ツイッターユーザーの
ニックさんが、ペットのカメレオン、ラウラさんにシャボン玉を見せたところ思いのほか好感触で、ワッショイワッショイと小躍りをしてみせてくれたそうだ。これは極上の愛くるキュート案件。
シャボン玉をつかみたいその衝動、まるで人間の子どもたちみたいできゃわいいぞー
LAURA LIKES TO POP BUBBLES OH MY GOD
カメレオンのラウラさんは美カメレオン。
とても美しいぞ
飼い主のニックさんにひそひそ
餌をごそごそ
カメレオンって結構スキンシップがとれるようだね。うらやましいぞ。
▼あわせて読みたい
まだ卵の中だしぃ。卵気分が抜け切れていないかわいすぎるカメレオンの赤ちゃん
爬虫類好き萌え殺し映像:水道の水でお手手を洗うカメレオン
カメレオンはマイケルジャクソンばりのダンスキングだった!?
砂漠にすむ風変りなカメレオン、「ナマクアカメレオン」
みにょーん!カメレオンが舌を出した瞬間を激写したワンダフルタイミングな写真(動画)※昆虫参戦中
コメント
1. 匿名処理班
は虫類とは思えない知的行為だなあwwwこんなに頭良い生き物なのか
餌は生きたコオロギ?
餌の餌用意せなあかんの?
2. 匿名処理班
外見が微妙に感じる人が居るかもしれないけど
結構一生懸命な所がかわいいんだよね
3. 匿名処理班
カメレオンの可愛さを、あの手と飛び出した目玉に感じられるようになってこそプロ
4. 匿名処理班
※1
は虫類飼う時はコオロギもいっぱい飼わないといかんよ!
しかもコオロギにも良い餌与えて栄養たっぷりにしてから
やっとは虫類に与えるんよ。
俺はそこでは虫類飼いを諦めた
5. 匿名処理班
餌は爬虫類専門店で売ってるんじゃないかな。
にしても、可愛いい!
6. 匿名処理班
かわいいなおいw
爬虫類って情動に乏しいようなイメージあったけど、そんなことないのかな。
「キレイ、フシギ、サワッテミタイ」とか、
明らかに当座の生存に必要ない感受性が備わってるなんて・・・
ちょっと飼ってみたいかも。
7. 匿名処理班
なんか 教育番組のキャラクターみたい
棒で操演してるんじゃないのか…
8. 匿名処理班
しかしオシャレな家具だなぁ…うちで同じ映像写してもカレンダーとか洗濯物が写ってるわ。見習いたい。
9. 匿名処理班
きゃわわ(*´∀`)
10. 匿名処理班
こ…これはまさしく愛くるキュート!
爬虫類は好きだけど、カメレオンを可愛いと思ったのは初めてだ
子供みたいだ、たまらないな(*´∀`)
11. 匿名処理班
カメレオンの手は最高
12. 匿名処理班
爬虫類には感情が無いっていう人はあまり接したことがないだけだよ
13. 匿名処理班
どことなく動きがパラパラに似てるな
14. 匿名処理班
ペットショップでベビーカメレオンを目にしたら、余りの愛らしさに魂抜かれるよw
ただ問題は、とにもかくにも飼いにくい!暑いのも寒いのもダメ、蒸したら即ポックリ、昨日まで食べてた餌を唐突に食わなくなる、故に複数の餌昆虫を常時飼育する必要あり、動いてる水しか飲めないのでポタポタと滴下してやらないとダメ、上から目線で見られると恐怖を感じて即拒食(鳥が天敵だから、らしい)するのでケージは目線より上に置く、同じく上から捕まれると即(ry)なので絶対に上から世話しない…などなど!
最近はかなり改善されてきてるけど、以前は「3日で死ぬ」「1ヶ月持てば上等」と言われるほどの超絶飼育難易度で、多くの愛好家を苦しめてきたのである…。
この動画のカメレオンさんは、そんなペットカメレオン事情に一石を投じた革命児「エボシカメレオンさん」なので、比較的飼い安い、はず。
とはいえ飼育難易度はSからAに下がったぐらいなもんなので、安易に手を出しちゃダメ!
でも、この動画見ると、私もまたカメレオン飼いたい病が発病しそうだ…w
15. 匿名処理班
アニメやゲームや漫画でも、カメレオンがモチーフのキャラって陽気なのが多いよね。納得
16. 匿名処理班
グゥ〜ッガ〜〜〜ル♥
17. 匿名処理班
※1※4
爬虫類でもヘビなら冷凍マウスを解凍して与えるだけでいいから諦めるにはまだ早いぞ!
