0_e10
 あの頃の私に聞きたいことがある、伝えたいことがある。「その涙、必ず乾くから大丈夫。」、「探していた答え、今も見つからないけどきっと大丈夫」。

 イギリスを拠点に活動するカメラマンの大塚千野氏は、そんな思いを胸に、思い出のアルバムの中の自分に今の自分を重ね合わせて「Imagine Finding Me 」というテーマの合成写真を作った。1枚の写真に納まったかつての自分と今の自分。まるで時空を超えて、タイムトラベルをしているかのようだ。
広告
 見事に重ねあわされた写真の中に写る、かつての自分と今の自分。他には誰一人入り込まないように加工してある。これらの自分を経て今の自分がある。今生きている自分の生体はそれぞれの自分要素がまじりあってできているのだ。

■1.1975年 + 2005年、スペイン
imagine-meeting-me-chino-otsuka-1_e
■2.1977年 + 2009年、フランス
imagine-meeting-me-chino-otsuka-2_e
■3.1975年 + 2009年、フランス
imagine-meeting-me-chino-otsuka-3_e
■4.1976年 + 2005年、日本
imagine-meeting-me-chino-otsuka-4_e
■5.1979年 + 2006年、日本
imagine-meeting-me-chino-otsuka-5_e
■6.1980年 + 2009年、日本
imagine-meeting-me-chino-otsuka-6_e
■7.1981年 + 2006年、日本
imagine-meeting-me-chino-otsuka-7_e
■8.1982年 + 2005年、フランス
imagine-meeting-me-chino-otsuka-8_e
■9.1982年 + 2006年、日本
imagine-meeting-me-chino-otsuka-9_e
■10.1985年 + 2006年、英国
imagine-meeting-me-chino-otsuka-10_e
■11.1984年 + 2005年、フランス
imagine-meeting-me-chino-otsuka-11_e
■12.1985年 + 2005年、中国
imagine-meeting-me-chino-otsuka-12_e
 2014年、そして今、彼女と彼女は新たなる新しい未来に向けて共に旅立っていく。

▼あわせて読みたい
鏡に映った自分はまだ幼い頃の自分。ハッピーな気分になれる「赤ちゃんと私」


年を取るということ。若い頃の写真と年老いた時の写真がゆるやかに変化するGIFアニメーション


タイムトラベラー?それとも・・・1917年の写真に写っている不可解な男性


未来から来たタイムトラベラー?1940年の写真に写りこんだ現代風の男

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 11:45
  • ID:vXi7cRka0 #

なんだろリアルにジワッて来ちゃった(;ω;)

2

2. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 11:56
  • ID:YWDILLXG0 #

これは欲しい

3

3. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 12:05
  • ID:f3ybeEfx0 #

すてきです、1人1人にドラマがありますね。

4

4. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 12:47
  • ID:rC2Hspdq0 #

いいよね、これ。
自分に置き換えてみてなんだか
グッときた。

5

5. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 12:55
  • ID:Y0ee0tBF0 #

まさにアート

6

6. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 13:43
  • ID:6SxMUsCq0 #

娘じゃなくて自分の過去の姿か
なんだこりゃと思ったわ

7

7. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 13:52
  • ID:IaOJFyWv0 #

本当は単なる親子の写真だったら笑える

8

8. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 14:24
  • ID:6dEXVlym0 #

面白いけど何だかじんわり切ない気持ちになりますのう

9

9. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 16:32
  • ID:4p0MxFfv0 #

ちなみに「4」は、逗子海岸ですね。

10

10. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 16:47
  • ID:PjcmXIwQ0 #

ふーん、みたいな感じで、なんとなく見ていくと予想以上の破壊力で泣きそう。

11

11. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 17:00
  • ID:NleWxn5I0 #

他人の写真のはずが、ずっと見ていたくなるしもっと見たくなる
いい写真ですね
知らない人なのに不思議

12

12. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 19:09
  • ID:96.VEqq20 #

なんだかちょっと切ない気持ちになっちゃった

13

13. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 20:42
  • ID:A35h.9ez0 #

意外と皆いい歳のひとばっかなんだな。おばはんw

14

14. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 20:54
  • ID:321c42L90 #

デジタルの良いとこだな

15

15. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 21:20
  • ID:C8e6ennG0 #

>>12
いや、後ろに逗子マリーナが見えるから、鎌倉由比ガ浜だな

16

16. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 21:31
  • ID:cuGfE.j80 #

大人の自分がどれも魂が抜けてるみたいで怖い

17

17. ぶべら

  • 2014年01月16日 22:33
  • ID:pNH5ltg30 #

200年5 つぼった

18

18. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 22:56
  • ID:yNeScBAf0 #

っていうかさ、200年5っていうのはなんなの?

19

19. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 23:06
  • ID:4UiYSHZW0 #

7にグッとくる。
小さい時に忘れたくなかった物をいつしか忘れてきたのが辛い。

20

20. 匿名処理班

  • 2014年01月16日 23:21
  • ID:cvpoKp4b0 #

数十年後に同じ構図で写真撮るのとかも一時流行ったけど
こういうの最初に思いつく人って本当のアーティストだな

21

21. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 02:54
  • ID:iZZI53Dx0 #

合成する前の写真を想像するのも楽しい。
トリミングとか変えてないのだろうか。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 04:01
  • ID:HT9p894U0 #

これって全部同じ人かな。
だんだん外見の差が縮まっていってるのもぐっとくる。
子供の頃濃密だった成長とか主観時間とかが、
大人になるにつれて緩やかになっていくこととかも表現されているようで。

23

23. 匿名処理班

  • 2014年01月17日 23:48
  • ID:62CV1G2m0 #

ふしぎだけど、自分の子どもを見るような目線を感じる。
今の自分になれたのはその時々の自分の決断や経験があったからで
それを優しく見つめている。
おまえはそれでいいから

24

24. 匿名処理班

  • 2014年01月18日 00:20
  • ID:VRM8QPYA0 #

おもひでぽろぽろ

25

25. 匿名処理班

  • 2014年01月18日 02:19
  • ID:FsfZVUMH0 #

世の中には面白い事を思いつく人がいっぱいいて飽きないなぁ・・・
ただ11番は大人の方が小さすぎる気がしないでもない

26

26. 匿名処理班

  • 2014年01月18日 05:52
  • ID:1l0uy4MQ0 #

みんながほんのりしてる時に俺は…
この技術がゆすりたかりや証拠のでっちあげに使われるのではと考えてしまった…

27

27. 匿名処理班

  • 2014年01月18日 15:40
  • ID:UMq5WEtv0 #

合成技術がかなり高い

28

28. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 19:27
  • ID:MStsy.vW0 #

いいとこのお嬢様って感じだな。

29

29. 匿名処理班

  • 2014年01月21日 14:17
  • ID:.e6DMenD0 #

これはとって欲しいな

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link