
そのブルテリアは遺体のそばに立ち、飼い主が再び立ち上がるのをひたすら待っていた。
広告
警察らが現場からそのブルテリアを連れていこうとしたところ、嫌がってその場を移動することを拒んだという。やっとのことでオクラホマシティ動物シェルターに送られたブルテリアだが、非常に深い悲しみと、うつ病の強い兆候を示しており、餌も食べず、吠えもせず、他の犬に吠えられても何の反応もしめさず、ひたすら飼い主の元に戻ることばかりを考えているように見えたという。

「彼は亡くなった飼い主の遺体がある場所に戻りたがっていました。」動物福祉管理者のシェルダン・ロウリー氏はそう語る。愛する者を失ったばかりの犬にとってそれは珍しいことではない。


ロウリー氏がブルテリアをすこしだけ外に連れ出したところ、あちこちを眺め、周囲を見回していたという。彼は自分の飼い主を探していたのかもしれない。
うれしい続編がある。このブルテリアは発見から5日後、ロウリー氏らが探し出した故人の親族に引き取られていったという。彼らの声を聞いて故人の親族だと気づいたブルテリアは、大喜びで彼らと共に家へ向かったそうだ。
Loyal dog who stayed with deceased owner gets new home
via:kfor・原文翻訳:R
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
記事最初読んだとき不安になった
とても不安になった
でも引き取られたのね・・・・ホッ(−O−;)
2. 匿名処理班
よかったよかった
3. 匿名処理班
こういう話マジで弱いわ。年かのぉ……
4. 匿名処理班
身も蓋もない話だけどこういう犬って
一体どうやって棺桶から飼い主を判断してるんだろう
そして自然界でもこういう状況になることはあるんだろうか
5. 匿名処理班
いやぁ、犬って本当にいいもんですね〜
6. 匿名処理班
他の人に引き取られたのか。良かった。
前に倒れた飼い主の傍を離れようとしなかった犬が
飼い主を助けようとした人に攻撃したので射殺されてしまった事を思い出した。
この犬は新しい飼い主と幸せになって欲しいな。
7. 匿名処理班
ブルガリア
8. 匿名処理班
動物は死を理解してないんじゃなくて、普通に理解した上で
それでも悲しくてどうしようもないんだと思うんだよ。
9. 匿名処理班
こんなワンコばかりじゃないけどね
ビッチのように誰にでも尻尾振ってついていくのもいる
・・・うちのワンコのことだけどさ
10. 匿名処理班
※4
匂いをかぎとってるんだと思うよ。犬は、人間より遥かに優れた嗅覚があるから、人それぞれ違う匂いをかぎ分ける事は容易いはず。特に飼い主は、他の人間よりも長期間一緒に行動してたわけで、匂いもハッキリと覚えていると思う。
11. 匿名処理班
家族が居る、ここは家、だけど主人は何時まで経っても帰ってこない…
という状態じゃないかな今度は
12. 匿名処理班
こんなこと考えるべきでないのはわかっているけど、それでも最後まで愛犬といられた=愛犬が逝くところを見なくて済んだ人がうらやましい。他に犬の面倒を見てくれる人がいる場合にかぎってだけど。
13. 匿名処理班
実家のわんわんおに会いたいお(涙)
14. 匿名処理班
俺は葬儀屋だから事件性無い遺体の整理を引き受けるんだけど、犬猫飼ってる一人暮らしの奴は難しいけど自分が突然死したとき犬猫が自分で餌を取れるようにしとけよ。
飢えて飼い主の死体を○べちゃった…なんてよくある、そしてそんなペットは当然遺族も引き取ってくれないから保健所に…
15. 匿名処理班
星守るわんわんか
16. 匿名処理班
考えてみたら飼い犬って普通「死」を知らないんだよな。
17. 匿名処理班
※9
でもまだそのほうが救われる・・・。
18. 匿名処理班
「お父さんの家族だ!お父さんと会えるんだ!」
と思っていたら・・・
てな感じだったらどうしよう、元気に過ごしていてくれればいいんだけど
19. 匿名処理班
よかったねーブルテリアさん(´;ω;`)ウッ…
20. 匿名処理班
この犬に敬礼
21. 匿名処理班
泣いた。
うちの犬が死んで二年だけど、思い出して泣いた。
22. 匿名処理班
つい最近、ブルテリアを亡くしたばかりだからきついわぁ・・・
飼い主73歳か。。。
50過ぎたら正直犬、猫は飼ってほしくないね
高確率で飼い主が先に逝ってしまうし
動物より、自分の体調を心配する年齢だしな
23. 匿名処理班
ご主人の知り合いだ!ご主人の所に連れて行ってくれるんだ、と思って付いて行ったのなら
また悲しい思いをしそうで心配になる。親戚の家でも大事にされて、幸せになってもらいたいね。
24. 匿名処理班
なくなった方、すごく男前のおじさまだったのね
犬ブサイクだけどかわいい
25. 匿名処理班
バウに見えてきた
左目に黒いインクで丸描きたい
26. 匿名処理班
こんな顔のおじいちゃんいるよね
27. 匿名処理班
んー
悲しすぎる…
でも、新しい飼い主の元で幸せになってほしい
28. 匿名処理班
お父さんの声だって思って飛んで行ったんだとしたら悲しすぎるけど…
幸せになってね
29. 匿名処理班
犬と人間が会話できる日がきたらいいな。
そしたら死を教えることもできるし、慰めることも出来る。
少なくとも幸せな犬は増えると思う。
30. 匿名処理班
》9
それは君が誰にでも仲良くなれる犬に育てたからだよ
いい飼い主じゃないか。
それにしてもこういうことがあるから
犬への愛情は揺るがないよね。
31. 匿名処理班
いい犬だわ
32. 匿名処理班
ブルテリアって最初は“へんてこな顔!”って思ったけど、愛嬌あるよね〜。
スターウォーズに出てくる、バトルドロイドの顔もこんな感じだし。
33. 匿名処理班
ブルテリアは飼い主以外なつかないから心配だけど、良かったねー
親族の方も、ちらほら顔出ししてたんだろうね
34. 匿名処理班
よかったなぁ。ホントに良かったなぁ。俺も犬飼ってるけどここまで愛し愛される関係になりたいものだ。
しかし狂暴とか咬みつき事件の話しか聞かないと思ってたけどブルテリアもいいとこあんなぁ。
35. 匿名処理班
理解してないわけないよね…
たまに死んだ猫/犬を起こそうとするパートナー猫/犬の話を聞くけど
待ってたらもう一度起きてくれるかなあ…ってことなのかな
36. 匿名処理班
ブルテリアってけっこう気性激しいのに、こんなに穏やかってことは、大事にされて愛情注がれてたんだね。娘さんのところで幸せになってね。
37. 匿名処理班
犬の忠義や愛情は、飼い主が注いだ愛情に比例するな。
気性が荒いブルテリアだって、いっぱい愛を感じれば心やさしくなれる。
38. 匿名処理班
飼い主の親族が引き取ってくれてよかった・゜・(つД`)・゜・
最初読んだとき飼い主がホームレスなんだろうかと思ってしまったから、親族はいないから引き取り先がないんじゃないかとハラハラしたよ。
親族だとわかったってことは、少なくともワンコが会ったことある親族だよね。ひとりぼっちになったんじゃなくてよかった(T_T)