0_e8
 子どもの頃から不注意、多動性、衝動性に悩まされていて、大人になっても落ち着かず、いつでも何か物を探している。物事の優先順位が決められず、思ったことをすぐに口に出してしまったり、うっかりミスをするといった症状が顕著な場合、大人の注意欠陥・多動性障害(ADHD)と診断されることがある。

 もしあなたがADHDを患っていた場合、様々な出来事によって感情が大きく揺さぶられることになる。常に遅れを取っているように感じて、追いつこうと必死になるかもしれない。1日中気ばかり焦って、結局何もやっていないといったこともあるだろう。

  カウンセラーのジュリ・シュレムさんによれば、ADHDの症状は物事を理路整然と効率的にこなす能力に影響するという。彼女のクライアントが漏らした「人生、行き当たりばったり」という言葉、これがADHD患者の状況をよく物語っているだろう。

 自分がADHDの可能性があると思ったらまず医師の診断を受けることだ。もしそう診断されたなら、自分でもその症状を軽減することはできる。まずはしっかり眠り、栄養ある食事を摂り、適度な運動をする。その上で、圧倒されてしまう4つ原因を理解し、以下のアドバイスを実践してみるとよいという。

1. 色々なことを考え過ぎ

 ADHDの患者は同時にいくつものことを考えている。1つのことに集中できず、心配になってくるのも当然だ。何度か深呼吸をしたり、「自分は大丈夫」と繰り返すのも心配を和らげる方法の1つだ。考えていることをリストに書き出して、優先的にやらなければならないこと、とりあえず放っておいてもいいことを把握するのもいい。書くだけでも心配を和らげてくれる。

 もし薬を服用しているのなら、医師に相談して薬の量を調整する必要があるかもしれない。薬の種類を変える必要もあるかもしれない。薬を服用できないのなら、サプリメントが役立つこともある。いずれにせよ、医師にまず相談してみよう。

2. 刺激の集中砲火で気が散る

 堂々巡りの思考の他にも、周囲の環境から放たれる襲いかかってくるかのような刺激も厄介だ。大きな物音や鼻につく臭い、あるいは日光まで何もかもがあなたの気を散らせる。ADHDの人にとって周囲の環境を無視することは非常に難しいのだ。

 それに対しては前もって準備しておくことだ。うるさい場所では耳栓、眩しい場所ではサングラスといった具合だ。職場がうるさすぎたら、会議室で仕事するようにしてみよう。可能であれば、勤務時間をズラして、誰もいないオフィスで仕事をするという手段もある。

 読書に集中できない場合は、声に出して読んでみよう。こうすることで別の感覚をそこに動員させることができる。声に出しながら、さらに歩けばさらにもう1つ感覚が追加される。

3. 頭の中も外も散らかっている

 あなたの机の上は、未払いの請求書、未完成の書類、未返信の手紙などが山盛りになっているかもしれない。何が問題かって? それがやっていないことを思い出させる「督促状」になっていることだ。さぞ気持ちをげんなりさせることだろう。

 これに対しては2つのリストを作ると効果的だ。1つは、やる必要のあることややりたいことを網羅したマスターリスト、もう1つはその日優先的に処理しなければならないことを記した、1日のやることリストだ。

 たった15分でいいから散らかった物を片付けるのも効果的だ。そして、一区切りついたら自分にご褒美をあげる。友達とのランチなど、ささやかなお祝いだ。

 仕事中に感情的なサポートを行う「ボディ・ダブル(替え玉)」を用意しておくのもいい。

4. 見つけられない

 ADHDの人はよく鍵や財布などを失くす。これはADHDによって短期記憶が阻害されてしまうからだ。大切なものを失くすと、出勤時間や大切な待ち合わせに遅刻することになりかねない。

 感覚を余計に使うことで記憶力を向上させることができる。例えば、何かものを置く場合、しばらくそこに留まってじっと自分の行為を見つめ、置いた場所を口に出して言ってみる。こうすれば、身体の動作、持ち物を置く自分の観察、そしてそれを声に出すという3つの感覚が動員される。
3_e10
 ADHDを患う人は日常の中で多くの困難に対処しなければならない。だが、こうした戦略を用いれば、ADHDを効果的に対処するうえで役に立つ。様々なツールや技法を試して、あなたにぴったりの方法を見つけよう。そして、自分に優しくすることも忘れないように。ADHDと付き合うのは骨の折れることなのだ。あなたはよくやっていると自分をたまには褒めてあげよう。

via:psychcentral.・Translated hiroching

 私もADHDとは付き合いが長いのでいろんな戦略を用いているのだが、刺激の集中砲火とモノをすぐになくすというこの2つだけは、いまだに戦い続けている。どこに置いたか、どこにしまったのかすっぽり記憶から消えているのだからもうお手上げの状態だが、自分で忘れてはいけないことは迷惑だが友人にいちいち伝えることにしている。

 直ぐに気が散るのだけはほんとにもうね、記事を書いていても途中でインスタグラム見たり、ネットショッピングみたりとかもうほんと、自分でもうんざりするわけだが、それでも少しずつでも前に進んでいると気を落ち着けてまた作業に取り掛かったりしているよ。

 ていうかなんで探している時に限って見つからないんだろう。んでもって車検証とか年金手帳とか、大事なものに限ってどこにしまったか思い出せないのはなぜなんだぜ。

▼あわせて読みたい
ADHD(注意欠陥・多動性障害)は脳の多様性の一形態。ADHDとうまく付き合う方法


もし彼女がADHDだったら?意外と身近にいる女性のADHD、その特徴と付き合い方


我が子がADHDと診断され、自分もADHDであることがわかった母親(オーストラリア)


ADHDの人は睡眠不足になりやすい。体内時計に遅れが生じていることが原因


世が世なら・・・発達障害「ADHD」は狩猟採集社会では優位性を持っていた。現代でも適した職業や場所が見つかれば特性を強みに変えられる可能性(米研究)


追記:人気のあった記事を再送してお届けします(2015/10/15)
Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 09:15
  • ID:NkG2qiUZ0 #

頼むから、電話してこないで。
取り込み中なんだよ。
電話で中断されると、何やってたかすら忘れちゃうんだ。

2

2. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 09:30
  • ID:zf0kd0mV0 #

今回ADHDの対応方法が
書かれたのはカラパイアで
初めてではないでしょうか?
たすかるわ・・・

3

3. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 09:48
  • ID:oKZ5N0UK0 #

家ん中はさほど散らかってないんだけど、封書、手紙系のものが全く整理できず、山盛り。これ、それだったんだ。いちんち15分ね。やってみる。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 09:51
  • ID:2U.cPyK50 #

※1
電話ってホント、迷惑ツールだよな。
こっちの都合に関係なく、突然割り込んでくるし。
だから私はいつも留守電にして、連絡はメールかFAXにしてもらってるぜ。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 09:54
  • ID:gc90ISKI0 #

なにこれ私?って思った。
ADHDとか検査?した事ないから解らないけど、とてもあてはまる。
具体的な対処法を文章にしてくれてありがとう。
自分でもいくつか気付いていたけれど、焦るとすぐ忘れちゃうから、こうやって記事になっていると何度も見られて、とてもありがたい。
人並みの事をスピーディーにシンプルにスマートにやり遂げるって難しい。
洗濯物を干すために持ってきたら、掃除機が気になって、手に取ったときに洗い物が気になって、急いで食器かごの中を空にしていざ洗い始められるように準備したら急に、テーブルが気になって、拭いてる途中で洗濯物に気づいて、また干しに行ってるときに、今日のご飯何作るか不安になって、冷蔵庫見に行って見てる途中で、お風呂入らなきゃってなって、歩き出したら掃除機が突っかかって思い出して…みたいな混乱の中で一日が終わるよ。
服薬と夫の理解と、チラシの裏に思い立った行動全部書いて順番と期限を書くようにしたらで大分ましになってきたよ。
どうしても順番がつけられない(わからない)ときは夫にメールするよ…
夫も仕事で無理なときは子供に聞くよ…
子供も夫も無理な時、つまり昼間の大部分は、なぜか猫が教えてくれるよ。本当に。
やらなきゃいけない作業の場所で、大声でぎゃあ!わあ!って鳴いてやり終えるまで尻尾で足に触って待っててくれるよ。途中でやめていこうとするとまた鳴いて呼び戻してくれるよ。間違って踏んじゃっても怒らないよ。
掃除機はクローゼットの前で鳴いて、開けさせて入っていくから解るよ。
ソファーで行き倒れた寒い日は、お腹の上に乗っていてくれたよ(重あったかい)
ブチいつもありがとう本当に…(´;ω;`)私が良いように解釈してるだけだとは思うんだけど、本当に助かってる。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 10:21
  • ID:D5nxbluo0 #

