海外掲示板で話題で、「サムライの足だろこれ?」と話題になっていた、とある日本の海岸沿いに立つ少女の足元に写った黒い足。
この写真は昨年、カナダ人親子が神奈川県葉山御用邸近くの海岸を訪れた際に撮影されたもので、付近には侍の墓があるそうだ。これを投稿した撮影者の友人と称するObiarufなる人物は、侍の幽霊らしき人影はフォトショップで加工したものではないと明言している。
別の人物は、第二次世界大戦時の軍靴ではないかと主張する。彼の祖父は第二次世界大戦中、沖縄戦に従軍していたらしく、当時のアメリカ海軍の制服だと思い至ったそうだ。
だが、中にはただの錯覚か、あるいは本当に人がいるのではないかと考える者もいる。少女の背後には水色のシャツの切れ端らしきものが写っているからだ。
どうも撮影者の位置からだと、ダークカラーのパンツを穿いた人物の足以外の部分は完全に隠れてしまうらしい。だが、写真を撮った父親は、誰かが後ろに立っていた記憶はないと話している。
同時に撮った別の写真。少女の背後には誰もいない。
だが、別の写真には再び足の影が写りこんでいる。
ここで「幽霊に足はないだろう」。というつっこみが入らないのは、あくまでもこれが海外で拡散されていたからだろう。
つい先月も、フェイスブックのToowoomba Ghost Chasersに不気味な画像が投稿されたことがあった。投稿者によれば、溺れ死んだ少女の霊を捉えたものだという。写真は2014年にオーストラリア、クイーンズランド州南東を流れるロキヤー川のマーフィーズ・ホールという場所で、キム・デービソンさんによって撮影された。
写真には水遊びをする2人の女性と4人の子供が写っているが、キムさんはそこには間違いなく子供は3人しかいなかったと証言している。実は、この場所は1世紀ほど前に少女が溺死した、いわく付きの場所であった。
1915年11月22日付けのブリスベン・クーリエ紙には、池で溺れた少女の事件が記載されている。同紙によれば、「金曜日の午後、ロキヤー・クリークで沐浴をしていたジェームズ・オサリバン氏の長女、ドリーン・オサリバン(13歳)ちゃんが誤って溺れる事故が発生。事故から1時間ほど経って遺体が発見された。事故現場はマーフィーズ・ホールと呼ばれており、水深6m以上あることから以前より危険性が指摘されていた。」
問題の写真に写っているデービソン夫人の話では、撮影時、彼女は娘を抱いてポーズをとっていたが、隣に写っている角らしきものが生えた白い頭の何者かは人間ではないという。
写真からは、骨ばった指が彼女の肩と娘の腕に置かれているのが分かる。池から上がる際に背後に何者かの気配を感じたほか、娘も2度ほど足を掴まれたと話していたことから、デービソン夫人は娘を水の中に引きずり込もうとした悪魔か精霊だと確信しているそうだ。
デビーソンさんの娘の足を掴んだのは、13歳の若さで亡くなったドリーンちゃんの幽霊だろうか?
もちろん、こうしたデービソン夫妻の主張を鵜呑みにしない者もいる。コメント欄には、後ろ向きで泳いでいる子供の左手があげた単なる水しぶきだとするものや、太陽が過度に露出されたことが原因とする書き込みがあった。
下画像は問題の写真の階調を反転したもの。この画像の投稿者は、「ネガに反転すると、フレア光は必ず黒い影となる。このケースでは、フレア光は水面で子供に反射する太陽光によって発生したもの」と説明してる。
こうした様々な現実的な説明にも関わらず、ページの管理者はここでは絶対に泳がないと断言している。
via:dailymail・原文翻訳:hiroching
▼あわせて読みたい
世界中にでまわり、信憑性が高いといわれている有名な26枚の心霊写真
監視カメラをガン見して消えていく少女の霊の映像(イギリス)
【霊障注意】夏も終わったくさいので、あの心霊写真をもう一度。
幽霊に取り憑かれた少年、幽霊にボコ殴りにされる日々を送る(ジャマイカ)
交通事故直後、自分の死体を見つめる霊の姿が!?(チリ)
コメント
1. 匿名処理班
やっぱり人がいたんじゃない
芝生の後ろは段差があるように見える
段差に向かって屈んでれば上半身写らない
2. 匿名処理班
向こうの人のイメージするサムライの足ってどんな感じなんだろう
3. 匿名処理班
城ケ島かな?
