
そこで撮影者は子ギツネの頭から缶を抜いてあげた。すると子ギツネが目をウルウルさせながら近づいてきた。
広告
野良子ギツネなのか、近所で飼っているキツネなのかはわからないが、撮影者と面識はなさそうだ。
頭にすっぽりとはまり込んでしまったドッグフードの缶





※コメント欄によると、おじちゃんもう、この子ぎつねを放っておけなくなってしまったようで、チャッピーと名付けて飼うことにしたそうだ。おじちゃんはドイツ、フライエンハーゲンで農場を営んでいるギュンターさん。農場にいる犬や牛たちも仲良しになってチャッピーは元気に駆け回っているという。
※その後のコメント欄の話だと、上の動画はイギリスなのに下のはドイツだから、缶を頭から取ってあげたのは同じだけど、違うキツネさんなのかもしれないとの意見もある。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
かわえええええ
けどエキノコックスが怖いから野生の狐ならさわっちゃダメよ
2. 匿名処理班
ニヤニヤ動画
3. 匿名処理班
このおっさん、もしかして裸なんじゃね?www
4. 匿名処理班
エキノコックスさえなければ…
ちっくしょおおおおおおぉぉぉぉぉ!!
5. 匿名処理班
親ギツネはどうしたんだろか?
子ギツネだけ1匹で民家に迷いこむもんなの?
6. 匿名処理班
助けなければこのまま死んでたかもね。
缶を捨てた人が原因なんだろうけど、缶がなければこの出会いは無かった。
映画のバタフライエフェクトを見た後だからか、無くても良い出会いだったかも知れないとも思っちゃうけど。
ただ、どこかで同じように缶に頭突っ込んで死んでいく動物がいるかも知れないと思うと、缶のポイ捨てはしないように気をつけようと思った。
7. 匿名処理班
あっちは裸足が普通なん?
8. 匿名処理班
かわいいけど怖い。
9. 匿名処理班
子ギツネ「ふえぇ…缶が抜けなくて怖かったよぅ…」
10. 匿名処理班
くわーっかっわいいなあ!
11. 匿名処理班
くっそかわええ
12. 匿名処理班
この後、おじさんはこの子のために食べ物を取りに行ったとのことで、子ぎつねの作戦勝ち
13. 匿名処理班
可愛すぎて気絶しそう
14. 匿名処理班
「エキノコックス」「エキノコックス」っていちいちうるさい!とよくいう俺が一言
野良犬や野良猫を平気でなでる人にもエキノコックスが寄生する危険がある
野良犬や野良猫、野生の狐をみて撫でたいという衝動を抑えきれなかったならば、
最寄りの動物病院にて診て貰い、今後一生の世話を覚悟しよう
15. 匿名処理班
※4
すると男性のぶら下げていたお稲荷さんが目にとまって近づいてきた可能性も…
16. 匿名処理班
かわいー、危険だとわかっててもこれならさわっちゃうわ
うちのこたちにも触らせていっぱいもふもふさせてやるんだ!
17. 匿名処理班
助ける瞬間の直前日本語で助けるよって言ってるように聞こえるww
18. 匿名処理班
エキノ以前に野生動物はどんな病気持ってるか分からないから、基本的に触らない、噛まれない、引っかかれないが鉄則
もしどうしても撫でちゃったらすぐによく手を洗った方が良い
噛まれたり引っかかれたりしたら狂犬病とかの感染症貰う可能性が高いから直ぐに病院に行きましょう
ウチの近所にも野生のキツネが居るけど30m以内にはぜったい近づけないよ…
19. 匿名処理班
エキノコックスは滅多に感染する可能性は低いらしい上
キツネを飼う上では予防を必ずするから心配ないだろ
20. 匿名処理班
キツネを見ればエキノコックス、エキノコックスと…
生水や山菜からの感染する可能性のほうがよほど高い。
それにキツネに限らずノラ猫から感染することもある。
21. 匿名処理班
缶がとれたら破壊力抜群
可愛すぎてツラいw
22. 匿名処理班
これはオッサンまんまと仔狐につままれたな
23. 匿名処理班
更に言うとエキノコックスは日本だと北海道限定で本州での感染例はない
24. 匿名処理班
これ、後日談あるよね。 確かこの人牧場主かなんかでそこの犬と一緒に仲良くしてる動画見た覚えが・・・
25. 匿名処理班
"Hey, I get it off"
「ほら、とってあげるよ」って言ってるねw
26. 匿名処理班
可愛いけど触ったら病気になっちゃうかも…
でもキツネは動物の中でもトップクラスで可愛い
27. 匿名処理班
ああーああーああああ!
