0_e1
 万人に受け入れられるのが日本のキャラクタークオリティー。そのため、ゆるーい感じの鼻がなくて目が真ん丸のご当地キャラが人気を博している。その中でふなっしーだけは抜きんでた感があったわけだが、あれは中の人が凄かったっていうのもあるだろう。

 キャラクターたちは企業や自治体、イベントなどを盛り上げるために世界的に利用されているマスコットである。でもって海外産の場合には、子供のトラウマづくりに貢献しているホラー感のあるやつらもいるっていうことを肝に銘じておくために、さあ、レッツ鑑賞だ。
■1.クリスマス期間になるとショッピングモールに出没するサンタは、買い物に来ている子供たちと一緒に写真を撮ってくれるわけだが、普通のサンタじゃ面白くないというモール側の意向があったのだろう。きっとそう。
1_e0
■2.蒸したカニのような球場マスコットきゃら
2_e1
■3.クリスマスツリーを擬人化した。こうなった。
3_e0
■4.目の下のそれは涙?なのか?
4_e0
■5.なんかでた。で、下半身壊れた。
5_e
■6.シマリスのおまわりだんだよ・・・
6_e
■7.イースターの時に出没するウサギのキャラ。時にシリアルキラー的な奴もまじってたりする。
7_e
8_e
■8.虚ろな目は、ダメ!絶対を体現しているのか
9_e
■9.マルハナバチの顔が歪んでいる理由がちょっとよくわからない
11_e
■10.今まで人生いろいろあった感のあるクマ
12_e
■11.どうみても誘拐犯
13_e
■12.マクドナルドのドナルドこそ、子供たちのトラウマづくりに大きく貢献したキャラクターだろう。アメリカにピエロ恐怖症が多い理由がなんとなく垣間見られる。
14_e
■13.顔立ち的には日本のゆるキャラに近いものがあるが、おくさん、黒いストッキングがやばいです。
15_e
■14.目を見つめるとなんかの術にかかってしまいそうだ。
16_e
■15.エビだそうだ。なぜ肌色なのかはわからない。
17_e
■16.何故頭と体の色を統一しなかったのかと小一時間。統一したところで不気味なことにはかわらないけど。
18_e
■17.クマのビックマザー。キッチンドランカー的ニオイが。
19_e
■18.嫌何が怖いって女の子が銃もってるし
20_e
■19.たらこ唇というよりは、ソーセージ唇でドン!
21_e
■20.色だけ変えればバナナマンもいけそうなピクルスマンだよ。設定画家だよ。
22_e
via:viralnova

 ということで、ゆるいだけじゃなく、ぬるいだけでもなく、そろそろきっついキャラクターが日本でも台頭してきそうな気配は、全くないないないまんところ。ホラー入ってると通報対象だし、昆虫とかすぐ駆除されちゃいそうだしな。

▼あわせて読みたい
カラパイアのLINEスタンプが遂に登場!オードドと愉快な仲間たちが怪しく烙印を押すよ。「不思議と謎なカラパイアのもぞもぞスタンプ」


ブルガリアのキャラはゆるくなかった。ブルガリア伝統の悪魔祓い行事「クケリ」


クリスマスが楽しいのは良い子だけ。悪い子はクランプスが罰を与えにやってくる。ドイツ伝統の行事「クランプス」


毎年恒例、アメリカのショッピングモールに出没する残念なサンタさんたちの画像集


トラウマ必至。アメリカの朝食シリアルのCMに出てくるピエロがホラーだった。

トラウマ必至。アメリカの朝食シリアルのCMに出てくるピエロがホラーだった。

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:38
  • ID:rGTe5Nde0 #

14番ピザ屋のアレみたいだ・・・

2

2. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:39
  • ID:3LptAmYH0 #

メロン熊も冷や汗

3

3. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:45
  • ID:a5XYJNS00 #

子供が楽しそうにしてる写真だとまぁ向こうの価値観ではアリなんだなと思える。
そして子供が泣きそうになってるのは根本的にアウトなんだなぁと

4

4. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:46
  • ID:vDRyfqTc0 #

恐怖を植え付ける点ならやっぱドナルドさんがブッチギリや!