4. 匿名処理班
・・・・・・・・・げ(−Д−;)
5. 匿名処理班
向かって右側、おんなのこの横から青いシャツが見えます、反対側には肘も見えます。
侍ってブーツみたいなの履いたっけ?
どうみても誰か居たと思います。
本物の心霊写真だとしても、侍とは程遠いですね。
6. 匿名処理班
侍というより日本兵かもしれない
7. 匿名処理班
なかなか洒落た侍ですな!
8. 匿名処理班
ゴム足袋系の履物かね?底が薄い様にも思えるけど。
撮影者はたまたまこの具合で撮れたから調子合わせてるんだろうよ
9. 匿名処理班
ちっちゃいおじさんがいたんじゃないか?
10. 匿名処理班
幽霊? サムライ? 無茶ぶりにも程がある!
11. 匿名処理班
これは渚のハイカラ忍者だな。
12. 匿名処理班
ふつーに靴置いたんだろ
13. 匿名処理班
ぼっさんはどこだ!?
14. 匿名処理班
この歳でスタンド発現してるのか
15. 匿名処理班
だからなんでどいつもこいつも服着てんだよ
服にも魂あんのか
幽霊は気替え持ってんのか
16. 匿名処理班
※11
窮鼠な匹夫にズッキンドッキン
17. 匿名処理班
キムさんキニスンな
18. 匿名処理班
オレ霊感あるから分るよ
ウルトラマンにやられたラゴンの霊だよ
2枚目はセブンにやられたノンマルトの霊
19. 匿名処理班
消えてるやつ女の子の位置違くね?
20. 通りすがり
下の写真
これが、マーフィーズゴーストって奴か
21. 匿名処理班
幽霊もうっかりすると写真に撮られちゃうから後ろに隠れるのに必死なんだよ
22. 匿名処理班
これは※6さんの言う通り日本兵ですね。
軍靴にゲートル(脚絆)を巻いたシルエットそのものです。
明らかに洋式の靴底も見てとれます。
23. 匿名処理班
女の子の後ろの水色の生地みたいなのって、女の子の体勢とか見た感じ、巾着袋みたいなの背負ってると思うんだけど。侍の足っていうのか分からないけど、足軽の装備に見える。鬼武者に出てくる雑魚の足。ヤバイやつのにおいがするなー。
24. 匿名処理班
幽霊なら足はないはずなので
25. 匿名処理班
侍か…な?切れ端は新撰組カラーだけどなぁ…足下はゲートル巻いているように見えなくも…?
不思議写真だね、霊だとしても、この子に何も無いことが一番だ。
26. 匿名処理班
カンバーランドのスペースマンと同じような写真だとは思う
27. 匿名処理班
※18
俺の知ってるラゴンは靴なんて履いてない
28. 匿名処理班
一瞬忍者かと…でも忍者は青いシャツ着ないからなあ
29. 匿名処理班
※8
底が薄いなら、地下足袋かも?
30. 匿名処理班
黒い編み上げのブーツに黒いカーゴパンツ。それに青シャツ。
どう考えても、たまたま後ろの人が隠れて撮れましたってだけに見えるけどなぁ…
31. 匿名処理班
人がいなくても、ブーツ置くだけでできるんじゃないの・・・?
