
バッファローの背中に鎮座していたヤマネコのように見えるこの生き物は?
広告
撮影に成功したゾーイ・リュードさんによれば、ジェネットに背中を乗っ取られたバッファローは2匹いたそうで、そのうちの1匹はジェネットを振り落としてしまったそうだが、別の1匹は嬉々としてジェネットを乗せ、ご満悦の様子だったという。
バッファローの夜の散歩に便乗するジェネット。
1組目のカップル



こちらは仲良しカップルだったようで、振り落とされることなく仲良く行動していたという。

巨大生物を制した感はあるよね。ジェネットったら。

ジェネットはアフリカから中東、ヨーロッパ南西部の草原や森林に住むジャコウネコの仲間である。
現在10種のジェネットが確認されており、いずれもキツネのような細長い体で、大きな耳、長いフサフサの尻尾を持っている。体長は50兪宛紂⊃尾の長さも同じくらい。
ジャコウネコと同様、香水の原料であるジャコウ(ムスク)がとれる。寿命が長いことが確認されており、野生下でも18〜20年は生きるそうだ。
一般的なジェネットはペットとして人気が高い。猫とフェレットを足したような性質で遊びが大好き。人にも懐き、猫と同様トイレも覚えるという。
市販のキャットフードやフェレットの餌で育てることができるそうだ。犬や猫と一緒に飼うこともできるが、ただし小動物を攻撃する習性が抜けない為、ハムスターやリスなどは、おいしいごはんとなってしまうので注意が必要だ。
ペットのジェネットとお姉さん
Playing with a small spotted Genet,
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
動画見た感じだと自分の視覚外から触られるの嫌いみたいねこいつ
2. 匿名処理班
目からビーム出しとるやないけ
3. 匿名処理班
猫は一部の人間も飼いならしてるしな
4. 匿名処理班
乗せてくれたら背中をかいてやるにゃと交渉したに違いない
5. 匿名処理班
合体攻撃 ダブル光子力ビームかな?
6. 匿名処理班
尻尾が長い。いい。
7. 匿名処理班
この猫がいれば猫年があったかもしれないのに・・・
8. 匿名処理班
あかん人間だけでなく牛さえも
ネコの下僕に成り果てている・・・!!
9. 匿名処理班
こんな野生動物みたいなの飼って大丈夫なのか。
この位の大きさでも指位噛み切るのは幾らでもいるし。
10. 匿名処理班
動物に赤目軽減モードって効くのかな
11. 匿名処理班
ジェネットとお姉さんの動画
無駄にながっ!
12. 匿名処理班
牛小屋やだったか、馬小屋ではネコも一緒に飼ったほうがいいってあったな。
確か牛、乳牛のストレスが下がって体調が良くなるとかなんとか。
13. 匿名処理班
キツネは猫っぽいとよく言われるがこの子らはまたキツネと猫の中間みたいな動物だなあ
14. 匿名処理班
これはまた可愛いやつが出てきたな。
「鎮座生物」ワロタw
15. 匿名処理班
ネコバフ・・・いやなんでも
16. 匿名処理班
あれだ、ちょっと少ないブレーメンの音楽隊
17. 匿名処理班
最後の画像が、いくつかの動物を足して割った顔に見える。
凛々しくてかわいいんだけど、この動物って何?って聞きたくなる不思議な顔つき。
18. 匿名処理班
俺も上に乗られたい
19. 匿名処理班
猫の惑星 〜創世記〜
20. 匿名処理班
ブレーメンの音楽隊だな
21. 匿名処理班
おぉ、きれいな生き物だなぁ。
でも、ペット化は反対。
規制はないのかね。