0_e0
 いわずもがな、アメリカ人のベーコンに対する愛情は海よりもディープ。ベーコンの匂いがする香水やら、ベーコンアイテムなど、ベーコン本体のみならずベーコンアイテムが巷を賑わせている。

 そんなベーコンは、ついには信仰対象までに上り詰めていたようだ。米ネバダ州ラスベガスを拠点に活動している「ベーコン教」のモットーはただ一つ。「ベーコンこそ神。だってベーコンは本物だから」なのだ。
広告
 ラスベガスの道路脇に立つ、ベーコン教の看板
1_e0
 ベーコン教の信者どんどんその数を増やしている。ベーコン教に入会すると、結婚式や葬式、洗礼式の際に無料でベーコン料理をふるまってくれるというのだから、そりゃもうベーコン好きならすぐに入会しちゃうだろうよ。実際過去3ヶ月でその会員数が1万2千人も増え、その伸び率は約3倍になったそうだ。

 入会したい?

 それならベーコン教の公式ホームページ、ベーコン合同教会をチェックだ。

Home - United Church of Bacon
3_e0
 この新たな宗教は無神論者ジョン・ワイトサイドさんによって2010年に設立された。彼は他の無神論との区別化を図る為にベーコン教を作ったそうだ。ベーコン教を信じる者には「ベーコン預言者」等の洒落た洗礼名を受ける事が出来るという。

 ベーコン合同教会のトップページには「ベーコン合同教会は法的に認められた「神不在」の結婚式を開く事が出来ます」と書いてあり、その下には「あなたの結婚式をより魅力的な物にすることを約束します。もし結婚式のプランが既にあるのであれば、私達はそのサポートをする事も出来ますよ。」と親切な記載が成されている。

 教会の広告ポスター
名称未設定-1
 ベーコン合同教会は設立当所、ありとあらゆる宗教団体からバッシングを受けたそうだ。しかし、ジョン・ワイトサイドさんはこう語る。

 「他の人が私達を小バカにするのは結構面白いですね。だって私達自身バカバカしいのはわかっているんですから。でもバカになるのもいいじゃない?くすっと笑ってもらえたら最高にうれしいです。この運動は誰を傷つけようとか、陥れようとか、そういう目的はいっさいないんですよ。」

 そんなベーコン教にも九戒がある。以下のとおりだ。
ベーコン教の九戒

・神は万能ではないことを知れ

・人それぞれの価値観を尊重せよ

・無神論者を正せ

・宗教を正せ

・心から楽しめ

・良心的であれ

・慈悲の心を持て

・ベーコンに崇拝あれ

・法の差別は許すな
via:metro・Translated riki7119


 ということで、誰も傷つかない笑って許せるそんな宗教もなかなかにいいもんだ。でもベースにはやはりアメリカ人のベーコン愛があることも忘れてはならない。

 だってTATOOベーコンの人とかいるし
8_e
9_e
 なんか焼いて被っちゃってるし
10_e
  ああなんだかベーコン食べたくなってきた。
5_e
 しょうがない、セブンイレブン行ってあのうっすいベーコン買ってハムエッグつくるか。てか日本のベーコンってアメリカのベーコンと違って脂身が少なくてわりとたんぱくだよね。個人的には焼いたらその油でカリッカリになるほどのやつが好きなんだけど。

▼あわせて読みたい
どこまでもベーコンを愛するアメリカ人が作った「ベーコン・バズーカ」そして香水まで!!


アメリカ人のベーコン好きは異常!?液体に溶かすとベーコン味が染み出すタブレットまで登場


そこまで好きだったのか・・・アメリカ人がベーコン味のする海藻を開発してしまったようだ。


また外国人が無茶なことを・・・インスタントラーメンとベーコンで作る「寿司ラーメン」


うまそうなベーコンだろ。でもこれスカーフなんだぜ

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 11:43
  • ID:FaOjZvqf0 #

ベーコン教ってww
確かに美味しいけどね。

2

2. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 11:47
  • ID:.1jKYBPd0 #

・無神論者を正せ
これ以外は同意する

3

3. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:03
  • ID:G2qUUg6G0 #

なんかベーコンがゲシュタルト崩壊起こしてきて
「ベーコンってなんだっけ」って感覚になってきた…

4

4. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:07
  • ID:vjW80HHT0 #

被るとなんかグロい

5

5. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:08
  • ID:QXT3thz.0 #

入信してもいいな

6

6. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:08
  • ID:r8Kvx0FL0 #

洗礼時にはベーコンでできた服とか着るんじゃないの?

