
海外サイトにて、アメリカ映画の撮影中に起きた、まるで呪いともいえるべき身も凍るような不可解な現象が10つほど特集されていた。いったい何が起きてしまったのか?怖いけどちょっと見ていくことにしよう。
広告
10.ウォーターワールド(1995年)

船のセットの一つが浸水し、沈没してしまったのを皮切りに数々の不幸が撮影クルーを襲った。俳優のケビン・コスナーは撮影事故により命を落しかけ、撮影クルーの数名がクラゲにさされ、度重なる事故により映画の撮影は何度も中止されてしまった。まさに不幸としか言えないような出来事が多発した映画なのだ。
9.パッション(2004年)

また主演俳優のジム・ガヴィーゼルは偽物の鞭(ムチ)で本当に怪我をし、十字架を運ぶシーンでは肩を脱臼してしまい、ガヴィーゼルもジャンと同様に雷に打たれた。その後映画を撮り続けた結果、ガヴィーゼルは低体温症と重度の肺炎を患ってしまったという。
8.ポゼッション(2012年)

彼は「ポゼッション」撮影以前の過去25年間、一度も怪奇現象を体験した事は無かったが、この映画撮影で体験した出来事を思い返すと、今でも身体が震えあがるという。
映画で霊が出るシーンを撮影していた時の事、完全に締め切った部屋に冷たい風が吹き込むのを感じたり、訳もなく電球が割れたりする事が度々あった。それ以上に彼の感じた最も恐ろしい体験とは、撮影に使用していた悪魔を封じ込める箱 「ディビューク」を収めていた倉庫が突如炎上したことである。
「その箱を開けてはいけない」のキャッチコピーでおなじみのディビュークの箱だが、実はこの箱、レプリカではなく「本物」と言われているものを協力者に借りて映画に使用したそうだ。撮影スタッフは誰一人として、その箱に好き好んで近づく事は無かったという。
7.マトリックス(1999年)

他にも、マトリックス・リローデッドとレボリューションでジー役として出演する事が決まっていた女優の「アリーヤ」は飛行機事故で亡くなり、オラクル役の「グロリア・フォスター」は映画撮影半ばで他界する等の出来事があった。
これにより、映画の公開は延期され、キアヌ・リーブス自身が約24億円を映画製作側に支払う事で何とか公演にこぎ着けたのだ。
6.ゴースト・オブ・グッド・ナイト・レイン(2014年)

こういった怪現象に魅了されたプロデューサーは俳優を集め、同セットを使い、撮影を行ったそうだが、俳優を呼ぶか細い声が聴こえ、電球が割れる事が度々起きたのだという。
5.オーメン(1976年)

撮影が始まると、今度は撮影クルーが交通事故を起こし、映画脚本家の乗っていた飛行機は雷に打たれ、その8時間後に今度は主演俳優のグレゴリーと製作総指揮者が乗っていた飛行機が雷に打たれた。
これらの事を切っ掛けに映画関係者は自家用機での移動を決めたのだが、彼らが購入する予定だった自家用機は彼らより先に買い付けた二人のビジネスマンに取られてしまった。ビジネスマン二人を乗せたその自家用機は離陸直後に墜落し、ビジネスマンを含む数多くの人間が事故死した。
4.バットマン

四年前自殺(注:実際には急性薬物中毒による事故死と発表されているがアメリカでは自殺であると信じている人が多い。英語原文では自殺となっていたのでそのまま翻訳した。)したジョーカー役のヒース・レジャーは以前から、元ジョーカー役のジャック・ニコルソンに「この役を演じる時は気を確かに」と警告されていたそうだ。それでも役を取ったヒース・レジャーは毎日たった2時間の睡眠と度重なるうつ病との精神的な戦いを強いられた。彼の日記の最後のページには「バイバイ」と書かれていたそうだ。
さらに映画の撮影が始まると、撮影スタッフが撮影中にバスの下敷きになる等の不幸な事故が起きたのだという。
3.ゴースト 〜天国からのささやき(米テレビドラマ 2005年 - 2010年)


2.死霊館(2013年)

