flavio-gasperini-tCyr7tR7udc-unsplash
 ロシア政府は今年3月、クリミア併合の際、高度に訓練されたイルカをウクライナから押収したことを公式に認めた。

 このイルカ部隊はプーチン大統領直属の部隊にするそうだ。ウクライナはイルカの返還を求めているが、今回の発表でロシア政府はその返還を正式に拒否する形となった。
 冷戦期の1973年、ロシア(ソ連)では、軍用イルカとしてバンドウイルカの訓練が開始された。

 今回ロシア政府に押収されたイルカ部隊は、23年前にソビエト連邦が崩壊した際、ウクライナによって継承されたクリミア州立海洋水族館内で訓練されたもので、13頭のエリート部隊とそれを補助するアシカ部隊で構成されている。
0_e9
水中爆弾を背負ったロシア軍の軍用イルカ。3月にクリミア併合の際、ロシア軍に接収された

 その作戦遂行能力はかなりのものだ。機雷の探索、敵艦隊への爆弾の設置のほか、頭部に装備された特殊ナイフや銃で敵のダイバーを攻撃することもできる。

 また破壊工作の防止や人命救助も訓練されている。

 さらに、こうした戦闘に関わる任務のほかにも、脳性まひや精神疾患、心理的なストレスで苦しむ子供の治療に従事するイルカもおり、今回のロシアによる接収後も同様の任務を継続するようだ。
1_e10
ロシアに押収された軍用イルカ

 極めて優秀なイルカ部隊であるが、実は弱点もある。それは繁殖期になるとオスがメスに勝手を追いかけて行ってしまうことである。

 実際、昨年は5頭いたイルカのうち3頭が訓練を放棄し、恋を求めて突然黒海で姿を眩ましたそうだ。後になって全員が無事帰ってきたものの、イルカ部隊の運用ではこうした点が玉にキズである。
3_e10
軍用イルカの模型。機雷の探索、敵艦隊への爆弾の設置のほか、頭部に装備された特殊ナイフや銃で敵のダイバーの攻撃も可能
4_e6
今回ロシア政府が徴兵したと正式に発表したのは13頭のエリート部隊と多数のアシカ部隊

 ウクライナ危機をうけてNATOは黒海周辺の哨戒を続けており、最悪の場合ロシア軍によってイルカ部隊が使用される可能性がある
5_e7
 現在、イルカ部隊の訓練施設は、今回のセバストーポリのほか、アメリカ海軍が所有するサンディエゴにも存在する。

via:dailymail・原文翻訳:hiroching

 イルカをすんなりウクライナに返還するとは思わなかったわけだけど、やはりこのような展開になったようだ。このイルカ部隊、とてつもない威力を発揮しそうだ。
img_0
▼あわせて読みたい
プーチンとプーチンがてなずけた動物たち、20枚の写真


ロシアの猛獣使い、プーチン首相と動物たちのスナップ写真特集


映画化決定?と思わせるようなプーチン大統領の就任セレモニー「バック・トゥ・ザ・プーチン」


ゆめは大きくなりました!プーチン大統領と雪の中を元気に遊ぶゆめの姿が公開される


テロリストをも拘束する、海軍兵士として訓練を受けるアシカ

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 09:14
  • ID:SQt3g8Pd0 #

メスを追っかけて失踪で笑ったけどちゃんと帰ってくるとか律儀だな

2

2. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 09:17
  • ID:1H5Plgwp0 #

イルカ「プーチンに勝てる仲間いないっす」

3

3. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 09:20
  • ID:87MLEYH40 #

返してあげてw と思ったと同時にこの子たちの今後が気になってしまう自分がいる
いるかと無邪気に戯れるプーチンみたら、イルカがかわいいから返さないだけなのではと思ってしまう

