1_e2
 英デヴォン州プリマス町で体長6.4メートル、重さ60キロの巨大アナゴが水揚げされた。これは、近海トロール漁船「ホープ」が捕獲したもので、プリマスの魚市場で撮影された写真が話題を呼んでいる。なお、このアナゴの重さは内蔵を処理した後の重さで、その前の体重はおよそ70〜72キロほどだと言われている。
 見よ!この大きさ。アナゴ寿司何人前なのか?いやむしろそのアナゴと同種なのか?いろんな意味でよだれがでてくる。
1_e2
 死んだ魚の目をしちゃってるアナゴ
2_e3
 こんなにラスボス感あふれているのに、プリマス市場では7500円で売買されたそうだ。
3_e1
 一般的なマアナゴのサイズは1メートル前後、体重は5キロほどだそうだから、10倍以上はある。ちなみにこれまで確認されている最大のアナゴはアイスランドのウエストマン諸島で網にかかった158キロのものだそうだ。

 デヴォン州の沿岸では時たま巨大なアナゴが引き上げられる。以下の動画は2011年に捕獲された44キロのアナゴだ。
Giant 97lb eel caught by fishermen off the coast of Plymouth

 大アナゴは、たいてい難破船や岩礁の陰に隠れているが、潮止まりの時には餌を探すために出てくる。その巨大な外見にかかわらず、おっとりした動きで恥ずかしがり屋の生き物であり、脅かされるとビクっと後退する習性があるという。

via:dailymail

追記:2015年5月18日

このアナゴの続報が入った。フェイスブックでセンセーショナルに拡散された巨大アナゴの画像だが、コラだったことが判明。実際には6.4メートルもなく2.1メートルレベルであることが判明したようだ。まあそれでも通常のものよりは大きいのだけれど、実際の大きさがわかる画像があわせて紹介されていた。
0_e4
▼あわせて読みたい
知ってるやつとだいぶ違うけど、深海の古代サメ「ラブカ」が生け捕りされる。


お、おおきいです・・・幅8メートル、体重1トン超えの巨大エイが水揚げされる(ペルー)


頭がエイで体はサメ。愛媛県で水揚げされた珍魚


巨大魚「タマカイ」痛恨の一撃!狙った先は??

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 11:41
  • ID:hOWKXKyJ0 #

大蛇じゃんww

2

2. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 11:45
  • ID:QRgplAh50 #

ヨーロピアンコンガーだと思うけど水が冷たいとこれだけ巨大化するんだろうか。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 11:49
  • ID:ALj4svr00 #

こんなのがシーサーペントとかの正体なのよね

4

4. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 11:52
  • ID:.uaekJAr0 #

蒲焼にしよう(提案)

5

5. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 11:53
  • ID:9yha9h6k0 #

食ったらマズイだろうなあ。
日本人はこと海洋生物に関しては貪欲だからつい考えちゃうよね。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 11:58
  • ID:uayecoOK0 #

フライでタルタルソースかガーリックバターソテーか
トマトソース煮込み

7

7. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:02
  • ID:boHGADWa0 #

デカイと大味でまずそう

8

8. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:04
  • ID:7Xal.SyM0 #

UMA目撃談の正体?

9

9. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:06
  • ID:EEKQ1f6D0 #

ふぐたく〜ん

10

10. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:11
  • ID:SRObl1y10 #

値段がw

11

11. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:12
  • ID:gWknb9IN0 #

昔ガキの使いで、パッサパサで美味くはないって松ちゃんが言ってた様な

12

12. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:21
  • ID:Q.FxCbAg0 #

これは久々にパンチのある巨大生物だ

13

13. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:21
  • ID:yS8hQBtK0 #

マアナゴじゃなくてヨーロッパアナゴじゃないの?それにしても体重60kgは少なすぎないか。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:24
  • ID:MtDDEVG10 #

おいた時の腹の感じからしてあんまうまくなさそう

15

15. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:28
  • ID:UP.2Sw.e0 #

こっちの方が衝撃やけどな。アナゴさんは27歳。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:28
  • ID:Al0IYgzy0 #

