アメリカ、カリフォルニア州のジョン・ウェイン空港付近にての非日常な日常ファイル。レッド・ヒル・アベニューという通りを走っていたドラレコが記録した映像には、交差点から小型の飛行機がまるで当たり前のように走り過ぎていったそうだ。
One small airplane landed on Red Hill Avenue, Irvine this evening.
これは目を疑うような珍事。
交差点を曲がり飛行機の進行方向へと走っていくと、道路の端に飛行機が止まっていた。
実はこれ、飛行機になんらかのトラブルが発生し、安全を確認した後に道路に緊急着陸した結果なんだそうだ。事故がなくてなによりだったが、普通に走っていて前方からこんな具合に飛行機がズサーッ!ってきたら、自分がおかしくなっちゃったんじゃないかと思っちまうかもなんだわ。
▼あわせて読みたい
逃げて〜っ!いやじっとしてて〜〜!!小型飛行機で空に飛び立ったら翼に猫が!!
うっかりっていうレベルじゃない。レアでアレな26の交通事故現場ケーススタディ
パイロットとアテンダントが明かした飛行機の知られざる27の秘密
エンジントラブル発生!一般自動車道に飛行機を不時着させるハラハラ映像
奇跡の全員生還。米国の小型飛行機の空中衝突事故、乗客は全員ベテランのスカイダイバーだった(アメリカ)
コメント
1. 匿名処理班
じゃまくせぇwww
ハザード焚いとけwww
2. 匿名処理班
10年位前にサンダル履きのイギリスの親父が操縦するセスナが町内の道路に不時着した。
開通前の環状道路だったが、近くの学校のグランドに降りようとしたら児童生徒がいっぱいだったので、急遽降りたとのこと。
今だったら我が家も吹き飛んでたやろうな。SNSで野次馬ですごいんやろうね。
3. 匿名処理班
自動車に変形する飛行機なんていらなかったんや!
4. 匿名処理班
あるある
5. 匿名処理班
一方ロシアでは暴走した戦車が道路を突っ切っていた。
6. 匿名処理班
日本でこれやったらどういう罪に問われるんだろう?
確かにナンバーは無いけど
自転車だってリヤカーだって車両なんだから車道を走れる
あくまで「車両です」って言い張ったらどうなるんだろう?
サイズ的に軽車両にならんのかな?
アメリカではどうなんだろう?
7. 匿名処理班
飛行機の場合墜落エンドでスクラップは悲惨だし
今回みたいにまた飛べるだけ幸せだろうな
8. 匿名処理班
Hawaii Five-Oでこんなのがあったな。
9. 匿名処理班
アウトバーン?
10. 匿名処理班
ジャンボなジェットじゃなくて良かったな
11. 匿名処理班
見事に着陸直後の速度…
最後の笑い声が怖い。
HAHAHAHAHAHAHA
12. 匿名処理班
しれっと混ざりすぎでわろたw
事故がなくてよかったよかった
13. 匿名処理班
日本の道路だったら無理だったな
14. 匿名処理班
すげぇw
15. 匿名処理班
※6
日本の航空法だと、許可された空港や水上以外での離発着を禁止してるけど、国土交通省の許可があれば他の場所でも着陸できる
違反した場合、50万以下の罰金
緊急時には、乗員の安全確保と同時に地上水上の人・物に対して危害を加えないよう努力する義務がある
これに関しては罰則が無いけど、もし危害を加えたら民事での損害賠償があるだろね
道路運送車両法では飛行機は規制対象外なので「車両です」は通用しないかな
あえて車両として登録するなら保安基準に適合させればいけるんじゃない?
16. 匿名処理班
北海道ツーリングで、目の前を戦車が疾走しててビビったことがあるけど、実際それと同じぐらいビビるだろうな。
※6
確か航空法違反で検挙されるはず。
17. 匿名処理班
あ、この交差点、オレが昔済んでた近くだ。
MAZDAのオフィスがある交差点。
この映像の右側にはジョンウェイン空港があって、多分そこから離陸した直後にトラブルが発生して緊急着陸、ということじゃねーかな。
この空港滑走路が2本平行にあって、2本同時着陸とかあるんだぜ。