0_e5
 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の5作目が現在オーストラリアで撮影されている。そんな中、ジャック・スパロウ演じるジョニー・デップが、作品に登場する時に着る衣装を身につけてブリスベンのレディチレント小児病院にサプライズ訪問した。

 この病院には難病で苦しむ多くの子どもたちが入院している。突然のジャックの訪問に子供たちは大喜び。ジャック(ジョニー・デップ)はたっぷりと時間をとり、子供たち1人1人と話をしたという。
JUICED TV EXCLUSIVE WITH CAPTAIN JACK SPARROW, SCRUM & ULA

 数週間前に昏睡状態に陥ったという横断性脊髄炎という難病を患った7歳の少年、マックス・ベネットくんはベッドから出ることができない状態だったが、ジョニー・デップはすべての子どもたちの部屋を回り挨拶を交わしていった。こんなに素敵な笑顔をみせてくれたマックスくん。
5_e5
 それでもジョニー・デップは、大人たちが押し寄せてきたため、子供たちに十分な時間を使えなかったことを悔やんでいたそうだ。
6_e2
1_e6
2_e6
3_e7
4_e3
via:nydailynews

▼あわせて読みたい
こんなどっきりを待っていた。やけにサッカーのうまいおっさんが、子供と遊んでると思ったらクリスティアーノ・ロナウドが変装していたというどっきり


2012年、人のやさしさに触れた18の瞬間


うぉっ!ベッカム!!あのベッカムが撮影ブースで一般人にまさかのどっきり


思いを行動に移したとき、心がつながる。町の住民が手話を覚え、耳の不自由な男性に感動のサプライズ


一流レーシングドライバーが、カーディーラーのセールスマンに仕掛けたどっきりが凄かった

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 14:46
  • ID:FCmlKp2i0 #

子供たちの笑顔!
笑いは万病に効くというし
自然と笑顔を与えられる、ジョニーデップに感服

2

2. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 14:48
  • ID:YJRIYfZ.0 #

こういうのをさらっとやる俳優や女優って良いな。
ジョニーデップもだけどキアヌリーブスとか気取らないイメージで好感持てる。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 14:50
  • ID:.05WY7gl0 #

いいね

4

4. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 15:10
  • ID:R26jHoDr0 #

キャプテン・アメリカやガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの主役の人も衣装のまま小児病院の訪問をやっていたな。
こういうチャリティーを売名行為みたいになじる人もいるけど、当の子供たちが楽しい時間を過ごせたなら、それが一番だと思う。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 15:11
  • ID:gtpIIsp20 #

ぶっちゃけ日本の俳優とかも、見習ってほしいわw
こういうの見ると 粋 って事はどいういうのかって分かりやすいよなw

6

6. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 15:24
  • ID:o9urI12x0 #

素敵な海賊

7

7. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 15:33
  • ID:PVKlM0Lw0 #

あ〜あ、俺もジョニーデップだったら子どもたちを笑顔に出来たのにな〜〜

8

8. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 15:38
  • ID:1BbKTyZw0 #

さすがスター。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 15:40
  • ID:EWLcWYLn0 #

TSUTAYA行かなきゃ、

10

10. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 15:40
  • ID:myKRxG2P0 #

俺も抱きつきたい

11

11. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 15:43
  • ID:.LhjzjhI0 #

※7
お前が知らんだけやで

12

12. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 15:44
  • ID:ggj0tHOZ0 #

※7
やってる人はいるでしょ
それとも誰でも知ってるくらい宣伝して難病支援をアピールしろと?

13

13. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 15:47
  • ID:BrGib5hV0 #

※9
そういうの今からでも遅くない多分
スパロウはスターだから沢山の子供を笑顔にできるが
一般人は近場の人を誰か一人でも笑顔にできればミッションクリアだ

14

14. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 15:57
  • ID:RDEOUj7z0 #

知らねえけど汚えオッサンが来た

15

15. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 16:04
  • ID:EK6TR0o10 #

うわーすごく楽しそう!
残念なのは押し寄せた大人たちのせいで・・・ってとこだなあ

16

16. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 16:13
  • ID:MgIsChgJ0 #

さすがジョニーや…
中身までイケメンや…

17

17. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 16:16
  • ID:t7EJBjxY0 #

ジャアアアック、スパアーローオォオオ♪

18

18. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 16:18
  • ID:Ow4gKSsT0 #

お医者さんにはお医者さんにしか出来ない仕事があり、
家族や友人は彼等にしか出来ない役割があり、
ムービースターはスターにしか出来ない喜ばせ方が出来る
子供達はこの日の事をきっと一生忘れないよ
早く良くなるといいね

19

19. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 16:24
  • ID:cTvt81cY0 #

ジョニー・デップはジャック・スパロウが演じていた…?

