common-raven-4174069_640_e
 カラスの賢さは前々から知られており、人間の顔を覚え、嫌なことされたらしっかり仲間に伝達するなど、うっかりカラスを邪険にできないほどの知能を持ち合わせていることがわかっている。

 最近の研究によると、5歳の人間の子供ですら手こずる複雑な問題をも解いてしまうという。どうやらカラスには人間のように数を数えることが可能、あるいは点の集合の構成要素を区別できるようだ。

カラスに抽象的な数の概念を処理する能力

 エバーハルト・カール大学テュービンゲンのヘレン・ディッツ女史とアンドレアス・ニーダー教授は、カラスを訓練して、点の集合のそれぞれを区別できるようにした。そして、視覚情報を処理する終脳内の神経細胞の反応を記録した。

 ここから、カラスの神経細胞が、点の大きさ、形、配列を無視し、その数に関する情報をのみを抽出することが明らかとなった。

 カラスが3つの点や穀物、あるいはハンターを見ると、神経細胞が集合の”3”という性質を認識するという。これはカラスに抽象的な数の概念を処理する能力が備わっていることを示している。

 進化の歴史上、鳥は人間とかなり遠い存在であることを考えると、これは特に面白い事実である。

 ニーダー教授によれば、霊長類の大脳皮質で見られるような能力は、それぞれ独自に終脳を発達させたカラスと霊長類が、数的処理に関する同じ解決法を見つけたかのようだという。
raven-4364269_640_e

一般的な鳥よりもはるかに賢いカラス

 英ケンブリッジ大学の研究者によって、人間の3〜4歳の子供でも手こずる問題をカラスが解けることが明らかとなっている。

 霊長類とはかなり異なる脳を持つカラスだが、それに匹敵する想像力と未来の出来事に関する予測などを組み合わせて問題を解決する。

 別の実験では、カレドニアガラスが3つの道具を使って、餌を手にいれることに成功している。また、ある研究では、水が満たされた容器に石を落として水位を上げ、水面に浮かぶ虫をついばむという行動を見せた。

 この実験でカラスは浮かぶ物ではなく、沈む硬い物を選んで水の中に落としていた。さらに、都市部では、路上を走る車を使ってナッツの殻を割るカラスも目撃されている。
3_e
 BBC Twoが実施した実験では、野生のカラスを捕らえ、3ヶ月間の訓練を施した。訓練では、個別の仕掛けを解く方法を学ぶが、本番ではそれを組み合わせてパズルを解かなければならない。

 それでも、007と名付けられたカラスは、8つのステージで構成される複雑なパズルをわずか2分半でクリアしてみせた。
Are crows the ultimate problem solvers? - Inside the Animal Mind: Episode 2 - BBC Two

 こうした因果関係を推論するカラスの能力は、人間の5〜7歳の子供に匹敵すると言われることもあるほどだ。

実はクモも知恵もの。数を数えられる

 高い知能を持つ動物はカラスだけではない。なんとクモも知恵ものであることも判明した。今年初め、米ウィスコンシン大学の研究者が、アメリカジョロウグモが数を数えていることを示唆する研究を発表した。

 このクモは、巣にかかった獲物を保管する”貯蔵庫"を作り出すが、どれだけ獲物が残っているのか把握しているようなのだ。

 アメリカジョロウグモは獲物が巣の中に飛び込んでくるのを待ち構える。たが、折角捕らえた獲物が他のクモによって盗まれてしまうことがある。

 そこで、研究者が行ったのは、ゴミムシダマシの幼虫を餌として与えた後に取り上げることで、貯蔵庫にある食料の数を調整することだ。

 すると、餌を取り上げた場合、クモはそれを探し始めることが判明した。また、大量の餌が蓄えられた貯蔵庫から獲物を取り上げた場合は、探し始めるまでの間隔が長かった。

 これは、蓄えた獲物の量について記憶していることを示唆している。また、特大の幼虫を与え、取り上げた場合もクモの行動に影響することから、獲物の大きさも計算している可能性が明らかとなった。

via:dailymail・原文翻訳:hiroching

 カラスは人間からも様々な知恵を学んでいるようにも見えるし、空も飛べるし、味方につけておいたほうがよさそうだな。

▼あわせて読みたい
「おいしいごはんをありがとう!」 いつも餌をくれる少女にカラスがカラス的な宝物を持ってくるようになった。(イタリア)


