妄想力を炸裂させる時間がやってきたぞ。もしあなたが西暦1234年のヨーロッパのどこかへタイムトラベルするとする。このとき1つだけ”モノ”を持っていけるとしたら、何を持って行く?”モノ”は広く解釈してもらってかまわない。
インターネットでは必需品を示したピラミッド図をいくつも探すことができる。通常の人は生存することをまず念頭に置くだろうから、ピラミッドの一番下にあるモノが最も大切であると考えるだろう。空気がなければ、数分足りとも生きていけないのだから。
しかし、タイムトラベルで向かう先は中世ヨーロッパである。少なくとも空気と水と食料は過去でも手に入るはずだ。風車や初期の機械式時計は存在していたし、大聖堂や城の建設技術もあった。軍事面では弓やクロスボウのほか、重たい鎧も製造できた。ヨーロッパに火薬が登場するのは1300年代以降のことだ。
そんな時代に何を持ち込んだらよいのだろう?米ルイジアナ州のサウスイースタンルイジアナ大学で物理学の准教授をしている レット・アラン氏が考えたものは以下の通りだ。
1. 書籍
知識を持ち込めば過去でも役立つこと請け合いだ。特に薬学、農業、基礎化学の本なら大いに使えるだろう。『知識:一から世界を再建する方法(The Knowledge: How to Rebuild Our World From Scratch)』もいいだろう。生き残ることを主眼に置くなら『SASサバイバル・ハンドブック(SAS Survival Handbook)』かもしれない。
2. 電子書籍
電子書籍リーダーのキンドルも悪くない。ダウンロードを繰り返せば、自分だけの個人ライブラリが出来上がる。だが中世のヨーロッパは現代ほど優しくない。充電するコンセントがないのだ。そこで、キンドルの製品ページを見れば数週間は保つバッテリーが売っているが、これでも十分とは言えないだろう。
一体どうやったらこの時代においてバッテリーを充電できるだろうか?とりあえず2つの方法が考えられる。1つめは過去でバッテリーを自作するのだ。酸と2種類の金属があれば何とかなる。難しそうに思えたらキンドルにバッテリーの作り方とかそんな感じの本をダウンロードしておけばいい。
もう1つの方法は、ソーラーパネルを使うことだ。実際アマゾンなら約9,000円ほどで太陽光発電が可能なケースが販売されている…のだが、これでは持ち物が2つになってしまうかもしれない。仕方がないから、カバーにキンドルをセットすれば1つのモノということにしておこう。
3. 武器
過去にショットガンを持って行ってもOKだ。これがあれば身を守れるほか、食料を調達することだってできる。ひょっとしたらあまりの強さに、過去の人から尊敬を勝ち取れるかもしれない。だが、その攻撃力とは裏腹に、あなたは弓矢1本で死んでしまう。しかも弾丸だっていくつも持って行けないはずだ。弾を込めた状態なら1つのモノと見なせるとしても、20発が精々だろう。
4. 乗り物
過去を現代の乗り物で旅行したらきっと素敵だろう。乗り物を1つのモノと見なせるかどうかは微妙だが、そういうことにしておこう。持って行く乗り物の種類がまた問題だが、こんな選択肢が考えられるのではないだろうか?
太陽光発電バイク
オフロードでも重宝するだろう。
装甲兵員輸送車
タイヤのついた戦車のようなものだ。問題は燃料だが、もしガス欠になってしまっても住まいとして役に立つはずだ。
ヨット
当時のどんな船より高速で航海できるヨットなら、生活の場としても、移動手段としても便利だ。運び屋として活躍できる可能性だってある。
原子力潜水艦
ヨットよりも、こっちの方がよさそうだ。これなら長期間利用できること請け合いだ。でも、操作できるかどうかが問題かもしれない。
5. ネジ巻き時計
馬鹿げて聞こえるかもしれないが、絶対に役に立つ。何しろ電気の心配をしなくてもいいのだから。それで、これで何をするのかって?それは航海だ。航海術は時計の発明によって大きく進歩したのだ。正確な時間が判れば、経度を割り出すことができる。緯度はもっと簡単だ。ネジ巻き時計で航海王を目指そう。
6. 薬(有益な部類の)
抗生剤が発明される前は、腕を引っ掻かれてちょっと感染しただけで、命を落とす危険があった。抗生剤を大量に持って行けば、きっと安心できるだろう。1つのモノに思えなければ、薬箱に入れるということで勘弁してもらおう。
7. その他
他にはこんなモノが便利そうだ
タイムマシン
これがあれば未来に戻って、必要なものを取りに行ける。
パソコン(太陽光発電ノートパソコン)
ネットに繋がらなくても、プログラムを組んで色んな計算を楽しもう。
スマートフォン
当然、太陽光発電式だ。カメラの代わりもなるし、ゲームで暇つぶしもできる。
スキューバダイビングの装備一式
これで何ができるか考えてみて欲しい。沈没船?そんなもの簡単に回収できる。
via:wired ・原文翻訳:hiroching
日本だと1234年は鎌倉時代の真っ最中だ。本格的な武家政権による統治が開始した時代。さてこの時代にタイムトラベルするとして、1つだけ今のアイテムを持っていくとしたら、君になら何にする?やばいワクワクが止まらなくなってきた。
▼あわせて読みたい
世界的に有名となった10のタイムトラベル案件
テレポーテーションを繰り返すとどうなるのか?
マイケルジャクソンはタイムトラベラー?「マイケル・ジャクソン」激似の古代エジプト像
なんというパラドックス!1928年に上映されたチャップリンの映画に映り込んだタイムトラベラー
タイムトラベラー?それとも・・・1917年の写真に写っている不可解な男性
コメント
1. 匿名処理班
タイムマシンありなのかよwww
2. 匿名処理班
カメラは…?(・∀・ )
3. 匿名処理班
せんせー、メガネは衣装に含まれますかー?
4. 匿名処理班
13世紀ヨーロッパ…ペスト対策に抗生物質を持っていくべきではないのか。
5. 匿名処理班
大航海時代に入る少し前だから、航海技術を頭に叩き込んでから世界地図を持って行って時の権力者に取り行って有益な貿易路の確率と新大陸発見をして一財産。
6. 匿名処理班
鎌倉時代に現代の物もってたらイチャモンつけられて斬首になる予感しかしない、、、
7. 匿名処理班
行きっぱなし前提の話と、行って帰って来られる話しとじゃ
持って行く物は異なると思うけど。
行って帰って来られる前提ならば、デジカメ(動画撮影機能付き)一択だな。
8. 匿名処理班
>>未来に戻って、必要なものを取りに行ける
それがルールとしてアリなんだったら タイムマシン一択じゃないw
9. 匿名処理班
防御アイテムが真っ先に浮かぶ
10. 匿名処理班
マーティ「スポーツ年鑑」
11. 匿名処理班
1234年じゃあ余り惹かれないなぁ。
個人的には弥生時代辺りに行きたいかな。
科学技術系で割と初歩的な物でもいいから本を持って行くといいと思う。
12. 匿名処理班
まぁタイムマシンだわなw
持ってかないと帰れないしw
13. 匿名処理班
18ロール入りトイレットペーパー1ケースで。大事に使わなければ…。
14. 匿名処理班
技術関連の書籍が1番じゃね
医学、料理、農業、兵器なんかはタイムスリップ物の定番だし
15. 匿名処理班
別のタイムマシンを物資輸送用にして、それで持って行きたいものすべて運べばいいじゃん。
16. 匿名処理班
世界史の参考書持ってく
予言者として後の世に名を残せそう
17. 匿名処理班
ジャガイモとかサツマイモはどうかな。寒冷地や荒れ地でも多くの人を養えるから、東北や北海道で勢力を築けそうだ。サトウキビを持って行ってプランテーションを東南アジアに作れば、販路を東アジアから中東限定にしてもかなり儲かるかも。
18. 匿名処理班
やっぱドラえもんだろ。必要なものすべて持っている
究極のロボットでタイムマシンだって標準装備
19. 匿名処理班
「タイムマシンで未来から物資を取ってくる」は卑怯だろうが
神龍に「願い事を無限にしてくれ」って頼むようなもんだぞ
20. 匿名処理班
歴史と文化に関する知識だなぁ。
自分が災厄に巻き込まれることを防ぐため。
そして、必要があれば他者を貶めるために利用することもできる。
問題は、自分がそれを使いこなせないこと。
21. 匿名処理班
おやつは200円までだぞ
22. 匿名処理班
火縄銃(現代の銃を持っていっても弾さえ作れないから意味無い)
製法や火薬が取れる場所はシャツにあらかじめプリントして置き鍛冶屋に弟子入り
23. 匿名処理班
のび太が思い付きで原始時代に行って、持ってった文明の利器がことごとく役に立たないエピソード思い出した
24. 匿名処理班
回答した人の過去に行きたくなさがすごい
25. 匿名処理班
自転車
あと空撮用のドローンも欲しいけどこれは充電する手段がなあ
26. 匿名処理班
スポーツ年鑑は無いのか!
