この動画の投稿者が妻と一緒にカナダ、バンクーバーにある古本屋に行った時のことだそうだ。妻が一冊の本を手に取った。本のタイトルは「The Cape scott story」。その本に載っていた1917年の写真に違和感を感じよく見ると、明らかに周りの人とは違う男性が写し出されていたというのだ。
ソース:Time travel or illusion? - Boing Boing
映像内で、問題の男は徐々にクローズアップされていく
注意してみると、確かに違和感がある男性がひとりいる。
まわりの者はほとんど帽子をかぶっているが、この男性はかぶっていない。ヘアスタイルもこの時代にしては斬新なものだ。そしてシャツもこの時代にはないであろうTシャツを着ている。座り方も奇妙である。
そしてなにより、写真左側に座っている男性が驚いたようにこの男性を見つめているのだ。
はたしてこの男性はタイムトラベラーなのだろうか?それとも・・・
▼あわせて読みたい
未来から来たタイムトラベラー?1940年の写真に写りこんだ現代風の男
タイムトラベラー?早回し映像なのに、ひとりだけまったく早回しされてない異次元男の存在が明らかに
マイケルジャクソンはタイムトラベラー?「マイケル・ジャクソン」激似の古代エジプト像
コメント
1. 匿名処理班
_(^o^) だから今♪
( )|
( | | )
(o^ ) 一秒ごとに〜♪
( )ヽ
| |
..三 \ \ V / (o^ ) 三 世界ー♪
三 \ \ V / ( )ヽ 三
三 \ \ | / / / 三
三 ( ^o) \ V // / / 三 線をー♪
三/( ) \ V / (o^/ 三
三 ヽヽ \ | /( / 三
..三/( ) \ V / (o^ ) 三 越ーえてー♪
三 ヽヽ^o) \ V / ( )ヽ 三
三 \ )\ | (o^/ / / 三
2. Stink !
確かに不自然だ
この男性のTシャツ(?)の色は、おそらく赤だと思われる
まさか合成写真じゃないだろうな (;一_一)
3. ata
スマートフォンとか持っていれば、ビックリするのだけどな。
写真左側に座っている男性は、問題の男性をみてビックリしていない。
問題の男性よりも後で座ってる。別の所みているようだけど。
4. 犬夫
いつの時代にもどこにでも、変わり者はいるでしょうよ
5. あ
こwwれwはwwwwドキがムネムネww
ww
6. タッチ
そりゃ手を触られると振り向くわな
7. 匿名処理班
白人で良かった
8. 匿名処理班
しかも身長3mくらいあるね
9. 匿名処理班
いや‥
おかしい所何ひとつないと思うんだが‥
10. 匿名処理班
※7
そんな20年近く前の渡辺満里奈のネタを書くあたり、さてはタイムトラベラーだな
11. 匿名処理班
ボヘーと暮らせていた学生時代に戻りたい……。
12. 名無し
たぶん合成ではないな
サングラスのカメラ男も判明してるし、映画に紛れた携帯を持ってる人も判明してる
きっとオチがあるはずだ!!あばばばば!!