学生とか未成年は実家暮らしだと、自分なのか家族なのか原因が判別出来ずに物が無くなる事がありそうだから一人暮らしで自覚するんかね。
俺は、未だによく失くし、よく探す…

7

7. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 10:44
  • ID:7hxUplWj0 #

ADHDだけど私の場合時間感覚が狂ってるから時間を逆算して行動するのが大の苦手
このくらいの料理ならどのくらいかかるだろうって感覚が掴めないし
一度集中すると時間を忘れるから時計必須
遅刻したり集中しすぎて時間忘れてたり何度やってしまったことか…

8

8. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 10:47
  • ID:LOtf6yp20 #

ほんとに なぜなんだぜ・・・

9

9. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 11:13
  • ID:G5gpH4fl0 #

パルモたんADHDなのか

10

10. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 11:15
  • ID:kRuYPxXW0 #

自覚出来てる人はまだなにか対処しようとしているからいい

11

11. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 11:37
  • ID:2tVCP9Pp0 #

4つのことすべてにあてはまる!(笑)
よく鍵とか無くすし、色々なこと考えて頭混乱するし、部屋もまじで汚いし…小さい頃からあったなぁ

12

12. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 11:43
  • ID:VvmBulL50 #

俺の妹は刺激の集中砲火で気が散る事に嫌気がさして
バイトに行く時以外は自室にひきこもる半ひきこもりになってしまった

13

13. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 11:53
  • ID:hyqQJkRh0 #

※6
自分は4以外全部当てはまる。自分は数学が全くダメ。計算中すぐに意識が別にいって計算がダメになる。頭の中では同時に3つ、4つの事を並列に考えてるし。
ADHDで失せ物に困る人はどこに片づけるか習慣づければいいよ。鍵は必ずこの場所、書類は取ったその手で決まった場所に片づけるとか。かく言う自分も部屋は散らかってます。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 12:44
  • ID:.1suQl.T0 #

病的にモチベーションが出ないことも辛い

15

15. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 12:51
  • ID:oWYwF32S0 #

当てはまり過ぎて怖い....
もっと早くに知りたかったよぅ(T ^ T)

16

16. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 13:12
  • ID:FhCy06150 #

「自分は大丈夫」で安心できるならどれほどいいか

17

17. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 13:14
  • ID:NWgtF4Fj0 #

たぶんADHDではないけど
忙しくてわーっ!ってなったときの対処としては一緒だなと思った
ADHDだとそれが理由なくずっと続くんだよね…?
た…大変だなぁ(;・д・)
変わりに覚えとくぐらいおやすいご用ですよ

18

18. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 13:22
  • ID:jSzzsz7N0 #

整理整頓の徹底で物の紛失は随分減った。
段階的に片付けようとしても一人割れ窓理論状態になってラチあかないから休日一日潰して一気にやるのが吉。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 13:33
  • ID:DakiYhH20 #

パルモさんありがとう。
解ってても混乱してて、色んな人に責められるし凄く辛かった。
この記事の事をわすれないようになるべく癖付ける。
部屋も今日15分だけ片付ける。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 13:39
  • ID:Pml680So0 #

ADHDかもと思ったら病院へって言うけどさ、実際ADHD見てくれるような病院ってどこもパンク状態で、そのうえ「かも」だけで病院行っても病院は判断材料が少なくて困るそうだよ。
ちゃんと、自分がなぜADHDだと思ったかリストアップしたり、家族の証言なんかを用意すると病院としては判断しやすいそうだけど、その準備すら困難なのが私
今さら自分の忘れ物や無くし物の多さ、片付けが苦手な事を、自分の怠惰ではなくADHDなんだよなんて家族に言えない。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 13:47
  • ID:NkG2qiUZ0 #

※14
置いた場所忘れるに決まってんだろ...

22

22. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 13:50
  • ID:uuQTPoOf0 #

知り合いに提案したら即時、改善した事が有ります。
「日常的に使う物は全て同じ場所に置く」
「仕事を承った日、納期、予想完成時間をホワイトボードにスケジューリングし、優先順位とサポートしてくれる人を決める、一人で悩まない」
「毎日、決めた時間にお菓子を食べる」これだけでかなり、しっかりさんになりました

23

23. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 14:07
  • ID:hyqQJkRh0 #

※24
工夫だよ。最低でも生活に必須なものは置き場所を1つに決める。帰ったらまずそこに必ず置く。これは忘れる云々じゃなく習慣だよ。使うカバンは一つに決める。財布、携帯は使ったらそのカバンに入れる(ズボンのポケットとかその辺に置かない)自分も車の置き場所とかすぐ忘れるけど、携帯のメモに駐車番号書き入れるとかして忘れる前提で行動してるよ。ADHDであることを自覚して自分を使いこなす工夫をしたらいい。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 14:26
  • ID:Yj3Sxi5q0 #

ステマと言われるのを覚悟で。
ADHDで聴覚過敏の人はBOSEのQuiet Confort 20 というノイズキャンセリングイヤホンを使ってみるのをお勧めする。
このイヤホンはジェット戦闘機の爆音からパイロットの耳を守るために開発された技術が使われてて
実際に買ってみて使っているけど、快適さはキングジムのデジタル耳栓とは比較にならない。
実際東京の駅構内を歩く時や電車に乗る時これを着用するようになってから
頭痛や帰宅後の疲労感が激減したんで、数万円出して買う価値はあると思う。
買う時は必ず、保証期間を延長できる店で買うこと。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 15:29
  • ID:9ZAezDxN0 #

その15分を奮起するのも結構大変なんだがね…。
なんかで、ストップウォッチ使うといいってあったなあ。
気合い入れて5分セットして、1日5分だけ片付けるって切るのを続けると、落ち着くとか。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 15:57
  • ID:WjVt2ht.0 #

adhdって診断されて専用の薬飲んだら地獄だった
そんで大きな病院いってちゃんと検査したらアスペ
ぶっちゃけ診断名はどうでも良くなったけど、その後誤診した病院に睡眠薬だけもらいにいったら研修生がいた。そんでかかりつけの先生に今までの経緯を聞かれたのでありのまま答えた。研修生は真面目に聞いてたけど途中から先生がどんどん不機嫌になった。なんでか分からなくて怖くなって帰りに泣いた。
それ以降その病院には怖いから予約無視していかなくなった。でも最近ようやく先生が「研修生に大きな顔をしたいのに誤診と言われて面目潰された」って思ってるんじゃないかと気がついた。
これがアスペか(白目)
でも私誤診された上に研修生へのサンプルとして医者に差し出されたってことだよね……?ならあの時だけは外国語達者なあの医院長先生の気持ちが分からなくて良かったのかな……?

27

27. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 16:01
  • ID:40vXoQao0 #

オレ
ホントにこれなんじゃないかと思ってるんだけど
病院とかどっかで正確に診断したもらえるもんなのかね?
で、解決の方向にすすむのかな?
生まれ持ったもので病気じゃないからどうにもならないのかな?

28

28. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 16:48
  • ID:u9KoorXI0 #

これ、私かもしれない…
自分がドジでズボラで頭悪いんだと思ってたけど…
精神科でいいのかな、なんかちょっと希望持てたかも
ありがと

29

29. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 17:34
  • ID:DYAR20Lp0 #

自分はADHDの自覚があるんだけど、鬱病も発症してて治療中で、主治医に自分は発達障害じゃないだろうかと聞いた。そしたら、鬱の症状なのかADHDなのかは、鬱を治してしまってまだその症状が残るかどうか、で判断しましょうって言われた。でももう15年近く治療しててまだ治らないし、しかも鬱になったと自覚したのは中学生のころだから、発達障害なのか鬱なのかは死ぬまでわからなさそうな気がする。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 17:56
  • ID:NdPe.RQo0 #

今思うと子供の頃は軽めに発達障害だったと思う。
中学生くらいになって、周りの反応で自分の行動に猛烈な恥ずかしさを感じた時、何かが変わった気がする。
それから自分を意識するようになって徐々に正常になっていったと思う。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 19:10
  • ID:C7PjIMrO0 #

机の上というかPCまわりだけど散らかってるわ・・
優先順位もわからなくなってパニックになるし
ADHDなのかなぁ
息子に「かーちゃんなんでそんなに慌てて料理すんの?」と言われて
目から鱗だった。それ以来「ゆっくり、ゆっくり」とつぶやきながら
料理するようになって疲れなくなった。
息子よ、ありがとう。
ぱるもちゃん
探し物は「にんにく、にんにく」と声に出して呟きながら探すと
不思議と出てくるぞ!