彼女が撮影現場に足を踏み入れた瞬間、周りの木々が揺れていないにも関わらず、その場に居合わせた全員が強風を感じた。ほぼ同時にキャロラインさんは倒れこんでしまい、入院する事となった。後に彼女は「家の中から禍々しい気を感じた」と言っていたようだ。
その数日後から事態は悪化の一途を辿った。役者やスタッフが泊まっていたホテルは炎上し、主演女優の「ヴェラ・ファーミガ」が自宅に帰りノートパソコンを開けると巨大な三本の爪を持った生き物が引っ掻いたかのように画面が裂かれている発見して、彼女は恐怖で震えあがったのだ。
1.悪魔の棲む家(2005年)

via:listverse・原文翻訳:riki7119
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
何故だろう洋画ってだけでいわくがあってもあんまり怖くない…
2. 匿名処理班
番外枠でスーパーマンの呪い入れて
3. 匿名処理班
シャインに出てたジャック・ニコルソンが言うんじゃ説得力あるな
4. 匿名処理班
この記事は危ない気がする。
5. 匿名処理班
ホラー系はいくらか仕込みがありそうな気もする
6. 匿名処理班
ダークナイトは、観て精神に来た映画だったな。ヒースが死んだとき、ショックだったけど変に納得もした。
7. 匿名処理班
このテの話題だと「ポルターガイスト」が有名だと思ってたけど入ってないのね。
8. 匿名処理班
向こうのオバケは電球割るのが好きなんかな
荒れてんな
9. 匿名処理班
ウォーターワールドはただの安全対策不足ではw
10. 匿名処理班
バットマンは凄かった。ジョーカーの狂気が真に迫ってて、完全に主役を喰ってた
ところでヒース・レジャーは自殺じゃなく、薬物の過剰摂取による死亡ではなかったでしょうか
11. 匿名処理班
おいサムネ
12. 匿名処理班
※7
ダークナイトのジョーカーは人の闇の部分をよく描いてるよな
人間ってなんだろなって考え込んじゃったんだろうな
あんな極悪な役柄演じてたらおかしくもなるだろう
13. 匿名処理班
クラゲはええやろクラゲは
14. 匿名処理班
女優アリーヤは有名な歌手だったはず、
マトリックスに出る前に
クイーン・オブ・バンパイアで吸血鬼の女王を
演じて不慮の事故でお亡くなりになったはず
吸血鬼の女王を演じたから呪われたのでは
なんて話も出ていてはず
やっぱ、怖いよなリアルに・・・・
15. 匿名処理班
アリーヤは可哀想だったね。マトリックスよりかクイーン〜の直後だからそっちの方だと思うが。
16. 匿名処理班
ミザリーでしょ。
17. 匿名処理班
この手の映画は飽き飽きするがスペル、ポゼッションはなかなか面白かった。
18. 匿名処理班
わーいw、呪いってたまに す っ ご く し ん せ ん !
ワクワクする
19. 匿名処理班
撮影現場の安全管理をもっとしっかりしたほうが
20. 匿名処理班
ヘリを墜落させながらトマトが原因であることの隠蔽に成功している"Attack of the killer Tomatos!"はすごいな。
21. 匿名処理班
ホラー映画は噂をセットにすることで売ろうとしてるとしか思えない
しかしジョーカーは見事にキチ○イで観てて怖かったな、役者も役に入り込む人だとキツいかも
22. 匿名処理班
トップ画像こえーよバカ
23. 匿名処理班
オレは中々ビビったんだが……
少数派なの?
24. 匿名処理班
ポルター・ガイストシリーズがリストにないとはどういうことか
もしかしてガセだったのかな
25. 匿名処理班
えええー!
「ポルターガイスト」こそいわくつきじゃん!入って無い事に恐怖だわ
26. 匿名処理班
この記事、夜読んだらお風呂に入れなくなってしまった・・・。
27. 匿名処理班
ハリウッドには撮影現場の事故やオカルトエピソードを考えるライターでもいるんじゃないの?
キャッチコピーみたいなもんでしょ?
無事に撮影が終了することは映画に対する熱意が足りてない、みたいな風潮がアメリカにあったりしてw
28. 匿名処理班
『ターザン』の呪い
『スパイダーマン』の呪い
『スーパーマン』の呪い
は、有名。
29. 匿名処理班
へ〜い
4番The Dark Knightのネタなのに動画がThe Dark Knight Risesのほうのトレイラーになってるぜ!?
30. 匿名処理班
コメ20からなんかヤバイ気配を感じるのは俺だけだよな?
31. 匿名処理班
落雷w
脱臼ww
32. 匿名処理班
自分もスーパーマンとポルターガイストがないことに隔世の感を覚えたw
