インドの車窓からお届けするこの映像。電車内の人もびっくりなのでイレギュラーなできごとなのかもしれない。いったい何が起きているのだろう?さあみんなで考えよう。
これはこういうシステム?それとも・・・
ホームの人も見ているくらいなのだからいつも起きているとは限らないようだ
乗客とかも「ウヘっ」ってなってるし。
夏の暑い日で、冷房のない車両なのならアリなの?ねえどうなの?
▼あわせて読みたい
一方インドでは・・・インドならではの画像ください(+動画)
インド流武道がすごい!
今、ヒトラーが熱い!インドに溢れるヒトラーの存在感
双子だらけの謎の村、インド モハメドポー・ウマル村
コメント
1. 匿名処理班
強制収容所に向かう列車
2. 匿名処理班
空調の故障で車内蒸し風呂状態だったんじゃないの
3. 匿名処理班
思ってたクールと違う
4. 匿名処理班
ミスト的なものかと思ったら本気ジョバジョバで何だこれ
5. 匿名処理班
インド人はシンプルに生きてんな
6. 匿名処理班
ホースが外れてしまったのかな?
7. 匿名処理班
インド人もビックール
8. 匿名処理班
どういうことなの・・・
9. 匿名処理班
世界各国の鉄道の話聞くと改めてJRのまじめっぷりに驚くな
この記事の出来事は特殊すぎるが
10. 匿名処理班
これって蛇口からホースが外れてるみたいだね
左のほうのホースは車輪に水をかけているけど
右のほうは蛇口から外れているから乗客をクールダウンさせる事になってしまっている
11. 匿名処理班
みんな「うわあぅ!」って感じで中に引っ込んでてワロタw
12. 匿名処理班
屋根の上に乗って無賃乗車してる奴をたたき落とす用に、鉄球をぶら下げたポールが立ってる、とは聞いた
13. 匿名処理班
窓の中の人が、射撃の的当てみたいに、パタパタ引っ込むのが面白い。
きっと、誰かのイタズラなんじゃないかと・・。
14. 匿名処理班
電車長っ
15. 匿名処理班
面白すぎるけど、こんな方法でいいのかw
せめて霧シャワーにしようぜ!みたいな案は出ないのかw
16. 匿名処理班
よく見たらガラス窓じゃなくて横格子じゃんww
インドの人々は、ここに捕まって鈴なりに乗るんですね
17. 匿名処理班
ホースがとれちゃったんだね。
18. 匿名処理班
窓狙い撃ち酷すぎワロタ
19. 匿名処理班
インド人を右に
20. 匿名処理班
うーん
たぶん
たぶんなんだけども
列車ツアーのオプションサービスかなんかだと思う。クールな旅って言う。
予想外の反響でオプション付ける人が多かったから、外からの放水でいっかって事になったんだね。
本当はホースで丁寧にかける予定だったんだけど、人数多くて面倒臭いから、当たりたい人窓際へって言うウォーターアトラクションの場所決めみたいな事が中では行われていたんだと思う。
21. 匿名処理班
単に暑いから水かけてるだけだと思う。
イン在住の人に聞いたことあるが、暑い日は部屋の床に水をザザーッとまくんだってさ。
それで部屋がしのぎやすくなる。でもすぐ乾くんだって。
部屋に濡れたバスタオル干してもすぐ乾くそうだ。
22. 匿名処理班
ただの冷房の変わりでしょ。インドの電車はいつも満員だからね。
23. 匿名処理班
本当は窓清掃用なんじゃね?
24. 匿名処理班
窓洗うためにしても雑だな
25. 匿名処理班
よく見ろよ、画面下のほうに外れたホースがあるだろ
これ元々は車輪冷却用なんだよ
26. 匿名処理班
気温の高くなるインド南部ではよくある光景
27. 匿名処理班
インドだからなあ、超満員列車の対策だろう。
逆にこの列車は何でこんなに空いてんの?
28. 匿名処理班
蒸し暑くなりそうだけどな
29. 匿名処理班
車両の扉がオープンなのはインドでは普通なのかね