no title
 米ミネソタ州やカナダの中部で、強風にあおられた湖上の氷が岸に押し寄せ、次々と住宅を飲み込んでいくという恐ろしい自然災害が発生しているそうだ。
広告
 カナダ中部のマニトバで今月10日、ドーファン湖の氷が湖岸にある住宅地を進撃、住宅6棟が倒壊、14棟が損壊した。氷の高さは最大で10メートル近くに達したという。

 カナダの住宅地を襲った氷
 一方、米ミネソタ州では、今月11日、ミラックス湖でから押し寄せた氷の津波が、わずか数分で岸にある住宅街に到達。住宅地をなぎ倒していった。氷は湖岸の約4キロにわたって、岸から内陸に向かって20-25メートルほどの地点にまで到達。高さが10メートル近くに達した場所もあり、ボート乗り場などが破壊されたほか、氷が中庭のガラス戸を突き破って住宅内にまで押し寄せる被害が出た民家もあった。

 専門家によると、この現象は、湖上の氷の塊に強風が吹きつけて湖岸へと押し流し、岸に近い氷が次々に押し出されて発生したという。
 海外では氷の津波(ICE TSUNAMI)という名で報道されているが、今後氷の津波は増えていくのだろうか?自然災害はまったく予測もつかないレベルでいつなんどきやってくるかわからないのがまさに自然の脅威である。

 というか最近夏みたいに暑くなったかと思うと、夜とか普通に冷え込んだりして、異常気象とかいう言葉を使いたくもなるわけだけど、これが恒例となってくると、異常じゃなくてただの気象なんだよな。

▼あわせて読みたい
滝の水しぶきにより街全体が氷に覆われる幻想世界、エストニア、「オンティカ・バラステの滝」


川の水が凍り大量の魚が氷漬けに。住民らがこぞって掘り出しお持ち帰り(中国)


世界各地で続く異常気象、2080年までには激しい熱波が1〜2年ごとに襲ってくる可能性(米研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年05月17日 14:57
  • ID:uQQGuaDZ0 #

進んでる氷の動画でもっと画面鮮明なの見たけど、最前線の氷の動きがまんま王蟲の足っぽくて、白いけど王蟲の集団しか見えなかった…

2

2. 匿名処理班

  • 2013年05月17日 15:14
  • ID:.vXEgcCH0 #

異常気象かどうかはともかくとして、
この時期の寒暖の差の激しさは恒例
だと思うが?

3

3. 匿名処理班

  • 2013年05月17日 15:41
  • ID:N2fREyZ80 #

水って怖いなあ
蒸発すると体積1000倍に膨れ上がるし
津波はものすごいエネルギー持ってるし
今回の氷はゆっくりと迫ってきてるけど単位面積あたり何トンとかいう力加わってんだろ

4

4. 匿名処理班

  • 2013年05月17日 18:03
  • ID:.v1qh2.f0 #

氷河みたいなもんだものな、そら壊れるわ。

5

5. 匿名処理班

  • 2013年05月17日 18:10
  • ID:1XMKu27v0 #

気性が荒い気象ですな

6

6. 匿名処理班

  • 2013年05月17日 20:37
  • ID:4MttG4ST0 #

フローズン津波って言ってる所もあるの

7

7. 匿名処理班

  • 2013年05月17日 20:41
  • ID:RJcUgx8Q0 #

これは初めて聞いたが、けっこう凄いな。
速度が遅いので、まあ逃げられるんだろうが、夜に来られると危ないな。
自然は凄いわ。

8

8. 匿名処理班

  • 2013年05月17日 22:57
  • ID:RQeb0E9X0 #

なんだっけあの映画
人喰いアメーバ?だったかな
あれ思い出した

9

9. 匿名処理班

  • 2013年05月17日 23:19
  • ID:f7GGxKKu0 #

動画で見ると、まるで生きてるみたいにジワジワ迫ってくるから
すごく不気味だわ

10

10. 匿名処理班

  • 2013年05月18日 00:44
  • ID:4xf6tZEd0 #

自然の猛威だなぁ・・・
ほ・・保険利くのかな・・あまりにも悲惨・・・

11

11. 匿名処理班

  • 2013年05月18日 01:01
  • ID:UqQkeves0 #

風?と思ったけど流氷って考えたら
一旦動き出したらそうそう止まらんわな

12

12. 匿名処理班

  • 2013年05月18日 02:17
  • ID:vWSondD.0 #

津波のスピードで襲ってこないだけ不幸中の幸いだな・・・

13

13. 匿名処理班

  • 2013年05月18日 12:01
  • ID:OPCBSGh70 #

自然の力の前に人間は無力だね
ゆっくり逃げられそうなぶんだけマシか

14

14. 匿名処理班

  • 2013年05月19日 08:07
  • ID:nzb6hR.d0 #

なんだこりゃあ?!
怪我人は出なかったんだろうか、気になってしまうレベル
…それにしてもどうでもいいことだが、TUNAMIって英語では言いにくそう
アイス・ツナミとかフローズン・ツナミとか、滅茶苦茶語呂悪い気がするけど英語圏の人はいいんだろうか

15

15. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 16:56
  • ID:Ef.dST3h0 #

不思議だ、津波って英語はないのか?

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link