
科学誌『ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス』に掲載されたカリフォルニア大学バークレー校の最新の研究で、睡眠不足になるときちんと表情を読み取る能力が鈍ることが判明した。
その結果は深刻だ。子供が具合悪そうにしていたり、路上強盗が近寄ってきたりしても気がつかない可能性がある。
「他人の感情を表す表情を認識できるか否かは、その人と関わるべきか判断する際に大きな影響を与えます。ひいては他人があなたと関わるべきかという判断にも影響するでしょう」とカリフォルニア大学で心理学と神経科学の教鞭をとるマシュー・ウォーカー教授は説明する。
広告
睡眠不足になると敵対的な表情と友好的な表情を区別できない
先進国では3分の2の人々が睡眠を十分にとれていないことを考えると、本研究の結果は大きな懸念を抱かせるものだ。課題に追われる学生、救急医療のスタッフ、夜勤の警察官など、睡眠を満足にとれない立場にある人は大勢いる。
実験では、18人の健康な若い成人に、好意的なものから敵対的なものまである70種類の表情を見てもらった。
その際、きちんと睡眠をとった場合と徹夜をした場合の2回の実験を行っている。また、被験者が表情を観察する間、脳と心拍数が測定された。

さらに、睡眠不足の被験者の心拍数も、敵対的な表情と友好的な表情に対して正常に反応していなかった。
しかも、脳と心臓の神経的な関連性も切れてしまっていた。これは身体が不快なシグナルを感知するうえで必要なものだ。
「睡眠不足は身体を脳から切り離してしまうようです。心臓を監視することができなくなるのです」とウォーカー教授。
その結果として、被験者は、友好的あるいは中立な表情であっても敵対的と解釈しがちになっていた。睡眠不足になると、感情による世界の認識から楽観性が奪われてしまい、脅威を過大評価するようになる。
このことは睡眠時間の短い人が、社交性に乏しく、孤独がちである理由を説明するかもしれない。
レム睡眠と表情を読み取る力の関連性
実験では、被験者の睡眠中の脳波も測定しているが、ここからレム睡眠には表情を適切に読み取る力と相関があることが判明している。また、ウォーカー教授の先行研究からは、レム睡眠が神経系のストレスを軽減させ、嫌な記憶を和らがせることも明らかになっている。

質のいいレム睡眠をとれれば、脳と身体はより正確に表情を見分けることができるようになります。レム睡眠は感情的なコンパスを北向きにリセットしてくれるようです。 この研究は、睡眠の本質的な必要性に関する証拠を提示してくれています
とウォーカー教授は締めくくった。
via:medicalnewstoday・原文翻訳:hiroching
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
睡眠不足でいらいらするのも関連あるかな
2. 匿名処理班
睡眠時間確保してても質が悪いと寝不足と同じ状態だし。
時間が確保できるけど寝れないって人はちゃんとお薬貰ってよいんですよ。
深夜残業して早朝出勤してる友人見ると悩ましいなあ。
寝るって大事。
3. 匿名処理班
睡眠不足でもブラック企業の社長の笑顔はニセモノって
識別出来るけどな。内部で働く人は
睡眠時間削られすぎて本物の笑顔と誤認するのかな。
4. 匿名処理班
敵味方識別云々以前に、そもそも眠過ぎたら全体的判断力自体が低下する件。
昔から、合戦とかでも夜襲とか言う手口があったわけでさ。
5. 匿名処理班
※3
睡眠不足の脳には笑顔も敵対的に見えがちという結果である以上、
笑顔の真贋の区別とは無関係
6. 匿名処理班
旧日本海軍はレーダー等の近代軍備の不足を精神力で補うべく夜戦や早朝奇襲を好んで仕掛けたが
質量共に米海軍に逆転されるようになると空母艦載機による絶え間ない空襲に怯え兵員は眠れぬ夜を過ごした
結果として護衛対象である輸送船団をみすみす沈められるケースが続出し日本の敗北を速める事になる
睡眠不足は国の運命すら左右する事も
7. 匿名処理班
単純に睡眠不足だと判断力自体が低下してるんだよ
他人の表情判別だけの話じゃないだろ
8. 匿名処理班
睡眠不足ならあたりまえの結果じゃないかという気が……
9. 匿名処理班
友好的な表情でも敵対的なものに見えるようになる(認識そのものが狂う)のか、
区別出来ないものはとりあえず敵対的な表情と判断しておくようになる(睡眠不足で認識能力が低下→認識できない時は自己の安全のため警戒レベルを上げるようになってる)って事なのか、
どっちなんだろうな。
10. 匿名処理班
サムネ画像は双子座の黄金聖衣かな?
11. 匿名処理班
ヒューマンガス様「そうだな」
12. 匿名処理班
睡眠薬を長期利用してると視神経がヤられてくるから注意です。
13. 匿名処理班
睡眠不足の時の感情を意訳すると
全部「どっかいけ、寝かせろ」になる気がする
14. 匿名処理班
まあ他人のことなんかどうでもよくなるのは確かだ。
15. 匿名処理班
嫌な思いさせられて人間不信になって、睡眠不足になって判断力低下して
判断力低下してるのをバカにされて更に人間不信になって…負のスパイラル…
16. 匿名処理班
何ヶ月か前に不眠症で寝れなかった後の朝
ニュースを見たら、キャスターの笑顔がキチガイみたいに見えたことがあった。
なんて言えばいいんだろう・・・
顔や体は人間なのに中身はエイリアンに乗っ取られてて、今にも襲ってきそうな感じ?
確かに「敵」に見えたわー
17. 匿名処理班
※16
あのキャスターだろ?
それならその判断は正解だ。