カラパイアでは常連の大きな口がチャーミーな
ガマグチヨタカさんよりも、更にインパクトのある鳥が存在していたようだ。同じ鳥類ヨタカ目に属する「タチヨタカ」は、どんなキャラクターよりもキャラクターらしい。日本のゆるキャラとかがかすんでしまうレベルの、デフォルメされた特徴のある風貌をしている。
体の大きさに対し頭部が大きいという3等身くらいの体つき。その頭部には、チョコボールのキョロちゃんってレベルじゃないギョロっとした目玉。そしてガマグチのように大きな口が、顔の半分以上の面積を占有しちゃってるんだもの。無視しようったってそうはいかないわよって話なんだ。
タチヨタカは主にメキシコ南部からパラグアイにかけての中南米(西インド諸島を含む)に生息するなどの湿気の多い森林に生息する。確認されているだけで7種が現存する。名前の由来は、木に垂直に立って止まることから命名された。夜行性である。
餌は昆虫、爬虫類、小型鳥類など。甲虫が主食だそうだ。木の切り株や枯れ木に擬態しているタチヨタカは、近づいてきたモズやヒタキをグワっと捕える。また、飛ぶ昆虫を狙って枝から飛び立ち空中で捕食する。
クワッ
クワックワ
夜行性のタチヨタカは、日中は半目を開けて木に擬態したまんま動かずに過ごす。夜になるとアクティブとなって捕食活動に精を出す。一夫一妻制でメスは木の切り株に卵を産む。主にオスが日中卵を温める。
via:acidcow
映像でみるタチヨタカ
▼あわせて読みたい
その怪しさがクセになる、世界5種の怪鳥たち
表情豊かな百面相、穴を掘って地下で暮らす小型のフクロウ「アナホリフクロウ」
コメント
1. 匿名処理班
夜鷹っていうから鷹の種類かと思ったけど、見た目はフクロウっぽいな
2. 匿名処理班
カエルのカーミットさん?
3. 匿名処理班
動画で見るとそこまで怖くな・・・いかと思ったらやっぱり怖かった
目ん玉落っこちそう
4. 匿名処理班
餌をもらおうとしているヒナの口がこんな感じだな
5. 匿名処理班
口を開けてるこいつに遭遇したらぬいぐるみと思って素通りする自信がある
6. ちん
怖い
7. 匿名処理班
サムネにキュンときたのは俺だけじゃないはず
8. 匿名処理班
めっちゃかわいい!!
9. はぶ
高橋留美子さんの描く坊さんを思い出しました。
10. 匿名処理班
これはキモい
11. 匿名処理班
慰安婦に関しては日本の女もこえをあげろよな 自分らのご先祖様が侮辱されてんだから ホントにブサイクのくせに無駄にプライドだけ高くて役に立たないなwwww
12. 匿名処理班
流石にkawaii!とは言えねーし言いたくない
13. 匿名処理班
裏表激しそうではあるな
14.
鳴き声ヤバイな
15. 匿名処理班
このこはえぇコだよっ!このコは。。☆ えぇコだぁ。。。♪
16. 匿名処理班
また河了貂がおる
17. 匿名処理班
よだかの星で描かれてたけど確かに醜いな。
18. 匿名処理班
アブラヨタカみたいにエコーロケーションができるのかな?
19. 匿名処理班
目玉が作り物に見えるくらい特徴的だなww
白目部分がめっちゃ黄色い
20. 匿名処理班
キモイといえばキモイしよく見ると可愛いようでその…クセになるな、何度も見てしまう。
21. 匿名処理班
こわいこわいwスプラッターの殺人鬼みたいな目してるwww
22. 匿名処理班
3枚目ワロタwwww
何かのキャラクターみたいだな
23. 匿名処理班
作り物かというほどに
24. 匿名処理班
どう転んでもひょうきんなお顔だけど、半目の写真がまた一段と面白いw
25. 空缶
どこかの地方じゃ神の化身という扱いらしいが
もしかして笑いの神...
26. 匿名処理班
目玉落としそう
27. 匿名処理班
セサミストリートでこんなパペット見た気がする
28. 匿名処理班
笑わせてくれるじゃありませんか
29. 匿名処理班
「漫画のびっくりした顔」が実在したwめちゃくちゃ可愛いwwww
30. 匿名処理班
夜鷹の星大好き。ゆえにこの子も好き!
31. 匿名処理班
後頭部ひっぱたいたら目玉ポロンて落ちるんちゃうか
32. 匿名処理班
なんでか動画のヨタカの目を閉じた顔が田舎にいるおばあちゃんに見えてくる
33. 宮沢賢治の
「よだかの星」を思い出したジぇ。
34. 手のひらを太陽に
ミミズだって、オケラだつて、あめんぼだって、生きているんだともだちなんだー♪
まあ、ヨタカかーいいよ。友達になっておくれ。
35. 名無し
トトロに似てる
36. 匿名処理班
画像を見た後、久方ぶりに「よだかのほし」が読みたくなって検索したり、ツベで朗読も聴いたりして泣いてきました。
・・・「よだかのほし」とても心に残る話ですよね。
醜い外見と羽虫を食らう自身を恥じて、凍える夜空を高く高く飛び続け、ついには火のような青い美しい光になって星になった、よだか。
しかし、実際によだかがどんな鳥か調べたことはありませんでした。
多くの鳥から差別を受けたという、よだか自身のコンプレックスもこれらの画像を見れば「な、なるほど・・・」と、それなりに腑に落ちてしまいます。
しかしティムバートン系のホラートゥーンみたいなのが好きなら、
よだか君てば、かなり大好きな外見のはず。むしろ素敵。わんだふる。
よだかの本物が見れて何よりです。
37. 匿名処理班
MJのスリラーでんがな。
38. 匿名処理班
確かにぶさいわw
よだかの星の説得力アップ
39. 匿名処理班
7枚目の枝が足みたいでワロタ
40. 匿名処理班
夜にいきなり目の前に現れたら絶対に逃げる
41. 匿名処理班
水木しげるが描く妖怪みたい
42. 匿名処理班
なにこれぇー?!
今、鳥類から進化した左右の目がバラバラに動く異星人の出てくるSF小説読んでるんだけど、まさにこれじゃない?
ブキミカワイイとただの不気味の境界線上にいるというか…うーむ
43. 匿名処理班
カメレオンみたい。
これ見てると鳥って恐竜から進化したんだなあって感じがする。
44. あ
夜のジャングルで出逢ったら発狂するわ!
45. 匿名処理班
閉じた目がまた味わい深いw
ジブリ映画とかに出てきそうな顔だ
46. 匿名処理班
じわじわくる
47. 慣れればブサキモでも
うちの子だい!
この感覚、変ですか?デカイ口なんて、ツバメの雛とどっこいどっこいだい!
48. 匿名処理班
モスマンだ!
49. 匿名処理班
なんというジブリ
50. 匿名処理班
こんな人形劇あったな
51. 匿名処理班
ミネルヴァかと思った
52. 匿名処理班
怖いけど癖になるし、よく見れば可愛い…?
半目最高
53. 匿名処理班
凄まじいキューンスパーク!!!!!
54. 匿名処理班
カメレオンみたいな顔してるけど、寝姿がユーモラスで可愛いんだよな
55. 匿名処理班
まさに「キモカワイイ」
56. 匿名処理班
※12みたいなコメントたまにあるけどなんでいつも文字が白で小さいんだろう
57. 匿名処理班
顔全体が嘴みたいだ
58. 匿名処理班
鼻水でましたなう
59. 匿名処理班
アニメ版はじめの一歩でゲボ吐く寸前のブライアンホークみたいなのが混ざっとる
60. 匿名処理班
動画が癒される
ずっと見ていたいわ
61. 匿名処理班
ヨタカって猛禽類じゃなくてカワセミの仲間らしいですね。
62. 匿名処理班
6枚目の枝に止まってる画像で枝が脚に見えてがに股みたいで吹いた
63. 匿名処理班
ヨタカはワシタカフクロウの仲間じゃないから、猛禽類じゃないと思うんだ。