5

5. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:46
  • ID:T6faKkF70 #

もうやめてください!!泣いてる子もいるんですよ!!

6

6. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:48
  • ID:DLSUFcqk0 #

19のおかあさんが…おはぐろ…

7

7. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:49
  • ID:3d5T5JIV0 #

軽くトラウマレベルだわ

8

8. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:49
  • ID:yq684bpN0 #

※1
ああ、やっぱり警備のバイトを思い出す人がいたか…
この記事が気になった人は「ピザ屋 だるまさんがころんだ」でググると幸せになれるかも

9

9. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:51
  • ID:ubIQYMKR0 #

初代のムックもひどかった。見慣れたあの姿も目が飛び出てたりしてアレなんだが、初代のは毛糸が足らなかったのか、ハゲハゲの状態だったのだ。
時代と言うか、キャラクターの作り方みたいなものにも先進技術とかあったりするのかもね。

10

10. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:53
  • ID:dOQt.bPf0 #

今はそんなことはないんじゃないの…?

11

11. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:53
  • ID:1fj5scrm0 #

ひとつも可愛いのがない
すべてが狂気じみてるw

12

12. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:55
  • ID:0kOo1NAl0 #

15は邪悪なノッポン(東京タワーのキャラクター)みたいだ
しかし海外のキャラってほんとかわいくないな
かわいくしようとする気が全く感じられない
つか、カワイイの概念自体ないのかもな

13

13. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:58
  • ID:4Sz0oJHA0 #

ハハッ

14

14. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:58
  • ID:MrDVjt.Q0 #

こう見ると日本のは可愛いんだな・・・。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 18:59
  • ID:kfF7.ix70 #

すげーw全てに共通して目が邪悪なのね

16

16. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:00
  • ID:kwfkcb7z0 #

ゲイシー並だなw

17

17. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:03
  • ID:4ArcrMr.0 #

やめてくれ…ビッグバードは未だにトラウマなんだ…

18

18. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:04
  • ID:q3TtNtwl0 #

MLBでもフィリー・ファナティックとマリナームース、あとルー・シールは割と良いんだけどね。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:06
  • ID:ZRiO0WME0 #

海外の着ぐるみは不気味に作らないと駄目みたいな法律でもあるのかね?

20

20. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:07
  • ID:We88cy.60 #

少し年代が古いので公平なジャッジとは・・・

21

21. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:09
  • ID:Bqa5ZrBX0 #

スライリー『なにコレ・・・気持ち悪い』

22

22. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:19
  • ID:TFkV.CGe0 #

10番は東京ディズニーランドにもいるね
「カントリーベアシアター」のウェンデルってキャラクター

23

23. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:30
  • ID:WAFi9c9k0 #

写真が古いのがまたキツイ
古びた屋敷で見つけてはいけないものを見つけてしまったような

24

24. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:31
  • ID:1pc0tiR70 #

どう見てもどいつもこいつも
後ろからショットガン持ち出してきそうだが

25

25. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:32
  • ID:V30pui3Q0 #

海外のキャラクターって「可愛くしよう」という努力が全く見られない気がする

26

26. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:34
  • ID:NHtFdATH0 #

日本にも、菊人形があるさ。
犬神家の奴なら、なんとか勝てる。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:41
  • ID:YTFFFenp0 #

20が一番マシっていうね・・・。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:42
  • ID:zjko6tCp0 #

ねぇ、カニ球マスコット、右足左腰にも顔があるんだけど(´;ω;`)

29

29. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:45
  • ID:wLuiPpZH0 #

子供泣いてるやんかwwww

30

30. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:49
  • ID:GJ5Ku7BI0 #

国民性の違いをまざまざと感じさせてくれる。
ある意味シビレルゥ〜アコガレルゥ〜!