13. 匿名処理班
手を握られたから見ただけのような・・・。
14. 匿名処理班
予め違和感を感じると言われた後の先入観ならふむふむと思えるが
言われなきゃ気に止めないレベル
15. 匿名処理班
うーん、何も違和感を感じない・・・
16. 匿名処理班
Tシャツが外出着になったのはマーロン・ブランドが映画で流行らせてから、なんだそうだ。
それ以前はただの「肌着」だから、上にシャツを着るわけで。
しかし、これはただ暑くて上のシャツを脱いでいるようにも見えるな。
17. 匿名処理班
ムムッ!問題の男 ”あわせて読みたい” の1940年代の男に似ていますな
18. 匿名処理班
ボタン見えるような気がするんだが。ヘンリーネックじゃないのかね。
良く見ると左の人物とあまり変わらない格好に見える。
ハーフパンツはこの時代にもあったんだね。
あと下着や運動着としてのTシャツはかなり古くからあったはず。
第一次大戦で米海軍が着用してたそうだし、ヘインズがそれを元に販売もしている。
19. 匿名処理班
ちょっとググっただけだけどTシャツは1913年にはあったそうな
20. 匿名処理班
この人ガタイ良いけど、下の方に写ってる人みたいに胸元の広い服を着た女性だったりして
21. 匿名処理班
腕の長さの方が気になるのだが…
22. 匿名処理班
12モンキーズで見た
23. 匿名処理班
左のおっさんはどう見てもこの男の後ろにいる誰かの顔を見てますね
男も髪型がたまたま現代的に見えるだけで、実際はただ整えてないだけのぼさぼさ頭だろう
この画像の不鮮明さだと映画俳優的な彫りの深い顔立ちに見えない事もないことも現代的な印象を強くしてるかもしれないな
どっちにしても、これを見てタイムトラベラーとかいう発想になるほうが不思議
24. 匿名処理班
足が不自由そうに見えるんですけど。
25. 匿名処理班
クレヨンしんちゃんでドキガムネムネは使い古されてる
26.
その男の腕が異常に長く見えるんだが
27. 匿名処理班
あらイケメン
28. 匿名処理班
後ろの人と近すぎる
29. 匿名処理班
ただのファッションリーダーだろ
30. 匿名処理班
半ズボンがあるのだから、半そでがあってもおかしくないだろ。
31. 匿名処理班
ズボンは左の振り向いているおじさんと一緒。そのおじさんが、帽子をとって上着を脱いだら、おそらくは問題になっている人とそっくりな格好になるのでは?
ただの、上着を脱いだぼさぼさ頭の若者ですね。
32. 匿名処理班
※2ができるやつでよかった
33. 匿名処理班
タイムトラベラーだったらやばいな
思いっきり写ってる
34. 匿名処理班
あの時代にTシャツあったのか?
35. 匿名処理班
こんな崖場に正装した人がうじゃうじゃ溜まってるシチュエーションのほうが不思議だ
36. 匿名処理班
体格や顔立ちからして、ただ単に異国の人が他国を訪れた時の
記念写真に見えるんだが
37. タイムマシン
俺なら足立区綾瀬市に行って女子高生コンクリート詰め殺人事件を未然に防ぎたいよ。
38. 匿名処理班
シャッターの瞬間屁こいたんだろ
右の人の反応が物語ってる
39. 匿名処理班
つPhotoshop
40. 匿名処理班
ガタイはでかいけど12歳くらいの子供だろ
41. 匿名処理班
フリンジサイエンス
42. 匿名処理班
これ個人制作の映画というか映像作品の宣伝か予告じゃないのん?
43. な
周りの人と比べるとデカイな
入る服がなくて自作で作った服なんじゃないの
44. 匿名処理班
この集団はここで何をしているの?
45. kj
コントラストの違いで何でコラってわからないの馬鹿なの
46. 匿名処理班
タイムトラベラーはなぜいつも未来から来るのか
47. 匿名処理班
オレだ!!
48. 匿名処理班
あー、見つけちゃったのかー。
これでこの男の未来が消滅してしまうだろうからタイムマシン持ちの未来を一つ失っちゃったなー。
49. 匿名処理班
100年後にはレディー・ガガがこう言われているのかもね
50. 匿名処理班
何でこれがタイムトラベラー?
どの国のどの時代にも目立つ人はいると思う。
それに他の方が言ってる様にコラの可能性も十分あると思いますが・・・
しかしパルモさんの記事はどれも楽しいしロマンを感じるから議論が耐えない♪
これからも楽しみにしています。
51. 告発者
どうせみんな合成でしょ。編集技術の進歩ですな。
52. 匿名処理班
ネタをネタとして楽しめないやつ多すぎワロタ。いちいち「合成だろ?」「フェイクだろ?」っていうやつなんなの?タイムトラベラーなんているわけないんだから、タイムトラベラーっぽいものを見つけて、うおおっていうのがオツな楽しみ方なんだがな。最近のゆとりは、頭ゆとってても気持ちにゆとりなさすぎなのが多すぎ
53. 通りすがりの者ですが・・・
この辺りに見慣れぬ外国人・・・ですね。
54. 匿名処理班
撮影で周りの人が衣装でこの人が普通の格好してるだけかもしれないよ
55. 匿名処理班
こいつがジョン・タイターか
56. 匿名処理班
こいつらはここで何してるの?