32

32. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 19:21
  • ID:WzoJ90gI0 #

聴覚過敏はないどころか生まれつき軽度の難聴だわ。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 19:37
  • ID:pb4e.O9U0 #

全て「なるようにしかならない」「できない物はできない」
って開き直ったらずいぶん気が楽になるよ。
今はもう事実に対してヘタに逆らったり力まないように過ごしてる。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 19:42
  • ID:FkwYHk9q0 #

何か作業をやっていて別のことが気になる、もしくは別の用件が割り込むことで本来の作業が出来なくなるって事だよね
私もADHDとまでいかなくても、その気があるかもしれない
散歩とか自宅にいて制約がなければ、この症状は楽しめるんだけど…期限がある課題なんかやってる最中に出ると「私はなんてだめなやつなんだ」と思ってしまうよ
願わくはADHDで悩んでいる人が対処法を見て改善されると良いですね

35

35. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 19:47
  • ID:xTSCiS0m0 #

やらなきゃいけない物事を「〜日までに」というような期限として考えるより、優先順位を決めた方がやりやすいな
期限を決めようとすると、必然的に時間の逆算や予想が必要となるが、時間感覚が狂ってるせいで、見積もりが甘くなる

36

36. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 20:06
  • ID:Hgn.84zs0 #

マルチタスクがだめなんだよね…

37

37. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 20:47
  • ID:wkylhbQl0 #

すごく自分に当てはまる…
自分の性格はやることはメモに書いたり周りの人に言わないと落ち着かなかったり、指定の位置を決めずに適当に置いたものはさっき置いたばかりでも場所をわすれてしまったり…
自分でもおかしいとわかってても意識せずに毎日繰り返してます
特に治したいのは時間にルーズなところ
急がないと遅刻するとわかっててもグダクダしたり、テストの前日までだらだらしたり…
こんなにクズな自分が嫌になってたけど、生まれつきの性格だから治せないと諦めてました
ADHDは病院に行けば治せるものなの?

38

38. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 21:10
  • ID:ktAl7dpD0 #

最近になってADHDと判明したけど、
まぁ〜今まで何人に怠け者、クズ扱いされた事か…。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 21:56
  • ID:U8qzox5N0 #

みんなそうなんじゃないの?
世の中には特別に整理が旨かったりする人がいて、
そんな人を理想と言うか目標にするから、自分が
「できない人」って思うんじゃないか。
あっ。自分は今回のこれで、adhdって判明。

40

40. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 22:08
  • ID:5KFoAKiG0 #

※5
ニャンコGJ!
ADHDじゃなくても、そんなニャンコと暮らしてみたい。
(うちのニャンコはただひたすら一緒に寝てくれる。
 これはこれでヒジョーに有り難い)

41

41. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 23:29
  • ID:ClctyLW40 #

これ、気づいてない人本当に辛いと思う。てか辛いと思ってる人二人いる。
身内と同僚・・・。しかも無視できない二人で本当辛い。
てか、二人とも私が理解出来ないと言われてきたから私がおかしいのかと思ってた。
ちゃんと二人、理解して欲しい。カラパイアさん、無自覚者(特に年寄り)を気づかせれる方法とかないんですか・・・。周りが言ってもダメだよね・・・。
私が悩んでハゲそうなんですが!

42

42. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 23:58
  • ID:.BVFUBax0 #

※27
ADHDでは無いが、このヘッドフォン持ってるよ。
仕事で長距離の飛行機を利用するので、必ず持っていく。
よく機内の苦情で聞くのが、子供の(泣き)声や、人の喋り声。
それが気にならない。あの限られた空間の中で、結構快適に過ごせるもんな。
BOSEは値段が高いけど、他社もノイズ・キャンセリング商品を出してるよ。
実家から独り立ちした頃は、物が見つからなくて大変だった。
長い年月で習得したのは、物は定位置に置くことや、日々スケジュールや動作を決めて自分をコントロールする事。
今では行動が行き過ぎて、生活に支障が出てきた。第3者に指摘されるまでまったく気が付かなかったよ。一つでも手順が違うと、不安と焦りが尋常じゃないんだ。
ADHDとは対極の症状なんだよな。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 00:33
  • ID:56xJjTS00 #

パルモたん、車検証は車両の運行時には備え付けとかなきゃいけないから
クルマ使う度に持ち出すとかでなければダッシュボード内にでも入れとくべきなんだぜ

44

44. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 01:53
  • ID:gYCudKcR0 #

探し物って見つからないよね。目の前にあるのに見つからないよね。灯台下暗しってやつだよね。そんな時は妖怪のせいにするよ

45

45. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 02:06
  • ID:gYCudKcR0 #

マウスがベットの下から出てきたときはさすがにおののいたけどこの妖怪の正体はうちのねずみ(デグー)だったんだぜ。引きずっていくのを目撃したから間違いないんだ。

46

46. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 02:58
  • ID:JGaA9Rbp0 #

※39
そうそう。
考え方を変えて、複数の処理を一本として捉える事にした。
説明がちっと難しいんだけど、A1〜10とB1〜3があったら
行程に分割して一度に集中するのはひとつの行程だけ。
A1〜4をやってB1をやってA5をやって…というかんじ。
勿論やってるAをやってる間にBの事を忘れない様、視界に入る様にしておく。
1行程終わった段階で次どれをやるのか判断する。
事前に習慣づけて優先順位のルールをしっかり決めてあるので
次にどの行程をやるのかは迷わない。

47

47. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 04:04
  • ID:qZEMjvEX0 #

私もこれだな。
忘れ物はいつも。小学校の頃、忘れ物をすると漢字の書き取り500文字の刑だったのでいつも漢字の書き取りをしてたお蔭で国語はずっと成績よかったなw
いつだったか、靴下を履きながらテレビに眼をやったら履き終るまでに3分も経ってたことがある。
数秒前にバッグのポケットに入れたレシートのありかが解らなくなり、自分に絶望した。
家族は「そんな事ぐらいで」と取り合わないが、数十年もこんなこと続けてたらそうなる。
家族の干渉も昔から激しく、思考が纏まったことがない。
テレビも邪魔しかしない。
夢見るのは静かな一人暮らし。
ほら、このコメントも纏まってない(T_T)

48

48. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 06:48
  • ID:GZoOy5Qn0 #

>仕事中に感情的なサポートを行う「ボディ・ダブル(替え玉)」を用意しておくのもいい。
これが分からん。具体的にどうすればいいの?

49

49. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 07:38
  • ID:LRgjZe4i0 #

ADDかつアスペのワシがコメント欄の質問に一部答えるぞ
・ADHDが薬で治るかと言えば、薬があります。劇的に効く人もいるし効かない人もいる
・しかし既出のように日本ではADHDを正確に診断できる医者自体が非常に少ない
・「僕は診断できないけど薬は出すよ」って医者は多いので薬がもらえないってことはないです。薬もらえないかも?って心配してる人は大丈夫
・でも診断できないのに薬はもらえるってことだから、そこが自己判断ってことで危険
・なぜならこれも既出だが鬱とかアスペとか別の疾患という場合があるから。自分でADHDだと思い込んでる場合があるってこと
・それにADHDとアスペを併発していたり、発達障害というのはグラデーションで「併発はありえないことがありえる」というのが近年わかってきた
・アスペは今すぐ薬で治るものではない
・それでも生活態度の改善や工夫、療養でなんとか社会と折り合える部分が増える。希望がないわけじゃないからまず病院へ

50

50. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 07:43
  • ID:LRgjZe4i0 #

