11_e3
 今月20日、アメリカ東部では歴史的な寒波に見舞われ、首都ワシントン近郊のレーガン・ナショナル空港では氷点下14.4度となり、最低気温を約120年ぶりに更新したという。また、ニューヨークのセントラルパークも氷点下16.6度となり、1950年以来の記録を破ったそうだ。

 ニューヨークのマンハッタン島を囲む海は氷に覆われ、まさに映画「デイアフタートゥモロー」さながらの光景となっていたようだ。
広告
1_e19
2_e17
3_e18
4_e16
5_e14
6_e13
7_e11
8_e9
9_e11
10_e10
12_e3
13_e3
via:acidcow
Bitter cold in Northeast expected to hang around

 あと4日もすれば3月。日本はそこまでの寒波による影響はなかったが、世界規模で見ると、やばいことになっていたようだね。

▼あわせて読みたい
マヒャドなのか?ブリザガなのか?どんな呪文を使ったのかはわからないが強力な魔法であることは確かなようだ。ディナル・アルプス山脈の完全凍結写真


まさかのコールドスリープ?雪中の車に2ヶ月間閉じ込められた男性が「冬眠」状態で生存していた(スウェーデン)


カチンコチンに凍りついた氷の塔!?寒波により分厚い氷漬けになった灯台(米オハイオ州)


大寒波で凍えるイグアナ、木からポロリと落ちる(アメリカ・フロリダ)


世界寒波紀行。米ニューヨークではランニングシャツで杭が打てたってよ。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年02月24日 23:12
  • ID:MhgN5ggV0 #

公園の様子とか見たかった。

2

2. 匿名処理班

  • 2015年02月24日 23:14
  • ID:.Quszhg80 #

パラサイトイヴを思い出した

3

3. 匿名処理班

  • 2015年02月24日 23:15
  • ID:fPxIvaca0 #

北海道では普通なのですが…

4

4. 匿名処理班

  • 2015年02月24日 23:55
  • ID:vCsCOAD10 #

雪と氷に覆われた街の写真をみると、結氷する時のビキッ!って効果音が聞こえてきそうです。(ゴジラ対デストロイアで、ゴジラの体内の核融合による、熱暴走を抑えるためにゴジラに冷凍弾を打ち込み、氷がビキビキと凍って行くシーンを思い出したので)それにしても、自然の威力ってのは凄まじいなと思います。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 00:05
  • ID:eW7NW6Ai0 #

最近のモスクワの気温が札幌とほとんど同じくらいでここ数年暖冬なんだよなあ。去年みたいに1月始めの日中温度が18度とかいうメチャクチャな暖冬ではないみたいだけど。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 00:08
  • ID:ogZUQ5rz0 #

ガチで氷河期になる映画じゃネーか・・・・
しかも映画と同じ原因の温暖化の疑い・・・
近い未来に対して別な意味で悪寒を感じる
((((・ω・。;))))

7

7. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 00:12
  • ID:Jz.5GLZo0 #

地球温暖化による地球寒冷化現象だねこれ
はやく二酸化炭素削減しないとアメリカ凍り付くなこれ

8

8. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 00:13
  • ID:gy4PaJc50 #

※3
試される大地は特別やでw
世界最大規模の豪雪地帯やし

9

9. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 01:26
  • ID:.iTqYzx60 #

ビルが凍って真っ白になっていないからまだまだ。

10

10. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 01:28
  • ID:svcdjcVw0 #

氷点下16度とか甘いな、ここ最近最低気温は氷点下20〜25度が普通だわ。
極寒使用じゃない普通の手袋して外に出たら5分で指先が痛くなるよ。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 01:45
  • ID:9nswOiQw0 #

NYでこの気温になったのがやばいって話なのに
どこなら普通の気温だとか言ってる奴らは何なの当たり前だろ馬鹿なのか

12

12. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 02:03
  • ID:Jfda2lvW0 #

やっと買い溜めしたピザやヌテラが炸裂するのか

13

13. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 02:15
  • ID:cR.AFxl40 #

こう言えばちょっとは伝わるのかな
青森くらいの場所にある、北海道総人口の1.5倍の人がひとつの市に住んでる超過密な
世界最高の経済都市がー16℃にみまわれた って話
地方都市の寒波騒ぎじゃないのよ

14

14. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 02:28
  • ID:RtZRwNb60 #

ナイアガラが凍った時より酷いの?