7

7. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:09
  • ID:MVDtTQXB0 #

まあベーコンは少なくとも実在するんだから、他の宗教からディスられるいわれはない気がするな。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:12
  • ID:p2pM.oxV0 #

共に祈りを捧げよう
「ベーコン」

9

9. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:14
  • ID:MYxIz37x0 #

しょうがない、ベーコンは旨いからな

10

10. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:17
  • ID:TJ.3iTLn0 #

「神よ、今日のベーコンに感謝します」

11

11. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:20
  • ID:npeRcmTm0 #

彼等は、自らの神を食うのか(笑)まさに、神は天に在らず自らの内に居るって事だな。(胃腸的な意味で)

12

12. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:22
  • ID:gj8KBm.60 #

牧場直売とかのベーコンなら脂身多いのとか少ないのを選べるからよく利用してます

13

13. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:25
  • ID:R5JOTZzK0 #

ベーコンええぞ!

14

14. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:27
  • ID:5o4REXoh0 #

なぜ否定できよう

15

15. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:35
  • ID:XP.n6WP.0 #

祭りのたんびに神様食うのか?
多神教かだよね
スライスの枚数だけ神様がいることにならない?

16

16. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:40
  • ID:S0n0jewF0 #

暗にキリスト教とかの神はリアルじゃないって揶揄してるんでしょ?他宗教の信者の神経を逆なでするのも当たり前じゃん。ていうかそれが目的なんだよね。
フライング・スパゲティ・モンスターは、科学的じゃない原理主義的な教育に対してのユーモアを交えた平和的な抗議って意味があった。でも、このベーコン教はただの嫌がらせじゃない?今日の晩飯はペペロンチーノにしよう。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:44
  • ID:eP5mu7ro0 #

明らかに邪教

18

18. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 12:48
  • ID:EDHZpjsE0 #

宗教にハマると
なぜか尊大になる人々へのアイロニー

19

19. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 13:20
  • ID:CkwM6gqi0 #

・神(ベーコン)は万能ではないことを知れ
・無神論者(非ベーコン主義者)を正せ

20

20. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 13:23
  • ID:E7iEcM0B0 #

九誡、言ってることわりとまともじゃね?w
ベーコンを崇拝しろには笑うけどw

21

21. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 13:31
  • ID:fI2PcNYd0 #

愛しすぎたら天国への最短距離を突っ走りそうだが

22

22. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 13:35
  • ID:..ZRqJGh0 #

うまスギィ!

23

23. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 13:36
  • ID:cyeuHyiu0 #

日本のちくわみたいに
海外ではベーコンがジョークに使われる食べ物なのかもしれない

24

24. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 13:40
  • ID:ggfUib530 #

おいおい正気か?
ビーフジャーキー教との間でハルマゲンが起きたらどうするんだ。戦いの後はそこかしこに教団のシンボルが累々と……じゅるり
あ、とりあえずビール教追加で

25

25. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 13:51
  • ID:JSBLGzY50 #

神を食うのか

26

26. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 14:06
  • ID:zZUBsQVw0 #

豚を崇めよ

27

27. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 14:08
  • ID:XytwT9AN0 #

ハムとかソーセージもアップを始めちゃうんじゃないか?
でも生ハム、スモーク、ボンレスハムやら食べ方がボイル派か焼く派etcで分裂しそうだから無理か・・・。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 14:13
  • ID:D0kiSZ2e0 #

ということは、豚は神になる神聖な動物か。解体と燻製を経て神になり、我らが血肉となる。。。
何だか入信したくなってきたww
もちろんお酒と一緒に。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 14:17
  • ID:DvbiwXkI0 #

ベーコンは厚切りにしてチャーハンに入れて食うのが美味い

30

30. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 14:30
  • ID:WKKEJcAO0 #

※11 ※15
アイヌには神=クマを食う祭りがあるよね
「クマの姿を借りてやってきた神」からの贈り物みたいな意味合いなんで
食べるときにはもう神様はクマから出ちゃってる(?)けど

