
くるんと卵型に丸くなっているその姿にズキューンとときめいてしまうのであった。 このパンサーカメレオンは、アメリカ、ペンシルベニア州のブリーディング・ペットショップ「キャンパス・カメレオン」で誕生した。実はこの赤ちゃん、自らの力で卵の殻を破ることに失敗してしまったようで、ブリーダーが手を貸した。そのためにまだ卵気分でいたみたいなんだ。



卵気分が抜けなかったパンサーカメレオンだけど、その後元気にすくすく成長しているようだよ。
パンサーカメレオンは大人になると、オスで52cm、メスで30cmくらいに成長する。マダガスカル北部、レユニオンに生息するが、ペットとしても人気で飼育されることもあり日本にも輸入されているそうだ。
この子がメスなのかオスなのかはわからないけれど、大きくなるとこんな風になるんだね。


Panther Chameleon Changing Colors Quickly
▼あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
ぼくも朝 フトンをはがされた
時はこんな感じだよ
2. 匿名処理班
かわいい!
卵の中でどんな格好してるのかよくわかるw
3. 匿名処理班
卵形状もかわいいけど、何よりつむってる目が赤ちゃんしててかわいいなあ
4. 匿名処理班
何だこれ、たまご型のままだしちっさーw
めっちゃかわいいやんけ!!!
5. 匿名処理班
啐啄同時という言葉が思い浮かんだよ。
自力で殻を破らないと
もう卵じゃないという認識すら出来ないんだね
いや、カメレオンなら可愛いけど
人間でいつまでも卵気分の大人は…
6. 匿名処理班
わが家でもつい先日こうなりましたよ
まぁ死産だったけど、人間が手を入れて
うまく成長って珍しいのでは?
7. 匿名処理班
カメレオンて目つむれるの!
8. 匿名処理班
こういう子ってすごい甘えん坊で可愛い性格になるんやでぇ…
9. 匿名処理班
逆子みたいなもんか
10. 匿名処理班
働きたくないでござる
11. 匿名処理班
胎児の夢でもみてるかな
12. 匿名処理班
こんなに小さくて、何を食べるんだろう?
ハエ?
ハエより小さいんだけど…
13. 匿名処理班
カメレオン上司に「貴様いつまで卵気分でいるつもりだ!」って怒られるんですね
14. 匿名処理班
飼ってみたいけど、凄くデリケートで、
少しの気温変化で死んでしまうらしいね。
凄く素敵ないきものだと思う。
15. 匿名処理班
「ぐでたま」を思い出してしまった
16. 匿名処理班
卵に擬態してるのか
優秀なカメレオンだな
17. 匿名処理班
リアルタマゴラス
18. 匿名処理
ミニマムな赤ちゃんカメレオン可愛い
19. 匿名処理班
ころん、くるん。
20. 匿名処理班
※5
なんでマイナスが多いんだかわかりませんが、キモチはよくわかります。
そして、啐啄同時…素晴らしい言葉を教えてくれてありがとうございます。
とても、考えさせられる画像とコメントの数々です
21. 匿名処理班
※7
なんかワロタw
22. 匿名処理班
飼うならエボシカメレオンがおすすめ。育てやすいし値段も手ごろ。
23. 匿名処理班
カメレオンて実はあんまり色変わらないんだってね
24. 匿名処理班
卵にも逆子があるとは知らなかった
かーわいいなー(*´∀`*)
こんなぴっちり収まってるんだね
25. 匿名処理班
卵気分、て表現がかわいいw
26. 匿名処理班
かわいい。
あれ…もう外?って起きだす所も見たかったなあ。
27. 匿名処理班
猫的な何かを感じた。
28. 匿名処理班
※12
小型のハエがいるし、小さい羽虫ってけっこういるから心配しなくても大丈夫だよ
29. 匿名処理班
かわいいー(* ´-`*)
こんなポーズで寝てるなんて知らなかった!めずらしい話しをありがと
30. 匿名処理班
卵の外にいるとわかったとき、この赤ちゃんカメレオンの世界は広がる
31. 匿名処理班
カメレオンの色が変わるメカニズムは一体どうなってるんだ?
32. 匿名処理班
爬虫類見るの苦手だけど
これは可愛いね!
33. 匿名処理班
うずらの玉子に紛れ込ませたら間違えて食べちゃいそう!
34. 匿名処理班
※13
カメレオン上司ってチェーホフのオチュメーロフかよwww
35. 匿名処理班
モニタの上から撫でたくなるの必死で我慢した
36. 匿名処理班
尻尾が頭に来てるだけなのに。
猫が口元に尻尾の先持ってきてるほど可愛い