27. 匿名処理班
うまい棒とPSP
28. 通りすがり
中世ヨーロッパなら、何はともあれラテン語辞書
29. 匿名処理班
過去に旅立つ前に、蒸気機関や電池などの仕組みを学んだり工作技術を習得しても良いのなら
技術系の書籍は要らないかも
小学校理科程度の知識でも、永久磁石と銅線さえあれば手回し発電機が作れるしな
ぶっちゃけ、金(純金)でも持っていくのが一番な気がする
活動資金が無けりゃ、過去に行っても働いて生きるだけで精一杯になりそうだしw
30. 匿名処理班
身を守るための武術、格闘技はもちろん、護身用の武器の警棒、ナイフ、マルチツール、釘バット、火炎びん、日本刀、クロスボウ、軍用シャベルが必要
携帯電話、タブレット、双眼鏡、替えの服20枚以上、水筒、ゴーグル、靴3足、ウェストポーチ、レッグポーチ、マッチ、防寒着、金属探知機、寝袋が必要だな
31. 匿名処理班
どんな困難も知識で乗り越える的展開がものすごく好きだから書物一択だな!
ただまあ必要な場面で必要な知識を選択できるかってことが前提なんだけどねw
32. 匿名処理班
会話術、心理術、交渉術、医療、農業、歴史、料理、機械工学、数学、建築学の本を200冊以上は必要。これで優位に立てる可能性はある。
33. 匿名処理班
夢とロマン、そしておにぎり
34. 匿名処理班
俺ならどの時代でも身一つで大丈夫。人間、それくらい自分を鍛えておくべき。
35. 匿名処理班
生身で行けば抗体を持たない生物はすべて死ぬだろう。
36. 匿名処理班
3。。。3Dプリンタ。。。
37. 空缶
ほぼ収まってるが油断できないのでアトピーの薬。
旅先で水が合わない事しばしばなので胃薬。
さてどっちだと迷ってたら薬箱でいいんですね!
じゃあ上記にプラスでロキソニンとムコノスと...キリがないわw
38. 匿名処理班
中世のヨーロッパかあ
衛生面で生きていけるか不安になる
今の俺らより当時の人達の方がタフだろうし
あ、金銀財産あれば何とかなるかも?
39. 匿名処理班
近過去なら ロト6の当選番号一択なんだけどなw
俺は 結構器用で腕の良いエンジニアだからw アイフォンを
魔改造して持って行く 先ず 電話機能は要らんから外して
記憶容量を増やす その時代の出来事50年分くらいを出来るだけ
詳しく ダウンロード サバイバルの知識と翻訳機(50言語位)もダウンロード
通信機能も要らんくなるから スタンガンの機能も付加 勿論 太陽電池のパネルも
貼り付ける・・・・・なんとか生き残れると思うwww
40. 匿名処理班
※30
持って行くなら金より銀がオススメ。今は銀価格は70円/グラムだけれど、鎌倉時代は7000円くらいしたみたいだから。100万円分の銀を持って行ったら歴史に名が残せるかも。
41. 匿名処理班
※40
すごすぎて魔女裁判にかけられそうw
42. 匿名処理班
眉村卓の「とらえられたスクールバス」お勧め
現代から戦後、戦中、大正だか明治、幕末、江戸時代、戦国、とwktkなタイムスリップ小説
43. 匿名処理班
※3がいいこと言った!