31

31. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:54
  • ID:KRv0uwp30 #

かわいくしちゃいけない法律でもあるの?って感じだ

32

32. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 19:58
  • ID:6qUFCdQV0 #

こわい!こわすぎて吹いたww

33

33. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 20:09
  • ID:6A0Lbyle0 #

ホラー映画で大量殺戮してそう
そうでなくても子供らは阿鼻叫喚だろうけど

34

34. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 20:14
  • ID:ysm.w.wU0 #

シャルケのエルウィンがはるかにマシに見えてくる…(汗)
これ見ると日本の着ぐるみの技術がいかに優れてるかわかる気がする

35

35. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 20:27
  • ID:AArUjkZ70 #

ヒエロニムス・ボスの時代から美意識が変わってないのな

36

36. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 20:33
  • ID:JIQTVHcv0 #

16番は飼い犬の着ぐるみを作ったのか
目以外はクオリティ高い

37

37. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 20:35
  • ID:kpYwBXTr0 #

エビは色が落ちちゃったんだよ…きっと

38

38. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 20:44
  • ID:SjGRtvyD0 #

キモいレベル・・・

39

39. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 20:45
  • ID:Y3xkzbbL0 #

10のクマがみのもんたに見える。

40

40. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 20:45
  • ID:citkCaNB0 #

マクドナルドも最近はドナルドやめたみたいだね。
(子供をダマして不健康な食品を売りつけるのを止めろみたいな声もあるみたいです)

41

41. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 21:01
  • ID:2w8HQ9lG0 #

前衛芸術…

42

42. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 21:18
  • ID:jj0v08Q90 #

一連の画像を見たあと、ふと目にはいった『しまねっこ』ちゃんがいつにも増して可愛いよ。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 21:19
  • ID:Z9eeXGf80 #

小海線のゆるキャラのハイブリっ子ちゃんもなかなか破壊的よ。

44

44. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 21:19
  • ID:L0BVdwop0 #

16はパピヨンの着ぐるみだから、顔と体の色が違うのは当然じゃね?

45

45. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 21:46
  • ID:z5x0.Cl90 #

7・・・・絶対人殺してるだろ

46

46. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 21:48
  • ID:a66.Au3J0 #

スラィリーが生理的に受け付けないのでこの記事は絶対に見ないぞ!

47

47. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 21:52
  • ID:LucAb8Cy0 #

7の2枚目は何人かコロコロしちゃってる目だ
どれもこれもどこ見てるかわからんくて怖いよぉ

48

48. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 22:00
  • ID:0NUtIobd0 #

ホントにどれもこれも可愛くないが多分そのうち慣れるんだろうなw

49

49. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 22:11
  • ID:SjGRtvyD0 #

可愛さ余ってキモさが百倍w

50

50. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 22:37
  • ID:1B8UW2B70 #

全体的に目が怖いよw

51

51. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 22:49
  • ID:BUVFZc250 #

15がマシに見えてくる

52

52. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 22:56
  • ID:GiueUzBx0 #

逆にここまで怖いものを悪意なく生み出せるのがすごいわ

53

53. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 23:01
  • ID:r55NG.9o0 #

ミッキーやピカチュウは本当に子ども心に安心感を与えてくれるデザインなんだなぁ…

54

54. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 23:09
  • ID:yqWheGdo0 #

サイレントヒル最新作ですね分かります

55

55. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 23:29
  • ID:0ibh7rxi0 #

※54
ミッキーはミッキーでちょっと怖くない?
とことんデフォルメされているのは可愛いけど着ぐるみのは顔の凹凸がすげー不気味だった

56

56. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 23:29
  • ID:6pFZbTa80 #

写真古いっていうけど最近のも結構すごいぞ、ロンドン五輪のマスコットとか。
あれどうしても直視できなくてTV写る度チャンネル変えてたもん…。

57

57. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 23:36
  • ID:cACOSrcE0 #

(これは夢に出るタイプや・・・)

58

58. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 23:48
  • ID:Fv121l3V0 #

スポンジボブ「こいつら全員キメェ・・・」

59

59. 匿名処理班

  • 2015年01月23日 23:51
  • ID:zuYnIPm60 #

なまはげ的なアレなのか?

