臨床研修や手術シミュレーションを行う医学生や研修医の為、人間に果てしなく近づけたという合成人体が、米アリゾナ州フェニックス、アリゾナ大学とSynDaver研究所の研究チームによって開発された。
この人体は、脈打つ心臓を持ち、血液も流れており、肝臓では肝汁も作られている。
現在、アメリカの医療現場では本物の人間の死体や動物を使用しない方向で、それに代わるものが開発されている。合成ボディをより本物の人間に近づけることで、生物を実験や教材に使用することなく、医療従事者のスキルが向上することが目的である。
▼あわせて読みたい
生まれてきた時代が違っていたらと思うとぞっとする、中世の奇妙な10の医療行為
【動画】1960年に米空軍基地で行われた航空機の座席振動人体実験
ロシアが極秘実験していた犬の頭とロボットをつなぎ合わせたサイボーグ犬「The kollie」
コメント
1. 匿名処理班
養老孟司がこういうのは意味ないっていってた
2. 匿名処理班
見た目怖っ!って思ったけど、開発理由が優しくてちょっとほっこりしたw
3. 匿名処理班
きもかわいい
4. 匿名処理班
これ一体より本物の人間のほうが安いんだろうな。
5. 匿名処理班
実際の現場でギブアップする人が増えそうな気がするが。
6. 匿名処理班
廃病院タイプのお化け屋敷で人間の役者以上の恐怖を生み出せそう。
7. 匿名処理班
こうした技術と他の生体工学を組み合わせれば、人間と区別できないくらい精巧なバイオロイドの誕生もそう遠い日ではないかもしれんな……。
「レプリカントが機械なら問題ない。反抗しなければね」
8. 匿名処理班
「人体の不思議展」で見た遺体そっくりの、生々しい人形だな
凄いけどおっかない
9. 匿名処理班
夜中にこれが歩いてたら失神しそうだ…
10. 匿名処理班
嫌すぎるwww
うつろな眼と半開きの口で車いすに座ってる絵の破壊力がヤバいw
11. 匿名処理班
想像以上にリアルでびびった
12. 匿名処理班
おいしそう
13. 匿名処理班
まあ、いいけど。
何度かは本物の体でやらないと、
実際と違ってて医療ミス起こしそう。
14. 匿名処理班
超大型巨人かと思った。
15. 競馬
これがやがて多種多様に利用され貢献や問題を引き起こす技術になるのでしょう。
自然に委ねるのが人生一番良いと考えさせられる。
16. 匿名処理班
こんなの見てたら、人間を人工的に生み出すのも時間の問題だと思ってしまう。
どんな問題があろうとも、絶対にできるようになるんだろうな。
17. 匿名処理班
心臓の動きが思ったよりは大人しいというか・・・。人間型だけじゃなくて、動物型も作られたら、本当に動物実験がなくなるかもしれないし、そうなったらいいな。
18. 匿名処理班
意識も感覚もないのはわかりきっているのに、苦しそうだと思ってしまう
19. 匿名処理班
将来的にはコンピューターも接続されて、初心者手術シュミレーションとか
手術失敗時の対応など普通じゃ出来ない作業も可能になるのだろうな
20. 匿名処理班
怖ぇよ!!
21. 匿名処理班
人体の不思議展の死体使えばいいじゃん
22. 匿名処理班炊事係
そこまでリアルにできてなぜ皮膚を頑張らなかった
23. 匿名処理班
進撃の巨人
24. 匿名処理班
温かいのかな、表面は
25. 匿名処理班
こちらの方が高いのでは…?
遺体はそのとき家族がなければ
使ってもらっていいかな〜
しかしリアル〜
みたら怖くてドキドキしそう
26. 匿名処理班
皮は着せてあげて!
27. 匿名処理班
ハムみたいだな〜
28. 匿名処理班
巨人っぽい
29. 匿名処理班
日本がロボットなら、アメリカはアンドロイドか。
でもアメリカはロボットも頑張ってるからな……。
30. 匿名処理班
RURっぽい
31. 匿名処理班
死ぬと腸はタル〜ンてなるからその辺もリアルだね
32. 匿名処理班
こういうのに慣れて、実際人にメスを入れたら臭いに耐えられなかった、とかいう人が出そう。
33. 匿名処理班
グロくなければ、医学れない!
34. 匿名処理班
おいしそうと思ってしまった自分って…
35. 匿名処理班
アシモに着せてくれ
36. 匿名処理班
超リアルなロボットとか作れそう
37. 匿名処理班
夜中に動き回るんですね分かります
38. 匿名処理班
なんか鶏肉のにおいがしそう…
39. 匿名処理班
超大型きょじん
40. 匿名処理班
動く人体模型がただの学校の怪談ではなくなった・・・
41. 匿名処理班
リアルな人体の方がグロいから大丈夫。
42. 匿名処理班
でもよ
患者「手術うまくいきますかね?不安です…」
医者「大丈夫です!いつもリアルな人形で練習してますからキリッ!!」
ってどうなのよ?。
43. 匿名処理班
何で出来てるの?
44. 匿名処理班
うちも巨人かと思った…
45. 匿名処理班
空圧のみ?
46. 匿名処理班
アニメの神霊思い出す。
あのように
人工臓器にも、やがては意思が宿るのかもしれないと思わせる現実の何かがある。
ファンタジージャンル的に考えるとフレッシュゴーレムの原型みたいだな。
こうして科学と魔術の境は消えていくのだ。ふふふ。
47. 匿名処理班
動物実験とかが行われなくなればいいな
まだ圧倒的に育てた方が安いんだろうけど
48. 匿名処理班
ところで意識が発生しないように作成したクローンに
倫理問題って発生するのかな?
49. 匿名処理班
中国製の安いのが作られそう、○○をシリコンでかためて・・・。
50. 匿名処理班
電流流したら動きそうだな...
51. 匿名処理班
軽く焼いてマヨネーズつけて食べたい
52. 匿名処理班
うん、わかる、こういうのが必要なんだってことはわかる。
でも、それとこのキモチとは別なんだ・・・
53. 匿名処理班
色がリアル過ぎるねw
ロボットさん医術の進歩のために有難いことだ
54. 匿名処理班
世界はこれを医療技術向上に用いた
一方日本はダッチワイフに改良した
55. 匿名処理班
そんなに肺と心臓ばっかりパカパカ開いて見せられてもw
あとあんなに足動かす意味が分からない。
手術中に暴れだした患者への対処を学ぶため?
56. 匿名処理班
ハイパーダインの誕生である
57. 匿名処理班
問題は何で作ってるかだな
58. 匿名処理班
なに、高性能なタッチワイフ!そりゃーすげー
59. 匿名処理班
不気味の谷どころの話じゃないな
60. 匿名処理班
コレは何とも……だだっ広い空間に大量に並べてみたくなるな
※55
臓器単位なら再生医療として問題ないだろうけど
例えば脳が成長しないようにコントロールしてクローンを作ったとしても、人型になったとたんにキチガイのように「クローンにも人権がある!」「倫理的に大問題だ!」「命を何だと思ってる!」っていう有象無象の団体が沸いてくると思うよ
その一方で、実用的なインテリアとしてのクローンを闇で売り買いする奴も出てくるだろうね。何に使うかって?想像通りさ
61. 匿名処理班
肉がハムを重ね合わせてあるみたいだな
素材は何なんだろう?
62. 匿名処理班
材料が何か書かれてない。
63. 匿名処理班
>>4の知性
64. 匿名処理班
怖ッ!
65. 匿名処理班
ここまでパーツがそろうと魂が憑依しそうだ
66. 匿名処理班
リアル「レプリス」なのか・・・
67. 匿名処理班
作り物でも、動いている体で訓練できるのは良さそう。遺体では無理だから。
68. 匿名処理班
白かったらハガレンの人造兵士みたいだな
69. 匿名処理班
本郷猛は人造人間である
70. 匿名処理班
ひらめいた
71. 匿名処理班
練習用だったら、いろんな個人差のバリエーションが必要そう
72. 匿名処理班
本職だけど
モノホンはこんなバランスのいい筋肉じゃないよ
しかも脂肪でベチョグチャ
73. 匿名処理班
アメリカぱねぇ
74. 匿名処理班
こわい
75. 匿名処理班
腰巾着野郎!
76. 匿名処理班
これ可愛い
77. 匿名処理班
ホルマリン漬けの犬の解剖を経た獣医だけど、やっぱり本物と模型では雲泥の差があると思うよ・・・
78. 匿名処理班
俺は世の中にいるあらゆる高給取りのほとんどが
そんなに高い給料をもらう資格がないと思ってるが、医者だけは別だ。
頭のよさ以上にその技術力と精神力に感服させられる。
79. 匿名処理班
そして日本に技術が渡ると
高性能タッチワイフが更にリアルに(以下検閲
80. 匿名処理班
これ食べれるの?
81. 匿名処理班
レーターだが一体欲しいな。
人体の内部構造まで手に取って見れるなんて、
絵師にとっても夢のようだ。
82. 匿名処理班
脳との関連は無視なのかしら
83. kk1925
超大型巨人みたい。
84. 匿名処理班
ああ、実習とかに使うのね…。
85. 匿名処理班
なんかハムみたい。
86. 匿名処理班
いいね、こういうのすごいワクワクする
87. 匿名処理班
こんなもんで実習しただけの医者に手術されたくないし任せられない。
どう見ても現段階では素材的に皮膚や筋肉とは違う感触だから、メスを入れたときの感触も違ってそう。
88. 匿名処理班
生物との境はどこだろうね
89. 匿名処理班
動画のロボットは♀だ・・・ 以上。
90. 匿名処理班
ここまでダミー・オスカーが出てない
91. 匿名処理班
足がビクンビクンとか怖すぎ
92. 匿名処理班
そろそろ鍋の季節
93. 匿名処理班
ロイミュードやん!
94. 匿名処理班
※50
ベーコン
95. 匿名処理班
これで練習するのって自動車学校のコースで練習するみたいなもんじゃないのかな。
やっぱり路上教習(=本物使う)も必要だよね?
96. 匿名処理班
「美味そう」と思った自分に戦慄した
97. 匿名処理班
ハムぅ
98. 匿名処理班
肉感がハムっぽくてちょっとおいしそうに見える。
99. 匿名処理班
繰り返し利用出来るのなら素晴らしい
100. 匿名処理班
攻殻機動隊などのSFアニメ観てると思うはずだ・・
「これ、頭が付いてる必要あるの?」
101. 匿名処理班
精神科の練習のためにこの人造人間に精神を積もう。
102. 匿名処理班
おもちゃ
103. 匿名処理班
安かったら、女性の模型がほしいな
104. 匿名処理班
早く実用化してほしい。
天涯孤独の身ゆえに引き取り手がなく、死後解剖用にされ兼ねないので、こういうのが出来ると嬉しい。
105. 匿名処理班
ピノコ。
106. 匿名処理班
タイトルを見て、「装甲騎兵ボトムズ」の「パーフェクト・ソルジャー」計画を連想した私は… 完璧な「最低野郎」だな(苦笑)
107. 匿名処理班
将来的にはこの身体にAIを入れるんだろ?
108. 匿名処理班
動物実験が何を目的としてるかかわかってないの居て草
どこまでいっても似たような物でしかないし
109. 匿名処理班
生ハムみたいで美味しそう
110. 匿名処理班
民間向けに売ってくれないかな
家に飾りたい
111. 匿名処理班
どうやってここまでリアルに造形したんだ?
部分的にならわかるが目も骨に付く肉もリアルだ
クローン培養か?
112. 匿名処理班
いつかこれを元にしたアンドロイドができそう
113. 匿名処理班
カクカク顔動かすのなんかじわる