15

15. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 03:11
  • ID:z0zADX.50 #

ホームレスは避難できてるのかな?

16

16. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 05:36
  • ID:TJwLZzyu0 #

テレビで気象予報士が解説していたが、北極圏をおおっている寒気がたまたま北アメリカの方に
伸びてきているらしい
そのかわり、別の地域は寒気が来ないために例年より暖かくなっている

17

17. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 06:02
  • ID:BOAaAVMf0 #

ワシントンDC在住です。えらい目にあいました。ボストンはもっと悲惨らしいです。
ナイアガラはすでに凍ってます。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 06:50
  • ID:1nIexTr50 #

野良猫たちが元気で安心した。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 07:47
  • ID:LzNx936A0 #

今の時代だからいいけど、2〜300年前だったら相当な被害だっただろうな

20

20. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 08:35
  • ID:YQW4aw6n0 #

ニューヨークちっさくね

21

21. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 08:43
  • ID:aH3W2MHJ0 #

雪のセントラルパーク見るとホームアローンを思い出す

22

22. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 08:51
  • ID:4CiL46XB0 #

※15 去年より全然マシだとおもう。@アメリカより

23

23. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 09:17
  • ID:40sCn2b50 #

ニューヨークは青森と同じ緯度だし、毎年ノーイースターで大雪も降るから東京人より雪に慣れてるよ

24

24. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 10:16
  • ID:3cJvqBiF0 #

氷河期到来か

25

25. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 10:16
  • ID:X.EDKC7r0 #

アメリカ大陸のざっくり東半分は超強力寒波で西半分は超干ばつ。
大変ですね・・・

26

26. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 12:11
  • ID:LGFGMngH0 #

※17
普段ビルの中に入ると速攻締め出されるホームレスも、
こういう日は一番目の入り口の中までなら黙認してもらえることが多いみたい。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 14:10
  • ID:TVnRhoCl0 #

うちの住んでるところは氷点下20度以下で全国1位なんですがそれは(北海道ではない)

28

28. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 18:25
  • ID:QqdI.oRq0 #

天候って意味で、東京も過酷だけどニューヨークも過酷なんだな
住み易い土地っていうのは先におさえられちゃってるのかな?

29

29. 匿名処理班

  • 2015年02月25日 19:25
  • ID:uAZjGOz.0 #

やがてはアメリカや日本もこうやって人が住めなくなっていって 中東あたりに移っていくんだろうね。まさに時代の節目を見ているようだ

30

30. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 02:57
  • ID:drpKEkfG0 #

札幌市より寒いんですが、これは…

31

31. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 05:54
  • ID:dZkKrIlp0 #

CNNのニュースで見たけど、ニューヨーク州の観光協会(イサカだったかな)がとうとう諦めて、ブログにフロリダの観光協会のURLを貼り付けて、「ニューヨークは寒すぎるので、ぜひフロリダにどうぞ」と紹介してたらしい。観光協会がギブアップするほど酷いんだろうね。

32

32. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 07:06
  • ID:PvfXzBuU0 #

ちょっと大げさじゃない?
去年の大寒波で既に-17度超えたって話してた記憶あるんだけど。
ニューヨークって寒いってイメージあるからんん?と思った。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 08:42
  • ID:C8YRx57E0 #

※28
東京が過酷って…
少なくともニューヨークとは比べ物にならんでしょ。今年に限らず。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:51
  • ID:JKOA1J2n0 #

NYの知り合いからしょっちゅうメールが来る。マジでヤバいらしい。
道路は凍り、車がいつスリップして突っ込んでくるか分からないので、
道を歩くのも冷や冷やものらしい。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:59
  • ID:zlFA6Bvx0 #

ありのままとか神様挑発してりゃこうなる
何光年先とかでリアルタイムで見ていないという保障はない

36

36. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 20:18
  • ID:rwiN.e9A0 #

この日弟が行ってたんよな〜

37

37. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 10:43
  • ID:adSjx0Dv0 #

富士山のふもとでここ数日気温が平年より10度くらい暖かい
けど地図ひっくり返すとNYは北海道と同じくらいの緯度だったはず。
不思議じゃないでしょ

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements