ネット上では、おいしそうな料理の画像や動画で溢れているが、これらは「飯テロ」と呼ばれている。善良な市民に対し無差別に食欲を沸き立たせる、危険極まりない行為であるという意味から来ている。
特に深夜時は最も危険な時間帯である。空腹感を誘発する映像や画像に、身も震えんばかりの食欲が止まらなくなるという被害者は多い。海外では飯テロと同じような意味でフードポルノという言葉が使用されているが、アメリカ人の考える飯テロって、想像以上にテロなのかもしれない。
そのカロリーの無限さに、全部食べたら心臓発作が引き起こされるレベルだ。これこそが正真正銘の飯テロってやつなのかもしれない。逆に我々にとっては、胃もたれしそうな脂っこさに食欲はダウンしそうだ。
■1.ラーメンでできたバンズに卵、ベーコン、チーズ、フライドチキン、バーベキューソース
■2ハワイアンロール、ベーコン、卵、ハッシュドポテト、バーベキューリブ、etc
■3.肉の4段重ねです
■4.フライドポテトにチーズ、アボカド、サウザンドレッシング、オニオン、そしてベーコン
■5.オレオにチョコチップクッキーを挟み込んでみました
■6.チキンステーキにオニオンフライ、グレービーソースをバタービスケットで挟み込む
■7.ハンバーグとチキン、ベーコンのトリプルバーガー
■8.チリチーズフライを載せたピザ
■9.フライドポテトの量とトッピングに注目
■10.チュロワッフル
■11.トリプルグリルチーズバーガーにはマカロニチーズも入ってます
■12.マカロニチーズの入った春巻き
■13.ぎっしり詰まりこんでいるブリトー
■14.アイスの中にもアイス
■15.これならいけそう!ベーコンチップとマカロニチーズがのったホットドッグ
■16.なぜ揚げた。スパムの巻きずしのフライ
■17.チーズプリュッツェルパン
■18.ベーコンとマカロニチーズでラザニア風に
■19.肉の塊をマカロニチーズで包み込みそれをさらにパイ生地で包んだもの
■20.フライドポテトとマカロニチーズのコラボ
■21.揚げバナナパンの中には、チーズフライ、目玉焼き、ハンバーグにチーズ
■22.ピーナッツバター、アイス、チョコレートをチョコレットクッキーで挟みました
via:cavemancircus
ふう・・・ごちそうさまでした。
▼あわせて読みたい
カロリー無限大だけどおいしそう。ポテトチップ・メルトチーズパンの作り方
アメリカ人が痩せられない理由、10の邪悪なアメリカンフード
【動画】ベーコンとファストフードで21万キロカロリー!世界一高カロリーのクリスマスツリー
野球の応援はカロリーを消費するから?アメリカの野球場で売られている12のとんでも球場フード
カロリー・マキシマム:アメリカで実際に販売されている10の高カロリーなファストフード
コメント
1. 匿名処理班
もうちょっと美味しそうに盛り付けてくれないと食欲をそそらない…
2. 匿名処理班
まさしくカロリーの塊って感じだな
でも一口だけ食ってみたい
3. 匿名処理班
週一で二郎食べてるとこういうのも全然旨そうに見えてくる不思議
4. 匿名処理班
写真を見てるだけで動悸が激しくなってきた‥笑
5. 匿名処理班
いやまあ・・他国の食文化にケチをつける気はないんだけどなんでどれもこれも茶色なんだよ
6. 匿名処理班
アメリカ人「うまそう」
7. 匿名処理班
とりあえず、マカロニチーズがないと死ぬ国民だというのは分かった。
8. 匿名処理班
も少しきれいに出来んのか
食欲なくなるぞ
9. 匿名処理班
見た目の悪さはともかく食ってみたいと思えるのばっかだった
10. 匿名処理班
昼飯前だというのに気持ち悪くなってきたのはなぜだろう?
11. 匿名処理班
意外と中には美味しそうなのもあるじゃん
ほとんど見た目が汚いけど...
12. 匿名処理班
酔っ払ってる状態なら結構いけそう
13. 匿名処理班
アメリカ住んで20年以上だけど
フードポルノって言葉は聞いたことがないなぁ〜・・
14. 匿名処理班
すげぇ…いっそ食欲失せたわ
15. 匿名処理班
画面が茶色一色だな
16. 匿名処理班
チーズプリュッツェルパン以外汚くて、もう……。
17. 匿名処理班
信じがたいカロリーなんだろな・・・
18. 匿名処理班
17.チーズプリュッツェルパン:南斗水鳥拳!
19. 匿名処理班
※12
量が適切なら俺もそう思う
20. 匿名処理班
ほんまもんのterrorismだった
21. 匿名処理班
まぁ3つに1つくらいは意外といけそうw
22. 匿名処理班
個人的にはどれもおいしそうじゃない…
カロリー極めたいのか、ただ食べたいだけなのか
23. 匿名処理班
きれいじゃないけど一度でいいからこういうの思いっきり食べてみたい
24. 匿名処理班
俺は大好きだ。こんな食文化がうらやましい
25. 匿名処理班
前にアメリカのドライブインの食事を食べ歩くって番組見てて、気持ち悪くなったのを思い出した。
見てても全く食欲が湧かないんだよね…。
26. 匿名処理班
写真をアップで撮ってる印象効果が大分あるな
27. 匿名処理班
いやいや、野菜サラダもつけてくれればいける!
28. 匿名処理班
9の左食べたい。オニオンとトマトソース?とサワクリかなんかかな
でもこれらを小さく作った海外のお店が都会にできるとみんな群がるよね?
29. 匿名処理班
喰ったら案外イケるかもしれない
ただし、日本人の食事感覚からいうと、色合い的に食欲がそそられない
30. 匿名処理班
飯を見に来たんだが
31. 匿名処理班
もはや味のついた油じゃねーか!
32. 匿名処理班
※17 ネットで流行ってる言葉だからね food pornで検索したらザクザクでてくる
33. 匿名処理班
18ならいけそう
あとは食したら胃薬必須レベル
34. 匿名処理班
逆に食欲が落ち着く画像だな…
ただし空腹時にこの画像を匂いつきで見せられたらやばそうだ。
35. 匿名処理班
おいしそう?
汚らしいという感想しか出ないんだけど…
なんでまとめるかなぁ?別々に盛ってひとつづつ食べたほうがよくない?
36. 匿名処理班
邪悪さしかない(美味しくなさそう)
37. 匿名処理班
なんてハートブレイカー
38. 匿名処理班
本来は食欲減衰色である、真っ青なケーキとか普通に食う連中だ
その辺のリミッターが壊れてるんだと思う
39. 通りすがり
スパムの巻き寿司のフライには、もはや、なんか、こう、清々しささえ感じる
40. 匿名処理班
こいつら茶色の物しか食えんのか?
41. 匿名処理班
スパム寿司のフライって、かなり美味しそうじゃ無い?
あれ?オレ毒されているか?
42. 匿名処理班
長生きできるほど医療は安くないんだから早死にすることが賢い選択なんだよあっちじゃ。
43. 匿名処理班
アップルの社員もこんなん食べて仕事してるのか
44. 匿名処理班
アメリカ人って野菜食いたいって衝動はないのかな
45. 匿名処理班
グロw
でも白米に野菜炒めなど健康的な食生活してる私にとっては羨ましくてしょうがない
食べてみたい!
46. 匿名処理班
マカロニチーズ率の高さも特筆に値するなぁ。
覚えておこう(なんの為に?)
47. 匿名処理班
まさに「人種」が違う。よく海外では〜なのに日本人はどうしてこうなんだって、日本を卑下する方向で言う人いるけど、外人と違って当たり前なんだよ。人種の隔たりって相当大きいんだぞ、こういう食事の写真一つとっても感性が違うのわかるだろ。もう根底から違う。
いいとか悪いとかじゃなくて根っから違うものは違うんだから相容れないものがあって当たり前なんだよ。
48. 匿名処理班
やっぱり日本最高
49. 匿名処理班
交代で昼飯だ。 まだ、帰ってこない。 ハラヘッタ。 まさにテロだ!
50. 匿名処理班
古代遺跡ですね。
51. 匿名処理班
『食べ物で遊ぶな!』と思ってしまったけど海の向こうでは通常のお食事なんでしょうね。food porn畏るべし!
52. 匿名処理班
YouTubeにこんなのあったね、epic meal time だっけ
53. 匿名処理班
最初の方の画像が、自転車の前籠に入れたまま舗装されてない道路を走り
最後に10mの高さから落としたような食べ物ばかりで驚いた
見た目って本当に大事だよな
54. 匿名処理班
パルモちゃんダイエット中でもたまには息抜きして良いんだよ〜(悪魔の誘惑w)
55. 匿名処理班
それが腹減ってたら食べたくなったりするんだよ。目の前にできたて出されたら食べちゃうとおもう。チーズや肉の匂いが漂ってたらね。
色はさあ日本にもおでんとか牛丼とか茶色いもんあるやん。外人に「お前の国のめしキモイ」ってコメされたら悲しいから、いろどり云々でよその食文化をけなすのはやめとくわ。あと、胃袋の作りや味覚が違うってんならまだし、食べ物が違うからって分かり合えないっていうのは飛躍しすぎだと思う。
盛り付けをもうちょっと良くすれば印象変わるのになあ。
56. 匿名処理班
いや、これはこれで結構美味いんだよな。
みんなが思ってるほどアメリカの飯は不味くはないよ。
57. 匿名処理班
この中だとあげスパムがヘルシーに見える不思議
58. 匿名処理班
二郎のデロデロの盛り付けを貼られて
日本人の飯きたねえwって言われると不本意なようにこれも不本意なんだろうな
59. 匿名処理班
縦にでかすぎないか?
贅沢に挟んであっても食べれないだろww
60. 匿名処理班
日本人なら一食食っただけで2日食わなくても十分な
カロリーありそう。
61. 匿名処理班
これが旨そうにみえたら俺も国際人になれるのかもしれない。
てか、見た目が悪すぎないか?
違うのか?
62. 匿名処理班
日本人で良かった!
そりゃ和食は美味しく美しく見えるわけだな
大味そうだわ
63. 匿名処理班
五郎「これ、いいな」
64. 匿名処理班
『実は全部3センチ』ってんなら、食べたい!って思える。
65. 匿名処理班
逆に食欲なくなった…
美味しそうに見えない
66. 匿名処理班
チリチーズピザをフライにする意味がわからぬ…
67. 匿名処理班
どれも10分の1くらいなら食べてみたい
68. 匿名処理班
食欲が逃げ出したんだが
69. 匿名処理班
最近豆腐しか食ってないから美味しそうに見える
70. 匿名処理班
玉石混合だな、旨そうなのも一応ある
71. 匿名処理班
じゅ、19なら、、、
72. 匿名処理班
脂だらけ
73. 匿名処理班
まずそう
74. 匿名処理班
むしろ食欲失せるよ…
でも甘いものは食べたいと思ってしまうw
75. 匿名処理班
見た目は悪いけどうまいぞこれ
食いたいなー
76. 匿名処理班
マカロニの春巻き食いたい
77. 匿名処理班
美味しいんだろうけど胃もたれしそう
ハイジのとろ〜りチーズとパンくらいのほうが食欲そそる
78. 匿名処理班
無理だった・・・気持ち悪い
79. 匿名処理班
※6
茶色w
弁当でもそうだけど、茶色いおかずは旨い(&カロリー多い)ものが多いからなあ…
80. 匿名処理班
脂・・・
81. 匿名処理班
※63
日本も茶色主体食べ物はあるんだけど、紅しょうが添えてみたりネギ散らしてみたり、さやいんげんとか人参とか、なんかしら茶色以外の色を混入させようとはがんばる傾向があるんだよ。
日常の食卓レベルではそこまで頑張らないけど、匂いが絡まない「美味しそうな写真」としてはそれがないと成立しにくいのは確か。
これらの写真は、実際の食べ物としての味や匂いは多分イケるんだろうけど(体質的に少量で食べ飽きてしまうだろうが)「色が単調・盛り付けが美しくない・ギトギトなのに冷めてそう(湯気とか照りなどのシズル感補正なし)・色補正なし」という日本人にとっては四拍子揃ったまずそうな写真になっちゃってるのがコメ欄での否定的な感想の原因だろう。あと、量と素材のせいで実際にお腹いっぱい食べた時の胃もたれ感とかを想像しやすい。
そして、少なくともアメリカ人はこれでも美味しそうに感じる文化であり、白人や黒人はこれくらいのカロリーを平らげても気持ち悪くなりにくい体質である、ということはあると思う。
もしかしたらフランス人やイタリア人なら、体質はアメリカ人と同じだとしてもやっぱり「これはない、せめてトマトとかクレソンとか何か添えろ」という反応になるかもしれない。
82. 匿名処理班
9の右側にかかってるのは刻み海苔?
83. 匿名処理班
日本人向けに画像まとめたらどんな感じになるのだろう(*´ω`*)
84. 匿名処理班
こんなん平気で食べられるやつらと戦争なんかして勝てるわけないわな。
85. 匿名処理班
アメリカにいたけど、全ての現地人が3食こんな食事ばかりしてるわけじゃない。こういうメニューは確かに人気で、脂っこいものが多いけどね。でも逆に昼休みにリンゴと鶏胸肉の入った野菜サラダって人もいる。昔より健康的な食事を意識する傾向にあるよ。砂糖抜きのお茶も増えた。手軽さ重視で自炊する人が少ないのが問題なのかもな。
あと、経済的に炭水化物や脂の多いの安価なファストフードしか食べられない人だっている。向こうは野菜とか、豆腐とかヘルシーなメニューは高いんだよ。
しかもこの記事は故意にそういうこってりしたメニューを集めた感じだから、のせられてあまり決めつけないほうがいい。
86. 匿名処理班
夜中にうっかり飯テロを開いた時に
ここの食欲減退効果を活用させて頂きます。
87. 匿名処理班
マクドナルドは値段二倍くらいにしてこれくらいのメニューにしてほしいわ
88. 匿名処理班
逆転の発想で、真夜中に空腹になったらこの写真を見るのはどうだろう。
かえって食欲が減退する。
89. 匿名処理班
21 うまそう! でもこれらはどうやって食べたらきれいに食べられるんだ?
90. 匿名処理班
巻き寿司のスパムもうちょい厚切りにしたらいいのに。あとチーズも入れたい
91. 匿名処理班
一口食べただけで腹いっぱいになりそう。
何でアメリカンは油まみれ糖分まみれにしなきゃ気がすまないんだろう。
92. 匿名処理班
テロというよりグロ
93. 匿名処理班
うんまあなんていうか……………汚いね…。
色とか内容とかカロリーは好みや文化だからいいんだけどさ、日本人としてはもうちょっと小綺麗に盛り付けてほしいなって思うのね。
せめて、動物じゃなくて人間の食事なんだって思えるレベルでいいから…。
94. 匿名処理班
14は、外側がマシュマロで中がアイス。
マシュマロは、バーナーで焼いてあって意外と美味しかった。
95. 匿名処理班
時と場合によるとは思うんだけれど、食欲が減退する画像の多いこと多いこと・・・
96. 匿名処理班
14の画像はマシュマロの中にアイスじゃないか?
97. 匿名処理班
ほとんどが別々に食べればいいじゃんってものを無理やり一緒くたにしただけやん。
アメリカ人ってホント食に関しては創造性がないな。
98. 匿名処理班
ハンバーグ、チキン、チーズ、ベーコンとか別々なら美味しそうなものをすべて混ぜ合わせるからダメなんだよなー
99. 匿名処理班
日本もジャンクをもっと成長させてほしいね。
ラーメンと一緒で伸びシロは大きいと思うんだけど。
美味いハンバーガー屋とか正直少ないんだよなぁ
100. 匿名処理班
これからご飯なのに食欲落ちたじゃねーか(#゚Д゚) プンスコ!
101. 匿名処理班
しつこすぎるな
これはダメだろってのもあるけど(揚げた寿司とか
割りと美味そうじゃん、すんげー太りそうだけど
脂質が抜ければ是非食いたいね、油で太るわコレは
102. 匿名処理班
あんまり美味しそうには見えないなあ
103. 匿名処理班
せめてきれいに盛り付けてくれたら食べたくもなったかも知れんが・・・
見た目が整ってこそ食べたくなるのというのは日本人が几帳面すぎるのか、それともアメリカ人だけが突出して大雑把すぎるのだろうか。これを見た世界各国の人々の声が聞いてみたい。
104. 匿名処理班
こんなにまずそうな料理に仕上げるとは
飯テロって飯に対するテロなんか
105. 匿名処理班
えっと…
見ただけで食欲消えた…┐('〜`;)┌
106. 匿名処理班
不健康なほどのカロリーを胃にブチ込みたいという欲求は
時々出てくるから、そういう時にはきっとものすごく旨い。
107. 匿名処理班
一口でも食べたくはならないな…見てるだけで胸焼けしそうになる
108. 匿名処理班
美味しい物+美味しい物=2倍美味しい
っていう幻に取り付かれてるな。
現実は
美味しい物+美味しい物=食べなきゃよかった
なのに
109. 匿名処理班
全体的に旨そう!!
9のフライドポテトのトッピングのひとつはキザミ海苔?
ラーメンバーガーとかも意外
110. 匿名処理班
3がウマそうだけどどうやって食べるんだろう
111. 匿名処理班
フライドポテトはベルギーも相当
112. 匿名処理班
一センチほどスライスしてくださいって思う。
113. 匿名処理班
むしろ食う気が失せた。
ダイエットにいいかも。
114. 匿名処理班
うーん…
もしもアメリカの家庭に招かれて、おもてなしにこんなの出されたら
「ゴミ箱に入ってたやつ出された⁉︎ 日本人馬鹿にされてる⁉︎」とか
思い込んでしまいそうだよ。
文化の壁って高いな…
115. 匿名処理班
※125
昔の小学校給食に「サツマイモのオレンジ煮」というSAN値直葬待った無しなメニューが存在したという話を思い出した
116. 匿名処理班
唯一ハンバーガーはうまそう
117. 匿名処理班
日本人にとってはむしろ食欲減退画像だな(笑)
アメリカ育ちだけど朝っぱらからドーナツ、昼のカフェテリアではブラウニー、
夜は道端で買ったピザを片手に歩く・・・子供でもそんな食生活だったよ。
でも一見レアチーズケーキが実は豆腐ケーキでゲロマズだったりもした。
アメリカは健康関連やダイエットなんかの先進国って言われてるけど、
確かにそういったものは沢山あっても生かされてない気がするね。
結局みんな好きなのはステーキとピザとドーナッツだからね。
118. 匿名処理班
全部普通にうまそうじゃん。
完食しろっていわれたら無理だけど。
119. 匿名処理班
日本でもあるけど「大盛り」物ってどうしてこう
盛り付けがアレなのか
120. 匿名処理班
罰ゲーム
121. 匿名処理班
見ただけで胃がもたれた
122. 匿名処理班
精密なミニフィギュアで欲しいなー
地獄が待ってるので絶対食べたくないけど眺めていたい。
123. 匿名処理班
一品料理に蕩けたチーズは旨そうだけど、ぐちゃぐちゃに積んであるところに溶けたチーズがあるとまるで食欲をそそらない
124. 匿名処理班
※131
別にそうは思わんだろ
125. 匿名処理班
酔ってたらツマミに食べたいかも。一口サイズで。シラフだとやはり人種や文化の違いを感じてしまうよね。あと玉石混合ではなく「玉石混淆(こんこう)」な。
126. 匿名処理班
逆に食欲が失せるな
127. 匿名処理班
むしろ食欲減退するわ。
今空腹なのに気持ち悪さしか感じない…
128. 匿名処理班
汚い
写真の撮り方が下手なのか、キレイに撮ってこれなのか
129. 匿名処理班
この盛り付けのつきぬけてる感じがなんとも…。更に、ピザを揚げるってどうよ?キングオブカロリー決定!
130. 匿名処理班
( ´ω` )素直にウマそうなのがイッパイあって困ります〜
131. 匿名処理班
いやーもう充分堪能したよ…(白目)
132. 匿名処理班
食ってみたいって思ったのは俺だけか?
なんというかアメリカンチックな感じでうまそうだけど?
豚の国(中国)よりかはまだ信用できるから食べてみたいんだが?
133. 匿名処理班
腹減ってるから超美味そう
今は高級懐石料理より高カロリーハンバーガー食べたい気分
134. 匿名処理班
全部ひと口づつ食べてみたい
とりあえず全体的に写真の撮り方が悪すぎると思うw
135. 匿名処理班
あの…僕はねカリフォルニアロールもいいと思っているし、アボカドサラダ好きだよ。
けどね、これは、ダメ。食欲がダダ下がり。
136. 匿名処理班
どいつもこいつも…
全部うまそうじゃないか。
カロリー?なんだそれ、ブロッコリーとカリフラワーの仲間か?
いや、た、食べれるとはいっていない。
137. 匿名処理班
アメリカの死因第一位は不動の心臓病
最近は当尿病もTOP5に常にはいっている
138. 匿名処理班
うぬぅ…所々美味そうなの混ざってる!!
ワッフルうまそうじゃないのー。
しっかしすごいボリュームだなあ…。
139. 匿名処理班
まずそう
140. 匿名処理班
※51
米Googleの社員食堂は野菜がたっぷり
あんまりデブもいなかった
141. 匿名処理班
どんだけ高カロリーにできるかとだけ考えてるようなメニューだな
142. 匿名処理班
甘くて美味しそうなやつ一口食べてみたい
143. 匿名処理班
腹ペコのときに食べてみたい
144. 匿名処理班
一口ならいいけど、どれも完食は無理だと思う
145. 匿名処理班
大抵の見た目の悪さは気にもしないがこれはないわ・・・
146. 匿名処理班
みんな盛り付けがブルッチュ!って感じだな
147. 匿名処理班
※55
重箱の隅かもしれないけど、「人種」じゃなくて「文化」じゃないかな。
特にアメリカなんて多人種国家だし。
こういうの食べてるのはWASPばっかりとかだったら別かもしれんが、その場合ドイツやイギリスでも似たような傾向がでているはず。
148. 匿名処理班
なんだろう・・・こう食べたいっ!って言う気持ちが涌かない飯テロも珍しいな
149. 匿名処理班
米が欲しくなる、ある意味飯テロ
150. 匿名処理班
よくここまで汚い形に仕上げたもんだな。
食材をただ重ねて詰め込んだだけ。
ある意味感心する。
151. 匿名処理班
・・・・・ダイエット中にはもってこいじゃあないの
食欲が半減するもん この写真だと
152. 匿名処理班
このビョーキぶりがたまらない
153. 匿名処理班
食欲をそそらないから、ダイエットに効果的!
