素顔が見えない、その表情が読み取れないだけによりいっそうの恐怖を誘う、映画に出てくるマスクを被った25の殺人者たちの画像が特集されていた。
ソース:Masked Movie Killers (25 pics)
レイド・トゥー・レスト Laid to Rest
ミディアン/死者の棲む街
ヒルズ・ラン・レッド
リーカー 地獄のモーテル (REEKER)
アクエリアス (Stage Fright)
プロムナイト(Prom Night)
血のバレンタイン
ストレンジャーズ/戦慄の訪問者 The Strangers
ジッパー・フェイス
テラー・トレイン (TERROR TRAIN)
コレクター
13日の金曜日
THE TRIPPER
The Town That Dreaded Sundown
ブラッド・エイプリル・フール (SLAUGHTER HIGH)
デビルズ・ゾーン (TOURIST TRAP)
殺人遊園地 (DARK RIDE)
トリック・オア・トリート
マニアック 1990 ( CLOWN HOUSE)
マイケル・マイヤーズ(Michael Myers)
スクリーム(Scream)
悪魔のいけにえ3 〜レザーフェイス逆襲〜:LEATHERFACE
アリス・スイート・アリス
スケアクロウ
関連記事:
64本のホラー映画を5分で見る動画
ホラー映画の名シーンををポップな音楽にのせてマッシュアップ
数々のホラー映画の舞台となった米インディアナ州の廃墟地帯(動画)
コメント
1.
マイク・マイヤーズじゃなく、マイケル・マイヤーズでは
2.
スケアクロウってやつが昔から大っ嫌いだった
映画は見たことないけどその面が生理的に無理
3.
スクリームは仮面よりもボイスチェンジャーを使った独特の声が怖かったな
4.
犬神がない…だと?
5.
スケキヨ
6. ぽんちょ
レクターはちょっと違うか。
7.
記事より1がどうでもよすぎて吹いたw
8.
鼻くそほじってるのかと思った
9.
V・フォー・ヴェンデッタがないなんて
10.
マスクで表情が見えないのって、かなり怖いんだよね。
映画で、ローマの拳闘士がヘルムを被ってるの見たんだけど、
被ってるときは顔が見えなくて、ものすごく不気味なんだよね。
でも、ヘルムを外すととたんに普通の人で、全然怖くなくなってたよ。
11. 青年ジャンプ
マイケルとジェイソンは戦ったらどっちが強いんだろうか?ヘビー級の殺人鬼同士の対決
見てみたいな。
12.
舞台恐怖症 Stage Frightって書いてあるのはアクエリアスって映画なんじゃ?
13.
間接的だけど人数でいえばトモダチが断トツじゃないか?
14. ザボン
プレデターがいると思ったんだけどなあ
15. あ
舞台恐怖症 Stage Fright、じゃなくてアクエリアスでしょ
16.
>>12 >>15
「Aquarius」は「Stage Fright(イタリア映画、原題:Deliria)」の(たぶん輸出用の)タイトルの一つ
正式なタイトル順というならまあDeliria>Stage Fright>Aquariusその他かな
17.
ブラッド・エイプリル・フールがカッコよすぎ。
18. jet
ダークナイト!
19.
やっぱジェイソンさんは様になってるなwww
20. ram
マニアックとか懐かしー
21.
俺の名前を言ってみろ
22. K
「ワイルド7」冒頭に出てきた、能面を着けた銀行強盗達は怖かったなあ。
23.
DRF公衆衛生局の職員の方々だな
24. 覆面仮面
スクリームのghost face持ってるよ。凄くいい
個人的には、「ダークナイト」の冒頭の銀行強盗が付けてたマスク好きだな。あと、ジェイソンのホッケーマスクとレザーフェイスの不気味な被り物(確かあれ、人の皮だった…)
あとハッカー集団の「アノニマス」もいいよね。なんか独特で
25.
ミディアンがリトルビッグプラネットみたいだ
26. aa
全員スリップノットに見える不思議
27. デスメタル
ピエロでOKならドナルドは先を行く あと理想の息子の象も入れようゼ
28. キュッ
SAWが無い!?
29.
最近TVでこうゆうのやんねーなw
30. てい
火事や原爆で顔がただれた人は、こういうのどう思うんだろう?
31. どごーる
スクリームとアクエリアスしか知らなかったー
32. あ
関係ないけどケータイ広告のチャングンソクとアノニマスの仮面が似すぎて怖い
33. r
レザーフェイスとジェイソンかなぁ・・・
こいつらは役者のガタイ良すぎて、体みて絶望するよ。
絶対勝てないもん
34.