20

20. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 16:24
  • ID:1eaKwD620 #

ちゃんと、スパロウを演じてるのが素晴らしい

21

21. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 16:29
  • ID:6bfUUsVN0 #

男前だわ

22

22. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 16:33
  • ID:qroJEvAn0 #

◯◯協賛とかじゃなくて完全プライベートでの訪問(ノーギャラ)だそうです。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 16:35
  • ID:f.LKiiok0 #

子供人気はやっぱスパロウ船長だろうけど
マッドハッターやウィリー・ウォンカみたいな道化系で来ても
パッチアダムスみたいで面白いかも

24

24. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 16:37
  • ID:RlfSH4kT0 #

(o゚▽゚)b いいね

25

25. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 17:18
  • ID:zTQyMfqd0 #

なんちゅーか、今の日本にはこういうスターがいないよね。
昔でいうところのタイガーマスクみたいな。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 17:27
  • ID:1mh.iHBf0 #

俺らパンピーが出来るのは伊達直人とかスピードワゴンのお手紙を添えてランドセル送るくらいや。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 17:40
  • ID:uJA0QQjL0 #

日本だと、藤岡弘、がそうだ。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 17:50
  • ID:h6NJixv50 #

あれ?いつだか行方不明になったって言ってなかったっけ?
帰ってきたんだ
もしかしてここに来てたのかな

29

29. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 17:59
  • ID:ISVTqV950 #

俺も昔、札幌の大通公園のビアガーデンでジャック・スパロウ船長に会ったよ。
よく似てた。本物に。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 18:11
  • ID:BuFS9mPg0 #

※15
実際支援・訪問してる俳優・女優がいたら、日本のマスコミが黙ってるわけがない。
難病の子どもたちの夢を叶えるという団体通してでさえ、なかなかOK出ないっていうけどね。
あと日本の病院側もお堅いから、感染症による重症化を恐れて許可出さないんだと思うよ。俳優訪問云々以前に、日本の病気の子どもたちへの様々なケアは、アメリカより遅れてる点が多い。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 18:12
  • ID:iH2FiG4w0 #

いやいや日本にも311後すぐ支援物資積んで福島に駆けつけたエガちゃんとか
私財を数十億円つぎ込んで全国を慈善活動行脚してる杉良太郎とかいるんだよ
カメラ同伴で行動してないだけでさ

32

32. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 18:28
  • ID:dHxOvvYC0 #

素晴らしい!その一言につきる

33

33. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 18:33
  • ID:wZ7Lhevp0 #

欧米は宗教の影響か、有名人でも一般人でもチャリティーやボランティアに積極的なイメージがあるな
さっきもテイラー・スウィフトが病気のファンの子に何百万だか寄贈したニュース見た

34

34. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 18:39
  • ID:kcAQJnO50 #

素直に良い話。
「なのに日本はー」とか比較はいらんと思う。
人知れず善行や寄付をしてる著名人は国を問わず知らんだけでいると思う。まあ売名行為でもなんでも子ども達が喜んでるならいいじゃないの。だからって、いちいち誰がやってて誰がやってないなんてことまで関心持たんが。いくら有名でも一般人に公開する義務ないでしょ。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 18:49
  • ID:KQQnbOhN0 #

HIDEもライソゾーム病を患った少女をライブに招待したり
危篤状態に陥ったら予定を中止して病院に駆けつけたりしてた

36

36. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 19:04
  • ID:sCfSeD6H0 #

子供好きなんかな?
前にもそういうことやったって話だし
優しい人なんだな、きっと

37

37. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 19:10
  • ID:g0VkPDg20 #

※37
案外マスコミは大きくは取り上げないよ
杉良太郎さんや東ちずるさんなどはボランティア活動してるけど
あんまり取り上げないでしょ
ただ日本は遅れてるとかは言わないでほしい
海外、特にキリスト教圏はその教えからボランティアの精神が根付いてるから
活動が活発なだけで日本も震災のときなどはかなりボランティアが動いてたよね