ただ、映画製作って本当に沢山の人が関わるビッグプロジェクトだから、
確率的に色んなことが起こるとは思うよ
スーパーマンのクリストファーリーブは主演してしばらくしてからの落馬事故だし
ビッグな役によるイメージの定着はスーパーマンに限らない苦悩だし、
呪いというのは違うと思ってる
だけど、ポルターガイストだけは何となくガチっぽいとは思ってる
3話作って4人の主要キャストが亡くなられて
最終話の撮影後に一番若い主役のキャロルアンが亡くなられてるから
33. 匿名処理班
詳しく書いてあって読みやすかったです
トプ画にちょっとビビった
34. 匿名処理班
※3
シャイニング?
35. 匿名処理班
トップの画像がいきなり怖いんですけど・・
36. 匿名処理班
実際に、公開不能、撮影中止になった映画の話もあるのにランクインしてないよね
タイトルなんだっけ?実在した幽霊屋敷でロケしようとしたやつ
37. 通りすがり
日本ではお岩さんなんかがそうだが、悪魔物や神話物、曰く付きの建物なんかに関わってしまった時の、一つ一つは「偶然」レベルでしか無い「ささいなトラブル」の積み重ねは、傍からみると「こじつけ」なんだが、関わっている本人は本当に精神を削られる。
呪いだの祟りだのの本当に怖いのはそういう所だよね。
38. 匿名処理班
ポルターガイストの呪いも昔騒がれた気がする
39. 匿名処理班
>9.パッション(2004年)
>また主演俳優のジム・ガヴィーゼルは偽物の鞭(ムチ)で本当に怪我をし、十字架を運ぶシーンでは肩を脱臼してしまい、ガヴィーゼルもジャンと同様に雷に打たれた。その後映画を撮り続けた結果、ガヴィーゼルは低体温症と重度の肺炎を患ってしまったという。
雷以外は自業自得じゃないですかね…
40. 匿名処理班
ポルターガイストも有名だよね。
41. 匿名処理班
クラゲは違うような。
42. 匿名処理班
ものを移動する幽霊がいるのかよ
引っ越しのバイトでもしてろ
43. 匿名処理班
マコーレー・カルキンやエドワード・ファーロングの落ちぶれ様も呪いの一種なんだろうか・・
44. 匿名処理班
ほとんど苦労話じゃねーか
45. 匿名処理班
劇場版『トワイライト・ゾーン』くらいの呪いレベルではランクインしないのか・・・
46. 匿名処理班
この手の話で一番有名なのはやっぱりポルターガイストじゃないかね
映画自体も秀逸だけど、撮影のエピソードがめちゃくちゃ縁起悪いエピソード満載で怖い
47. 匿名処理班
米国はいまだに真面目な顔して生け贄やるから
48. 匿名処理班
日本だって悪霊や妖怪・物の怪・祟りなんかの舞台や作品のときは、真面目に祈祷やなにやらしてもらうぞ
あのゲーム会社も有名だけど、漫画家とかにも結構多い。
よくこういった「呪い」みたいなものはないっていう人がいるけど。有るとも証明されてないけど「無い」とも証明されてないんだよな
49. 匿名処理班
米45
サンダース軍曹…
50. 匿名処理班
パッション見たことある
51. 匿名処理班
×グレゴリー・ペッグ
○グレゴリー・ペック
52. 匿名処理班
※3 シャイニングだろ…
53. 匿名処理班
※42
パーソンオブインタレストで出世してるし、もう大丈夫みたいだねw
54. 匿名処理班
記事なんぞよりトップの画像の方が何倍もこわいから替えて
記事を公開したころツイッターに繰り返しこの絵があってこわくて不用意にスクロールできなかったよ・・・
55. 匿名処理班
パッションってむしろ観客がショック死した方が有名じゃ
56. 匿名処理班
くらげ「なんでや!ワシ関係ないやろ! 電球割ったろか!」
57. 匿名処理班
サムネがいちあんこわい
58. 匿名処理班
キリスト役のイケメンが打たれるのを見るだけの変態映画
59. 匿名処理班
水曜どうでしょう
四国お遍路2
これもやばいんだよね たしか
60. 匿名処理班
悪魔の棲む家はガチだからな〜
61. 匿名処理班
映画『瀬戸内野球少年団』の呪い。
映画『エクソシスト 戮亮い。
映画『オーメン 戮亮い。
は、オカ板では度々話題になる。
62. 匿名処理班
※63
四国本編の方では最初に藤村さんが大泉さんの背中を触ったシーンがあるけど、後の副音声で「あれは実際僕がやりましたw」って藤村さんが言ってたな
四国お遍路の天皇寺高照院での出来事は、最初は「カメラの故障で映像が撮れなかった」と言ってたが、後に嬉野君が本当の事を副音声で言ってた。確か、
「実は映像は撮れてたんですけど、いざ再生してみたら大泉君の足の方から少しずつ映像が消えていったんです」と