60

60. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 00:04
  • ID:sUk.7.Nh0 #

痛キャラ…

61

61. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 00:14
  • ID:1EMtvtlm0 #

昔から土偶というフィギュアに始まり、
鳥獣戯画という擬人化漫画を生み出してた日本w
だてに先祖代々ゆるキャラ作りに勤しんでた訳じゃない!
でも、そういった意味では先輩であるエジプトは惜しいよね。
日本よりも前から擬人化(獣神化)や、元祖ゆるキャラのメジェドさんがいながら、
文化や王朝、宗教が廃れてしまって、今や見る影もないからな…

62

62. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 00:28
  • ID:VmY6uf9i0 #

5番は命乞いするレベル

63

63. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 00:40
  • ID:M.HmdrA20 #

これ見て笑ったら寝ろ・・・的な期待をしたが、
寝れない・・・

64

64. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 00:49
  • ID:qOCwAec20 #

逆に何でこんな怖いの作れるんだよw

65

65. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 01:03
  • ID:Gj9bAEVT0 #

ブラジル ゆるキャラで検索すると幸せになれるよ

66

66. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 01:36
  • ID:64TAGaYe0 #

ピエロ恐怖症わかるし、これはなるわ

67

67. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 02:25
  • ID:8Br5rUmJ0 #

不安の種のあいつがいる…

68

68. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 02:41
  • ID:qiryzsAO0 #

メロン熊は世界標準だったのか…

69

69. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 02:46
  • ID:TmP.81Oy0 #

16の右手に生きた犬があるのが
猛烈に怖い
こいつめ、その犬をどうする気だ!!

70

70. 全温度チアー

  • 2015年01月24日 04:08
  • ID:Y.P.UOz.0 #

たしかに、ゆるキャラは種が増えるたびにつまんなくなってく感はある。
本来キャラクターというのはトラウマを与えてなんぼだと思うよ。

71

71. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 05:29
  • ID:GEY3PYKM0 #

もしかしてチャッキーは元々可愛い設定だったのか!?

72

72. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 08:43
  • ID:q6qhc1hB0 #

4は荒川アンダーザブリッジで見た

73

73. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 09:04
  • ID:qGvhMho80 #

12のお母さん美人やなあ

74

74. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 09:06
  • ID:eLSIidCn0 #

日本のゆるキャラに対して外国は
きつキャラか、きもキャラだな

75

75. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 09:47
  • ID:dF9gKtIw0 #

北海道は海外的センスを持ち合わせているのかもしれない

76

76. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 10:19
  • ID:2KA46.5q0 #

ハワイのホテルのテレビでみたラグビーのマスコットキャラも両チームこんな感じでキモかったな……

77

77. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 10:30
  • ID:K2jA7cQA0 #

中国のパチモンを笑えないレベル

78

78. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 11:06
  • ID:J0qtwbJa0 #

※26
菊人形じゃなくて市松人形の「お菊人形」な。

79

79. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 11:54
  • ID:xii.tgUQ0 #

常に銃というリアルと向き合っている文化なのか、キャラもリアルで陶酔感がないな。
ミッキーがいかに優れているかよくわかる。

80

80. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 12:09
  • ID:qC8jAcVL0 #

そろそろデザイン依頼が日本に来てもいい頃

81

81. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 12:12
  • ID:kvTOzjna0 #

海外でピカチュウが人気でたのもわかる気がした

82

82. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 12:17
  • ID:Rq2cM8v40 #

※67
「あ・・・あんた・・・なんちゅうもんを見せてくれたんや・・・」

83

83. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 13:57
  • ID:G9aJf71X0 #

シュールすぎるんじゃ〜^
私意的としか思えないほどおっかないのが多いのは向こうは日本よりもはるかに悪意にさらされなくてはならないからだろうか…女の子の拳銃ェ…

84

84. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 14:01
  • ID:vX.SeGr60 #

何故なのか

85

85. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 14:04
  • ID:xvrydHs90 #

あまり気にしていなかった Indycar のマスコットがいかに良いか!

86

86. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 14:54
  • ID:FDADvmVy0 #

引き金に指がかかりっぱなしだよーー!