38

38. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 19:14
  • ID:6qQanRKh0 #

※33
37の人も書いているけど、難病の子供の夢をかなえるのを専門にしているボランティア団体ってのは日本にもあって、募金・ボランティア等受け付けている。
それに、ジャック・スパロウに会うよりも、心行くまで昆虫話や宇宙トークが出来る相手を求めている子供だっているかもしれないよ。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 19:24
  • ID:NXFFcCC40 #

だからジョニーデップが好きなんだよ
5:25のところ何回も再生した

40

40. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 19:26
  • ID:t7EJBjxY0 #

因みに、マーベルヴィラン ロキ・ラウフェイソンにして、当代若手悪役No.1(私認定)トム・ヒドルストンは、本物のUNICEF親善大使で、アフリカとかネパールとか行ってるよ。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 19:28
  • ID:4n.dbBJm0 #

老けてる^^;

42

42. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 19:42
  • ID:J.ASu3NG0 #

なんといい話であろうか

43

43. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 19:49
  • ID:gjcZFXow0 #

息子さんかもしれないけど
ロキが男の子を肩車してる写真を見つけてとてもほっこりした

44

44. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 19:50
  • ID:h835NZB.0 #

なんでだろう?涙がボタボタ零れてきた。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 19:51
  • ID:HUYH4zrS0 #

ガチじゃねーかwwwwwwwww

46

46. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 20:05
  • ID:Ea5usLmF0 #

最初の子のお母さんっぽい人は子どもに合わせて坊主にしてるのかな?

47

47. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 20:12
  • ID:Bx0g1hPQ0 #

トム・ヒドルストンは、とにかく好い人。
ロキの格好で子供番組に出た時、
「私は、アスガルドのロキだ!」
と名乗ったら、女の子が手を挙げて、
「わたし、ニュージャージーのジャスミン!」
と元気よく自己紹介。思いっきりハの字眉で、困ってみせていた。
ちなみに、キャプテンアメリカのシールドを持った肩車されてる子は、幸運なファンです。隠し子でなければ(笑)

48

48. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 20:28
  • ID:X5CtvgUi0 #

子供をもつ親だからこそできるんでしょうね。
数年前彼の実の子供が難病になりその病院にかなりの寄付をしたという話を効いたことアリアス。
ナイスガイですねw

49

49. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 20:33
  • ID:gPJOvxoc0 #

これこそ本物の海賊王だな

50

50. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 22:34
  • ID:HjrVBzuP0 #

※7
いや〜… 日本人俳優で子供に人気なキャラでチャリティするなら、顔が見えない特撮ヒーローくらいしかないんじゃないか? あと知名度が限定的なゆるキャラとか…
アイドルは事務所の方針でいつでもやっているけどね…全く誰だかわからんけどね…

51

51. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 22:56
  • ID:uguYZ4M90 #

ジョニー・デップはええ人らしいからね。
普段の姿からはスターとはとても思えないらしいし。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 22:58
  • ID:V9hcaJ620 #

マーベルの映画俳優さんたちもよく病院訪問してるね
しかしヒドルストンは貴族階級の人だから慈善活動も仕事のうちってかんじ いい人なのはわかるけども
ちなみに肩車の子はハルク役の息子さんだ 親父の仕事っぷりを見せに連れてきたのに、すっかり悪役に懐いちゃったそうだ

53

53. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 22:58
  • ID:pBcJB72h0 #

アベンジャーズ出動だ!!!

54

54. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 22:58
  • ID:RNmUHZPf0 #

※55
なんで子を持つ親だからなん?

55

55. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 23:03
  • ID:EWZCS6vL0 #

でもパイレーツ・オブ・カリビアンってくっそつまらないよね

56

56. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 23:15
  • ID:L5lw7mrf0 #

デイヴィ・ジョーンズ船長が病院の玄関から中をちらちら覗いてたりして
そして子供達に見付かるとジョニー・デップの号令でボコボコにw

57

57. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 23:16
  • ID:gaXj2mQJ0 #

「有名人」、て、良い言葉だよね。
名がある人。その『名』が『有る』が故に「彼が言うならがんばらなくちゃ!」「彼女が言うならこうしたい!」とヒトに影響を与える事が出来る。名が売れてこそできる影響力。すてきな事だね。

58

58. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 23:58
  • ID:zYhs7pJk0 #

あんまり話題になってなかった1作目
劇場で見たのがささやかな自慢です

59

59. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 00:44
  • ID:reqwtq5y0 #

コメントにあるとおり杉良太郎さん昔から人知れずチャリティーに熱心だよね。っと思って 「杉良太郎_ボランティア」で検索したら予想以上でビッツらしたし目から汁が! 
デップもいいけど杉様も男前よ。記事にとりあげておくれよ。

60

60. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 00:46
  • ID:HoVKbDPk0 #

そういやあ、「月曜から夜更かし」の中で、「ローン・レンジャー」褒めてる桐谷さんに刺さってたなあ、ジョニー・デップ。

61

61. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 00:50
  • ID:1JbqaVpS0 #

海外ならではだね

62

62. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 00:51
  • ID:NOfHyU..0 #

※7
マスコミに取り上げってもらう為に活動しているのは、湘南乃風の若旦那が難病「ムコ多糖症」を支援している
難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者を支援する活動 「アイス・バケツ・チャレンジ」には、他の難病に支援している芸能人から疑問を呈したのも多かったが…
表立って、公表していないだけで、難病支援は多数いる

63

63. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 01:09
  • ID:ZSzCRoQ50 #

日本は遅れている、とは思いません。大震災後、被災地にあふれていた車は県外ナンバー。遠い遠い所から、被災者の為にと思うと本当に頭の下がる思いでした。遠くに住んでいた友達も、いてもたってもいられなくて、と給料の半分募金してくれたり。どんな形であれ人を想う気持ちがあれば、それだけでも支援になると思うのです。

64

64. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 01:17
  • ID:28uYcrzY0 #

子供達の嬉しそうで良いですね。
歩き方や顔の表情はジャック・スパロウを演じてるんですな。

65

65. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 02:53
  • ID:3RaXaH5T0 #

何年か前にも海賊仲間引き連れて小学校にサプライズ訪問してるのよね
ジャック・スパロウ演じてる時はなんかそういうスイッチ入るのかしら

66

66. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 04:25
  • ID:U.H83Ztr0 #

アメリカのこう言うとこ好き

67

67. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 07:54
  • ID:9BEvFHX60 #

なんて言ってっかわからんが、
こういうのは6分とかあってもずっと見てられるんだよな。
素敵だよね。

68

68. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 08:14
  • ID:L6h15nCG0 #

これ、日本だと福士蒼汰がフォーゼ役で佐藤健が電王役で子供たちを喜ばせてあげる様な事かな?
佐藤健は、キャンドルジュンが被災地ボランティアしてる時に広末と不倫してたらしいけど。

69

69. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 08:14
  • ID:FwBt0aqJ0 #

※16
あなたステキだ。

70

70. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 09:19
  • ID:nzVBtqwD0 #

アメリカ人のこういうとこ本当に好きだわ

71

71. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 10:35
  • ID:hHZAnYLx0 #

子供が入院中、ピエロ(ホスピタルクラウン)が来てくれたのを思い出した

72

72. MNHMH

  • 2015年07月11日 11:40
  • ID:6IIn6RSm0 #

生きてりゃなんかいいことあるかもと思えるね。

73

73. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 12:25
  • ID:ELlPOiLI0 #

日本は日本はー言うけどメイクアウィッシュジャパンのサイトなんか見ると病院に面会に行ってるスポーツ選手なんか結構いるけどね。取材は断ってる人が多いけど。
某有名アイドル事務所は依頼が来ても断る方針だそうで、まぁこれは応じるとキリがないからだろうね。
あと、子供が喜ぶからって子供の視点から だけ ものを言う人が多いけど、難病の子供に会うってことは自分と会って目を輝かせて喜んでた子が翌日には死んじゃってる可能性だってあるわけよ。
軽い気持ちで子供たちと触れ合って後からそれを知った時、耐えられる?
結構キツいと思うよ。
難病の子供に会いに行く、寄付をする、仕事を真面目にやる、自分の子供を抱きしめる、
自分が子供のためになると思うことをやればいい。それだけ。