だめやだめや
28. 匿名処理班
今どうしてるんだろう?
29. 匿名処理班
とんでもなく可愛いな……
激しいわ……
30. 匿名処理班
この小ささでは親がいないと死んじゃうと思うんだけど、どこへ行った?
31. 匿名処理班
ちなみにこの子狐は「チャッピー」と名付けられ、おじさんに飼われて牧場の一員になっています。(sm16696118)
32. 匿名処理班
仔狐の破壊力も相当なもんだね^_^
33. 匿名処理班
結局飼い主も飼われちゃったというわけですな
34. 匿名処理班
やさしいおじちゃんにひろわれて
お友達もいっぱいできて
よかったね!
35. 匿名処理班
可愛いんだけれどコレ、おじさん缶置きっぱなしで去ろうとしてない……?
36. 匿名処理班
鳴き声はコンコンではなくキュンキュンだったでござる
37. 匿名処理班
きつね可愛いと書き込みにくるたびにエキノコックス論争になってるコメ欄はもううんざりだぜ
きつね可愛い
38. 匿名処理班
おじちゃんがいい人でよかった!
39. 匿名処理班
狐と犬が仲良しになるのは珍しいね。竹田津実さんのエッセイでも狐は猫とはすぐ仲良しになるけど、犬のことは怖がるケース
が多いみたいだね。
40. 匿名処理班
これが運命の出会いって奴か・・・
41. 匿名処理班
エキノコックスは普通に駆虫剤投与で防げるので、然るべき処置さえとれば、危険性は犬飼うのと大して変わらん。
ていうか狂犬病等も含めて一通り処置しないで動物飼うのやめろって話w
それ以前に、キツネがいる様な庭で裸足の方が危険極まりないわww
それにしても、そんな事はどうでもよくなるぐらい可愛いな、この子・・・w
42. 匿名処理班
最初に日本語で「今助けるよ、オウッ」って聞こえた
43. 匿名処理班
缶取れた後の?????って顔がたまらん
44. 匿名処理班
※49 「今助けるよ」と聞こえたのが自分だけじゃなかった件w
45. 匿名処理班
昔LONELY LITTLE FOXってキャラの文具を集めてたけど
この子にそっくり。本当に守ってあげたいね。
46. 匿名処理班
あかん、これはあかん!
ニヤニヤしてしまう
47. 匿名処理班
かなり小さいよね、まだ赤ちゃんの範疇なのかな?
48. 匿名処理班
北海道の釧路市に住んでるけど、野良犬、野良ネコよりも
野ギツネのほうがたくさん見かけるドヤァ。
人生、寄生虫に取りつかれる可能性より車に轢かれて死ぬ可能性のが
よっぽど高いからあんま気にしない。
49. 匿名処理班
「母ちゃん、人間ってちっとも恐こわかないや」
「どうして?」
「坊、間違えてほんとうのお手々出しちゃったの。でも帽子屋さん、掴つかまえやしなかったもの。ちゃんとこんないい暖い手袋くれたもの」
と言って手袋のはまった両手をパンパンやって見せました。お母さん狐は、
「まあ!」とあきれましたが、「ほんとうに人間はいいものかしら。ほんとうに人間はいいものかしら」とつぶやきました。
50. 匿名処理班
ドジっ子狐かわよす!(≧▽≦)
51. 匿名処理班
缶を取った時の、想像を上回るウルウルした目w
52. 匿名処理班
成長後は毛色変わってるけど、面影が残ってるなーかわいい
米46
え?そう?わりと見る気もするけど
karapaia.livedoor.biz/archives/52116804.html
karapaia.livedoor.biz/archives/52148683.html
www.youtube.com/watch?v=JCqAXhQqZXE
www.youtube.com/watch?v=7GKkGboVT9I
www.youtube.com/watch?v=f2d6q2oUJeY
53. 匿名処理班
こんなん見捨てられるわけないだろうが!