4

4. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 09:36
  • ID:VZtW..6e0 #

近衛イルカ部隊か やべー

5

5. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 09:40
  • ID:qc12M6230 #

ふふっ、いい駒を持っていよる

6

6. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 09:41
  • ID:aL.L3MVn0 #

> 今回のロシアによる接収後も同様の任務を継続するようだ。
野生に戻すことは難しいから水族館で飼うとか、そういう系の話かと思ったら・・・・
シーシェパードやグリーンピースは一体なにをやってるんだ?
ロシア海軍の船に抗議の体当たりしろよまったく。

7

7. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 09:48
  • ID:uq8F1hzL0 #

竜宮城でイルカの喜び組にかこまれてデレデレしてるプーチン想像してほっこりした

8

8. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 09:50
  • ID:UXASTHDR0 #

階級が気になるw

9

9. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 10:01
  • ID:xijNDZGa0 #

「軍用イルカは押収した。返還はしない(大統領が気に入っちゃってさ……)」

10

10. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 10:08
  • ID:KcbsCyAN0 #

オーストラリアどうぞ

11

11. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 10:09
  • ID:0yx7RfIA0 #

いるかさんたち全員無事に退役してほしいな

12

12. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 10:18
  • ID:.s78HbGt0 #

イルカ「こいつには逆らっちゃいけねえ…」

13

13. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 10:22
  • ID:bAFLwieo0 #

ウクライナは太子町にイルカ買に来たみたいだけど補充なのか……

14

14. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 10:32
  • ID:YjX7Po4S0 #

グリーンピースやシーシェパードは、
イルカの軍事利用については抗議しないのかな
軍用犬(災害救助犬含む)はOKだからイルカもOKなのかな。

15

15. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 10:35
  • ID:Uql4.kHJ0 #

たしか、高知県の小さな町が世界にイルカを輸出してるんだよな。

16

16. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 10:41
  • ID:X1AjxhnC0 #

戦争にイルカは要るか?

17

17. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 10:42
  • ID:MZWeFrQg0 #

何処かが計画してた核鯨は?
こんな奴らが、日本のイルカ&鯨漁を非難してるんだから、笑う

18

18. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 10:44
  • ID:DM.jTyiZ0 #

爆弾の設置というけど、実際は回天のイルカ版なんでしょう。
昔は軍用犬も神風的なことを訓練されてた。

19

19. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 10:46
  • ID:v0HBf4Nt0 #

堂々とイルカを飼えてご機嫌のプーチン

20

20. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 11:23
  • ID:FEGk8HNC0 #

おそロシア・・・

21

21. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 11:56
  • ID:uirH..Ct0 #

アメリカがこういうことするとすげえ批判するのに
ロシアがしても避難しないグリーンピース

22

22. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 12:00
  • ID:DV.hh5240 #

ドルフィン刑事かな?

23

23. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 12:02
  • ID:JeGNABax0 #

口輪は何の意味があるんだろう?ファッション?

24

24. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 13:10
  • ID:Q5FxHet00 #

>>35
ソナー避けに鳴かないようにしてあるんじゃない?>口輪
あとよそのイルカと会話しちゃって任務ほっぽり出しちゃわないようにとか

25

25. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 13:12
  • ID:e1Xt8IVH0 #

ダメでしょぷーちゃん!イルカ返してあげなさい!

26

26. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 13:18
  • ID:vpZmdx230 #

13頭のエリートイルカ部隊……萌えてる場合じゃないけど萌えてしまった

27

27. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 14:00
  • ID:sCKuqixw0 #

これは西側の論理を逆手にとったパフォーマンスでっしゃろ

28

28. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 14:32
  • ID:9Wlvvj1n0 #

軍用ならシャチの方が良いんじゃないか?

