人間の目玉うまい!男性の目玉をペロペロ舐めるアカクビワラビー ペットとして飼われているアカクビワラビーのジョーイさん。飼い主男性の顔、特に目玉をペロペロと舐めるのが大好きなんだそうだ。 アカクビワラビーは、オーストラリアやタスマニアに住むワラビーの仲間。体の色が全体的に赤茶色から灰褐色で、首の周りは体色よりも赤みを帯び、また全身に白い毛が白髪のように混ざるのが特徴。ワラビー類は、カンガルー類の中で科学的に明確に分類されたグループではないが、種の平均の体重がおおむね25kgよりも軽いものに使われる。 ▼あわせて読みたい 幸せそうな顔をさせたら世界一、オーストラリア固有種「クアッカワラビー」 真っ白いカンガルーの赤ちゃんが生まれたよ 宮城県ミステリー「私もカンガルーを見た!」目撃情報相次ぐ この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す ワラビー オーストラリア ペット 目玉 うまい Advertisements 「動画」カテゴリの最新記事 「動物・鳥類」カテゴリの最新記事 「動物・鳥類」カテゴリをもっと見る
コメント
1. 匿名処理班
くっそかわいーじゃねかwwwなんだこいつ
2. 匿名処理班
目玉うまい、という所だけ見てドキドキしながら記事を見たら、ワラビーちゃんに違う意味でドキドキしてしまった。
3. 匿名処理班
飼い主は糖尿病
4. 匿名処理班
一般家庭で飼えるのかコイツ
5. 匿名処理班
ワラビーとカンガルーの違いは
鱒と鮭の違いみたいなもんか
となるとワラルーは?
6. 匿名処理班
単に塩分が欲しいだけじゃないか?
塩土とか用意する必要はないのかな
7. 匿名処理班
目がっ! 目があああっ!!
8. 匿名処理班
細菌が入ったりと危険と思われるが大丈夫なのだろうか?
9. 匿名処理班
なんかのアレで塩分が欲しいから何かが何かの涙を舐める話聞いたな
ウミガメだったかな?
10. 匿名処理班
目ん玉喰われるだろ(笑)
11. 匿名処理班
※7
人がゴミのようだ
12. 匿名処理班
背中のふっくらが猫に似てる…
13. 匿名処理班
な、なんと羨ましいオッサンや(@Д@;)
14. 匿名処理班
ずっとリュックに入れて持ち歩きたいこいつ
15. 匿名処理班
かわいいけど病気こわい
16. 匿名処理班
なんか、病気になりそう。
17. 匿名処理班
これ飼い主糖尿病やね
18. 匿名処理班
ドラクエの「どくろあらい」だな