54. 匿名処理班
ひょえええ〜!可愛すぎて困っちゃうなあ!
そんなお顔されたら飼いたくなっちゃうもん、
どーすんだ、おじさん…
って思ったら、おじさん飼ったか。www
やっぱりこの可愛さには勝てないよね。
55. 匿名処理班
う〜ん、こんなん見たら、頭の中ハートでいっぱいになるだ!
56. 匿名処理班
まさかこのおじさんが放置してた缶じゃないよね・・・
それにしても、親とはぐれてしまったのは残念だね。
57. 匿名処理班
駅のコックがどうかしたの?
58. 匿名処理班
エキノコックスは放し飼いの猫や犬も同じ危険性あるからな
59. 匿名処理班
おじさんが裸足なのは、キツネの声を聞いて靴も履かずに慌てて飛び出して来たから、と信じたいな。
60. 匿名処理班
チャチャチャ,チャッピー!!!!!!(@Д@;)
ウチにも来てええええええ!!!!!
61. 匿名処理班
なんにしろチャッピー良かったね。
おじさん最高!!
62. 匿名処理班
助けてもらった事が理解出来ている所がまたいいよねw
ありがとうっていう気持ちが有るのかなぁと思いました。
63. 匿名処理班
こりゃ助けちゃうわ 親来なかったら飼っちゃうわ って事で凄くハッピーな動画だった
64. 匿名処理班
おじちゃん名前も住んでるところもどう考えてもガチドイツ人なのになぜ狐に英語で話しかけたのだろう…
65. 匿名処理班
エキノコックスって日本だけなのかな
66. 匿名処理班
カラパイアでキツネの記事よく見るな
絶対寄生虫が話題になるね
67. 匿名処理班
ちゃっぴーいい!
最後におじさん、よしゃ、おめーにご飯を持ってきてやろか、って言ってて、すごく安心した!
68. 匿名処理班
可愛すぎワロタ
69. 匿名処理班
"Hey, I get it off"
「イマ、タスケルヨ」だったな完全に
70. 匿名処理班
(´;ω;`)
71. 匿名処理班
子ギツネも農場にいる牛(ハイランズ)も可愛い
ギャロウェイではなかった。申し訳ない
72. 匿名処理班
ぐおう!助けた後の保護したい本能の擽られ感がぱない!
この子の親よ!早く来てくれ〜!
73. 匿名処理班
カラパイアの動物記事のおかげで、心の中で「くっそかわ!」と叫ぶのが口癖になった。
「かわいい!」じゃ、おさまりきらないらしい。
74. 匿名処理班
動物の目って本当に淀みがないな
もっと冷酷な性格だったらこんな切ない思いせずに済むのに...
75. 狐どん
※2 ※30
触るんやったら、キツネ村で。
76. 匿名処理班
むちぷりしたカラダちっこい尻尾こまった目、凶悪すぎる。
77. 匿名処理班
※7
物置とかにちょっと入れておくと
どうやって侵入したのか勝手に入って首突っ込んでたりする
※76
エキノコックスが日本語じゃない時点でお察し
寧ろ元は日本におらず輸入した動物から広がったとされる
昔イギリスの毛皮用狐とかやばかった
78. 匿名処理班
可愛いが、まず病気ないか調べるために病院やな。
79. 匿名処理班
やたらと人懐っこいな
言うなと言われてもエキノコックスはやはり気になるんだから仕方ない
触ると危険という情報がキツネの可愛さに比例して印象に残るからねぇ
80. 匿名処理班
動物でも助けられたら礼を言うのに半島人ときたら…動物以下だな。
81. 匿名処理班
良く外に出歩く猫を飼ってる人はキツネ同様エキノコックスに注意
完全に家に閉じこもってる猫なら心配いらない
82. 匿名処理班
Youtubeのコメントを見ると投稿者が署名してる名前は
アンドリューなんだけど、本当にドイツ人なの?