集中できない、物忘れが激しい、人の気持ちがわからないって人へ
まず物を忘れるのはそこまでのスペースや物の数を自分が管理できないってことだから、持ち物の数やスペースを無理なく減らすと生きやすい。
それでも趣味のものは持ちたいわけだし豊かな生活はしたいわけだからあんまり物を減らすぞーって思わず5個ぐらいPCがあるなら(たぶんADHD/ADDはある笑)使わないのを1個片付けるところとかから無理なくね。
どこへ行く時も貴重品を入れた鞄を肌身離さず常にそれと共に移動する。
メモを常に首からかけること。なんでもメモる。メモを持った変な人だと思われることを気にしない。今は男女共におしゃれなメモつり下げ紐が文具店に売ってるよ。
ただ紐をエスカレーターに挟んだりする事故には注意。不注意から命の危機はシャレにならんから気つけてくれ。
メモが無理ならボイスレコーダーを持つ手もある。今はものすごく性能が良いから録音も上手くできるよ。忘れたとこはあとで聞き直す。(まあこれをやるのを忘れるんだが・・)
責任が持てないなら動物は飼わない。自分は餌やりやトイレ交換を忘れるから飼えない
人の気持ちが分からない人は自分の失敗を紙に書き出して対人行動をマニュアル化する
どうしても仕事をやりとげないといけないってときは妄想でいいから危機的状況だと思うことや徹夜で脳内を一般人レベルに近づける方法はある。
パルモたんも書いてたがどうやらADHD/ADDは狩猟民族気質で「危機的状況」で脳内物質が一般人レベルになり、まともに頭が働くみたいだ。
だが精神的にも健康的にも病むから妄想と徹夜はあまりおすすめはしない。どうしてもってときに。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 07:47
  • ID:XA.P5Fit0 #

積み重なった失敗で、人と直接接するのが怖くて接客業をさけてきた
でも自分がADHDなんじゃないかと気が付いてからは、今やってる事務職もアカンやんと思って、
特殊技能のない私のような人間は一体何の仕事をすればいいのかと途方にくれてる
上司はイライラするし、当初励ましてくれてた同僚ももう憐みの目
そろそろ転職の季節かな

52

52. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 07:59
  • ID:T5kK60lQ0 #

※34
探し物をつぶやきながら探すというのは盲点だった。
何か探してる時、実は何を探してたか忘れてしまうことがあって
探す→対象を忘れる→対象を思い出す
を超高速で繰り返してることがよくあるんだ・・・。

53

53. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 09:03
  • ID:0udG2E2C0 #

モノをなすくし、集中しずらい(動揺しやすい)、不安症、手紙ゴチャゴチャだらしない。
けど、ADHDかはわからん。救いようがないだけかも。努力すればある程度は改善するし。笑

54

54. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 09:35
  • ID:z6S7X0iT0 #

人生行き当たりばったりは本当にそう思うわ。
軽度のADHDで多動も少ないタイプだったから三十路になるまで気が付かなかったけど考えてみたら指ドラムやってるとか、瞬きにハマるとか、落ち着きないといえばそうだったんだよな。ADHDあるあるだとブラウザのタブが常時20〜30は開いてるとか、煙草吸ってるやつだと持ってるカバンの全てにライターが入ってるとかかな。
自分は鍵や財布を無くしやすいので、ずっとチェーンにつないだりカラビナで腰に繋げてある。それでも普段から定期的に触って確かめる癖がついた。ここ10年は無くしてない。
あと、家から出るときになってさっきまで持っていたはずの鍵や携帯がないことに気付いたら、まずそれまでの動線をゆっくり遡るようにして、周りを見渡す。大体手の届く範囲の適当なスペースにポンとおいてあることが多い。
※54が書いてるけど、ADHD/ADDは狩猟民族気質ってのは当たっていると思う。俺はかなりコレクター気質だし、「どこを探せばどういうものが得られる」という嗅覚的な思考が明らかに周囲よりもズバ抜けている。「どこで見つけてくるんだ」とよく言われるけど、「ありそうなところに探しにいくだけ」としか言いようのない感覚なんだよね。一応理屈では説明できるけど、あまりに多岐にわたるから言語化すると長いし説明しづらいし。
それはそうとADHDでよかったことは、色々な刺激に弱いからガンガン好奇心を刺激されるので趣味や好きなものが本当に幅広い。一つを突き詰めるという生き方はできないけど、たくさんのものに楽しみを見出すことができるのはラッキーだったよ。
まあ今は無職なんだがね。日本中のまだ見ぬ新種の生物を探しに行きたい・・・

55

55. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 09:44
  • ID:z6S7X0iT0 #

※30
どうにもならんぞ。生まれつきそういう脳味噌なので、まず「治る」ということがありえない。実際俺も医者にそう言われた。薬飲んで脳内物質操作して症状を緩和させることはできると思うけど、これも体質によりけりだから絶対とは言えない。お金払って何ヶ月も薬飲んでほとんど効果無しって人もいる。
ただ、生まれつきのものだってわかっちゃえば逆に開き直れるんだよね。どうしようもないんだから他に道を探そう的な。背が低い奴がバスケ選手になるのを諦めて別の道を進むのと同じでさ、いつまでも「頑張ればいつか背が伸びるかもしれない」と思いながら明らかに不利な戦場で戦い続けるよりはそっちのほうがよっぽど建設的でしょ。

56

56. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 10:35
  • ID:qDVZDIIT0 #

ADHDは新奇追求傾向が非常に強いので、何か面白いことはないかといつも探している状態の人が多いように思います。つまり普通にしていると脳の報酬系がつまんなーいと
言ってる状態なのです。 あとADHDは毒キノコや深海魚などが好きな人も多いようです。
カラパイアさんの記事もADHD好みのものが多いように思いますし
パルモさんも当事者と聞いてなるほどと思いました。というか文体が非常に客観的な記事が多く、ADHD独特のものを以前から感じておりました。当方も当事者でしてNbackやらドーパミン作動薬の治験など色々やっています。 今後も記事を楽しみにしてます。

57

57. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 11:12
  • ID:U4w45Fbz0 #

1と2が凄い当てはまる
色んな事考えすぎてストレスで痩せるレベル
臭いと騒音に敏感で気が散る
片付けは好きだけど上記がどうしてもだめ

58

58. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 11:16
  • ID:U4w45Fbz0 #

※27これ凄く欲しいけど、このタイプのイヤホン、私は耳垢がウェットだから押し出されちゃう(泣)
私にとってとても魅力的なのに・・・

59

59. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 11:39
  • ID:c7Cl7nxa0 #

大震災時夫出張不在、妊娠三ヶ月&一歳の赤ちゃん持ちの専業主婦&猫一匹でした。
私が被害の少ない地域に居たことが大きいのですが、あの瞬間にパニックにならず逆に前向きに切り替わって動き出す感じ、このタイプの特性じゃないのかなと、今思いました。
普段の育児ですら集中できず苦しんでいたのに、何の迷いもなく普段ネットで知ったり上の空で聞いていた災害対策が全部頭の中から出され、選びながら即座に一番飛来物の影響の少ない頑丈で安全な机の下に赤ちゃんと猫を抱き逃げ込み、タイミングを見て窓を開けて歪みを防止したり玄関を開けて閉じ込めを防止したり最低限の荷物と赤ちゃんと猫を連れて行ける体制にしたり、安全が解れば道路の断裂や輸送の困難を思い、いち早く食料調達に行ったりする事が出来ました。
体は叫び転がり爆発衝動みたいなものが指先まで均等に行き渡り準備運動が済んだように身軽で、四キロ越えた猫と歩けない赤子、荷物があっても地面に足がめり込む感覚があっても歩くことが苦痛じゃありませんでした。
冷え込む夜も適正に対処し、ごはんもしっかり食べてお乳を与え、コンロを使って残った野菜で自炊をし、普段なぜか衝動的に作っては冷凍しているホットケーキやご飯も自炊に一役買いました。怯えて座り込むような気持ちは一切出てきませんでした。むしろいつもよりスムーズに日常をこなせました。きっとこのタイプなりの、人類にとっての利点というか役目があります。
後日夫にここまで動けるとは思わなかったと言われましたが、日常はまるでダメなまま。悲しいですが危機にならないと半眠状態です。
逆に災害時に適正な情報を持っていないと危ない気もしますが、不安で戸惑う周囲の人にも笑顔を向けて話しかけたり出来るので雰囲気を一定にするのには役に立ちそうです。だから今日もマルチタスクに生存術をネットで探るのです(言い訳)助けて猫…

60

60. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 12:40
  • ID:S.ImrFFr0 #

自分はADHD気味かな、と思ってたけど狩猟民族というのを聞いて納得した。
親族はみんな自衛官や自営業、山好きだったりと血の気が濃い。
持ち物をデスクに隙間なく並べておく(無くなってるとすぐ分かる)、デスクは用途ごとに3つ、毎日同じ服でネクタイだけ変える、いらないものはすぐ捨てる
私はこうやって気持ちの負担を減らしてるよ