29

29. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 14:57
  • ID:HMQsAC8K0 #

イルカが せめてきたぞっ

30

30. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 15:27
  • ID:mq7844jS0 #

プーチンがカチューシャ担いでイルカにまたがっている絵を想像したじゃないか。

31

31. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 15:36
  • ID:4RNYfY0R0 #

やべえよ・・・ やべえよ・・・

32

32. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 15:40
  • ID:q1Qdzoy.0 #

ゴルゴ13にこんな感じの軍用イルカが登場する回あったなあ
読んだ当時はそこまでできんだろうと笑ってたけど実際にあるんだな
そして海中でイルカを統率するプーチン大統領の姿が容易に想像できるのは何故・・・www

33

33. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 15:56
  • ID:ahy3UVeC0 #

義賊海賊のみんなは何やってんの???
喰う為でもなんでもないぞこいつらがやってんのわwww

34

34. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 16:25
  • ID:x7ZXP7FC0 #

とりあえずシーシェパードとかはこっちも噛み付くべきだと思う。
金にならないロシア(しかも怖い)にあの変なボートで立ち向かうことができたのならば、彼らの覚悟は本物に思えるだろう。

35

35. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 16:35
  • ID:vPaxOL.l0 #

サムネの「ただ者ではない」感がハンパない。

36

36. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 16:39
  • ID:RBem2YlL0 #

※47 確か第二次世界大戦後あたりからあるよ<イルカ部隊
「イルカの日」っていう映画もその話じゃなかったか

37

37. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 16:44
  • ID:FO3f8HPo0 #

ソニックウィングスのホワイティかな

38

38. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 16:45
  • ID:xEOjyQVV0 #

シーシェパードは金にならない以上にマジで撃沈されるからロシアには絶対手を出さない。(ロシア:身を守っただけだ。)
拿捕しても一切の装備を取り上げて海に流すとかするし。(ロシア:解放してやった。)

39

39. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 16:51
  • ID:SJR2JuEV0 #

軍用イルカとかかっこいいけどイルカたちはそれでいいのか

40

40. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 17:39
  • ID:IBsx0o.B0 #

クリミアはロシアのものだと主張するためのただのパフォーマンスでしょ。
実用性なんてロシアもはなから期待してない

41

41. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 17:46
  • ID:xsPCGv.i0 #

某超能力部隊かな?

42

42. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 18:22
  • ID:20UV1.uq0 #

プー様とイルカとアシカの部隊……
まるでおとぎ話のようでロシアの神秘を感じました。
動物すら部下として愛でる懐の深さに最敬礼。
願わくば、彼等が実戦に出ることがありませんように。
それぞれの国が多様性を認めあい、尊重しあい、いかなる戦争もこれ以上増えませんように。
"戦争を無くすためにロシアはあらゆることをする"
とかつて語った言葉を信じ、今後の難しい局面を彼に託したいと思う自分がいました。

43

43. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 18:45
  • ID:Q.nZai9F0 #

どんな動物でも、人間の戦闘行為の片棒担がせるために訓練するなんて許せない。殺戮するなら人間が責任感じながら直接殺戮すればいい。そんな愚かな行いに罪のない動物を巻き込むな。

44

44. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 18:47
  • ID:uHT8d5tZ0 #

プーチンは、熊と戯れたりと何がしたいのだ?

45

45. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 19:08
  • ID:F.isXuhY0 #

プーチン直属って、要するに実戦で使わない宣言じゃねえかw
海軍の慰安部隊として大活躍できそうだが

46

46. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 19:31
  • ID:sGLlGK7l0 #

※60
何がしたいって、もふもふしたいだけなんじゃあ…
イルカをモフると言う表現が適当かどうかは疑問だが。

47

47. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 19:48
  • ID:yuzydgE.0 #

見せしめにころしたるぜ、と言うわけでもないなら、同じ使われ方ならどちらの国にいても未来は変わらない気がする
でもまたウクライナ側に帰ってしまったりしないのかしら

48

48. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 19:54
  • ID:F7t63S8B0 #

リアルアベンジャーズ

49

49. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 20:04
  • ID:wi7ns5S20 #

イルカショーで暗殺とか

50

50. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 20:22
  • ID:mbGTAryP0 #

プーチン、動物とコラボでイメージ改善か。いいんじゃないの?