57. 匿名処理班
※55
ここはカラパイアなんだがな
58. 匿名処理班
こいつは2234年からきた奴だ
59. 匿名処理班
モートリアットは運命の修復を出来る
60. 匿名処理班
ジョンタイターだ!一度過去に戻り未来か現世にいくらしい
61. 匿名処理班
普通の人じゃないか
62. 匿名処理班
>55.
ネタと決めつけるやつも大概だな。不思議を求めて来てる人も多いと思うぞ。
誰も下らない大喜利なんて読みたくねぇよ。
63. 匿名処理班
後ろの男二人より真ん中の男が少し突き出た場所にいるのが
色合いのせいで判り難いから不自然に見えるんだろ
64. 匿名処理班
どうみてもただのイケメンです
ありがとうございました
65. 匿名処理班
今も昔も奇抜なファッションをする人はいる。
つまりはそう言う事だ。
66. 匿名処理班
左のおっさんと服装同じじゃん
67. 匿名処理班
偽造wwwwwGj
68. 匿名処理班
>>55
正体を推理したり真実を探したりするのも謎の受け止め方だと思うけど。
科学も信仰も魔術もみんな根本はそういう理由で発達したよね。
ましてネタなら骨までしゃぶって遊ばないと勿体ない。
69. 匿名処理班
喰われちゃうんだよ
70. 匿名処理班
うpしたやつは映像屋なんだろうな。
ま、でも夢があるね。
見てる途中で「こんなことが現実にあったら・・・?」って
思わせてくれただけで幸せな気分になったよ。
ありがとう。
71. 匿名処理班
白い(?)ドレスの女の前にも黒い(?)
Tシャツ着てる金髪の男の子いるしw
72. 匿名処理班
ちなみにTシャツは19世紀にはもうあったらしいです。
加工でもなくただの古い写真だと思う。
個人的には、こうして分析することがおもしろいわけで、逆に「タイムトラベラー?へえすごいねロマンだね」と思考停止して何がおもしろいのかわかりまへん。ていうかそこで思考停止できるのが信じられん。人間の脳は原因とか因果関係とかを追求せずにいられないものだと思ってました。
73. 匿名処理班
※55みたいなつまらない老人にはなりたくないね
74. 匿名処理班
今の時代
合成なんて簡単に出来ちゃう
75. 匿名処理班
>>3
インチキ超常現象映像が氾濫してるから「どうせフォトショだろ」
と言いたくなる気持ちはわかるけど、これは米amazonで今も買える本で
インチキに説得力を与えるためにでっち上げた架空の本ではない。
内容は真面目な郷土史研究書のようで、悪戯を仕込むとも考えにくい。
1974年初版の本を今頃になって話題作りで人騒がせする意味もなさそう。
76. 匿名処理班
>>20
自分もヘンリーネックかなと思った
生地の質感が他の人と変わらなさそう
ハーフパンツみたいのも横のおじさんも穿いてるし
袖短いのはちょん切ったように見える
この袖の長さがTシャツに見える大きな要因なんじゃないか
近くで働いてたお兄さんが写真撮影と聞いて飛び入り参加って感じ
当時写真に写るなんてめったにない機会だったろうし
後ろのおじさんたちは場所譲ってやって妙な姿勢になってるのでは
77. 匿名処理班
右側の子供の首が細すぎる方が気になるぞwww
78. 匿名処理班
左の叔父さん(子供が居る方)
ズボンは同じだと思うんだが・・・
79. 匿名処理班
この世は100億以上の人間が存在するから、超自然現象に巻き込まれてもおかしくはない。
だが、100億人中1人か2人いるかどうかだな。
80. 匿名処理班
SF映画の12モンキーズによく似たシーンがあったな
81. 匿名処理班
これ私のお父さん
(ごめんなさいでしゃばりました
82. 匿名処理班
※84
思い出した、ブルース・ウィリスが写ってたわ
83. 匿名処理班