154. 匿名処理班
飯テ・・・ロ?
155. 匿名処理班
油物は大好きです。
実は、こうした料理や量が好み。
胃腸も強く、これに耐えられます。
でも食いません。
肥満の元とおかんに教えこまれたからです。
自分の中で肥満料理愛好VS健康オタクが20年続いていて
おおむね健康オタク側が勝ちます。油側も善戦しますが。
健康も文化、快楽も文化。
肥満料理の問題は根が深いです。
156. 匿名処理班
見てるだけで、頭に粉瘤ができそう。
157. 匿名処理班
普通にうまそう
158. 匿名処理班
夕飯前なのに食欲がわかない
159. 匿名処理班
ほどほどのサイズと盛り付けにしたらおいしそうなヤツと
どう小細工してもネーヨ!ってヤツがあるな…オレオのとか
160. 匿名処理班
食べてみたいって思うけど、「全部食え」って言われたらきっと泣く。
161. 匿名処理班
おい・・・やめろ・・・・やめろおおおおおおお(;´д⊂)
162. 匿名処理班
黄色と茶色で構成されてるね
163. 匿名処理班
コメ欄盛りの事が多いけどアメリカン的には
ある意味汚くてなんぼ、っていうか
溢れだしてるくらいじゃなきゃショボイって感覚があるんだなw
30代だしもうこんなの食える気しないけどチリチーズフライは食いたい!
164. 匿名処理班
よくここまで高カロリーに出来るもんだ
165. 匿名処理班
アメリカ飯の特徴として
「これとこれを一緒に食べると意外と合って美味しい」のではなく
「これとこれを一緒に合わせて食べてる」んだよ
166. 匿名処理班
こんなのでも大量の野菜とウーロン茶のような脂肪の吸収を
抑える飲み物と組み合わせると栄養バランスが取れてしまう。
167. 匿名処理班
いいねえ〜
168. 匿名処理班
こんなんばっか食ってたら日本食がすごい綺麗とかいう外国の人の言葉も何か納得だわ。
169. 匿名処理班
まずそう
170. 匿名処理班
日本人的には
よほど大食漢のジャンカーでもないかぎり
クドすぎて無理ゲーじゃないのかコレw
171. 匿名処理班
胸焼け不可避
172. 匿名処理班
チーズ好き過ぎだろ
173. 匿名処理班
飯テロというよりは、もはや飯グロだな、こりゃ
しかし君らベーコンとチーズ好き過ぎやろW
174. 匿名処理班
ああ〜かぶりつきてえ〜
175. 匿名処理班
これを見たアメリカ人の反応が気になる
画像についてもコメントについても
176. 匿名処理班
いや、どれも美味しそうなんだけどな
空腹時にかぶりついてビールで流し込みたい
みなさん上品なのね
177. 匿名処理班
こういうの好きだけどなあ
178. 匿名処理班
どれも1/4サイズで食べてみたいと思う。
見ているだけでお腹いっぱいになってしまった。
179. 匿名処理班
14はマシュマロの中にアイス
180. 匿名処理班
味はさておき、見た目がよくないね
181. 匿名処理班
日本の料理って和食でも洋食でも中華でも見た目キレイなんだな…料理人に感謝するわ
182. 匿名処理班
盛り付けって大事なんだな…
腹に入っちまえば同じことだが見た目も味の一部だろ
183. 匿名処理班
ピザフライうまそう。ちょっと食べてみたい
184. 匿名処理班
空腹だと何でもうまそうに見える
実際に食べると途中でギブアップする
185. 匿名処理班
腹壊すと思うけど一生に一度は食べてみたい。
186. 匿名処理班
多分アメリカの人は見た目気にしないで「うまけりゃいい」なんじゃない?
実際にうまいと思うよ。いろいろ気にしちゃう料理下手くそな人の料理よりも断然ね。
あとこんな程度でお腹壊すとか思ってる繊細な日本人は一生パスタでも食ってろ。
187. 匿名処理班
バーガー系(菓子除く)はうまそうだな
188. 匿名処理班
いやぁ・・アメリカ版はすげーなぁ。
見ただけで血糖値が若干上がる気がするなぁ。
満足満足・・ごちそーさま。
189. 匿名処理班
SCP−807!SCP−807じゃないか!収容違反だ!