74

74. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 13:30
  • ID:G.OYDD7k0 #

周りの大人空気読めよ…

75

75. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 14:33
  • ID:ELlPOiLI0 #

※9
でもあなたみたいな人好きよ。
きっと周りの人を幸せにしてると思う。

76

76. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 15:41
  • ID:VVRgY3px0 #

キャプテンをつけろとあれほど

77

77. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 17:00
  • ID:ConjshTT0 #

うちの子の長期入院中は、有名人は来なかったけど、
以前野球選手やアニメのキャラクターが来てくれたりしたそうで
病院の廊下に写真やサインが飾ってありました。
ジャック・スパロウが来たら、
子どもよりも付き添いの親の方が狂喜乱舞するでしょうね。

78

78. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 19:04
  • ID:8I94.AHD0 #

アメリカにはアメリカの、日本には日本のヒーローがいるよ。
そしてそれを揚げ足取ったり文句言う負け犬も。

79

79. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 21:01
  • ID:xM.n64Ic0 #

川相「病気の子供に送りバントを約束」

80

80. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 00:20
  • ID:u33afKaW0 #

この映画見たことないんだけど、ジャック・スパロウって子供のヒーロー的キャラなの?

81

81. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 01:11
  • ID:65K0Rjgg0 #

日本が遅れてんのは慈善行為に対するリアクションの仕方だよ
そもそもマスコミが取り上げないし、取り上げても売名だと叩く輩がめちゃくちゃいる
募金箱や献血ルームが綺麗すぎるってブチ切れてる奴すらいるのが日本だよ
慈善行為をする人間を「増やす」ってことに無関心すぎる
賞賛を必要としないような本物だけがやってたって手が足りないんだっての

82

82. 匿名処理班

  • 2015年07月12日 08:15
  • ID:pObaFXeA0 #

”現代版ピエロ”ってやつかね
こういうのどんどんやってほしい
にしてもさすがだわ
最後のやりとりもわらたw

83

83. 匿名処理班

  • 2015年07月13日 03:33
  • ID:nAhxZJLN0 #

いいなぁ
映画の宣伝になるし本人もイメージアップだし
当然子供も大喜び
ジョニーデップも子供好きなら楽しいだろう。
一抹の悲しみも付き添う事になるけどね

84

84. 匿名処理班

  • 2015年07月13日 10:24
  • ID:H01U8qeZ0 #

ジョニーデップじゃなくてジャックスパローとして行くところが素晴らしい。
子供の気持ちをよく理解してると思う。

85

85. 匿名処理班

  • 2015年07月13日 14:04
  • ID:9M0dcnS70 #

子供たち「いやー、今日生きててよかったー」
とか思ったと思うと、なんか切ない

86

86. 匿名処理班

  • 2015年07月13日 18:34
  • ID:EoJ5ehbG0 #

やっぱり笑顔ってすてきだな
ちょーかっこ良いw

87

87. 匿名処理班

  • 2015年07月16日 16:59
  • ID:NLh0NDAi0 #

※16
きみのコメントに涙がでたよ。

88

88. 匿名処理班

  • 2015年07月19日 17:59
  • ID:mjunw2q00 #

電王は311の支援で被災地何度か訪問してるんじゃなかったっけ
知らない人は週刊誌のガセ記事信じてアンチコメしてるけど

89

89. 匿名処理班

  • 2018年12月22日 13:14
  • ID:OL3.fq220 #

「かっこ良く生きる秘訣? アンクール、つまりかっこ悪く生きる事さ」

この発言を聞いてから、ジョニー・デップのファンになりました

90

90. 匿名処理班

  • 2018年12月31日 13:55
  • ID:DHaWIYlc0 #

昔現役時代の阪神矢野がこういう活動を熱心にやってたけど、当初は取材を全部断ってたんだよね
「売名行為だと思われたくない、プライベートでやってるだけだから」って
だけど病気の子供やその家族と話をしていて、病気が世間に広まっていないことからくる苦労を知って考え方が変わったと
「野球選手として少しばかり有名なんだから、自分がこの病気のことや患者さんの苦労を世間に広めていくべきなんじゃないか。自分が陰で笑われるとか陰口言われるとか、何故そんな小さいことで悩んでいたんだ」と
それ以降取材も極力受けている
日本にもこういう有名人がいるんだよね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links