ブルガリアでは毎年1〜3月に、様々な被り物を来た人々が町中を練り歩き、悪魔除けをする民族行事「クケリ」が行われている。日本の秋田県に伝わる「なまはげ」に近い行事なのだそうだ。クケリは基本的には獣系の被り物を身に着けるのだが、この被り物がオリジナリティーに富んでいてゆるくない。どっちかというとモンスターに近い感じなのだ。
ソース:The Kukeri Ritual: Bulgaria's Creepy Day of Monsters
クケリは基本的に、犬などの動物がモチーフとなっているものが多い。古代トラキア時代から古く伝わる伝統的な祭事だそうで、ブルガリアでは「タングラ」という、日本の「神道」に近い概念で森羅万象のものに神がいると信じられていた自然崇拝による民俗信仰があり、クケリのお祭りの起源はタングラという民俗信仰の祭事で神聖なものだったそうだ。
今は町をパレードしたりする形になっているが、もともとは、クケリ(獣人)に扮した村の男たちが、民家に土足で押し入り、腰につけたベルの音と怒声を家中に響かせることによって悪い霊を追い払い、家の主人はクケリ達にワインや食べ物を振舞うというものだったらしい。秋田のなまはげ祭りとかなり被る部分があるのだが、もしかしたらどこかでつながったルーツがあるのかもしれないね。
Pernik Kukeri 2011
関連記事:
独特の覆面を被り踊る、ハイチ・ジャクメルの仮装カーニバルが謎めいた魅力
戦う前からノックダウンしそう、コンゴのプロレスラーたちが黒魔術的な意味で凄い!(+動画)
トラウマ確定、嵐山名物「妖怪列車」は今年も子どもたちを恐怖のどん底に
コメント
1. 匿名処理班
シャーマンキングを思い出す
2. 匿名処理班
これが家に入ってきたら絶叫するわww
こえーよwww
でも装飾のクオリティは素晴らしいと思う
3. 匿名処理班
すごいね
口が沢山ついてる狼(?)がユニークだ
4. 匿名処理班
こういう精霊信仰のお祭りは神秘的でワクワクするな
5. 匿名処理班
オーストリアらへんにも似た祭りあるよな
6. 匿名処理班
最後のちょっとかわいいww
7. 匿名処理班
オーストリアのあたりのはクランプスってやつだな確か
西洋ナマハゲだねえ
8. あたしゃ電波ババア
これ・・ なまはげ「そのもの」だよ!
今じゃ なまはげも 型にはまってきたけど
昔はこんな素朴で雑なのが多かったんだよ!!!
何か 感慨深いねえ
南無阿弥陀仏
9. 匿名処理班
マレビト信仰か
それにしても怖い
10. 匿名処理班
>>6
クランプスかな?
実際にドイツで毎年仮装してるプロの方を秋田に招いた事もある
11. 匿名処理班
悪玉菌はいねがー
12. 匿名処理班
ハンガリーにもあるよー
13. 匿名処理班
一枚目タスケン・レイダーみたい
14. 匿名処理班
土俗はいいねえ。なんとなくアジアチックな香りがする被り物だな。
15. 匿名処理班
なんだか素敵だなー、見た目は怖いんだけど不思議とホッコリします。
16. 匿名処理班
アマハゲのガンゴジみたいなのはいないのかな?
それにしても楽しそうw
17. 匿名処理班
なまはげってしょぼかったんだ
18. 匿名処理班
頭身のバランスおかしいことになってるヤツ多いなw
どんだけ頭小っちゃくて身体デカいんだよ、ブルガリアンwww
19. に
ゴルゴでそんなお話あったな
20. 匿名処理班
同じ人だからね、場所が遠くても考える事同じなんだね。
それにしても、これみんな手作りなのかな?
21. 匿名処理班
カコイイ!
22. 匿名処理班
ちょっとDiabloやってくる
23. 匿名処理班
ポーランドにもLとRの綴りが違うだけのペルニクってまちがあるけど、これはブルガリアのペルニクって場所で開催されるマスクの祭りだね。1966年から始まって今ではブルガリアだけじゃなくって世界各国から似た様な伝統の駆けつけてくるそうだよ。これこそ、交流もかねてなまはげに日本の伝統の一つとして参加して欲しいと思うけどなぁ。一月下旬の一番寒い時期だけど、時間があれば行きたいな。 ここで他の写真も見れますよ。www.surva.org/Galery_Eng.html
24. 匿名処理班
間違えて伝えたら申し訳ないけれど、
山口昌男の著書「文化と両義性」で、集団の周辺(境界)に存在する‘人に少しだけ似たもの(その方が差異が際立つ)’が中央に混沌を持ち込むことで秩序を一時的に破壊し、それが集団を活性化させる..という構造があるらしいです。
こういうやり方が洋の東西を問わないというのは面白いと思う。
25. 匿名処理班
ブルガリアも秋田も全然違う場所から同じような考えの文化が出てきたってのが面白い
子どもは泣くかもしれんけどこういう行事はいいことだな
26. 西
俺もブルガリアにε=ε=┏( ・_・)┛
27. 匿名処理班
あいるらんどに伝わる
まんまぁずだんすのうぅざぁみたいなものかな?
28. 匿名処理班
もふもふのやつはちょっと可愛いとさえ思った...
なんか、ハグとかしたら幸せになれるとかだったら会ってみたいな。
29. 匿名処理班
これドイツとかもあるよな、絶対に日本とどこかで、この風習が繋がってると思うわ
日本の地獄や鬼なんて、西洋の地獄と悪魔でほとんど概念が同じだし