61

61. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 13:43
  • ID:I.OQvqvM0 #

1の仕事をやりに行ったら途中で人に会い長い話の後2を頼まれた
2がすぐにできたので終えて戻った
上司「1まだ?」

62

62. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 14:57
  • ID:T5kK60lQ0 #

ソニーが今年の10月に新しいノイズキャンセグイヤホンの機種で
MDR-EX750NAってのを出したけど、バッテリーやリモコンスイッチの作りを見ると
BoseのQuiet Confort20をかなり意識して作ってるように思えた。
遮音性能がQC20とくらべて遜色ないというレビューが今の時点で数個ある事、
価格がBoseよりも1万5千円程安い事を考えると、
購入者のレビューが増えれば候補に入れてもいいと思う。
耳当ての形に工夫が見られないのは特許か何かで真似できなかったんだろうか・・・。

63

63. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 16:10
  • ID:dTLMqbLc0 #

やっぱりみんなメモだよな、メモ取って紙に書かないとイライラ落ち着かない
めんどうな仕事重なったりしても、やること・連絡先を紙に書けばあわてない
優先順位守って納期・期限は余裕を持つ、無理そうなら最初からやるけど厳しいと言う

64

64. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 18:41
  • ID:iU.FOj1b0 #

今まさに散らかりまくり中 orz
俺らって「普通の状況で普通の事が普通にできない」って落ち込みがちだけど、逆に「普通の状況下で普通じゃない事を普通にする」とか「普通じゃない状況でも比較的普通でいられる」んだよね
社会をひとつのシステムと考えた場合、多分俺ら、情報をかき集めて連想的なインデックスを作るモジュールなのかもな
精密な記憶力はないけど(欲しいよw)、書籍やPCを使って何かに関連する情報を探し出すのは割と得意だったりする
物を片付けるのって物同士の「関連性」で分類する事が基本なんだけど、その「物」に複数の、時には「常人」から見たら突拍子もない関連性を見出しちゃったりしてるから、分類しきれないものが散らかっちゃう傾向が強い
もしくは、無理に分類して片付けてしまって、別の関連性で検索するから発見できなくなっちゃったりする事が多いと思うよ

65

65. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 18:51
  • ID:3iB1BmML0 #

私は自分のことADDと思ったことはなかったのだけど(軽アスペだな、とはおもっていた)
最近は疑いだした。
(兄と母がADDだ、二人とも掃除というものが全くできない この血筋ならADDがあっても不思議ではない)
まず、ドラマを見ていられない。 動きがないシーンが続くと飽きて他のことをしてしまう。
気がつくとテレビをみていたはずなのに、新聞を読んでいる。
だから昔からラブロマンスものはだめでアクションものばかり見てたんだ。
片付けは割りと得意。 というか片付けすぎてしまう傾向。

66

66. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 20:00
  • ID:njHca94K0 #

自分も多分ADHDだと思うけど、田舎ってそういうの見てくれるところがあんまりないんだよね。症状としては片づけられない、音や臭いに過敏。片づけられないのを家族に責められて「片付けろ」って言われるともう涙が出てきて、片づける以外の事も何もできなくなって自分の部屋にこもってしまうようになった。何も言われない限りは普通に生活できるけど、言われるとおかしくなってしまう。言われることを想像しただけで涙が出そうになる。

67

67. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 20:02
  • ID:8cXYtqh90 #

ぶっちゃけ、将来的には視聴覚検査のような健康診断に
ADHDの診断を入れるべきだと思う。
メガネの無い(もしくは有ってもほとんどの人が知らない)世界で
重度の近視の人が途方に暮れているような不公平さを感じる。

68

68. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 21:19
  • ID:c7Cl7nxa0 #

コメント欄に私が沢山いるような気分。
なんでこんなに同じなの?不安症とか物がなくなるとか見つけ方とか、言われる嫌みとか繰り返す失敗の内容とか、同じところにいられない(外圧&内圧)とか。
おーいみんなー!愛してるよぉ〜 笑

69

69. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 22:48
  • ID:rckkqp.F0 #

私の場合は、勤めが医療機関だから専門分野での間違いはほぼないけど、単純なはずのレジ打ちでミス連発。
発注しといて、と頼まれた物を忘れて、いざ必要な時に慌てて緊急発注。
待合のテレビで気が散って、書かないといけない書類が進まない。
仕事で頭フル回転なので帰るとグッタリ。家でも、どうでもよい情報を頭にねじ込んでくるテレビは大嫌いだし、お部屋は散らかり放題。などなど。
薬飲み始めて3ヶ月目だけど、少しずつ効いてる気がします。仕事中は集中できるし、頭の空回りが減ったため疲れが以前ほどではありません。
「仕事はみんなしんどいんだから」とか言われるけど、あれは嘘だね!

70

70. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 22:58
  • ID:HGG.4XNe0 #

こういうの「箇条書きマジック」っていうらしいね
同じ「片づけられない」「忘れっぽい」って症状でも、エネルギー全開で頭がくるくる回転して移り気でやるべき作業放り出して・・・っていう躁状態の結果と、低エネルギーで無気力で頭の働きが鈍っててボーっとして・・・っていう鬱状態の結果じゃ正反対だし原因が全く違う病気なんだけど

71

71. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 02:04
  • ID:ZqkdZ62A0 #

仲間がいっぱいで嬉しい。
自分は付箋にやることのメモを書いて部屋に貼っていて、こなしたものは捨てるっていう方法をやってる。
最近は可愛い付箋も多いから、メモを書くのも楽しんでやってるよ。
この前、携帯ショップに用事があって行ったら真っ白な光の蛍光灯に真っ白なテーブルで光の刺激が強すぎて耐えられなくて店を飛び出してしまった。
主人も一緒だったから店に残って手続きしてくれたけど、変な人だと思われただろうなぁ…。

72

72. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 03:57
  • ID:gauyb2VS0 #

隠れたADHDは沢山いると思う。ただ仕事なんかも適したものを見つけられれば生きていけるように思うけど、たとえばセールス関係、企画関係などですごい業績上げてる人がいる。
経験上、口だけはやたらと上手い人も多いと思うし。
やったらまずい仕事は、経理や法務(ミス多発な上につまらない仕事は耐えられないから)
などがあると思う。あとは耳からの情報が抜け落ちやすいので電話対応とかの
仕事は必ずメモするなどの注意が必要。ADHDは頷いていてもそれが頭の中から
抜け落ちていて後から聞いてなかったとなることがとても多い。
アスペルガーなんかはこの逆で非常に厳密な経理や法務でもミスを一切出さずに
しっかりと仕上げてくれる、ただ営業なんて回すと大変なことになる場合が多いかと。
結局、適材適所じゃないでしょうか、発達系で人生困ってる人は
合わない分野の仕事をしてるということです。自分の認知特性をよく把握して
どの分野なら何とかなるのかということをよく考えるといいと思います。
WAISなどの心理テストもありますので、たとえばワーキングメモリーが足りないとかも
わかります。知能の凸凹でどの部分が良くて悪いのかを知る事もできるので
興味がある当事者は受けてみるといいかもしれません。

73

73. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 04:53
  • ID:xMstal.k0 #

学校の先生ってなんでこういうの見抜いて改善のための指摘なりアドバイスなりくれないんだろうね。怒るようにただ、「○○してはいけません」「何度言えばわかるんだ」みたいな表面的な注意しかしない。
それに「落ち着きがない」「忘れ物が多い」「注意力散漫」とか通知表に書けるくらい細かく観察してるならなんでちゃんとしたケアをしてくれなかったんだよ。
小中高と担任副担任含めて15人も担任が居たが誰一人として建設的なアドバイスなんてくれなかったぞ。
俺は大学とか行かなかったけどさ、教育学部ってこういうの学ぶ学部なんじゃねぇの?教師は何をするために、誰を助けるために教育を勉強して教師になったんだ?ただ、安定の公務員だからって理由か? お前ら人間を育てる専門の知識を勉強してきたんだろ?なら何で俺のことを助けてくれなかったんだ?たぶん俺自身でも気づかないような助けてのサインを出してたはずなんだよ。なんで気づいてくれなかったんだよ。

74

74. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 05:40
  • ID:PVOUCE4r0 #