87

87. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 17:01
  • ID:U45nxgud0 #

20のピクルスマン、乳首とおへそが出っ張ってて気になって気になって(OωO)

88

88. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 17:22
  • ID:Qk6buGZm0 #

幼児向けアニメのキャラとかも、日本人の感覚からするとグロテスクなの多いけど、やはり日本人とは“可愛いもの”の価値基準が違うのだろうか。

89

89. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 18:52
  • ID:Oe.Ed9.s0 #

ピエロ怖い

90

90. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 21:26
  • ID:L.ZEX33Z0 #

聞いた話によると、向こうでは日本のゆるキャラに多い黒目のみの描写を見て怖がる人が多いだって。
だから、変にリアルな目が多いみたいだよ。
正直、そっちの方が怖いと思うんだけどなぁ…。

91

91. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 22:37
  • ID:9GP3IV8X0 #

ピエロじゃない。
アメリカでは道化師はクラウンです!!
ピエロなどと呼ぶのは日本を含め、ごく一部。

92

92. 匿名処理班

  • 2015年01月24日 23:00
  • ID:nfJMpifB0 #

ピクルスマンかわゆす

93

93. 匿名処理班

  • 2015年01月25日 02:25
  • ID:gp3SYcGw0 #

※95
えええ〜!?
外国に生まれてたら自分もそういう感覚になってたのかなあ
うーん、ならない気がする…

94

94. 匿名処理班

  • 2015年01月25日 12:51
  • ID:ZUorV2800 #

※58
奇遇だな僕も悪夢に出るモノだと思ったよ…

95

95. 匿名処理班

  • 2015年01月25日 14:01
  • ID:ZePCe5TG0 #

※95
目線がどこを向いているのかわからない&表情が読み取れなくて何を考えているのかわからないのが怖いらしいな。
向こうは表情やジェスチャーで自分の感情を表現し、わかってもらおうとするから、
黒目だけだと視線の方向や感情がわかりにくい=必ず白目がある造形になるんだそうだ。

96

96. 匿名処理班

  • 2015年01月25日 14:51
  • ID:T8aW.QvK0 #

完全にFive Nights at Freddy's

97

97. 匿名処理班

  • 2015年01月25日 16:11
  • ID:ZePCe5TG0 #

100だけど追記
メンフクロウを怖いと思うのと似た感覚かね

98

98. 匿名処理班

  • 2015年01月25日 16:31
  • ID:8ff03QSG0 #

※95
「目」に対する意識が違うのかな。
前に欧州のどこかの国の魚屋で魚の目が怖いという人がいるので目をくり抜いて売ってるっていうのを見た。
目をくり抜かれた魚の方がずっと怖くない?と思ったんだけど…。

99

99. 匿名処理班

  • 2015年01月25日 21:14
  • ID:Atuh6X.h0 #

外国人ってこれを「可愛い」と感じるのだろうか
それとも可愛さは求めてないの?

100

100. 匿名処理班

  • 2015年01月25日 22:51
  • ID:U4eYnG530 #

マクドナルドのドナルドは子供のころから不気味で怖かった・・・
最近みかけない理由はみんなそう思ってたから?(笑)

101

101. 匿名処理班

  • 2015年01月26日 15:55
  • ID:KSKt6JlP0 #

つばが糸引いてたり目やにが着いてたり顔ぶつぶつだったりと
変なところを再現しようとしてるのがあるよな。
気色悪いと思わないんだろうか

102

102. 匿名処理班

  • 2015年01月26日 18:43
  • ID:jqJa7In.0 #

ひぃ

103

103. 匿名処理班

  • 2015年01月27日 18:02
  • ID:333a63IA0 #

やっぱウォルトって神だわ

104

104. 匿名処理班

  • 2015年01月27日 20:43
  • ID:0lIzOgsT0 #

自分的に所ジュージINSIDEのアルフが好きだったんだが・・・。

105

105. 匿名処理班

  • 2015年01月28日 21:01
  • ID:iY1SC1DF0 #

10はカントリーベアーシアターのウェンデルですな、気のいい素敵なクマですよ♥

106

106. 匿名処理班

  • 2015年01月31日 15:44
  • ID:ykKnH4yl0 #

もう何体かはホラーで出てきてもおかしくないクオリティwww

107

107. 匿名処理班

  • 2015年01月31日 19:30
  • ID:eRlRvMfP0 #

キモイと有名なおかざえもんがかわいく見える

108

108. 匿名処理班

  • 2015年01月31日 21:25
  • ID:ber7tAV70 #

最近のだとFIBAバスケットボール・ワールドカップのマスコット二匹も破壊力抜群

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links