51

51. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 20:49
  • ID:6tSv5Q8T0 #

口開けれないのはツライ

52

52. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 21:24
  • ID:spTaHZ.s0 #

シーシェパードさん!!!!!!!!!!!!出番ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!

53

53. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 21:35
  • ID:pid.l3Qn0 #

安定のプーチン関連記事。

54

54. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 21:41
  • ID:K9jVeohe0 #

イルカ飼いたかっただけだろ

55

55. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 22:16
  • ID:Bnqhem8i0 #

イルカ部隊←まあわかる
アシカ部隊←???

56

56. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 22:37
  • ID:xDYmVqi70 #

※75
ほんとこれwwwww
イルカ部隊のことばっかり話題にされてるけど、
サラッとしか書かれてないアシカ部隊が超気になるんですけどw

57

57. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 22:57
  • ID:jUb7f44y0 #

軍ドルとか、ミリドルとかいうとアニメ寄りのミリヲタが湧いてくる

58

58. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 23:06
  • ID:3O9C9o8h0 #

繁殖期にどっか行って、戻ってくるのかよw

59

59. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 23:22
  • ID:5V0hQ8HN0 #

※76
禿同

60

60. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 23:26
  • ID:5V0hQ8HN0 #

(-_-;)もうほとんどの動物がプーさんの部下になってる気が・・・

61

61. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 23:32
  • ID:BlzF9NTa0 #

※63
プーチンはムツゴロウさんかw

62

62. 匿名処理班

  • 2014年09月18日 23:54
  • ID:dz9Z.Cn70 #

なんでプーチン直属にする意味があるんや…
絶対にただプーチンが動物好きなだけやん…

63

63. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 00:14
  • ID:JbIJi5TU0 #

くじらについてはとやかく言うくせに
同じ賢い哺乳類のイルカの軍用については、
どうして何もいわないの?w

64

64. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 00:36
  • ID:1KRxrVTU0 #

またオレのプーちんと動物フォルダーが潤ってしまうのか

65

65. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 00:37
  • ID:4CHQRJDP0 #

※38
それは違う。イルカは口から声(音)を発してるわけではないよ。エコーロケーションするには口は開かなくても無問題。
口輪をしているのは自力で餌を取れないようにするためだろう。そうすれば、人のところに戻ってくるしかないので。

66

66. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 00:42
  • ID:4CHQRJDP0 #

※83
軍用はともかく、
GPやSSのことなら、日本まで来てイルカ漁についてもギャンギャン吠えてるじゃないですか。「ドキュメンタリー」で国際的な賞をとるくらい(苦笑)。

67

67. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 00:50
  • ID:T92sZs1p0 #

※67
改善というか、10年前からこの人何かといえば動物(猛獣・大動物から愛玩・小動物に至るまで)モフる写真がネットに出回ってたから単に好きなだけだと思うし今更何かが改善されるとも思えない。

68

68. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 01:22
  • ID:.ZI0bfCy0 #

アクティブやな〜
でもペット兵器が通用する時代では・・・

69

69. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 02:10
  • ID:Ud0Zkwaa0 #

日本は海洋国なんでイルカを訓練すればなにかと捗るんじゃないか?
別に軍事目的じゃなくてもいいんだしさ。

70

70. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 04:20
  • ID:zIvSq..K0 #

軍用は良くて食用はダメなんですか。

71

71. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 05:47
  • ID:JbIJi5TU0 #

※86
確かにそうなんですけど、
日本以外には言わないのかねーってのがw

72

72. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 08:53
  • ID:FjQSOCSa0 #

イルカに戦争行為させんのは道徳的にどうなのよ

73

73. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 09:24
  • ID:ByUOQSwn0 #

※94
熊・ペンギ・犬・猫・アシカ・ゾウ「わいらだったらええんか?」

74

74. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 09:55
  • ID:cHHFwCqH0 #

軍用猫なんて無理だろな。
作戦途中で昼寝しそうだし。
餌くれたらすぐ裏切りそうだし。

75

75. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 10:05
  • ID:gBCqUB..0 #

人間の都合で危険にさらされているイルカを見て、捕鯨反対派の団体や、シーシェパードはロシアに抗議しないでいいのかな?