眼鏡が自分本体に含まれないならば、自分のように0.0…の視力の者は持って行かなければ死んでしまう
コンタクトなんて手入れが無理だろうし
44. 匿名処理班
現代の言語が通じるのかな
便利な物持ってっても意思疎通が出来なければ火あぶりコースな気がする
45. 匿名処理班
ドラえもん(道具入り四次元ポケット付)で
46. 匿名処理班
ソニックドライバーがあれば充分だ。
47. 匿名処理班
※45
「未来の世界のネコ型ロボット(ポケット付き)」を
一台持って行って、ポケットから「ほんやくコ○ニャク」を
出してもらう
…ポケットだけ持っていけば事足りるのかもしれないが
48. 匿名処理班
スポーツ年鑑持っていかないの?
ヨーロッパならブックメーカーも当時あったろうし
49. 匿名処理班
トラベラーズチェック
「使えますか?」
50. 匿名処理班
中世ヨーロッパって・・・魔女狩りまっただ中じゃぁ・・・
51. 匿名処理班
いやタイムマシン一択だろ?
あくまでタイムトラベルで旅行なんだから帰ってこれないと。
移住するんじゃないんだろ?
卑怯どころか必需品だろ
52. 匿名処理班
バナナはおやつに含まれますか?
53. 匿名処理班
当時流行した疫病など各種病に対処する方法、薬の作り方や正しい養生の仕方なんかがしっかりと書かれた書物だろうなー
先ずは自分の健康を確保しないといけないだろうし、その手の能力があれば教会以外の人間の信頼を勝ち得やすいからな
まあ程々にうまくやらないと魔女裁判にかけられるからアレだけどさ
54. 匿名処理班
あたご型イージス艦が無いぞ。霧に包まれてタイムスリップするんだよな。
55. 匿名処理班
タイムマシンで「過去の真実」を見られるとマズイ人たちが
世の中には大勢いるからタイムマシンは完成しても揉み消される。
石油に変わる燃料どころじゃない圧力がかかる。
カメラの前で堂々と殺されるくらい必死で消しにくるかも。
56. 匿名処理班
去年に去年の競馬年鑑をもって行くんだ!
57. 匿名処理班
ジェネレーションギャップがヤバすぎて殺されない自信が無いんだぜ?
58. 匿名処理班
ASIMOくん持ってっても、中に人いるだろって信じてくれそうにない
59. 匿名処理班
日本人だと宗教関連にあまり注意払わないんだね
面白い
60. 匿名処理班
銃は必須だろうな
中世なんて治安最悪やろ
61. 匿名処理班
※39
どうせならロト7にしとけよw
62. 匿名処理班
持って行く物の中に着ていく服が含まれてるかどうかが問題
ターミネーター状態で放り出されるのきついんだが
63. 匿名処理班
マジレスすると日本で義務教育を受けた者なら何も必要無い。強いて言うなら…勇気かな?
・数を20以上まで数えられる。
・一桁の数を暗算で四則演算出来る。
・手を洗う等の公衆衛生概念を知ってる。
・円周率は「およそ3」だと知っている。
・熱膨張って知ってるか(笑)?
これらの普段、我々が全く気にも留めていない些細な知識が、ほんの150年前までは国一番の知識人ですら良く理解出来ていない事柄ばかり。学校の勉強で役に立たない事など何一つ無い。
64. 匿名処理班
胡椒一択。100均で買い占めて転売して一財産築くわ。
65. 匿名処理班
現代科学で実現可能なものすべて < タイムマシン
この位の差があるだろ?
タイムマシンの設定(生態のみ移動とか完全一方通行とか)にもよるが、詳細が決まって無いなら「現実」と「空想科学」で勝負になるわけがない。
66. 匿名処理班
無人島に家出したときは持ってった道具がすべて役に立たなかったものの、その後発想の転換で道具を活用、そして10年以上も一人で生活した。。というエピソードもありましたね。
※24
67. 匿名処理班
ソーラーパネルとタブレットとかPCかな。
68. 匿名処理班
物資を積んだ米空母。
69. 匿名処理班
大航海時代がまだ始まってないなら黒胡椒はかなり投資効果高いな。
黒胡椒一粒は黄金一粒だっけ。
70. 匿名処理班
※16
君が予言したことで新たなる歴史に分岐する可能性が…その場合君はノストラダムスと呼ばれるかも
71. 匿名処理班
どこでもドア
72. 匿名処理班
そりゃ未来に戻れるんだから間違いなくタイムマシン…ってのは置いておいて、世界史の詳細な教科書かな
常に有利な側について財産を築くよ
73. 匿名処理班
容量無限なら重曹かな
洗濯、料理、ちょっとした手品
当時の基準からしたら『おおっ』って感心されることが色々できそう
74. 匿名処理班
金だ胡椒だいってる人いるけどさ、冨は盗まれたらおしまいじゃね?