最後のやつは別の話じゃないの?
83. 匿名処理班
この子狐絶対お礼言ってるね!おいたんあんがと!ってさ!
これだから人間はやめられねぇぜ
84. 匿名処理班
おっさんの裸足が気になってしょうがない
ただキツネはすごいバイ菌がいるハズ。触ってもいいのか?
85. 匿名処理班
下の動画の最初に出てくる、毛がモフモフで角の長い生き物は何なんだよ。
86. 匿名処理班
缶が外れたあとのきょとんとしてる顔がかわいすぎw
87. 匿名処理班
子狐にmaruちゃんのYOUTUBEを見せたらいいよ
狭いとこへ飛び込む要領が分かると思う
88. 匿名処理班
昔キツネ目の男って犯罪者が居たが、こんなつぶらな瞳だったっけ?
89. 匿名処理班
狐っていうと細いつり目を想像してしまうが、こんな丸いんだな。なんで細目で書かれたりするんだろ。
90. 匿名処理班
人差し指の先が切断されてる気がする
91. 匿名処理班
おれも下の動画は別だと思う。
上はイギリス、下はドイツでしょ。
92. 匿名処理班
※89
子供だからじゃないかな?
日本犬なんかも成犬はキリッとしてるけど子犬はくりんくりんわっふるわっふる
93. 匿名処理班
癒しをありがとう
94. 匿名処理班
米24
いま、ちょっと検索したら、
>室温でキツネのフン中の虫卵が 730 日も生存した
狐自身もだけど、山菜とか山水からの感染の方が怖いってわかったわ。
95. 匿名処理班
助けを求めるような鳴き声にきゅんきゅんする
なんてかわいいんだきつね!
96. 匿名処理班
世界中の動物の素晴らしさを録画してケースに入れて宇宙に向かって投げよう!
宇宙人「な、なんじゃこりゃああ!?」
97. 匿名処理班
かーーーわーーーいーーーいーーーー!!!
98. 匿名処理班
はだしのおっさんが気になる
99. 匿名処理班
エキノフォックス
100. 匿名処理班
大きくなってもかわいいね
101. 匿名処理班
空き缶取ってもらってキョトンとした顔が可愛い
102. 匿名処理班
チャッピ〜はどこや〜
103. 匿名処理班
これドイツじゃなくないです?
ドイツの田舎町のおじさんが英語で動物に話しかけるなんてあり得ないと思うのだけど。。
のでギュンターさんとこの子狐さんとは別のコな気が。
104. 匿名処理班
※56
こんな可愛い子が来たら、お金じゃなく木の葉っぱでも
手袋をあげたくなるわ。
105. 匿名処理班
手袋買いに思い出した
きつねかわええ
106. 匿名処理班
柴犬で十分
107. 匿名処理班
いや、多分この話違う
撮影者はモロにイギリス人
で、引き取ったのがドイツ人??
108. 匿名処理班
もうさネット利用するよな人達は
エキノコックス知ってる人多いんだからさ、
いちいち狐はエキノry〜
の言うのやめろ。
ほんとウザイ
109. 匿名処理班
ごん、お前だったのか
110. 匿名処理班
愛らしいのが赤子の生存戦略だと知っているけどこんな戦略自分から引っかかりにいくわ
しかしこの子どこから来たんだろう?
111. 匿名処理班
What Does The Fox Say?って曲があるけど、そういや狐の鳴き声を初めて聞いた
112. 匿名処理班
メロかわいい
113. 匿名処理班
※111
宇宙ゴミを増やしてどうする?
「誰かが捨てた空き缶が、動物の命を奪いかけた」っていう話なのに、
お前は一体何を見ていたんだ? 何も学んでいないのか?