76

76. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 10:20
  • ID:LSzGfJo70 #

ロシアがウクライナを侵略して、世界中から轟々の避難を浴びても、
ここでは相変わらずプーチン大人気なんだね。
何もそんな、独裁者の大衆人気取りイメージ戦略に外国人のわれわれまでまんまと乗ることないのに。

77

77. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 11:25
  • ID:IYVlkhFQ0 #

緑豆や海チワワやPETAは金になることしかしないからな
むしろ真っ当な愛護団体こそ、あのエセ愛護の拝金主義団体を避難しなければいけないのに

78

78. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 11:51
  • ID:2fvKUE040 #

イルカに爆弾持たせて潜水艦に突撃させるって作戦あったなあ。イルカもろとも船爆破みたいな。
あれ、まだやってるんだろうか。

79

79. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 13:15
  • ID:b48FTgnK0 #

シーシェパードは何をしても何も言わない日本人を悪者にして映画撮って金儲けしてるただの商売人
騙される白人が馬鹿なだけ

80

80. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 15:35
  • ID:58HVGTSs0 #

プーチンと愉快な仲間達か…

81

81. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 18:06
  • ID:IjHFLQEi0 #

※44
駄目だ、とても攻撃できない
※96
更に攻撃できないので実用化されても困るw

82

82. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 18:42
  • ID:.2fEOLrW0 #

精鋭のイルカ部隊に多数のアシカ部隊……。
( ゚д゚)<君たちは軍艦の上に水族館でも作るつもりなのかね

83

83. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 20:10
  • ID:YQ19dRRm0 #

40年位前の映画、
イルカの日
を思い出した。
子供だったけど感動したな。
この映画で使われでたおんがくは
今でも時々感動シーンなんかで使われてる。

84

84. 匿名処理班

  • 2014年09月19日 21:57
  • ID:zfE0mX5Y0 #

ぷーちんは、イルカに乗ってイルカを引き連れて行軍訓練するんだろうな

85

85. 匿名処理班

  • 2014年09月20日 04:05
  • ID:0rWWHvHa0 #

よし、俺はサルやゴリラを飼い慣らして、最強の兵士にする
サルやゴリラは、知能も高いし、握力、俊敏性も人間より遥かに優れている
銃を持たせれば、サル一匹で人間10人分の戦力になりえるだろう
とりわけ、中国はその膨大な人口でもって、物量戦を仕掛けてくる
日本は中国に比べ人口が少ないわけだから、動物を使わない手はない

86

86. 匿名処理班

  • 2014年09月20日 09:21
  • ID:8N3FvKU20 #

※92
ノルウエーなどにも攻撃してますよ。
ただ、軍用についてや、
米ロといった大国にはあんまり過激な主張はされてないようですけれど。

87

87. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 14:43
  • ID:AjFmJvPK0 #

メスを求めて訓練を放棄、、、イルカ界にも007みたいな奴がいるのか。

88

88. 匿名処理班

  • 2014年09月23日 09:49
  • ID:waPcL31O0 #

ネタなのかマジなのかわからねえよ

89

89. 匿名処理班

  • 2014年09月23日 10:36
  • ID:2OYwAqge0 #

プーチン閣下が楽しそうで何よりです

90

90. 匿名処理班

  • 2014年09月24日 12:49
  • ID:50q4edjK0 #

特殊ナイフとか銃で敵のダイバーを攻撃って・・・・
区別つくのか?それに、銃は自動で撃たれるのかもしれないけど、ナイフってイルカの意思で攻撃するわけだよな・・・。 創造できない。 

