アイルランド、メイヨー州ウェストポートにてほのぼのニンマリな光景が目撃された。ポール・ミレイさんのご自宅の庭で遊んでいた飼い猫のララさん(2歳、メス)。その目の前に大胆不敵にも現れたのは1匹の野ネズミ。
普通ならば野生の血がざわついて、猫はネズミを捕食するはずなのだがちょっと違ったようだ。ララさんの耳元でなにやらゴニョゴニョする野ネズミ。何を言っていたのかはわからないがこの2匹に友好条約が結ばれたことは確かだ。ララさんの野ネズミはお互いにじゃれ合うかのようにトム&ジェリーごっこを楽しんでいるように見えたという。
こちらがララさんの飼い主であるミレイさんが撮影した写真である。
確かにネズミはララさんの耳元で何かを囁いているようだ
ララさんに笑顔を見せているようにも見えるネズミ
友好条約を結ぼうとしているようだ
ララさんはネズミのニオイを嗅いで個体認証
敵認証されなかったようだ。
むしろ小さな仲間たち感覚でぴっとり寄り添う2匹
箱入り猫であるララさんの場合には、すっかりネズミは仲間であると認識したようだ。「小さくてちょこちょこしててなんてかわいい子かしら」ってな具合で母性をくすぐられているかのよう。
大胆にもネズミはララさんの肉球の目の前に身を乗り出したりもするわけだが、それすらも許してしまう懐の深い聖母、ララ様
キャッキャウフフと楽しく遊んでいる風に見えるねほんと
野ネズミさんは最近の自然界ニュースをララさんに伝授しているのだろうか?お話ししているようにみえる。
「いやマジだって!、最近の研究結果によると、猫とネズミは持ちつ持たれつのマジ友になれるって話なんだから!あとネズミは頭いい。」
リラックスモードのララさんに対し、「やったぜ!猫友できた!」って感じのネズミの嬉しそうな表情(にみえる)がとてもかわいいぞ!
via:dailymail
飼い猫のように常にエサが豊富で満たされている場合なら、トム&ジェリーの世界はリアルでも広がるみたいだね。個体差もあるので一概には言えないが、動物たちの生態は本当に奥が深いでござるよ。
▼あわせて読みたい
あ、ぼくの・・・ネズミに餌を占拠された猫。あっさりと餌をゆずり水をちびちび飲んでじっと我慢
完全ストーカーモード。どこまでも猫を愛するネズミのいる風景
すごくかっこいいぞ!超本格派、猫用甲冑・ネズミ用甲冑
追い込んだつもりが追い込まれてた。猫とカラスのチキチキ樹上のトム&ジェリー
トム&ジェリーよりもトム&ジェリーすぎる猫のネズミのリアルライフ
コメント
1. 匿名処理班
一生仲良く暮らせたらいいけど・・・
2. 匿名処理班
表情がすごいなあ
本当になか良さそうで絵本の一頁みたい
3. 匿名処理班
このネズミ、表情豊かすぎんだろw
4. 匿名処理班
写真が素晴らしすぎる
ネズミってこんなに表情豊かなんだな
5. 匿名処理班
あああ〜かわいい〜〜
和みすぎて眠くなってきた…( ˘ω˘ )
6. 匿名処理班
ミケがたんぱく質は自分で取る派なのでこの記事を信じない二階堂君。
7. にゃんこりん
最後の画像仲良く盆踊りか決めポーズみたいでかわいいな
ララさん「今はおなかいっぱいだし、これは非常食、非常食」
と思ってないことを祈ろう。
8. 匿名処理班
猫に鈴をつける話を思いだした。
9. 匿名処理班
これだけの体格差があるとネコはじゃれてるつもりでもいつか殺しちゃうと思う
10. 匿名処理班
ねずみ生き生きしててかわいい!
11. 匿名処理班
あぁぁぁどっちもかわいくて昇天する
12. 匿名処理班
なんだこのかわいいのは!
13. 匿名処理班
ネズ君もこれだけ表情豊かな子だと知能もかなり高いかも。
ネコ並みかもよ。
14. 匿名処理班
「チョロいもんだぜ」
15. 匿名処理班
チェシャーチーズ亭のネコだな
16. 匿名処理班
ネズミの会議代表
17. 匿名処理班
うちのは餌ガッツリ食べた後に物置きのネズミ捕食してたよ…
ネズミ捕るのが猫の仕事かもしれないが、お腹いっぱいなのになんで食べるの!って叱ったわ
南無…
18. 匿名処理班
このネズミ、「ヘケッ☆」って言って笑いそう(笑)
19. 匿名処理班
ぎゃーーー!
可愛い!可愛すぎる!
でもネズミさん、普通に生きても寿命の短さが•••(T . T)
20. 匿名処理班
この後、猫に鈴をプレゼントするんですねわかります。
21. 匿名処理班
人間に育てられた猫だねこれは。 餌の心配はないから気持ちを優先できる。
これが野良猫だったらジエンド。
22. 匿名処理班
最後の画像一緒に踊ってるみたい。
23. 匿名処理班
ネズミ「やったぁこれでもうこの家では捕食される心配はなくなったぁ〜♪」
カラス(ニヤッ)
24. 匿名処理班
さびねこはやっぱり可愛い
25. 匿名処理班
悪魔猫「それでディ○ニーランドにはいつつれてってくれるの」
ジャックOマウス「またこんどな、今度今度、今度だよ」
26. 匿名処理班
写真うますぎやろw
27. 匿名処理班
ちくしょー動画で見てぇよぉぉぉ
28. 匿名処理班
干支の件忘れたのか・・・
29. 匿名処理班
肉食獣は満腹の時は獲物を襲わないんやで・・・
30. 匿名処理班
ヒヨコ可愛い!子豚可愛い!って言いながらフライドチキンも豚カツも食べる我々が言えた義理ではないけれど!