忘れないようにメモをするんだけど、メモをしたことを忘れるんだよね
だからトイレの壁だとか、机の上だとか、必ず自然に目に入る場所にメモを貼っておかないといけない

75

75. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 07:35
  • ID:nbcFrPu40 #

一時期完全にADHDだろうと思い診断を受けたらADHD混じりのアスペと診断された。
ただ自力でコントロールできてる方だからと薬は貰わず帰った。
だがその後も注意力散漫と時間を守れないのは変わらずで、仕事に支障をきたすレベル。
やはりADHDの方が強いのでは?と疑念を感じるも田舎だとADHDに明るい医者を探すのが一苦労。
アスペもADHDも似た症状が多いらしく簡単に見分けはつかないそうだが、悩む人や気づかないだけの人も多いと思うので、専門の先生方には是非今こそ真剣にこの二つを研究して欲しい…。

76

76. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 12:57
  • ID:hp.LtI4S0 #

80 社会や教育は定型発達が大前提となっており、「ふつーの人間なら注意すれば直る」ことが予め決定され、それ以外の想定も基準も持たない。非定型発達者と1年話してわかったが、非定型発達者は定型発達者の認識を理解していない。それが当たり前だけどここが重要。
こうした前提と基準が設定されているため、マイノリティがこの世界に生きていると、必ず生活上の支障が起きる。定型発達の問題解決には、マイノリティに特有の問題を発見し、マイノリティの分類に応じた適切な対応やアドバイスをする、という前提自体がない。マイノリティは少数だから、基本的に彼らと出会うことはない、と考えられており、優先度も社会的に低く設定されている。教育も社会もメディアも何もかも、全て「定型発達者向け」にできている。そして、頼みの綱の医療ですらそうだ。
言い換えれば、非定型発達者から見た定型発達者もまた、定型発達という括りの自閉症にかかっている状態であり、両者のコミュニケーション、習慣や生活上の問題は、常に両者が自閉症的であることが原因で起きている。
今のところ解決とはいかないまでも、応急的な対応として有効と考えられるのは、発達障碍wikiを立ち上げること。データベースがないならつくればいい。認知されれば自動的に知見が溜まっていき、当事者が自由に活用できる。発達障碍に併発があり得るなら、分類して、アスペルガー、ADHD、二次障碍みたいに大枠をつくればそれぞれ傾向別に横断的に活用可能だ。
ところで最新のDSM5ではアスペルガー症候群という項目が削除されたそうだ。DSMを基準とする日本でこれから影響するかどうかはまだわからない。

77

77. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 16:16
  • ID:1tp4sKj10 #

家族に片づけられなくて物忘れが異常な人がいて原因と解決法を知りたくて勉強したけど、「片づけられない」「忘れっぽい」に該当する病気の多さに驚いた。
ほぼどんな病気でも悪化したら片づけられなくなるし頭正常に働かなくなったら忘れっぽくなるんだから当然だけど。
また、ストレス我慢してると我慢ができなくなって衝動的になるのも普通の事だから衝動性も様々な病気・障害で頻繁に見られる症状。
うちの家族の衝動性はADHDじゃなくて愛着障害だった。

78

78. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 19:04
  • ID:2cX2t0sc0 #

仕事中に電話が掛かって来ると仕事に集中出来ない等、自閉症的症状にも似た”2つの事が同時に出来ない”というのはADHDとは違います。
どちらかと言えば男性に多い、単なるシングルコアの状態です
それに対しADHDは逆に何でも出来る、と言うかフルに多重タスク状態なので
女性の掃除をしながら電話をしながらテレビを見れると言うような状態にも似ています
この症状は逆に仕事が多重でないと進行が出来ないので、常にマルチディスプレイ進行した方が仕事がはかどります
自分もその症状があるので、常に大量のウィンドウを開いた状態です
集中出来なくなる時間がもったいないので、作業が止まったらすぐに他に移ると言うような方法で全てを同時進行させています

79

79. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 20:31
  • ID:uzQKC4aV0 #

医者でコンサータ若しくはストラテラを処方してもらうと良い。
世界が変わる。日常の「こんなはずではなかった」が減る。

80

80. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 21:12
  • ID:q9ao8mvH0 #

最後の画像の、膨大な付箋に囲まれてる女性が
前の職場にいた時の自分みたいで全然笑えない

81

81. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 21:58
  • ID:TXGZUP.A0 #

66さんの緊急時にスムーズに動けるってのがわかりすごる
ぶわーっと周囲が一気に見えて、思考がクリアになって
なすべき順番と指示が一気に出てくる
ERとかで働くと本領発揮できるのかな

82

82. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 22:35
  • ID:wGAEpSY20 #

そうそう、まず自覚することだよね。
診断されるまでは、無くし物やミスや混乱が多くてなんでこんなに人より劣ってるんだか分からなかった。
私の場合、ちょっとここに置いとこう、、と思って忘れて無くしてしまう事が多いから、ダンボールで作った整頓コーナーに入れる習慣づけたら改善したよ。
あと自覚してからは自分に合った仕事もみつかった。
でも頭がすぐ混乱してしまうのはなかなか治らないなぁー。

83

83. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 22:36
  • ID:yUalS.bG0 #

※47
ごもっともです。車検証と車の保険証は一緒にダッシュボードにインが大事ですよね。もしかしてパルモ姉は自動車保険切り替えの手続きで探してたのかもしれませんな。

84

84. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 23:18
  • ID:ZAB4qv5n0 #

紛失とか散らかりは色々工夫して随分ましになった。ただ何か情報が割り込むと行動がすっぽ抜けたり謎行動をやらかすのが治らない。
例 書類をシュレッダーにかけようとしたらダストボックスがいっぱいになっててできない→ゴミ袋持ってきて中身を捨てる→書類もゴミ袋にin!全く気づかず後日指摘される
ゴミ捨てっていう作業が割り込んだせいだと思う。
こういうのが本当に多くて自分が信用出来ない。普段ならなんともないようなことでいきなりつまづく。動作全部に気を配るなんて集中力持たないしどう対処したらいいのか。

85

85. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 23:38
  • ID:JJ62ch7i0 #

ああなんだ、オレのことか…

86

86. 匿名処理班

  • 2015年10月18日 04:15
  • ID:hIIEeZC20 #

ADHDと診断された高校生です。ADHDといってもその症状の例とされるもので自分には軽い重いがあって、例えば学校に遅刻をしたことは一度もありません。と言っても時間管理はとても下手くそで学校の宿題なんてトンデモなくギリギリです。そんなギリギリの状態でも集中力が切れてスマホなどに手を出してしまったりと自分でも呆れながらも弄ってしまいます。また、休みの日で暇だと一日中弄ってしまっていたりしますね。でも不思議なことにスマホがなくても全然苦にならないですし弄りたいと特別思ったりしないです。要は怠惰で弄ってるんだと思います
他には、
人の名前を覚えられない、すぐ忘れる
人の言ったことをすぐ忘れる(約束事はわすれないが)。
授業中、テスト中など集中が要される場面でも別の考えが浮かんで頭の中でどんどん連想ゲームのように集中がそれていく
遅寝遅起き
マルチタスクが苦手(文化祭の飲食店の受付の仕事で注文、支払いなど複数の処理を求められると途端にダメになる。)
急な要求への対処が苦手
貧乏ゆすりが激しい、髪、手いたずら(気づいたときは自制出来る)
とにかく色々なものに手を出す、行動を起こすのが好き(登山、釣り、家庭菜園、工作、博物館、美術館、旅行観光、読書、落語、コンサート、囲碁、自然、きのこ、歴史、祭り、イベント、写真、ツーリング、意味もなく家電量販店などのお店巡りなど楽しそうであればなんでもやりたいし関心があって趣味の幅が浅く広いです)
人の話を聞くのが楽しくて好きです。
飽きやすい、ハマりやすい
不注意が多い、ケアレスミスなど
テストの成績が悪い(高校以降)
こんなまとまりのない下手な長文で申し訳ないです(これでも言語IQは120なのですがよくわかりません....)
正直これらがadhdの症状かただの性格か判別しにくいのですが何かの参考にしていただければ嬉しいかなと思います。

87

87. 匿名処理班

  • 2015年10月18日 06:29
  • ID:24QQsbrF0 #

鍵をなくしたり忘れてきたりしたので財布に入れてその財布をベルトループにつないだところ、鍵の紛失ゼロになりました

88

88. 匿名処理班

  • 2015年10月18日 18:55
  • ID:hcEwQGdj0 #

もう開き直ってっから人生楽しいよ!
死ぬわけじゃないし!