190. 匿名処理班
アメリカが何故肥満大国と言われてる理由が分かったわ・・・
191. 匿名処理班
どれもまずそうだった。
しかし唯一ラーメンバンズとやらがすごかった。
ああ、日本に売ってなくてよかった。
日本人に生まれてよかった瞬間
192. 匿名処理班
バターを棒に挿して、衣付けて揚げたのを食ってる少年の動画みたけど吐き気がした
193. 匿名処理班
※223
考えだしたのはNY在住の日本人だからそのうち日本にも行く可能性があるぞ。
それにしても画像のチョイスが偏りすぎていて酷いw
194. 匿名処理班
※38
単なる油というだけではなく、嗜好性は高いがあまり量を取るべきではない種類の油のオンパレードっていうのが特にスゴイ。
つまり動物性脂肪とオメガ6系の油で、それとバランスをとる食材がほぼ皆無。
だって揚げ巻き寿司の上に乗ってるネギとかチョコレートのカカオマス部分(ただしチョコレートに糖分が多す乳脂肪もいれてるタイプっぽいので打ち消され、クッキーにされてマイナス)
コレステロール、動物性脂肪、塩分、炭水化物、写真一枚を一食で食べたら完全に、仮に体重80kgで運動もする健康体の成人男性だとしても摂ってよい量をいろいろはるかにオーバーしてる。
195. 匿名処理班
しかし人間は、茶色くカリッと焼き上げたメイラード反応と、
同じく黄色系のとろけるものの組み合わせに弱い、ということがよくわかるね。
196. 匿名処理班
これがアメリカの食事の全部かのようにいうコメントが多くってびっくりだ。
アメリカにだって日本人が見てスゴイと唸るような、洗練されて美味しいものはたくさんある。
盛りつけも同じ。
まず価値観が違うということがひとつ。
日本人は日本人が好む盛りつけを見慣れていて、それはアメリカ人が好んでいて慣れているとか理想の盛りつけとはちょっとスタイルが違うだけだ。
それに、牛丼やそのへんのラーメン、デカ盛り食の写真ばかりを見た外国人に、「盛りつけが汚いw色も茶色一辺倒で全く美味しそうに見えない!うちの国の食事を見てごらんよほらこんなにカラフルで食欲をそそるんだぜ、○○に生まれた良かったww」とか言ってるとしたらどう思う?
(和食は茶色が多すぎて美味しそうに見えないことには定評がある。)
日本にだっていろんな食事があって、それら一部にすぎないし、理想形が違うのに何を言ってるんだ…ってならない?
197. 匿名処理班
1枚目のパスタ部分が脳みそっぽく見える、
198. 匿名処理班
きたねぇーな、食ってみたいけど
199. 匿名処理班
なんか怖いよぉ!
200. 匿名処理班
腹減ってるからか、ジャンクフードっぽくて美味そうに思えてきた
201. 匿名処理班
クッソ美味そう
やっぱジャンクフードって最高だわ
202. 匿名処理班
野菜食べたくなってきたわ
203. 匿名処理班
※59
おまおれ
204. 匿名処理班
日本の丼ものも盛り付け時は綺麗だけど
混ぜるとアレって感じになる
205. 匿名処理班
俺もそんなに嫌いじゃないな。
実際は食べられない(食べきれない)だろうけど、マズそうだとは思わない。
206. 匿名処理班
全部凄まじいカロリーだろう
おいしい物は脂で出来ているとは言うがやり過ぎだぞ
美味そうだが、食べたら確実に寿命が縮むな…
207. 匿名処理班
向こうで二郎系の店出したら、完全に地元料理と思われそうな気がするw
208. 匿名処理班
画像のカロリーと食欲は比例するものだと思ってた
209. 匿名処理班
豚の餌やん
210. 匿名処理班
一口ずつかじるくらいなら・・
ただ間違った物がはさんであるのが多すぎる
211. 匿名処理班
16食べてみたい
212. 匿名処理班
>ふう・・・ごちそうさまでした。
全部食べたのか・・・
213. 匿名処理班
マカロニチーズ系うまそうじゃんよ
量はともかく普通に食べてみたいよどれも
甘いものはいらんけど
214. 匿名処理班
デリカシーのかけらもねぇ。
215. 匿名処理班
どれも旨そうだけどな
いいねぇあっちの人は、これだけのもん喰っても太るだけですむんだから
216. 匿名処理班
※6
美味い物は全部茶色だろ?
217. 匿名処理班
※61
絶妙な例えに草
218. 匿名処理班
一回くらいは食べてみたい
後悔するのはわかってるけどね
219. 匿名処理班
食べたくなさすぎてヤバイ…
なんとか食べたいと思うものは、
上に乗っかってるアボカド(だけ)
上に乗っかってるオレオ一枚(だけ)
の2つでした。
220. 匿名処理班
これを見た事によって思わずどんぶり一杯の野菜サラダを食べてしまったから
一応テロは成功している
221. 匿名処理班
すげぇw
昼前で腹減ってるけどこの画像全部見ても食欲わかないwwww
見た目が悪すぎるのかw
222. 匿名処理班
み、見ただけで胸焼けがががが!