31

31. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 14:32
  • ID:kkFUw0JR0 #

Epic meal time大歓喜

32

32. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 14:34
  • ID:9F4QVUGe0 #

入会した人や周りも笑えるし結果的に世の中平和になる
本来の宗教ってそんなもんだよな

33

33. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 14:51
  • ID:BJPXA3VB0 #

豚ばらでベーコン作る記事が見たいな〜

34

34. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 14:52
  • ID:.BdddMR20 #

若い頃はケビン・ベーコン脂ぎってたしな

35

35. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 14:56
  • ID:dOUqYIHp0 #

ベーコンって名前の人、いるよね

36

36. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 15:42
  • ID:4tKHp2bQ0 #

アフォか…と思ったら、
最初からシャレで始めたのかw
九戒のこなれ感ワロタwww

37

37. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 16:07
  • ID:gOckcNV90 #

日本でいう肉じゃが教の大規模バージョンかな?

38

38. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 16:11
  • ID:uZrLNPDQ0 #

ベーコンでハムエッグは無理だろう。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 16:36
  • ID:AO.WaT7p0 #

ベーコンチーズ

40

40. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 16:45
  • ID:rjXwrwow0 #

日本も鶏の唐揚げ教やろうぜwww

41

41. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 16:55
  • ID:ujE.pD780 #

米40
そして唐揚げにレモンをかけるかかけないかで宗派が分かれるんですね、分かります。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 17:48
  • ID:BczdChHg0 #

ベイコーン(Bacon)は、伝説上の食物。肉角獣(にかくじゅう) とも呼ばれる。
ミンメイペディア

43

43. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 17:51
  • ID:CZM2x6B70 #

ポトフに合うベーコンに出会いたい

44

44. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 17:56
  • ID:dJE.fnMB0 #

チーズ教とかもありそうだな
一度は味わってみたいチーズスプレー缶

45

45. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 18:27
  • ID:mfCt0xq30 #

おいしそう
写真を見ただけで口の中につばが溢れる
ダイエット中の私にとっては悪魔信仰に近い

46

46. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 18:31
  • ID:l1LESHc10 #

たぶん洗礼のときには
溶かしたベーコンの脂身を頭からかけるんだよ
それで身の部分で頬をペチペチ叩くんだ

47

47. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 18:38
  • ID:FIuEhaCm0 #

九戒がほとんどがとても道徳的だな
スカイリムの鉄兜までベーコンか ベーコンボーンよ

48

48. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 18:42
  • ID:ClIJkoUv0 #

ベーコンええぞ!

49

49. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 18:44
  • ID:5F1ecZkF0 #

かりかりベーコン食べたい…

50

50. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 18:53
  • ID:xAvYdB570 #

「だってベーコンは本物だから」って全然意味不明じゃないかあぁぁ

51

51. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 19:00
  • ID:c7tzWoj80 #

“知識は力なり”じゃねぇのかよw

52

52. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 19:05
  • ID:1kLicnzq0 #

諸君、私はベーコンが好きだ。
諸君、私はベーコンが好きだ。
諸君、私はベーコンが大好きだ。
カリカリのベーコンが好きだ。さっと焼いたベーコンが好きだ。ジャガイモと合わせたベーコンが好きだ。スープに入れたベーコンが、キッシュが、パスタが、ハンバーガーが、この世界に存在するありとあらゆるベーコン料理が、大好きだ。
(誰か止めて)

53

53. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 19:46
  • ID:cJ3e8LiM0 #

結婚式や葬式にワラワラ集まってくるのは某会を彷彿とさせるが、やることは「ベーコン料理を振る舞う」だもんなー
入信しようかな…

54

54. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 19:50
  • ID:uBpX2pjg0 #

なんで十戒じゃなくて九戒なんだwww
しかしカリカリのベーコン食べたいなあー最近食べてないんだよね。

55

55. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 20:02
  • ID:HMV.ciMr0 #

スパゲッティモンスターとあんまかわらんよな

56

56. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 20:09
  • ID:0pU6Bz8K0 #

これ、実は日本の宗教感に近くね?(笑)
日本の宗教感では神道の八尾万の神の概念から、
人の信教にとやかく言わないし、
(向こうでは有り得ないほど性的にも)寛容だし、
神が万能とか、日本人には有り得ないしな(笑)
日本の神様は専門分野があるからさ… 
ベーコン教、意外と分かり会える予感がする…(笑)

57

57. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 20:38
  • ID:.73Undxe0 #

ベーコンでポトフを作ってみたくなった。
厚切りので。

58

58. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 21:19
  • ID:Sfq39Ecp0 #

日本支部は何処に?

