
離れた場所にいる2匹なのだが、ペットショップを訪れた客がそこでほほえましい光景を目の当たりにした。一方のトカゲが手をあげると、それに呼応するかのように、ガラスケースの中にいるトカゲが手をあげているというのだ。
広告
偶然なのかもしれないが、なかなかいいタイミングで、まるでお互いに「調子はどうよ?」、「ぼちぼちでんな」って感じでコンタクトをとっているみたいだ。トカゲは視力がいいと言われており、他のトカゲとの通信に視力を使用するとも言われているので、もしかしたらほんとに挨拶してるのかも?




コメント
1. 匿名処理班
大部屋の方のトカゲの視線はガラスケースの方見てないから、残念ながら偶然だろうなあ。
この仕草、別の意味があって、一匹でも一定の確率でやるんだろう。それがたまたま2匹重なったシーンをとらえたっていうように見えるね。
2. パパ
マンチョスター半チャーハンの暴力カゲボ
3. 匿名処理班
体の熱を放出する動作じゃなかったかな?
とりあえずカメラワークの妙だ
4. 匿名処理班
縄張り意識から出る威嚇の一種なのかなとも思ったけど
きっとみんな「へいよお!」って言ってんだYO!!
5. 匿名処理班
アームウェービングじゃない?
6. 匿名処理班
シンクローッ
7. 匿名処理班
フトアゴじゃない方は何の種類だろ?
8. 匿名処理班
>8
どっちもフトアゴですね。色違いかな。
9. GoN
寝たきりのじいちゃんがベッドであいさつするみたい。
ところでじいちゃんたちって、自転車とかですれ違いながら、
すごい距離で会話したりするよな。
10. 匿名処理班
米1
トカゲの視界は左右に広いからそうとも言い切れないんじゃね?
11. 匿名処理班
体温調節のための行動です
12. 匿名処理班
>>11
敵を検知して逃げるのは横目でOKだけど、餌を捕らえたり、同族を認知して威嚇にしろ繁殖にしろコミュニケーションを取るときは正面で見るよね。
13. 匿名処理班
砂漠のトカゲがこんな動きするよね あっちはもっとセカセカしてるけど。