32. 匿名処理班
女の子の顔の二箇所に不自然な輪郭の切れと白い光。
明らかに加工の跡だろう。こういう痕跡を残したらだめ。
たぶんこの子の兄弟が後ろに写っていたんじゃないか。
33. 匿名処理班
「こんなの簡単なトリックですよ。トリック。」
「…いや俺もねぇそうなんじゃないかって思っていたんだよ。ハッハッハハッ!」
34. 匿名処理班
※33
頬や髪の太陽光の反射をボカしたから広く見えてるだけだが。
35. 匿名処理班
水色の生地って言うと、だんだら模様のあれですね
36. 匿名処理班
一昔前のお巡りさんの制服に見えるなあ
この辺りで殉職された方がいる、とか…
そして今も水辺の安全を守ってパトロールされているのかもしれない…
37. 匿名処理班
この場所、葉山御用邸のとこだね。
うーん。。。
38. 匿名処理班
川で溺れた少女の霊は注意しに出てきてくれたんじゃなかろか
「ここ深いから泳ぐと危ないよ!」って
39. 匿名処理班
御用邸の周りは常に警察官が警備してるからそれでしょう
女の子の腰の右側に青シャツの半そでが見える
40. 匿名処理班
警備部にいる制服姿の機動隊員だな。女の子の立ち位置が4〜5メートル前進しているから、いたとしても女の子の後ろで消える。足の位置がおしりの高さに来てるもんな。
41. 匿名処理班
幽霊でよく呪い殺されるとか有るけど実際呪い殺されたら自分も幽霊になるやんじゃ同じ土俵に立って仕返しが出来るって訳だな
42. 匿名処理班
二枚目
息子「はい(妹とお揃いの)帽子」
母「あら、ありがと」
43. 匿名処理班
青色シャツと足は別物だね
別々の現象がバッティングするのはよくある
44. 匿名処理班
幽霊なんだか、背後に誰かいたんだか、結局何も分からずじまいだな。
45. 匿名処理班
忍者だな。
46. 匿名処理班
無粋ですが、葉山の御用邸の警備の警察官、で決まり。
女の子の格好からして夏の写真で、警備の警官の制服の色と合致するしね。
47. 匿名処理班
編み上げのブーツと規格外の裾上げからして、残念ながら警察ではなく70年前後のスキンズでしょう。
立った状態であれだけ裾があれだけ上がってるのは常識では考えられません。
例外として「シューホールの数=自分のランク」であったスキンズは、他者にホール数を見せるためにあれくらい上げていたのです。
過去50年間に葉山御用邸でスキンズが命を落とした事件があったと思われます。
48. 匿名処理班
再び足の影が〜の写真は最初の物と同一。
こういう写真てよく「後ろに人はいませんでした」ってコメントがついてたりするけど、撮影者は被写体に、被写体はカメラのレンズに集中してるので辺りの状況を覚えてなくても不思議じゃないよね。
49. ぽぽす
まあ、幽霊もそんな器用な写り方しなくてもいいと思うがな。
50. 匿名処理班
うちの近くww
あの辺の海でよく魚雷の信管拾って遊んだわ
51. 匿名処理班
とび職の人が履くやつみたい
52. 匿名処理班
旧日本軍にあんな色の戦闘服はないだろ
53. 匿名処理班
夏服の公僕。
まさか見たことがない日本人がいるとはw
54. 匿名処理班
どう見てもおかしいんじゃないかな。だって、少女の左手の横に肌色の物が映ってる。たぶん手か腕だよ。
後、なぜ侍なのに水色の物を身に着けているのかが分からない。ふつう侍は全身黒のはずじゃ?そして、なぜそれが侍の足に見えたのか、他にも「これ、忍者の足じゃないか?」とか
「日本兵の足じゃないか?」とか色々侍以外にもあるはずだよ。
55. 匿名処理班
※57
確かにね〜。なぜに侍なんだろうね^^。侍にこだわりすぎ。かっこ(笑)^^
56. 匿名処理班
右側の奥に白いシャツ着た人いるじゃん。そっちの方が怖い
57. 匿名処理班
これ警察。
青いシャツは警察の夏服。
58. 匿名処理班
ページの管理人が写真は自然が生んだトリックだという意見を載せつつ、自分はここでは泳がないって言ってるのは水深6Mで危険言われてるからでしょw
幽霊うんぬん以前に事故が予測されるようなところでわざわざ泳ぎたかないわな
59. 匿名処理班
侍の足の置物だけ置いて撮ったんじゃね。