114. 匿名処理班
おっさん、こんこん、濃い胸毛
115. 匿名処理班
思った通りエノキコックスと書き書き込む人がいた。
116. 匿名処理班
天使!
117. 匿名処理班
最後缶を回収しないのは二度目を狙ってるからなのか
118. 匿名処理班
なんにしても環境音が自然まくってていいねぇ
久しく聴いてないよ
119. 匿名処理班
未だに
ごん狐を撃ち殺したあいつを許せない
120. 匿名処理班
ちょい、今助けるよ って聞こえた(^∇^)
121. 匿名処理班
缶を取ってもらったとき、狐につままれたような顔してる。
122. 匿名処理班
このまま缶がはまって死んでるのとか見たら
トラウマになるよね、ほんとよかった。
でも空き缶にはまったり釣り糸にからまったりビニールを誤飲したり
人間のゴミで死んでく動物は多いんだよね…
おじちゃんもいい人だけど缶捨てたれや
123. 匿名処理班
このキツネ目が見えてないんじゃないの
124. 匿名処理班
違うキツネかもしれないって書いてあるけど、この可愛いお顔は同じ狐さんだろ!!
可愛い〜〜〜☆
125. 匿名処理班
おそロシア
126. 匿名処理班
エキノコックスも怖いが噛まれるのも怖いな
噛まれたら簡単に指取れるんじゃねーかな?
127. 匿名処理班
最後まで責任とってるの聞いて安心した。
128. 匿名処理班
いっきに取るんだね?痛くない?
129. 匿名処理班
クンカクンカわんわんおー(´・ω・`)
130. Ylvis
What the fox say? 一体、キツネはなんて鳴くんだ?
131. 匿名処理班
エキノ厨フルボッコワロタ。
動物好きから言わせて貰うとだな。インドや東南アジア辺りの、狂犬病に罹患した野良犬の方がもっとずっと怖いんだよ。
132. 匿名処理班
2008年の動画ですね
133. 匿名処理班
日本以外でエキノコックスだの寄生虫だの騒ぐのはキチガイしかいないよね
たぶん他の単語が言えない脳の病気なんだと思ってる
※102
野良だから
134. 匿名処理班
視界が真っ暗で怖かっただろうなあ
135. 匿名処理班
自分もエキノコックいってくる連中って主張の仕方が支配欲ムンムン出てうざいんよ!
野生のキツネみて触らずとも近くで見てみたいと近づいただけで、
「近づいじゃだめ!さわっちゃだめ!」と本当うるさい。自分がその場を取り仕切る気満々なヤツが多いよ、まじで
136. 匿名処理班
※7
清涼飲料の空き缶のポイ捨てもマズいよ。
スズメバチの餌になって、連中が民家に巣作りをする呼び水になる場合がある。
ゴミのポイ捨ては非常識だよ。
137. 匿名処理班
スポーン! ・・・ママ?
138. 匿名処理班
※27
それが・・・
エキノコックス検索したら
愛知県で野犬から発見された事例があってですね・・・
最もキツネ=エキノコックス見たいな流れは自分も嫌いです
139. 匿名処理班
キツネやタヌキの記事が載る度にどこにでも駆けつけて一言目にはエキノコックスガーとコメントしないと死ぬ病気にかかっている連中が多いだろ?
とりあえずネットで覚えた知識を披露したくて仕方が無いんだよ
いくら注意喚起した所で画像や動画を見ている人がモニター越しに感染する訳でも無いのにほんとバカだよなw
140. 匿名処理班匿名課長(だから名無し)
こんなウルウルな瞳で見られたら、もう貯まらん!
141. 匿名処理班
ぐあああああああかわええええええ
かわいすぎてドキがムネムネええええええ
142. 匿名処理班
エキノコックに限らないけど世の中まだまだ知識がない人もいるし
子供なんかが知識なしに野生や野良の動物を触ろうとしたり
することを防止するのに多少は役に立ってるんじゃない?
逆に気に入らないから叩くってだけの方が意味ない
143. 匿名処理班
よかったねー
おじさんも靴を買えるようになったようだし、幸運の狐なのだろうか?