というかこんなにデカイのに7500円の価値しかないのか、安いだろww

17

17. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:29
  • ID:ADBwP9Wq0 #

実はまだ子供で大人になると大きさは1キロになるという
オチだったら怖いな

18

18. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:36
  • ID:7crL.puY0 #

アナゴ、白蒸しが最高だけど、これはでかすぎて不味そう・・・

19

19. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:37
  • ID:GmGFwAa.0 #

アナゴのゼリー寄せ待ったなし

20

20. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:51
  • ID:UfWEsfiy0 #

何年でこんなになるんだろうね、生きてたら水族館とかにおいとけば
めちゃくちゃ客きそうだね、剥製でもよさそう

21

21. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 12:54
  • ID:OpdJ.Byb0 #

旨そうには見えない……
日本の穴子を見慣れ過ぎかね?

22

22. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 13:09
  • ID:dNL8tLP20 #

コラっぽような

23

23. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 13:15
  • ID:.nSssbfx0 #

いや死んだ魚だから!(敢えてツッコむ)

24

24. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 13:18
  • ID:ugjl.p650 #

くっても美味しくない上たいした値も付かないならそのまま生かしといてやれよ
コッソリひっそり頑張って生きてたんだろうに

25

25. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 13:21
  • ID:tKwa3z1S0 #

テレビで巨大アナゴ釣って食ってたけどでかいやつは身が固くてうまくないらしい

26

26. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 13:32
  • ID:Rl0OxTIA0 #

何人か殺った顔をしてやがる…

27

27. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 13:33
  • ID:q9Jjr0sS0 #

7500円なら安いと思うのは俺だけか?
マズいのか美味いのかチャレンジしたい。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 13:34
  • ID:osmWDLhK0 #

6.4mで60kgはありえんだろと思い、ググってみた。
www.theguardian.com/world/2015/may/14/giant-conger-eel-caught-plymouth-fishermen
サイズの単位は合ってるっぽい。
太さから考えても、100kg以上は絶対にあると思うんだが。
俺の身長の4倍で、体重が同じとかあり得ない。
実際は、長さが短いか、重さがもっと重たいか、どちらかだと思う。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 13:52
  • ID:NONLhjlu0 #

ぶるぁぁぁぁぁ!

30

30. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 13:54
  • ID:y7t6XxGA0 #

しかしでけぇなぁw

31

31. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 14:02
  • ID:kFy5VLwv0 #

安いな
あんまり海外ではたべんのか

32

32. 空缶

  • 2015年05月16日 14:04
  • ID:AsNu7ifv0 #

お前ら食う話ばっかしてるけど
サイズ的にこっちがエサにされてもおかしくないw

33

33. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 14:06
  • ID:S.KmYJIt0 #

アナゴンダ

34

34. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 14:12
  • ID:4h.47BjB0 #

巨大生物にはロマンが詰まってるから海の中で生きてる姿を見たかったわ

35

35. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 14:27
  • ID:uHCSLSYH0 #

やだ…おっきい…

36

36. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 14:35
  • ID:OKAs0Fz20 #

変な形のアナコンダだなぁと思ったら・・・

37

37. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 14:37
  • ID:SThUUfGc0 #

でっけぇ!もうこれシーサーペントじゃん

38

38. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 14:37
  • ID:9xz7E0Qt0 #

さすがにおいしくなさそう、って予想できちゃうけど、
買った人は何かの動物の餌に使うのかもしれないね。
それか研究目的かな。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 14:40
  • ID:WixpZx1X0 #

アイエエエ!?バイオアナゴ!?コワイ!
あとこの記事とは関係ないが、かつて古代ローマではアナゴに人肉を食わせていた貴族がいたらしい。古代ローマカラテの時代からマッポーの世はすでに始まっていたということか……

40

40. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 14:49
  • ID:ENcuRZ.N0 #

たった7500円って・・・・!!?
蒲焼きたべたい。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 14:56
  • ID:iRW.v3QK0 #

関係ないかもだけど、ウナギの稚魚なんかでもずば抜けて大きい個体がいるらしいね
そんなのが河川を遡上することなく海で大きくなったら大海蛇になりそう

42

42. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 15:05
  • ID:KdETcdMR0 #

アナゴ好きだけど(おいしいという意味で)これだけ大きいとさすがに気持ち悪い…。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 15:12
  • ID:KPyguk8N0 #

北海ってカレイもおおきくなかったか

44

44. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 15:14
  • ID:3.qgrSKH0 #

>48
それウツボじゃなかった?