89

89. 匿名処理班

  • 2015年10月19日 07:51
  • ID:rBPnciyj0 #

職場で付箋式スケジュールの「カンミ堂 10ミニッツ」を使ってますが便利です。ダイマで失礼。家ではpc付けっぱなしなので、付箋機能使ってます。
書類はファイルボックスが引き出しに、数年に一度使う書類、年に1回、年に数度、よく使う、って張り紙してみようかと思案中。とにかく字で表示して無いと忘れる。

90

90. 匿名処理班

  • 2015年10月19日 08:53
  • ID:EjJlstdD0 #

でもこれって脳の使ってる範囲が人と違うってだけで、その他の点でその分優れてたりするから、要は適正なんだろうなぁ。
気が散るってのも、自分が好きなことには異常なまでの集中力だったりするし、天才病ともいわれるからね。

91

91. 匿名処理班

  • 2015年10月20日 00:42
  • ID:9Kya6fo00 #

※100
現代社会で役立つ能力を持つ人は少ないし、そもそも優れた能力自体持ってない人が大半だから困っているわけで…
いくら過集中があっても、1日集中してその後2日以上寝込むからマイナスだよ。

92

92. 匿名処理班

  • 2015年10月20日 21:15
  • ID:3jGrSFkC0 #

>>45
分かる。ADHD診断貰った人を1人知っているだけの素人判断だけど、同部署の同僚に非常にADHDっぽい人が1人いる。
本人がショック受けたり怒り出したりする事が無いのか。
(軽く別の人の別の障害の話を持ちだした感触だと不快感を抱く可能性は捨てきれない)
「障害」で偏見を抱きそうな上司に言うか言わないか、言わないとしても本人が衝動的に言うのではないか。
良い人なだけに色々グルグル思い悩んで早4年。ハゲそうです…

93

93. 匿名処理班

  • 2015年10月21日 11:45
  • ID:nd7.jHOX0 #

本当に深刻なADHDは日常の
困り事じゃ済まないと思うんだけどな…。
発達障害で挙げられる特徴は程度問題で誰にでも当てはまる事だから
よほど深刻でない場合は
あまり鵜呑みにしないほうがいいよ。
自分も不注意が強くて専門医でADHDと診断されたけど、他でまともな検査したら否定されたので、ああ結構簡単に診断下しちゃうんだと思った。
ストラテラなど薬価とんでもなく高いし…。

94

94. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 13:14
  • ID:JEsV5iCx0 #

おいおい 車検証や自賠責保険証は運転時携帯していないと違反だよ だから車に入れとくんだよ でも盗難を考えると入れとけないよね

95

95. 匿名処理班

  • 2015年10月23日 18:19
  • ID:B5FSvdtP0 #

※81
小学生の頃はカーチャンに言われて水性ペンで手のひらにメモ書いてたの思い出したwww

96

96. 匿名処理班

  • 2016年05月17日 19:03
  • ID:uiIWEERF0 #

うお、これ自分ではないか

97

97. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 01:17
  • ID:IqUy7bgb0 #

計画は立てているけどいつも予定通りにいかない、時間計算して行動するけどいつも間に合わない
悩んで決心したつもりの事でも、いざ目の前に選択肢が来るとその時の気持ちで判断
現実なんて常に生モノで何が起きるか分からないのに計画なんて必要なのかねー
と思っていたらADHDでした
計画通りに動ける人尊敬する

98

98. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 04:46
  • ID:eHl9NK0h0 #

とりあえず、こういう人間もストレス軽減される社会になればいいのに。
もっとゆったり生きようよみんな。

99

99. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 08:24
  • ID:0LPHEVkt0 #

※96
あれ?俺がいる

100

100. 匿名処理班

  • 2016年05月31日 20:31
  • ID:nk4tFhLs0 #

ほんと何故なんだぜヽ(;▽;)ノ
わたしのためにって気を遣って健常の方が置いてくださった芳香剤が耐えられなくて今日早退してきちゃったよ…
どうしたらええんよ

101

101. 匿名処理班

  • 2016年06月03日 11:17
  • ID:ZolVGRiQ0 #

メモと分類ファイルは神道具

102

102. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 23:36
  • ID:3jed3LjN0 #

本当に助かります。こういう記事は
幼少期にADHDと診断されたんですが、私も学校の先生も特性をよく理解していなかったので、もうほんといろいろやらかしました(笑
衝動的にガラスたたきわったり、思ったことをそのまま口に出して(周りの人より思考が数ステップ後に行ってることが多い)(゜Д゜)ハァ? な反応をされたりしましたね。
ガラスを叩き割ったのは絶対に私が悪いですがw

103

103. 匿名処理班

  • 2016年07月08日 13:33
  • ID:0A.i4svE0 #

※104
んだね。同感。
それに何割かは、食事(添加物を減らす)や、
血糖値の安定化(時間的に規則正しい食事、消化器の健康、低GIなど)で
多少なりとも過ごしやすくなる人はいると思う。

104

104. 匿名処理班

  • 2016年09月02日 07:57
  • ID:nizaETDU0 #

こちらでADHDの記事を読んでは、共感してコメントしてた
この記事では※55が自分だ
このあいだ「あくまでも初診での判断だけど」という前置きで、アスペ傾向少なめの発達障害(グレーゾーン)で適応障害を起こしてるって診断を受けた
今のところは投薬によってパアァっと視界が開けて世界が変わるようなわけではないものの、これまでよりは淡々とかつ順調に物事が判断できてる
転職は、「(今のあなたには)お勧めしない」との医師の太鼓判(?)もいただいたので、しばらくは自分でも工夫を重ねながら頑張ってみるよ…

105

105. 匿名処理班

  • 2016年10月17日 13:29
  • ID:8WLTNTCC0 #

皆のコメ見て泣けてきた。
本当に毎日大変なんだよね。
私は病院に行ったら、結婚して子ども居て、仕事もしてるんだからいいじゃないかと言われて、それもそうかと納得した。
でも、気が散って家事に時間かかるし、必要なときに必要な物が見つからないし簡単な書類さえ、書き間違える。
毎日、水の中で鼻先だけ出してアップアップしてる感じ。
ギリギリまでやる気が起きないのも、困ったもんだ。
なんで時間単位でこんなに気が変わるのか。
幸せな環境なのに、毎日ジェットコースターに乗ってるみたいだ。

106

106. 匿名処理班

  • 2017年05月10日 23:12
  • ID:JljUFL650 #

私はadhdだとは知っていたけれど、こう記事に起こしてもらうとちゃんと考えてくれる人もいるんだなあって気づけて、マジで感謝したいです‼
病院に行っても薬に金かかるだけだし、かといって薬を抜くと周りに迷惑かけちゃうから、薬を使わないありのままの自分って何だろうと思う。

107

107. 匿名処理班

  • 2017年06月18日 03:48
  • ID:pviqg74V0 #

こんなに仲間がいて嬉しいです(T_T)
日々過ごすだけでいっぱいいっぱいやっちゆーねん!っての、所謂「健常者」の方に味わってほしいです
すぐしんどそうにしやがって、みたいに言うけど…

108

108. 匿名処理班

  • 2017年07月29日 02:03
  • ID:zAwHlUbF0 #

ほとんど生活送れてる子連れは止めてくれ、
私ADHDかもしれないと思います。やたら外出時の記憶すぐ忘れ、飽きっぽいとは子供の頃から思ってたけど、散らかる、気が散る、ひとつの本読んでても本何冊か気になって出して何冊か同時に読もうとしてしまう、勿論途中までと、
いろんな事同時(メール来たり、テレビ番組が気になり見ないで読めばその中身気になり後悔、見たら見たでほとんど本読めず後悔集中できない)にできない。あとすぐ人の話に流される、趣味変わりまくり、それが特に酷くなった気がすると気付いた。こんな病名とここに少しそんな人いて良かったです。

109

109. 匿名処理班

  • 2017年09月03日 22:11
  • ID:EOoe.sEF0 #

物忘れはメモとかで大分改善したけど、難聴じゃないのに人の言ったことが聞き取れないのがなかなか辛い…
とくに他に音が聞こえる所だと聞き取れないし意味がわからない時がある 聞き取れないと仕事できないし何とかならないかなあ

110

110. 匿名処理班

  • 2017年09月03日 23:08
  • ID:OtkFsfH70 #

病院行ってないけど多分そう。
よく忘れるし、いろんなところに意識それるし、遅刻もするけど、周りがそういう奴だと理解してくれてるから助けられてる感ある。
仕事は一応評価されてます。