カラスの知能は天井知らず?自分に危害を加えた人物を認識しそれを仲間に伝える能力も(米研究)


カラスを使ってお金を集める方法。コインを入れると餌がでてくるカラスの為の自動販売機


「痛いの、抜いて!」ヤマアラシのトゲを人間に抜いてもらいに来たカラス


頭脳派カラスの最強伝説クエスト:仕掛けられた8つの謎を解き、餌をゲットするカラスの行動を完全解説

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 09:15
  • ID:mIH2CHCR0 #

カラスネタ久しぶり〜
飼い犬と同等の知能、もしくはそれ以上を持っているカラス
もうちょっと評価されても良いんだけどなぁ
いたずらやめさせれば変わるかな?

2

2. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 09:18
  • ID:wuRyV3Jl0 #

意識っていうのは人間だけのものじゃなくてもっと普遍的に存在しているものなんだろうな。
彼らとのコミュニケーションの手段を我々人間が持っていないだけで。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 09:28
  • ID:tEvNBUPY0 #

頭いいよね、カラス
時々、「間違いなく自分の事バカにしてるだろ、あれ」って行動とる時あるしね…

4

4. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 09:56
  • ID:t0nmOKit0 #

カラスを違法ドローンの駆除に使うとか。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 10:02
  • ID:zYAeURB80 #

凄い。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 10:39
  • ID:YDhCtLTJ0 #

うちの姪っ子より頭がいいのか
カラスってフンは臭いけど、見た目も動きも可愛いんだよね
鳥類で一番好き

7

7. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 10:39
  • ID:gJeUECcD0 #

カラス以上に蜘蛛に驚いた
蜘蛛さん、その記憶一体どこにしまってるんですの?

8

8. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 11:33
  • ID:a.Wr6.0w0 #

8つのステージっていうけど
5番6番7番は分け方ムリヤリすぎだろ・・・
訓練では個別の仕掛けを解く方法を学ぶが〜ってあるけど分割のしようがなくないか

9

9. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 11:57
  • ID:oYxTQPbw0 #

何故かイルカみたいに保護活動が発生しないカラス。
知能はイルカ並なんだがなぁ?

10

10.

  • 2015年06月17日 12:16
  • ID:wmnAK9fI0 #

ゴミ袋を狙うカラスを見てると
高いところで周囲を見張ってる奴が居るが
あいつが仲間の中でポジション高いのか
底辺なのかさっぱりわからん

11

11. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 12:34
  • ID:SbGl5SC30 #

※9
カラスは農業被害とかあるから保護とかありえんでしょ

12

12. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 12:34
  • ID:vK9dw.LU0 #

どんなに頭が良くても保護されないであろう動物たち

13

13. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 12:52
  • ID:cStCgsOk0 #

公園で犬の散歩してたら、カラスが頭を突っついてきたので(犬用のオヤツを分けてくれという意味だったらしい)、「そんなことをしたらびっくりするでしょ!ダメなんだよ!」と思わず大声で真面目に説教してしまった。カラスは言葉が分かると信じてるので、つい・・・。周りにいた人は馬鹿だと思ったかもしれん・・・。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 13:15
  • ID:iA1i2J900 #

他の鳥類と比べてもダントツで人間をビビらないあたりは
学習能力が高いんだろうなぁ

15

15. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 13:25
  • ID:olenK2f50 #

カラスにパンあげたら、川の水に浸けて食べてたよ。そのままだと喉に詰まるみたいね。
人間に良く思われてないのを知ってるせいか、こちらの表情を伺いながら寄ってくるの。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 13:31
  • ID:thgFiRqJ0 #

※13がその後カラスにオヤツを分けたのかと、説教のせいで目をつけられたりしなかったのかが非常に気になります

17

17. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 13:35
  • ID:EoviUYD70 #

たまに小馬鹿にしたような行動取るし頭いいんだろうと思ってたけどそこまでとは
蜘蛛は神経が脚の中にまで入り込むくらい発達してる種もいるらしいからその影響で計算とかできるのかな

18

18. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 14:07
  • ID:olenK2f50 #

蜘蛛は益虫だから、家回りのは放っといてるんだけど、最近市内でセアカゴケグモ出たから怖くなってきたよ。
ほんとは蜘蛛好きなのに。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 14:07
  • ID:7SPe4AwS0 #

人間にとって迷惑な行動をとるのも事実だけど、カラス好きとしてはこういった記事などで、何とかもうちょっと好感度があがってほしいものだな

20

20. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 14:54
  • ID:CIXKfmP30 #

夏の暑い日の出来事が忘れられない。
暑い日だったので、アイスバー(袋入り)を購入して、日陰を見つけそこに荷物とアイスバーを置いて手を洗いに行き、戻ってきたらカラスが袋を丁寧に破ってアイスバーを食べてたんだw
びっくりというより、何が起こったのか理解するまで、はっ?という状況だった。
カラスというのは、頭が良いだけではなく、器用でもある。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 14:56
  • ID:C7tq6A.c0 #

※10
カラスはグループを形成するが、その中で序列化は無いと何かで読んだ。猿のようにボス猿のような存在は無いとか。それぞれが得手不得手で役割を果たすんじゃないかな。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 16:55
  • ID:Ar3XdRP50 #

人間に迷惑かけない餌の取り方を模索してもらいたい

23

23. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 17:26
  • ID:bku.pJ1C0 #

カラスが人間にかける迷惑って大半が人間側のだらしなさが問題だからねぇ
電車の置石は別として

24

24. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 17:39
  • ID:qTT9.OyF0 #

昔、飛べなくなったカラスがうちに住み着いてた事があるんだけど、犬を突っついていじめるんだよね。でも、リーダー犬とだけは仲良くすんの、凄いなと思った。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 18:01
  • ID:0VtKtmjz0 #

例外はたくさんあるだろうけど鳥社会は人間社会と少し似てる
自分と他人(鳥)を分けてて他所は他所、うちはうちっていう社会らしいね

26

26. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 18:55
  • ID:OFbg6IU50 #

都会のカラスは栄養価の高いエサを食べてるから
知能がその分高くなってるんではないかと推察

27

27. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 19:09
  • ID:2dcXLjVC0 #

霊長と異なった構造の脳から生まれる高い知能って研究しがいがありそうだよね
この分野における研究は例えばアルゴリズムの発展なんかにも直結してくるから
ジャンルの面白さで見ても実用度で見ても文句なしの題材だしこれからも素敵な結果がポンポン出てくるに違いない

28

28. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 20:26
  • ID:ot1nSXYv0 #

※11 うん、確かに人間社会に色々弊害(ゴミ漁ったりとか)あるから理屈では理解できるんだけど・・・こう・・「所詮動物愛護はエゴかよ」と言う感じでモヤモヤするw

29

29. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 21:14
  • ID:C7tq6A.c0 #

※24
それはリーダー犬だから仲良くしてたわけじゃないんじゃないかな。いじめてた(と言うように見えた)犬は、おそらくカラスにちょっかいでもしてたのでは。
よくカラスに攻撃された、とか話があるけど、あれは子供のカラスを巣で育てている母親カラスがテリトリーに入ってきた人間を威嚇する場合が多い。カラスより人間の方が何倍も大きいのに、それでも巣を守る為に威嚇する。
野生動物は理由がなければ攻撃しないもんだよ。反撃される恐れもあるのにメリット無いんだから。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年06月17日 22:01
  • ID:8vG.p6Lb0 #

石の重みで底が開くってなによ
蝶番やバネの構造からカラスが推理したのか?

31

31. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 05:08
  • ID:v5v.ucSH0 #

思考と記憶に言語は「必要」ではないってことかな
生き物の見方が変わるな

32

32. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 06:58
  • ID:Duo68H.f0 #

なんやかなんなー、お外に帰してやー…。
ん?これやればええのん?
まあご飯もらえるし、やったるかー、しゃあないなー。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 09:38
  • ID:5VWbfXss0 #

鳥は卵の数を数えたりする必要性があるからな。数を数えるのは得意かもな

34

34. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 10:23
  • ID:DcpHPxVV0 #

※1
『イタズラが出来る』て事は、『頭がいい』って事だよな。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 10:29
  • ID:rKzfaan70 #

首かしげながら。じっと此方を見てくるのが可愛くてな
でも目を離すとこっそり猫の餌をついばんでく。で、その現場を見られるとまるで「え?何かあった?」的な感じで、また定位置に戻る
そう言えば。カラスの群れの内、誰かが新しい遊びを考え付くと皆が真似し出すのも凄いよね

36

36. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 14:01
  • ID:PnkGLKPo0 #

※30
おそらく、前段階で長い木の棒担当が餌だったんじゃないかな?

37

37. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 14:59
  • ID:8jaOatJT0 #

個人的にネコやカラスは可愛いとは思わない。孤高の存在
猫は自由人、いつも冷めた目で見てくる近所のネコ
馴染みの公園、弁当食っていると翼で風を捉えながら1m先に着陸する烏。黒い翼を広げてくるから一瞬ビビル俺
もう一人のカラス、俺の頭上擦れ擦れを掠めて飛んでいきやがる。
着地したカラスと目を合わせる、凄いかわいこぶった感じで見てくる。しかし、餌付けはしない。
すると俺の視界から消え、何気ない感じにフェードアウトし去ってゆく。
こいつらはむしろオレにとってはライバルの存在である。

38

38. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 17:01
  • ID:tbikqG1x0 #

街中のカラスは人間とともに学習する
ゴミ袋の色が燃えるゴミとプラスチックで別れた直後は両方荒らしたけど、1か月もしないうちにプラスチックの袋は荒らさないどころか回収日には姿すら見せなくなった
まだ年末年始の突発スケジュールには混乱してるけど、そのうちカレンダーの概念も持ちそう

39

39. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 18:34
  • ID:0wG3PN770 #

※1
いたずらよりも、「もっと面白いこと」で、人間の益になることを提案できれば協力関係が築けるとおもいます

40

40. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 18:39
  • ID:0wG3PN770 #

※39
そりゃ、私らはネコ様の下僕ですから、かわいいとか失礼なこと考えちゃダメですよ。
あなた、カラスの下僕でもあるんじゃ?

41

41. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 21:28
  • ID:ZDmFsprk0 #

カラスはゴミ荒らされないように対策しなきゃいけないのが骨折れるけど
見た目は可愛いのよね結構
クモは作る糸は人間の科学力超えてるし軍曹みたいにG狩りに特化したスペック持ってたり
なんか色々すごいな

42

42. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 21:30
  • ID:7NZ8d0GF0 #

※39
猫やカラス、それ以外の動物であっても
人間と同じように個体ごとに個性がある
猫はこう!カラスはこう!と決めつける前に
個体差を観察すると、イメージも変わるし違う世界が見えてくる

43

43. 匿名処理班

  • 2015年06月18日 21:54
  • ID:VBAJ0hSl0 #

クモは視線合わせてくるからな
友達いないから、台所に住み着いてるハエトリグモとよく遊んでるから分かる
馴れるとこちらに興味本位で近づいてくるし、俺が台所に行くと、ひょっこり顔出す
指で前足の動きを真似すると、向こうも前足振って応えてくれる
明らかな知性を感じる

44

44. 匿名処理班

  • 2015年06月19日 22:35
  • ID:uW735OBD0 #

クモ恐怖症の俺にはいきなり出てきた写真がきつ過ぎた。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年09月05日 23:27
  • ID:MbvTc6Pm0 #

夜道を歩いてると後ろからフーッと言う威嚇が…
振り返ると猫がUターンしていき、振り返り目が合いました…
飛び蹴りされるとこだったんでしょうか…

46

46. 匿名処理班

  • 2018年08月29日 20:39
  • ID:KbyAJ.G30 #

貯蔵庫から獲物が消えてて探し始めるクモ、かわいい…

47

47. 匿名処理班

  • 2018年08月31日 01:41
  • ID:BRPrEUlJ0 #

むかし畑でなんか食ってるカラスに「何食ってんだ?」って聞いたら何度聞いても「クゥアカ?」みたいな感じで首傾げてたカラス思い出した、はたから見られてたらバカっぽかっただろうが面白かった

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links