91

91. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 02:36
  • ID:xV.r1lA10 #

セクシーで魅力的な女スパイイルカに誘惑させれば
エリートイルカ部隊はコロっと任務忘れちゃいそうw

92

92. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 05:45
  • ID:yWUQ8Dhl0 #

ドクターKで動物兵器みたいな話があったな
人間のくだらない争いに動物まで巻き込むのか
どんどんエスカレートしてってイルカに兵器を乗せてそのままボンッってのもやりそうだわ

93

93. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 14:23
  • ID:pyNIbhKq0 #

※96
ホワッツマイケル思い出した

94

94. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 18:39
  • ID:6kVudYGq0 #

まぁシーチワワさん達は反撃しない温和な人しか攻撃しないからねwww
所詮金と独善で動き内輪で盛り上がってるだけの連中だよ

95

95. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 22:05
  • ID:VTa.r8sE0 #

写真だけみるとイルカと戯れる良いプーチンですね。
でも戯れたペットを軍用しちゃうのは悪い人です。
だからこれは悪いプーチンです。

96

96. 匿名処理班

  • 2014年09月27日 05:04
  • ID:4zFLjxKZ0 #

おらっ!緑豆!なんとか言えよっ!

97

97. 匿名処理班

  • 2014年09月27日 12:10
  • ID:8wATnljR0 #

>脳性まひや精神疾患、心理的なストレスで苦しむ子供の治療に従事するイルカ
こっちのコたちにはぜひ活躍していただきたい。

98

98. 匿名処理班

  • 2014年09月27日 20:12
  • ID:kJRbQaTl0 #

※12
企業から金を引き出すためのカードに使ってるだけで
本気で保護と考えてる末端だけだろうね
狂信的な宗教と同じで上層部にとっては商売でしかありませんよ

99

99. 匿名処理班

  • 2014年09月27日 20:16
  • ID:tB8kv.iJ0 #

ゴルゴでやってたな

100

100. 匿名処理班

  • 2014年09月28日 02:11
  • ID:VZ.neJLg0 #

ムツゴロウさんよりもすごいじゃないすか!!!!

101

101. 匿名処理班

  • 2014年09月28日 18:53
  • ID:LK3Qvlpi0 #

いったいなにと戦ってるんだ・・・?

102

102. 匿名処理班

  • 2014年09月28日 23:07
  • ID:975G0vgy0 #

プーチン「悪いなウクライナ。この子達が私と会ってから帰りたがらないんだ」

103

103. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 18:31
  • ID:ZMZyY1FN0 #

※96
 ネコ(防具)

104

104. 匿名処理班

  • 2014年10月01日 11:18
  • ID:aA0r.v5o0 #

※127
ムツさんも大昔、どっかでイルカと戯れてましたよ。ビーチリゾート雑誌だったかダイビング雑誌だったかの表紙で見たことある。野生イルカじゃなかったけれど。

105

105. 匿名処理班

  • 2015年12月02日 12:35
  • ID:z7HBh.9B0 #

どうして噛みつかないのかってそりゃロシアに噛み付いたらただでは済まなさそうだからじゃないの?

106

106. 匿名処理班

  • 2015年12月02日 20:21
  • ID:MWRdu9tM0 #

軍用じゃなくて大統領の慰安部隊ってことにしてあげて欲しい

107

107. 匿名処理班

  • 2015年12月02日 23:19
  • ID:cL.MSPzq0 #

太地であがって初期訓練されたイルカ?
野生イルカの慣らし訓練技術は太地にしか無いと聞いた。

108

108. 匿名処理班

  • 2016年05月12日 12:35
  • ID:DTZGnqCc0 #

プーチン、やってる事はえげつない癖に
意外とお茶目だな・・・

109

109. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 04:41
  • ID:Z2c6Q3.n0 #

拾ったものはとりあえず武器にする

110

110.

  • 2018年05月28日 12:30
  • ID:zq9KA8YS0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links