そのあと、寺にカメラを向けたら映像が乱れたり、再度下見に行った時に同じ現象が起きたり、車のエアコンが故障したりと踏んだり蹴ったりだったみたい
63. 匿名処理班
サムネ勘弁してください
まじで
64. 匿名処理班
ダークナイトのジャックニコルソンの話、亡くなったあとにジャックニコルソンが話している映像見たのでなんかテレビ出なくなって数年経ったタレントが急につまんない暴露本出したみたいに感じてしまった…
亡くなる前からご本人が「ジャックニコルソンにこう言われたんだ〜」とか言ってたのかね?
悪魔の住む家も公開前のプロモーション番組で主演俳優が言ってたから、あ〜そういう設定で宣伝するのね。って思っちゃった。
65. 匿名処理班
クラゲは季節になると呪い関係なく刺されるんですがそれは
66. 匿名処理班
写楽のご先祖様
67. 匿名処理班
とりあえず、飛行機に雷が落ちるのはよくある話って聞いた。
交通事故も不運ではあるが人災だから起き得るだろうな。
しかしマトリックスの撮影中の話は知らなかった。キアヌの精神力には脱帽だ
68. 匿名処理班
ホラー映画の奴は全然信用できねー
69. 匿名処理班
死霊館は中々怖くて面白いのでオススメ
70. 匿名処理班
逆に何百人というスタッフが関わる映画撮影で、
最初から最後まで無事故で終わることの方が少なそう
71. 匿名処理班
>キアヌ・リーブス自身が約24億円を映画製作側に支払う事で何とか公演にこぎ着けた
これが一番怖かった
72. 匿名処理班
「クロウ」のブランドン・リーは?
73. 匿名処理班
ダークナイトのJKは凄く楽しそうに見えたが
吹き替えで見ることが多いからそう感じただけかも知れない
74. 匿名処理班
ごめんクラゲはちょっと笑ったw
75. 匿名処理班
マニトウが無い。
76. 匿名処理班
※40
お岩稲荷と首塚はこじつけで済むレベルじゃねーぞニワカ
77. 匿名処理班
雷に打たれすぎ
78. 匿名処理班
オーメンの最後のやつはむしろラッキーなのでは?
※82
両方とも具体的に資料に当たると事実が確認できなかったり、
祟りの原因といわれる出来事と実際に祟りだと言われる現象に年代差があったり(火事や落雷とか)、そもそも全然関係のない事故が祟り扱いになってたりする。
お岩さんにいたっては神社の成り立ちと後世の創作はほぼ別物だし。
79. 匿名処理班
何故にウォーターワールドやバットマン、マトリックスで怪奇現象が起こるのか不思議でしょうがないと言うか納得いかない・・・
80. 匿名処理班
ンー!ンー!
81. 匿名処理班
>>撮影クルーの数名がクラゲにさされ
実はハブクラゲみたいな猛毒だったとかなら納得
82. 匿名処理班
ウォーターワールドの世界観は好きだったな、あれヒットしなかったんだ・・くわばらくわばら
あと、ポゼッションはエスターっぽい雰囲気だね、あれは完全に人間による狂気をテーマにしたサスペンスホラーだけど、個人的には幽霊とか不幸な話よりサイレントヒルのような精神的にくるもののほうが恐怖を感じてしまう
83. 匿名処理班
※23俺はキラートマトの逆襲が好きだ
84. 匿名処理班
不慮の事故とか普通の撮影でもあると思うんだけど
やっぱりそう言うホラー映画だと騒がれるものなのかねぇ。
85. 匿名処理班
宣伝、話題作りのためにあることないこと言うのはよくあることかもしれないけどバットマンとかホント笑えないよな
86. 匿名処理班
正直ホラー映画関連の話は自己暗示とか宣伝目的にしか思えない
87. 匿名処理班
なんだよ、ウォーターワールドの一番のホラーは、
製作費で大金はたいたのに、興行成績が大コケした事だろうが〜
(昨今のアトラクションで見事に取り戻したみたいではありますが...)
88. 匿名処理班
舞台・映画でお岩さんをやるときはお参りしないと祟られる
89. 匿名処理班
ダークナイトのはジャックニコルソンが気を確かにって言ったのが理解出来るぐらいジョーカーが狂気に満ちてた
90. 匿名処理班
ホラー映画の「この映画にかけられた呪い」みたいなのは宣伝のための捏造が多いからなあ
これこれこんなことがありましたって言われても信用できなくて怖く思えないっていうw
91. 匿名処理班
エクソシストないんか
92. 匿名処理班
ポルターガイストが入ってないのは意外
93. 匿名処理班
「零」ってゲームのスタッフがある日帰ったら奥さんと家財道具一式が消えてたってのもあったな
94. 匿名処理班
ちなみに死霊館2では本物の家、住宅街が実際に撮影時に使用されている(特典映像で確認可能)