すまんワシじゃったわ。
84. 匿名処理班
合成じゃなかったら嬉しいけど、もしタイムとラベルがあるとしたら
未来の人間が今現在に来てもおかしくないはずだ。ufoとかはそう言うものなのかも。
85. 匿名処理班
画家に見せて
男のシャツが髪 前の女性の帽子のツバが目
男の右手が案内している
大人と子供足が 指?女の裸体にもみえる
86. 匿名処理班
念写 多いな
夏のコンビニホラーDVD
いくつか わたしは念写 検証
映画監督のように対象物を自分のイメージで抽象的に念写してしまう
87. 匿名処理班
霊視
あれだ
ファシズム警告だ 心霊 念写 相当の死体かなり怖いはづ
あの時代からのメッセージ
88. 匿名処理班
なるほど・・・
つまり俺もタイムトラベラーの可能性があるのか
89. おそらく
生まれてくる時代を間違えた人
服装で一言は突っ込まれていたのだろう・・・
90. 匿名処理班
時代を先取りしすぎたなw
91. ドビン
体格が当時の人からしても大きい。
大きい人なら欧米人なのだから当時から居ても不思議じゃないけど、
成人していく中でのこの体格は当時としては珍しいというか稀に見る存在なはず。
成長段階で良好な栄養状態を保てるだけの裕福な人という可能性もある。
地域でも当時相応の地位のご子息筋というのであれば名前が残ってる可能性もある。
だがけども、そういう裕福な雰囲気を感じさせる写真でもない。
帽子を着用してない件、ヘアースタイルの件、着衣の件、等を加味してみると
やはり何か不自然さを感じさせるに一定の説得力はある。
じゃぁタイムトラベル?!・・・ま、合成写真の類である可能性が高い。
こういう古い写真で合成を密かに楽しむ輩は欧米では多い。
92. 匿名処理班
Tシャツ…確かにこの時代の服装じゃないように見えるな。
それだけでなく上の人も言ってるが、体の成長具合が違う。
つまり今の若者が「江戸時代」の人たちと一緒にいるような違和感を感じる。
この世界にはまだ人間には理解できない現象はあるのだ…と思う瞬間。
93. 匿名処理班
エジプトのマイケルにワロタwww
94. 匿名処理班
Tシャツに見えるが、よく見るとボタンらしきものが。彼を見ている左側の男性が履いている
半ズボンは彼のものと殆ど同じに見える。
95. 匿名処理班
こいつが二人ほど尻に敷いてる気がするんだが
96. 匿名処理班
男の手を握ってるぞw
ホモ?w
97. 匿名処理班
こんなゆるい格好でタイムをトラベルしてていいのか
98. 匿名処理班
しかしこういう画像が出てもフォトショなどのソフトの性能向上のおかげで「合成じゃね?」という考えにしか至らなくなるのはなんだか悲しいね
99. 匿名処理班
実はここ数年の写真でTシャツ君以外が過去からの団体タイムトラヴェラー。Tシャツ君は奇異な目で見られ困っている。
100. 匿名処理班
ジョン・タイターはこんな昔にも来ていたのかwww
101. 匿名処理班
どうもこの写真が載ってる本はカナダの太平洋沿岸にある市の歴史を綴ったものらしい。更に初版は1974年で、フォトショップなどない時代。その本の中身を確認した訳じゃないから確かな事は言えないが、合成写真をわざわざ載せる理由はないな。
102. 匿名処理班
ケータイ使ってるおっさんの白黒写真は結構衝撃だったな
103. 匿名処理班
フォトショで確認したらヘンリーネック+サスペンダーだった件
今風に見える髪型も、後ろの爺様のヒゲとか髪と合体してた
104. 匿名処理班
なんか怖いなあ・・・
105. 匿名処理班
>>52
なんで無思考に気にくわない発言を自分より若い人間だと思うのか
何にでも否定的な反応をする偏屈って今の若者より結構なおっさんのほうが多いのに