45

45. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 15:25
  • ID:yopCBk820 #

このサイズで俺より軽いはずは無い

46

46. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 15:35
  • ID:J.Jic18n0 #

やっす!

47

47. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 15:37
  • ID:6O.reG1U0 #

日本には築地があるから、こんな値段では取引しないでしょうね。

48

48. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 15:40
  • ID:rKQAK3ln0 #

いや〜しかし世界は広いなぁ。
巨大な生物とか建築物とか巨大な物って男のロマンだよな〜。

49

49. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 15:42
  • ID:q9Jjr0sS0 #

「今日は日本の寿司職人を呼んでアリマース、アナゴパーチーでぇース。」
って富豪の家で振る舞われるのだろうか?
近くでそういう事があるなら、参加したいぞ。

50

50. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 15:44
  • ID:HPJiov0t0 #

まず関心が向かうのが「食えるのか?」「美味いのかまずいのか」っていう

51

51. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 16:34
  • ID:kyL5fZN10 #

※53
オヒョウですね、畳みたいにでかいやつ。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 17:09
  • ID:7ketvRpQ0 #

※41
評価するンゴ

53

53. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 17:35
  • ID:hw.A3UZZ0 #

※37
完全体になりさえすればー!(←まだ大きくなる)

54

54. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 17:36
  • ID:x3ffcOTc0 #

卸値が7500円でも市場に出れば10倍になっている筈。

55

55. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 18:00
  • ID:UPUTjnSY0 #

凄いけど、食べたいとは思えないなぁ(^_^;)
美味しく無いから安いのかな(笑)

56

56. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 18:06
  • ID:UPUTjnSY0 #

クロアナゴは獰猛みたいだけど、これは大人しいんだね。
まあダイビング中にいきなり鉢合わせしたら驚かされるのは人間の方だろうけど(笑)

57

57. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 19:30
  • ID:zSDCcU0g0 #

う〜ん、大味なのかー
がっつり下味つけてフライにして、タルタルソースたっぷりつけたら食えるだろうか
捕ったからには食いたいしな

58

58. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 20:19
  • ID:8EtSOw.s0 #

※14
だよね 軽く大人の身長の三倍はあるのに60って軽すぎない? アナゴってそんなスカスカな生き物だったっけか

59

59. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 20:46
  • ID:rLdJAnAX0 #

みんなよく見ろ
アナゴの下の方に足場があるだろう
これは遠近法で背景の人物が小さく見えるだけだ

60

60. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 21:09
  • ID:fWk1nU9O0 #

✳︎28
超同感。
あの写真から目算すると100kg以上無いのはおかしい。。。

61

61. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 21:31
  • ID:P3Wofylf0 #

>おっとりした動きで恥ずかしがり屋の生き物
アナゴさん(cv若本規夫)で再生された

62

62. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 21:41
  • ID:RDimGJRH0 #

安いw

63

63. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 22:20
  • ID:P1za97KZ0 #

老けて見えるけど27歳なんだぜ

64

64. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 22:32
  • ID:22F32ksq0 #

比重が水と同じでも、6m超えで60キロしかないってのはおかしい
6mなら少なくとも胴の直径は40僂歪兇┐襪呂

65

65. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 22:54
  • ID:hLe.KjMn0 #

ヨーロッパアナゴってのがデカくなるとか聞いてたからそれかと思ったが
マアナゴなのか

66

66. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 22:55
  • ID:HV5OG7n.0 #

フルフルだ!

67

67. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 23:12
  • ID:2uvEPXRw0 #

最後の写真でアナゴが載ってるのって一枚目に写ってる物流パレットだろ?
そこから推測すると2m位じゃないか?