223. 匿名処理班
海外でフードポ ノと呼ばれるのも納得ですわ。
食べてないけど見ただけでお腹いっぱいになるんだよなぁ。
何がどうって見てる途中で、食べ過ぎて腹が下るような感覚を覚えたから困る。
224. 匿名処理班
この手の写真や動画がよくあるけど、こいつらって結局
小麦粉、チーズ、ベーコン、肉、ポテト
この組み合わせくらいでしかごちそうを作れないんだよね
何を作っても結局これの組み合わせしかない
225. 匿名処理班
ボリュームはともかく味は美味しいと思うよたぶん。
まぁ見ただけでおなかいっぱいになったけど・・・。
牛丼やお好み焼きも、食べたことがなかったら
写真だけで食欲はそそられないんじゃないかな。
226. 匿名処理班
やっぱりアメリカは世界一の国だ
227. 匿名処理班
第7艦隊バーガー「許された」
228. 匿名処理班
もう少し見栄えを良くしたら美味しいと思う(小並感)
229. 匿名処理班
チュロワッフルは食べてみたい
230. 匿名処理班
チーズマカロニという困惑
初めて聞いた
231. 匿名処理班
これ見ると連中がラーメンや唐揚はヘルシーだって言っていた事がよくわかるなぁ
232. 匿名処理班
美意識がなさすぎる
233. 匿名処理班
見てるだけで心臓が鷲掴みにされたわ
こんなの食ったら次の日には確実に冷たくなってる
234. 匿名処理班
超美味しそうなんだけど
アメリカに引越さなきゃ食べれないの?
235. 匿名処理班
11と16うまそう
236. 匿名処理班
後半になると美味そう
237. 匿名処理班
これだけの熱量が有れば、俺の車なら余裕で動くな
238. 匿名処理班
全くうまそうに見えないんだが。
239. 匿名処理班
皿にこぼれる程盛るのは日本でいうたら升酒にグラス入れて注いで溢れさせるアレじゃないの。ボリューム演出。
飲み屋で初めてアレ見たら日本人だろうが外国人だろうが等しく意味分からんだろ。
240. 匿名処理班
二日酔いで見たら気持ち悪くなった
241. 匿名処理班
見てるだけで口の中が塩っ辛くなったりギトギトに脂っこくなったり全部の歯が虫歯になりそう
242. 匿名処理班
足し算足し算アンド足し算
243. 匿名処理班
ごめん美味そう
244. 匿名処理班
全然美味そうじゃないんだが
245. 匿名処理班
意外とここにアメリカンセンスな人が多いことに驚いた
246. 匿名処理班
全部一口だけでいいわ〜(ノ_<)
247. 匿名処理班
お腹減ってたからこんな物でも腹が鳴って悔しいww
味わいたくはないけど。
248. 匿名処理班
体質的に乳製品を食えない俺にとっては文字通りのテロだわ
249. 匿名処理班
逆に食欲失せたわ
250. 匿名処理班
全部食えって事ならキツイけどここから切り分けて少し貰うぶんには絶対うまい、うまくないわけがない。ファーストフードみたいなもんだしなぁ見た目も気にならんよ。でも1人前がこれなら無理
251. 匿名処理班
料理をどれだけ高カロリーにできるか選手権でしょ
252. 匿名処理班
好きなものはサンド(賛同)するしかない国民だからなあ
253. 匿名処理班
12.マカロニチーズの入った春巻き
が一番食べてみたい!!
254. 匿名処理班
チュロッフルはおいしんじゃないかなと思う。総合的には重い、甘い、くどい、食べにくそう、盛り付け汚い・・・見ているだけで食欲わかない所か胃に穴あきそう。
255. 匿名処理班
マカロニバーガー美味しそう!
256. 匿名処理班
【閲覧注意】って書いとけよ
まぁ、夜遅くにお腹空いたら見るわ
257. 匿名処理班
14表参道で流行ってたヤツじゃん?
スティック・スモア。
アイスの中にアイスじゃなくて、焼いたマシュマロの中からアイスだよ。
258. 匿名処理班
向こうのブリトーは女の子の二の腕より太くて中の具でパンパンになってるからなぁ笑
259. 匿名処理班
めちゃくちゃ美味しそう
野菜が気になるなら各自で別個に取ればええやん
チーズ好きだから余計魅力的に見える
260. 匿名処理班
おそらくカラパイアでいちばんコメント数の多い記事ではないかと。
みんな何だかんだ言って、ジャンクフード好きなんだな。
私はこれ高さを低くして、量を少なくしてくれたらイケる。毎日は嫌だが、たまあに食べてみたくなる、こういうの。