それにしても可愛い
18. 匿名処理班
カメレオンは手がかわいいんだよね
値段はそこまで高くない種類もいるけど飼育は難しいみたい
19. 匿名処理班
なにこれ超かわいい
シャボン玉舌でぱっくんしに行くのかと思ったら
手で触りに行くんだね〜
カメレオンも気になるものは手で触ろうとするのか
知らんかった
20. 匿名処理班
NHK のパペットか! って突っ込みたくなる動きだな。
爬虫類はねー、餌大変そう。
コオロギなんかまだいいほうでレッドローチだのデュビアだの……検索しないほうがいいよ。
ワラジムシもいいみたいだけど、ともかく「餌のバリエーションを可能な限り増やせ」的なことも読んだことあるなぁ。
クモだの、他のバッタ系だの?
21. 匿名処理班
カメレオンの手ってこうなってたんだな
後ろ脚と尻尾で上半身支えて踊ってるの器用かわいいwww
22. 匿名処理班
※4
カメレオンの道はなかなかしんどそうだなww
23. ※14
私も他の爬虫類は現在進行形で飼育中だけど、それでもカメレオンは飼育に踏み切れない。でも飼いたい…w
カメレオン飼育は、生物を飼育するのに必要な全ての知識の根源、「動物の気持ちを考える」というのが本当に大事なのです。
例えば、カメレオンは周知の通り舌を伸ばして餌を採る。でもこれ、どうも疲れるみたいなんですよねwなので、小さな餌を採るのを面倒臭がって拒食します。
故に、常に出来るだけ大きな餌をやるのが大事、と。…なにこの自分勝手な生物w
でも、普通は知る事が難しい「動物の気持ち」が、カメレオンは体色で歴然と分かります。カメレオンは周囲の色より体調や気分で変色します(種類によって差異有り)。
動画の子(淡いグリーン)はこれメッチャ上機嫌です。本当に「シャボン玉ウヒョー」って感じですw
警戒態勢だともっと濃い緑か、もっと派手です。黄色だと湿度に問題あります。赤は激怒してます。白は体温高すぎ、黒は体温が低すぎる…もしくは手遅れなレベルで体調不良…だったかな。灰色だとご臨終、と。
とにかく飼育者の手腕が目に見えて分かる動物の最たるモノがカメレオンなので、いつか是非とも飼いたいもんですなー。
24. 匿名処理班
おててがパペットマペット
25. 匿名処理班
舌伸ばして「パチンッ」
「うげっ、マズっ」にならなくて良かった
26. 匿名処理班
たしか爬虫類の中ではカメレオンは視覚が発達していて世界が人間並みにカラフルに見えたはず
シャボン玉がすごく綺麗に見えたんだろう
27. 匿名処理班
昔、みんなのうたで「お月様を食べたいカメレオン」の歌(シュガー)があった。まさか実際みられるとは。
28. 匿名処理班
※17
冷凍庫の中が冷凍マウスばかりになるのも、解凍したマウスの臭いもキツいぞ。
爬虫類用のペレットだけで育てられた子ならそれだけでもイケるそうだが、
当然生き餌のほうがよく食べるしペレットだけで生活できる子はよほど稀
と、ペットショップ店員の友人が言っておりました
29. 匿名処理班
あまり動かないイメージがあったけど動きもかわいいんだなぁ
※見てたらとても自分には飼えそうもないが、ネット投稿の普及でこういう動画も見られるようになって有難いもんだとしみじみ…
30. 匿名処理班
お前の舌はなんのためにあるんだw
31. 匿名処理班
ピコピコ動いている、Tの字のような手を見ていると、お手玉をするゲーム&ウォッチを思い出すのは私だけだろうか
32. 匿名処理班
エボシカメレオン飼いが通りますよ
ラウラさん可愛い
初めての爬虫類&カメレオンがだったけど、
ベビーから迎えて頑張ってお世話して今三歳です。
確かに飼うのは色々大変だけど、カメレオンてこんなに面白くて可愛いんだって沢山の人に知って欲しいです。
カメレオンLIFEたまらんぞぉ〜!
33. 匿名処理班
お前、鍋つかみみたいな手してんな…
34. 匿名処理班
※3
ここのサイトにはたくさんのプロが生息しているに違いない。
かくいう私もそんな1人です。
35. 匿名処理班
爬虫類飼いたいならまず手頃な亀(銭亀あたり)から飼うといい
亀が無理なら爬虫類なんか絶対無理
雑食で食欲旺盛なので与える食べ物に困らないし、ある程度は気温差に強い
ただし当然ながら冬は注意
亀の場合、最悪飼えなくなって逃がす場合も環境破壊する心配が少ない
36. 匿名処理班
腕組みしていた賢者が
天真爛漫に喜ぶ様を見た気がする。
37. 匿名処理班
これが本当の泡踊り
38. 匿名処理班
かわいいかわいい!