68

68. 匿名処理班

  • 2015年05月16日 23:16
  • ID:gac.xeDx0 #

※76
だよね
平均サイズが1m+5kgだから単純に3乗で計算すると1.3tはあるはずなんだが

69

69. 匿名処理班

  • 2015年05月17日 00:21
  • ID:ROwdsZSM0 #

日本で食用とするマアナゴとは別種なのだろうが、アナゴ科にこれほどの大型種がいるとは知らなかった。近海トロールということはイギリス周辺海域なんだろうけれど、さすが冷たい海は生き物もでかいな。このアナゴの仲間、なんという学名なのか知りたい。
ただ、3枚目の画像を見ると6mもあるように見えないんだが・・・なんかの錯覚かな。あとトップ画像がどうにも何かトリックがあるような気がしてならない。

70

70. 匿名処理班

  • 2015年05月17日 00:22
  • ID:ROwdsZSM0 #

※27
トロール網に入っちゃったんだから、もうしょうがないと思うのだが。

71

71. 匿名処理班

  • 2015年05月17日 12:17
  • ID:7fsOiNrW0 #

すごく…大きいです…

72

72. 匿名処理班

  • 2015年05月17日 12:53
  • ID:.dE5xM1D0 #

アナコンダに空目

73

73. 匿名処理班

  • 2015年05月18日 02:27
  • ID:zJDZixUh0 #

体長1m前後体重5kgの真穴子は一般的じゃないしメスの最大が1mを記録ってことで体重も5kgなんてない
ってさかなくんさんが言ってた

74

74. 匿名処理班

  • 2015年05月18日 03:46
  • ID:P.yRnLtD0 #

ぶらさがってるのはコラだろ
しっぽ付近に貼ってある文字や写真の感じからして
2mないと思う
重さだけあってるんだろうな
6mで60キロはありえないな

75

75. 匿名処理班

  • 2015年05月18日 05:21
  • ID:nkcrisCm0 #

7500円は安するぎるね。やっぱり味はダメなのか。

76

76. 匿名処理班

  • 2015年05月18日 10:03
  • ID:THKM.Rz60 #

ひとめ見て
味覚が騒ぐ
日本人
まずそうって思った
目が濁りすぎだし
身がフニャフニャしてそうだし…

77

77. 匿名処理班

  • 2015年05月18日 12:31
  • ID:1INl3U.L0 #

前の巨大ダイコウイカと違ってなかなか出来のいいコラだね。
(影の位置とかもちゃんと合わせてある。)
一瞬、本物かとおもったわ。

78

78. 匿名処理班

  • 2015年05月18日 13:40
  • ID:yze.kCLu0 #

actually little bigger than average man.
みんなの言ってる通り6mじゃなくて2m弱程度らしい。
一枚目の画像はコラじゃなくて遠近法で大きく見えているだけ。

79

79. 匿名処理班

  • 2015年05月18日 14:22
  • ID:kfbc2RmW0 #

※48
ヤツメウナギだったと思う。

80

80. 匿名処理班

  • 2015年05月18日 23:35
  • ID:LAJPboLG0 #

※92
本当だw手前にバケツある
遠くに人が居るんだね

81

81. 匿名処理班

  • 2015年05月19日 13:39
  • ID:DIElpriF0 #

※41
座布団1枚

82

82. 匿名処理班

  • 2015年05月22日 14:16
  • ID:wcv7Uy1z0 #

よくできたコラだったんだな。続報もあるのはいいね。

83

83. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 19:32
  • ID:Eq57sFzt0 #

黒アナゴかな…東京湾で上がるやつよりもだいぶでかいや

84

84. 匿名処理班

  • 2015年12月02日 17:36
  • ID:cgrTiSar0 #

コラかよ
ネットの写真って本当にあてにしたらあかんな

85

85. 匿名処理班

  • 2017年03月01日 00:34
  • ID:1ryWWfXf0 #

大味そうだけど、調理次第でなんとでもなりそう。
でも、このボリュームで7500円って、安すぎるんじゃ・・・

86

86. 匿名処理班

  • 2017年10月05日 06:31
  • ID:XVx7C9iX0 #

人間デカッ!!!❗

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links