アノニマスの仮面はV・フォー・ヴェンデッタと同じ
「ガイ・フォークス」のマスクだよ。
むかーし爆弾で英国王暗殺をたくらんだ人物。
国民は「悪人退治を再現する」という名目で
フォークスの逮捕や火刑の様子を祭りで演じて、
その実英雄視してたっぽい。
すなわち反逆者の象徴だ。
35. q
マイケルの印象が強いなぁ
36.
アノニマスの元ネタのやつとダークナイトのやつは出るかと思ったらそうでもなかった
37. VIPからきまんた
おいおい、ハロウィンがないじゃまいか
38.
ホラー映画じゃないから対象外なんだろけど
トータルリコールのアレほど怖いものはない
39. なああ
スクリームの仮面普通に売ってるwww
40. Y
うわーwwww
41. NEG-ENIGMA
アクエリアスとトリック・オア・トリートは
カワイイのでは?(??)
あと、スクリームは数多くのパロデイ映画のせいで
タダの漫才芸人にしか見えないんだけど・・・・・
本作の方には罪はないんだけどね・・・・(−▽−;)
42.
ミディアンの殺人鬼マスクの中はデヴィッド・クローネンバーグ監督
43. s
マネキンの奴はちょいビビル
44.
全部知ってた!
45. 匿名処理班
ジェイソンの圧倒的存在感
46. 匿名処理班
>>37
映画の名前が「ハロウィン」ならマイケル・マイヤーズいるじゃまいか。
47. 匿名処理班
サイレントヒルのピラミッドヘッドは出ないのか?
48. 4+848**4
ミディアンのぼろ人形凄いよね、中身がクローネンバーグてw 正に怪演
映画は主人公があまりに芋兄ちゃんなんで笑った
原作だと線の細さを感じさせる精神病患者なのに
実は精神科医のクローネンバーグにだまされてクローネンバーグの犯行を自分の犯行にされてるんだ
絶望して罪人の桃源郷の噂を求めてミディアンと言う町をたずねると、そこは全部墓地で罪人というか魔物の隠れ住む場所
「お前は仲間じゃない獲物だ」って言われて真実に気付くんだが咬まれて結局仲間入り
ところがそこに恋人と本性をあらわしたクローネンバーグと警官隊というおまけがやってきて小騒動
人間でありながら魔物以上のキチガイさでひっかきまわすぼろ人形(ラグドール)のクローネンバーグが最高にくーるw
あ、原作と監督はクライブ・バーカーですよ
49. 匿名処理班
マッドマックス2のヒューマンガスもいちおう殺人者。
50. 匿名処理班
スマイリーは?
51. 匿名処理班
スマイリーとか地獄のモーテルの豚仮面とか…ちょっと人数少なすぎるよね
52. 匿名処理班
※47
だってあれゲームのキャラだし
53. 匿名処理班
SAWの豚さんは…?
54. 匿名処理班
※52
サイレントヒルの映画にも出てる
55. 匿名処理班
※47
ゲームのキャラだし、殺人鬼ではないんだよなあ。
蝋人形の館のヴィンセント・シンクレアはないの?
彼も蝋で作った仮面をしているよ。
56. 匿名処理班
怖え、寝る前に見るもんじゃなかった
57. 匿名処理班
確かにRPTは映画にも出てるし殺人しまくってもいるんだけど
SHのクリーチャーってほとんどは人間の罪の意識に反応して
ある意味"無意識に本人が望む結末としての死"を与えてる部分があるんで
殺人鬼としてはどうなんだろう?
58. 匿名処理班
"collector"は邦題として「ワナオトコ」と付けられていますね。
59. 匿名処理班
新しくこのリスト作るなら、アメリカでは結構な売れ行きを叩き出したのに日本ではなぜか公開されず、DVDも販売されていない『パージ』の殺人鬼達を加えて欲しいな。
仮面を被った犯罪者がいっぱい出てくる映画だし。
60. 匿名処理班
絶対に犬神家のスケキヨがいると思ったのに…
61. トーマスかわゆちゅ!
トミーかわいいっ(´;ω;`)大好きな理想の人!
62. 匿名処理班
スマイリー・・・・・
63. 匿名処理班
知らんのも多いな
64. 匿名処理班
ミディアンはどっかの漫画家が言ってたな
65. 匿名処理班
ローズマリーキラー
66. 匿名処理班
スケキヨは殺人犯じゃねーよ、被害者の方
67. 匿名処理班
今でもこの記事、見てまっせ〜
68. 匿名処理班
スケアクロウが、ダークナイトのスケアクロウなら評価した。