餌と生活環境されクリアできれば一緒に暮らしたいな
39. 匿名処理班
可愛いのぉ
カメレオンて顔と手が優しい感じ
40. 匿名処理班
飼うの大変そうだな。
自分は飼いやすさ重視でヒガシヘルマンリクガメにしたわ。
寒さに強くて草食。冬以外は外に出しっぱで野菜と雑草与えるだけ。
41. 匿名処理班
ローラじゃね?
42. 匿名処理班
鍋つかみ まじ鍋つかみ 鍋つかみ
43. 匿名処理班
ちょっと新しい世界に目覚めた…、かも。
意外に爬虫類もかわいいんだな、鳥類も表情豊かだし。
44. 匿名処理班
静岡にイズーっていうは虫類メインの動物園があるんだけど、そこでカメレオンさんに惚れました♡
ほんまかわいい♡
おうちに迎えるのはなかなか大変そうなのでみんなもイズーに会いに行くといいと思うぞ!
45. 匿名処理班
※24
「シャボン玉ウヒョー」って感じなのかよおおおお
ときめきで胸が破裂しそうだよおおおお
46. 匿名処理班
※36
カミツキガメが生態系を破壊してる事実を知らないとは言わせない
ペットを最後まで責任持って面倒見ない人は飼う資格無し
「最悪飼えなくなって」という選択肢は無いと覚悟しないとだめ
47. 匿名処理班
生態系破壊するほどカミツキガメなんていねーよ
日本では許可ないと飼えなくなったし
48. 匿名処理班
カミツキガメ云々はしらんけど困ったら逃がす前提で飼うのはそもそもダメだよ 生態系云々以前に生き物を扱う資格がない
49. 匿名処理班
ニオイの問題をクリアできれば爬虫類は飼いたい
50. 匿名処理班
いろいろ勉強になった
カメレオン可愛いけど見るだけにする
51. 匿名処理班
※36
>亀の場合、最悪飼えなくなって逃がす場合も環境破壊する心配が少ない
縁日でよく売られてるミドリガメって特定外来生物(緊急対策外来種)に指定されてますよ
日本在来種のイシガメを準絶滅危惧種に追いやったのはミドリガメです
52. 匿名処理班
うちのトカゲは生きた餌用コオロギには興味がない…。冷凍もイマイチ。乾燥コオロギとペレット、今の時期だとバッタやベランダ菜園の野菜につく虫、そしてGをこよなく愛してるorz
53. 匿名処理班
は虫類もお手々で捕まえようとするんだね、かわゆいなあ、
最後も「はーちょっと疲れちゃった…」みたいでかわいい。
ふぉろわさんからこの動画回ってきたけどパクツイ垢で、元動画探してたので見つかって嬉しい。アリガトウゴザイマス
54. 匿名処理班
※55
Gを昇天させてゴミ箱に入れるたびにすまないねえと思ってしまうのだが
トカゲが美味しく頂いてくれたらGも浮かばれる気がするなあ
餌用の森のゴキブリ(普通のGにあらず)みたいのが売ってるらしいが
繁殖したらトカゲ氏に喜ばれるんでない?
55. 匿名処理班
※29
冷凍庫に冷凍ネズミ入ってても「食材に直接触れてるわけじゃないし別にいいや」
生まれつき鼻が悪いので解凍したネズミの匂いも感じたことがない。
そんな私にはこれ以上なく飼いやすいペットです、ヘビ。
解凍したお湯の匂いを嗅ぐと小便臭い感じがするけどこれのことかな…?
56. 匿名処理班
「GOOD GIRL!!」連呼でワロタwメスなのかw
57. 匿名処理班
そうですよね。画面の人が英語しゃべってるから、英語読みすると「ローラ」ちゃん。しっかりメスですよね。
58. 匿名処理班
カメレオン見なおしたわww
しかし、ここは玄人の兄哥さん姐さんが多いねえ
59. 匿名処理班
なんというファンキーな動きとバランス感覚
カメレオンに萌える日が来ようとはw
60. 匿名処理班
こんなん笑うわ
61. 匿名処理班
Y( °ω。)Y
かわいい
62. 匿名処理班
木登りで鍛えられた爬虫類にあるまじき強靭な手足で立ってばたばたしてるのがかわいい