111

111. 匿名処理班

  • 2018年05月29日 22:23
  • ID:nQWMc21.0 #

※106
考えてる人はいるんだけど、アドバイスしてもやらない人の方が多いよ…
同じ内容でも権威のある人とかの言うことは聞くけど、身近な人のアドバイスは聞かないから呆れられる

112

112. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 19:41
  • ID:WJxVyVdi0 #

失くしぐせは、貴重品はなるべく1つ所にだけ片付ける、荷物は薄手の布バッグに入れカバンを変える時は布バッグごと移す、ゴミは生ゴミ、菓子ゴミ、ペットボトル等虫が湧くゴミは必ず捨てるとか、これだけはしないと的自分ルールを決めるとかなり改善しますよ、全部ちゃんとできなくても、これだけは守る!と決めて頑張って習慣づけると割と守るようになります、領収書や支払い用紙も専用袋に入れて、終わった奴は終わった袋に移してます

113

113. 匿名処理班

  • 2018年12月05日 10:01
  • ID:NaWrrSHh0 #

※1
あー分かる
すげー分かる
割り込みが一つでも入ってしまうと、
「えーと、何してたっけ…」ってなってしまって困る

114

114. 匿名処理班

  • 2019年01月26日 14:18
  • ID:shRtqhZk0 #

職場にどうみてもそんな感じの女性いる
週1ペースで泣き出して暴れてパニック起こすから出入り業者も引いてるし
本人は有名大卒なことを誇りに思って困ってる自覚ない(私に指図するな位の勢い)
歯磨きしないし社会性無さ過ぎなのに本人が気にしてないから周りはどうしようもない

115

115. 匿名処理班

  • 2019年02月07日 21:17
  • ID:V4XeegfU0 #

心の底からというか地獄のそこから共感する。ほんとーに地味なんだけどいきづらい障害です

116

116.

  • 2021年06月15日 18:07
  • ID:ZCRSItFd0 #
117

117.

  • 2021年06月15日 18:30
  • ID:X.qJFwdZ0 #
118

118. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 18:40
  • ID:Av00qY4n0 #

視線の先に手をかざす(空中を撫でる?)と目の前に集中しやすい
片付けや探し物の時に有効

119

119. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 18:41
  • ID:AsYRasFb0 #

※26
そんな奴の気持ちなんか読めなくていいぞ。
それに、研修生からしてみれば大ベテランでも誤診すんのか〜って、
変な話だがタメになったはずだ。怖い顔するなんて、その医者はだめだね。
自分が同じ医者の立場だったら顔真っ赤にして謝り通すよ。

普段どうなのか分からないけど、
研修生に嘘つかなかっただけあなたは正直でいたんだから、
良いことをしたと思ってほしい。

ああ…本当に部屋の片付けだけができない…

120

120. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 18:57
  • ID:FEM.zNzb0 #

定期的にadhdについての記事を出してくれるから、なんか自分のことにも向き合いやすくなる気がするよ。
いつもありがとうカラパイア。

121

121. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 22:27
  • ID:G0PrXbWn0 #

悩みを共有してばかりいないでもっとポジティブに行こうぜ
ネガティブ発達野郎の俺だが最近何に対してもつくづくこう感じる

122

122. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 22:38
  • ID:AE3iGvBv0 #

※73
これは個人的な私見なんだけど、学校の先生って反対にASD(自閉症スペクトラム)的な素養を必要とする仕事だからじゃないかと。特に近年はなおさら。

たとえば、年中朝から晩まで決まった時間と規則で動き続けなければならない(こだわりの強さ)とか、変化に乏しい環境で働き続けなければならない(定型パターンを好む)とか、そういう部分を強く持った人じゃないと、長く続けられない職業なんじゃないかと。
そしてそういう人にとって、ADHD(傾向のある)という人はほとんど天敵に近い相手なんじゃないかと思うんだが、どうだろう。

あと、大学や専門学校の教員をやってた経験から言うと、1人で30人近い人間を処理するのって、授業のようなルーチンに近い仕事でも恐ろしく大変で、されにそこにいろんな仕事が重なってくる。だから恐らく、物事を柔軟に考えるための認知機能も著しく阻害されてる状態なんだと思う。

123

123. 匿名処理班

  • 2021年06月16日 00:03
  • ID:hoFmEHkj0 #

過去最長に長文の多いコメ欄じゃないか?

ADHDに限った話じゃないけど、現代で精神疾患って言われてる症状の多くは誰しもが持ってる特徴なんだよね。それをここからここまでは健常者、ここから先は疾患みたいに境界を作って区別してるだけだから、こういうのはわりと誰にでも当てはまる。

124

124. 匿名処理班

  • 2021年06月16日 00:05
  • ID:GGiQJAv50 #

※39
ADHDの話をすると、必ず誰かは「多かれ少なかれ、皆そういうことがあるもんだ」ってしたり顔で言う。
これが嫌で他人には自分の話をしないようにしている。
あるかないかじゃないんだよ、程度の話なんだよ、普通の人と明らかに困る程度と頻度が違うの。
一日中ずっと混乱してずっと探し物をして、ずっと時間と、何かやらなければいけないことがあるのにっていう焦燥感に追われてるんだよ。

125

125. 匿名処理班

  • 2021年06月16日 01:13
  • ID:UGgOZi800 #

最近はモノと会話する癖がついたわ。

そしたら外出時、荷物を起き忘れそうになった時
意識がふと思い出して忘れることがなくなった。

とりあえず意識散漫なのを自覚して
モノとちゃんと向き合うようにしてる。

これもストレスが掛かるんだけど、起き忘れて取りに戻ったり、お店に電話したりどこで忘れたか記憶を辿ったり盗まれる可能性のあるものに肝を冷やしたりするより何倍もいいのですごく気を遣っている。

できるなら注意散漫のまま、
忘れ物だらけで生きるられる方がラクなんだけど

126

126. 匿名処理班

  • 2021年06月16日 04:15
  • ID:9ObS8aKj0 #

義母がADHD。
義実家に住んで居ましたが、
あまりに酷い状況に耐えきれず、別居することに。

本人には一切自覚無いから困るんですよ……。

127

127. 匿名処理班

  • 2021年06月16日 07:55
  • ID:F5vnhUWc0 #

色々なアイディアが浮かんでくる分クリエイティブだし、色んなことに挑戦できる。集中が持続しない側面もあるけど。
歳とるに従って落ち着きも出てくるから大丈夫だよ。まぁ黒歴史は多いだろうけど。

128

128. 匿名処理班

  • 2021年06月16日 19:10
  • ID:UGgOZi800 #

※122
すごい分かるわ。最近高校の先生とお見合いしたんだけど、先生はお見合い業界ではモテないとか愚痴こぼしてたけど確かに独特な感性をお持ちだなと思う。
逆にその独特さがなければ私のようなADHD気質タイプは絶対にできないタイプの仕事だと思う。

129

129.

  • 2021年06月16日 21:41
  • ID:Lwemc.100 #
130

130.

  • 2021年06月17日 10:08
  • ID:aj5uRLwg0 #
131

131. 匿名処理班

  • 2021年06月17日 13:51
  • ID:lqCjlZP10 #

子供の頃はダメダメだったけど
スマホでtodoリマインダーで管理する様になってからかなり改善された
メモ帳と違ってアラームがあるのが神
GPSで特定の場所、メールや電話などの行動にも関連付けできるのも素晴らしい

132

132. 匿名処理班

  • 2021年06月17日 14:43
  • ID:l.KHeCus0 #

ADHDの症状って、今日の占いみたいなもんで
何かしら当てはまる要素書いているだけで精神科医が認定した人を見てみないと分からないと思う
言葉が独り歩きしている病気の典型

133

133.

  • 2021年06月18日 16:07
  • ID:LbbKffyK0 #
134

134. 匿名処理班

  • 2021年06月19日 14:29
  • ID:b4mgXrfs0 #

>>124
それ!!!!!

135

135. 匿名処理班

  • 2021年06月19日 17:45
  • ID:1QoC..LT0 #

たぶん結構な数の人が心当たりあるんじゃないかな
机の上は散らかってるし、いろんなこと同時にやろうとして失敗するし
ADHDは程度の差が激しいと思う

136

136.

  • 2021年06月20日 02:05
  • ID:ZO7sW8fT0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links