可愛ぃいぃい(*'-')ぃいいいい!
素人が同じ様な写真を撮ろうと企むと、それはもうひどい写真が撮れるっていうね…w
31. 匿名処理班
猫がねずみを捕食するのは、闇の中で見るための栄養分を補給するためだって説もあったな。
なんにしても最後の写真はかわいいなw
32. 匿名処理班
この飼い主さんはプロの写真家かなにか?
33. 匿名処理班
ふくふくしたにゃんこでかわいい。表情豊かなねずみさんもかわいい
34. 匿名処理班
ネコは良いとして、なぜネズミが近付いたのか?
35. 匿名処理班
※19
猫の性格もあるだろうね、好戦的な子は、たとえ腹が膨れてても気分転換や自慢のために捕って見せびらかしてくるし。
相当穏やかで優しい性格でないと共存は難しいと思う、力の加減ができない子もいるだろうし。
36. 匿名処理班
※25
野良猫(ニヤッ)
37. 匿名処理班
ねずみの表情とポーズがいちいち面白いな
うちの猫も金魚と仲良しだったわ
38. 匿名処理班
このネズミさんもララさんと一緒に飼われてるペットじゃないのかな
凄い綺麗な毛並みしてるし、足の裏は綺麗なピンクだし野良っぽさが全くない
39. 匿名処理班
かわいいけど他の猫に食われるなこりゃ・・
40. 匿名処理班
すごいかわいいけどこれ写真撮った人もタイミング良く撮れててすごいな…!
41. 匿名処理班
血統書付きのペルシャ猫でさえネズミ採るように育てる旦那の実家には見せられない記事。
かわええよ〜〜〜っ
ネズミってこんなに表情豊かなのか、びっくり。
42. 匿名処理班
ネッコとネズミは仲良しだ〜いvv(懐かしい)
43. 匿名処理班
食肉のための家畜や実験動物にも、生きたいがための知恵や感情があるということを、人間は頭に置いて忘れてはならないと改めて思った。無駄にしまくってOKな資源なんかではなく、こういう生き物たちを、我々は生きるためにこそ頂いているんだと。
44. 匿名処理班
猫はすぐには
ネズミを食べないのだよ…
遊んで、遊んで、
捕まえては離し、
逃げたところをまた捕まえ…
本当の猫とは、残酷なのだよ
45. 匿名処理班
本当に泣けそうなくらい可愛すぎるふたりとも…
心をかわしあっているからこその、この豊かな表情、笑顔。
動物ってすごいよ、素晴らしすぎる。
46. 匿名処理班
ネズミが可愛すぎる
47. 匿名処理班
アホッ!さびねこのかしこさと性格の良さはどこの猫よりぬきんでとるんや、ほんまやで〜
48. 匿名処理班
ネズミ「ララは私の母になってくれたかもしれない女性だ」
49. 匿名処理班
トキソプラズマに感染したネズミでは。
感染するとネズミは猫を恐れなくなり、食べられたネズミから猫へ宿主のライフサイクルをすすめるわけですね。
50. 匿名処理班
画像の左下にあった人名を検索したらアイルランドの写真家でした。
主に結婚式やポートレイトとかを撮っているそうです。
51. 匿名処理班
猫がサイクロンジョーカーみたいでこれはこれで吹く
52. 匿名処理班
カワイイは正義
53. 匿名処理班
うちの猫はネズミも鳥もイタチもとるけど、ペットのシマリスが部屋で放し飼いにされててもとらないよ。
彼らは意外と色々わかってる。
54. 匿名処理班
飢えさえ満たされてればこう言う仲になれるとしたら、人間より余程高尚だなw
55. 匿名処理班
ネコ「ネズミなんて食べ物さ〜♪」
ネズミ「ネコだって食べ物さ〜♪」
ネコ、ネズミ「……」
ネコ「仲良くしようか」
ネズミ「うん」
56. 匿名処理班
一緒に育てても狩りをする猫も一切しない子もいるからね
狩りをしないタイプ・穏やかな性格・箱入りの奇跡のコンボだったんだろうな
57. 匿名処理班
非常食で思い出した
”メンチ”って名づけられた犬が居たっけ
58. 匿名処理班
前に見た半分色が違う猫思い出した。ヴィーナスだっけ。
59. 匿名処理班
マンガの一コマみたいで可愛いなw
60. 匿名処理班
可愛いなぁ
ニヤニヤしてしまった(*≧∀≦*)
61. 匿名処理班
ふわあああ…!!このねずみさん、手に乗せてみたい!可愛い!
62. 匿名処理班
さすが地球で一番頭のいい生き物だな
63. 匿名処理班
※36
写真家さんですね。デイリー・メールの元記事にスペルが出ているので、それで検索すると、Facebookのページが出てきます。地域の人々の結婚式や日常、風景などを撮っているようです。このねことねずみの写真を紹介したメディアの記事も、FBにアップされてます。