下手すっと、いや下手せずとも賊や野心的な商人に狙われて殺されたりすると思うんだが
短期的には銃などの武器、長期的には薬学や農学の専門書、または地図とかが良さそうだな
75. 匿名処理班
死なない事が先決なので医療関係かなあ・・・。
薬箱と、よく切れるナイフで迷うが薬箱にナイフ入れちゃダメかな?w
76. 匿名処理班
もちろん翻訳こんにゃくだわ
77. 匿名処理班
釣り道具かな
鎌倉時代の魚を食べたい
78. 匿名処理班
原潜で貿易商始める
79. 匿名処理班
ロサンゼルスオリンピック時に使われた個人ジェット
その世界で神様演じてカルト教の一大権力を築いてやんよ
80. 匿名処理班
ジャガイモかなあ
81. 匿名処理班
天体望遠鏡。
ガリレオやケプラーの前で偉そうに宇宙のこと教えてやりたい。
82. 匿名処理班
日本でもヨーロッパでもその時代に現代日本人が行っちゃったら、見せ物小屋一直線な気もする。日本では巨人扱いで顔も何か違う。ヨーロッパではリアルに猿扱い
83. 匿名処理班
産業革命に寄与した科学本だな。
蒸気機関や紡績機械の基本となる設計図。
ただし、京都などの都市部に行けないのならアウトドア用品。
ナイフやライター、釣り道具など。
84. 匿名処理班
※84
鎌倉時代は寒冷期で平均身長160近かったとか聞くから大丈夫では。身長高め&短髪と来ると、勝手に僧兵崩れの剛の者と思ってもらえそうな気もするw 容姿よりも、日本語に似た妙な言語を話すってことで、どこ出身なのか問い詰められそうだ。
85. 匿名処理班
タイムマシンは盲点だったw
86. 匿名処理班
現代人は当時存在しないウィルスの宿主だったりする?
過去の世界を滅亡させたりしないだろうかw
87. 匿名処理班
やっぱ最初に薬って考えた
自分が動けなくなったらどうしようもないし
88. 匿名処理班
最良はタイムマシンだけど、それが駄目なら・・・
電気関係の書籍だな。乾電池の作り方も必須。
必要な薬品類も作んなきゃなんないけど。
発電設備は大掛かりだけど電池式なら小売りができる
夜に字が読めるようになったらどんだけ色々と捗ることやら
もちろんモーターも。
これで歴史が変えられる。
89. 匿名処理班
※64
150年前の人間にない知識を持っていたからといってそれだけで何も必要ないとは言えないだろ…
90. 匿名処理班
ハンカチとちり紙。
というのはダメ?
91. 匿名処理班
種だな
薬が薬箱のセットで許されるなら品種改良を重ねた穀物・果物・野菜の種のセット
この時代の野菜なんて青臭すぎるし穀物は収穫量が低い
上手くやればかなりの地位に付ける
92. 匿名処理班
ヨーロッパでも日本でも、怪しまれて殺される確率100%だと断言する。
93. 匿名処理班
※16
それやったら元の世界に戻れなくなるぞ
94. 匿名処理班
まず知識身につけて、それを下支えするタブレット端末とソーラー充電器もっていく。
んで極力民衆に紛れて、あてもなく諸国行脚したい。
サンジェルマン伯爵みたいな存在になれるもんならなりたい
95. 匿名処理班
現代人の仲間を一人
96. 匿名処理班
白人はすぐにショットガンだなんだとこれだから…
97. 匿名処理班
タイトルみた時点で「カメラに決まってんだろ」と思ったけどカメラが上位になくてびっくりしてる
98. 匿名処理班
卓越したものを持っていけば確実に殺される。異教徒とか言われてな。そこに残る前提なら持ってくものは聖書だぞ。