59

59. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 21:22
  • ID:qdyQnQgF0 #

大食い番組で日米対決かなんかしたときのメニューがドーナツにベーコンを乗せてチョココーティングした奴だった。日本人の感覚では、ちょっとありえない組み合わせ。
太るわけだよ、アメリカ人(^^;

60

60. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 22:28
  • ID:c1Ut.Brm0 #

スパゲッティモンスターと相性が良さそうだw
ペペロンチーノ作るときいつもベーコン入れるよ。

61

61. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 23:34
  • ID:ldv6vwbq0 #

カマンベールチーズにベーコンを巻いて食べるのが最近の流行りみたいだよ

62

62. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 23:56
  • ID:ifuCJoV20 #

・人それぞれの価値観を尊重せよ
・無神論者を正せ
矛盾を感じるんだけどまぁ冗談だからいいのかベーコン美味いしな。

63

63. 匿名処理班

  • 2015年10月13日 00:52
  • ID:NDq2ufXW0 #

私はパンチェッタ原理主義派ですので

64

64. 匿名処理班

  • 2015年10月13日 03:59
  • ID:lryg1W9H0 #

米の中には88柱の神様が宿るというが
ブッダの親父も米を信仰してたな
「みんなが幸せでうまい飯が食えますように」って名前だから
ベーコン教と仲良くなりそうだ

65

65. 匿名処理班

  • 2015年10月13日 05:30
  • ID:9VJN1ZHW0 #

毎日の食卓で“聖体拝領”を受けるなんて、ヘタなキリスト教信者よりもよっぽど信心深いじゃないかw

66

66. 匿名処理班

  • 2015年10月13日 09:17
  • ID:do6xjV9V0 #

つまり米魂だ。

67

67. 匿名処理班

  • 2015年10月13日 10:52
  • ID:vHAF.lGJ0 #

スパゲッティモンスター「ライバル登場わろた」

68

68. 匿名処理班

  • 2015年10月13日 13:58
  • ID:7cFWGMRi0 #

※2
あっちの無神論者は、道徳の欠片もない無法者の事を言うから…
「神なんて居ないんだから犯罪なんて怖くないぜヒャッハー」な馬鹿を指してるんだと思う
FSM教然り、仏教然り
宗教ってのは因習の否定から始まるもんだ。

69

69. 匿名処理班

  • 2015年10月13日 14:24
  • ID:7cFWGMRi0 #

しまった間違えた(´・ω・`)
※2スマソ。君に迷惑かけちまった。※70に繋げるつもりやったんや…

70

70. 匿名処理班

  • 2015年10月13日 17:29
  • ID:YQvKtDcW0 #

豚バラは言った「燻煙あれ」
こうしてベーコンがあった

71

71. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 01:16
  • ID:Qu9cRkXM0 #

35
哲学者のフランシス・ベーコンとかな
同名の洋画家もいる

72

72. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 23:00
  • ID:fpZY3Fdy0 #

realって訳しにくいが、「今ここにあるから」くらいの感じかな。
神様は目に見えない、けどベーコン様は今ここに実体としてある、みたいな。
カリッカリのベーコン、卵でとじてコショウ振るとうまいよねえ……

73

73. 匿名処理班

  • 2018年08月24日 04:18
  • ID:5CzPUARG0 #

つまり、ベーコンパスタが最強。

74

74. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 19:32
  • ID:aqu8.i9F0 #

崇拝の対象を食すことに疑問を覚えた分派ができるぞwww

75

75. 匿名処理班

  • 2019年01月29日 07:18
  • ID:5r.iDDx30 #

※52
「俺が止めてやろう!」
テッド・クルーズ アメリカ共和党上院議員

ベーコンを巻いたアサルトライフルを乱射しながら。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements