no title
 お風呂やプールなどの水の中に長く手をつけておくと、皮膚がしわしわになるのは、誰もが知っていることかもしれない。では、丸々10日間つけていたら、いったいどんなことになってしまうのか?水中で最長時間を過ごした

記録保持者であるティム・ヤロウは、自らの手でそれを実証した。
 2002年、ヨハネスブルグのショッピングモールに設置された小さな水槽の中でティム・ヤロウは240時間過ごしてみせた。通りすがりの買い物客たちが興味津々で見つめる中、アクアラングを使って呼吸し、チューブを通して低繊維食を摂取し、カテーテルで排泄物を排出して、眠り、仕事をして10日間過ごしたのだ。ついに水から出てきたとき、彼の手はとんでもない状態だった。ずっとグローブをしていたにもかかわらず、まるで200歳の老人のような手になっていたのだ。
 サイエンスチャンネルが特集を組み、どうしてティムの手が異様なほどしわだらけになったのかを説明した。それは、手の表面の皮膚が死んだ角質(ケラチン)の細胞で覆われるからだ。ケラチンは他の細胞よりも水を早く吸収する。下に控えている生きたケラチンが膨らんで行き場がなくなり、しまいにはしわになるしかないのだという。ちょっとひたしたくらいでは害はないが、極端に長時間つけていた場合は、皮膚組織が破壊されて健康に影響が出る可能性はある。水ぶくれができたり、感染症にかかりやすくなるという。幸いなことに、その後ティムの手は完全に元に戻り、特に深刻な異常は見られなかったという。
1
via:odditycentral 原文翻訳:konohazuku

▼あわせて読みたい
テレポーテーションを繰り返すとどうなるのか?


宇宙空間で涙を流すとどうなるのか?こうなった。


【動画】銃身(バレル)のないショットガンを撃つとどうなるかをスローモーション高画質で

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 17:38
  • ID:V.Wr8Uiu0 #

ケラチンが主成分なのだとしたら、抜け落ちていない髪の毛も水に浸けっぱなしだと細胞が死んでいってこの人の手に近い状態になるのかな

2

2. ナパチャット

  • 2013年05月14日 17:43
  • ID:Sbk4JAnp0 #

ふやけるのって水中でもモノが掴めるように進化したんだってね

3

3. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 17:49
  • ID:WVoK64sc0 #

これは観覧注意系の記事やな

4

4. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 17:54
  • ID:DtUfrOQU0 #

お手手のしわとしわを合わせて

5

5. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 17:55
  • ID:xzySEqB10 #

グロい

6

6. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 18:00
  • ID:pdpjBMac0 #

お盆に水張っておいて、そこに手ぇつけてりゃいいんじゃ・・・
外人さんは発想がくれぃじぃだじぇ~~~・・・

7

7. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 18:16
  • ID:tpilGxPT0 #

野菜スライサーで親指切ったときに、包帯巻いた上に指サックしてたらこんな感じになったな

8

8. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 18:22
  • ID:ua15c3Hx0 #

>>6
『水中で最長時間を過ごした記録保持者』
であるティム・ヤロウは、自らの手でそれを実証した。
と書いてあるよ。手はその記録の副産物的なもんでは・・・?
英語は分からないので詳細は知らないけど。

9

9. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 18:45
  • ID:0TkhnTIH0 #

デビッド・ブレインのパフォーマンス思い出した
彼もこんな感じになってたのかな?

10

10. 名無し

  • 2013年05月14日 18:46
  • ID:79g6kA190 #

縛り付けて水に浸して皮膚をぶよぶよにする、
そういう拷問があったような...

11

11. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 18:49
  • ID:xtQG9.A80 #

ちょっと待て!!
排泄はどうしたんだこれ!!
まんま中で・・・
ショッピングモールのど真ん中・・・
俺には耐えられない!!

12

12. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 18:51
  • ID:T5w2JJkD0 #

240時間も水に入ってて、しわしわになるだけで済むって事の方が驚き。
そんな能力とっくに退化しててもおかしくないと思うから。

13

13. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 18:56
  • ID:M.hsBonU0 #

キモいぞこのヤロウ!!

14

14. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 18:58
  • ID:hQnYOvyA0 #

もっとブヨブヨになるかと思った
生きてると血も通ってるし代謝もあるから、こんなもんなのかな

15

15. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 18:59
  • ID:wT1pR6l40 #

パルモはこういうの好きだね

16

16. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 19:12
  • ID:h1zu0d3y0 #

「ドクササコ」でググるとちょっと面白いことに

17

17. けんじ

  • 2013年05月14日 19:20
  • ID:x2nu2sGw0 #

とても参考になる内容でした。
また、遊びに来ます。

18

18. 名無し

  • 2013年05月14日 19:26
  • ID:kF9xnDAb0 #

途中で出てくる人が可愛くてどうでもよくなった

19

19. (`・ω・´)

  • 2013年05月14日 20:00
  • ID:pzvIfPI20 #

昔、風呂の中で寝てしまい10時間くらい入ってたら真っ白おじいちゃんの手みたいになった

20

20. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 20:03
  • ID:nba53uu40 #

生ける水死体

21

21. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 20:08
  • ID:qDYwPpyG0 #

手擦ったら皮膚こそげおちてホネ見えそうなくらいふやけてるな

22

22. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 20:09
  • ID:.Zqrde340 #

これが進化してクジラやイルカのようなヒレみたいな皮膚になるのかねぇ

23

23. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 20:09
  • ID:VHCoUkRw0 #

※6
いやこれは単に「10日間水中生活チャレンジ」の結果であって
「10日間水の中に手を入れっぱなしにするとどうなるか」を
調べるための実験ではないからね

24

24. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 20:16
  • ID:9hQNO2hc0 #

ようするにフケとか垢がはがれないでそのままだからってこと??
だったらグローブして無かったらマシだったんか?
いや、ちょっとの摩擦で新しい角質層までごそっととれてしまうかもしれないか

25

25. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 20:16
  • ID:.dk3SePb0 #

これ見て思ったが最近水に浸かっても手ふやけないような?
年取るとふやけなくなるのか?

26

26. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 20:21
  • ID:yuSuquNM0 #

生きたまま屍蝋化してるような・・・。

27

27. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 21:32
  • ID:ANHGmyS90 #

ぎゃあああああ

28

28. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 21:54
  • ID:q6NssC2h0 #

これって手だけじゃなくて全身を10日間ずっと水に浸してた状態なんだろ
男なら手だけじゃなくてもっと大事なところがあるだろう

29

29. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 22:38
  • ID:o2yEAoV40 #

バイクでブーツ履いて、雨の中2日間ツーリングするとこうなるな。足が。
(徹夜でブーツの中浸水状態)

30

30. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 22:40
  • ID:woCb2Wi00 #

塹壕足炎とか割と有名。
ベアたんもその危険性を番組内で説いてる

31

31. 匿名処理班

  • 2013年05月14日 23:29
  • ID:e3aaUB2o0 #

※6
手をふやけさせるのが目的じゃなくて、水中でいつまで生活できるか的な実験をしてたら結果的にこうなってたって話じゃないの。

32

32. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 00:02
  • ID:lmZEsCcY0 #

誰かあそこで同じ実験をしてみてくれ

33

33. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 00:09
  • ID:oWIoAp930 #

タイトル見て、丸い金魚鉢みたいのに片手突っ込んで過ごしたんだろなと思ったら違ったわ

34

34. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 01:08
  • ID:ywI3sPi00 #

浸透圧調整

35

35. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 01:15
  • ID:SeLNuVBk0 #

コメントしてる学者が美人だなー

36

36. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 01:52
  • ID:w4snEJBm0 #

俺の手の方がまだちょっと綺麗だな

37

37. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 02:03
  • ID:uaU.sDgt0 #

キモスー

38

38. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 04:11
  • ID:JtGJJjs60 #

これが海水の成分だったら、また違う結果だったろうな。

39

39. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 07:06
  • ID:AVgMdtFF0 #

水責めという拷問は全身がこうなるんだよね・・・恐ろしい

40

40. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 07:56
  • ID:BdiOhDkE0 #

何してんだ馬鹿ヤロウ!!

41

41. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 08:47
  • ID:40Useqy10 #

水の入ったゴム手袋ハメてりゃいい

42

42. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 10:23
  • ID:wD9T.rrg0 #

第一次世界大戦の塹壕戦とかベトナムジャングル戦とかで足の写真が残っていそうだな

43

43. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 15:44
  • ID:rMdFYgIw0 #

現代は人体実験などしなくとも、こういうチャレンジャーが続出するから科学の発展は安泰だな。
ニートもこういう事をしてくれたら社会に貢献できるかもしれない。

44

44. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 18:20
  • ID:YYUk9CgN0 #

55
がんばれよニートくん

45

45. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 21:50
  • ID:W7suF4FW0 #

水汚なッ。。

46

46. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 22:07
  • ID:fyZEwwC00 #

金髪のお姉さん可愛い

47

47. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 22:27
  • ID:vLZa1Eyd0 #

ひいいいいいい

48

48. 匿名処理班

  • 2013年05月16日 00:24
  • ID:nCGMlJE00 #

人間は水に還ることはできないのか

49

49. 匿名処理班

  • 2013年05月16日 01:44
  • ID:.SC5dyKf0 #

要はふやけた垢がごっそり張り付いてる状態なんだろ?
なんかもうここまで来るとすげえな

50

50. 匿名処理班

  • 2013年05月16日 04:26
  • ID:haQieptB0 #

思ったよりグロくなかった。

51

51. 匿名処理班

  • 2013年05月16日 16:02
  • ID:dQtYOKax0 #

指の絆創膏取ったらこんなふうになったことあってビビったけど
すぐに戻った

52

52. 匿名処理班

  • 2013年05月16日 23:13
  • ID:IE8PdulC0 #

ずっと「浸透圧」の関係と思ってたけど、半身麻痺患者の麻痺側の手を水に付けてもふやけないことが確認されて、「ふやける」のは神経系の反応だとわかったはずだが。

53

53. 匿名処理班

  • 2013年05月17日 01:59
  • ID:KZGKsdfE0 #

顔はふやけないのか?

54

54. 匿名処理班

  • 2013年05月17日 15:04
  • ID:GJBfyosQ0 #

臭いやばそうだな(-_-;)

55

55. 匿名処理班

  • 2013年05月17日 19:37
  • ID:.MGavvtU0 #

これを使えばニキビでクレーターになった俺の肌も直せるんじゃないか?

56

56. 匿名処理班

  • 2013年05月18日 08:17
  • ID:OlvaFkGy0 #

ヤロウ無茶しやがって・・・

57

57. 匿名処理班

  • 2013年05月18日 14:08
  • ID:MDihQJ0o0 #

100歳の老人ならどうなるのかな?

58

58. 匿名処理班

  • 2013年05月18日 19:40
  • ID:GwMlFWfu0 #

まるで200歳の老人のような手って
200歳の老人見たことあるってことなのかね

59

59. 匿名処理班

  • 2013年05月19日 19:42
  • ID:V32bN.bC0 #

たまに風呂で寝ちゃって3時間くらい入りっ放しの時があるけど
指先が張り裂けそうなくらい痛くなる
お湯も沼のようにドス黒く・・・
その代わり、髪と身体を洗った後はサラッサラッのツルンツルン

60

60. 匿名処理班

  • 2013年05月19日 23:36
  • ID:6GJ10JQ80 #

人魚が美人なんて幻想だった

61

61. 匿名処理班

  • 2013年05月21日 17:11
  • ID:QDe9mFnA0 #

きくらげみたい・・・。

62

62. 匿名処理班

  • 2013年05月22日 19:18
  • ID:T2p5c14I0 #

人間なら全員10ヶ月間羊水に全身つかりっぱなしだっただろ。

63

63. 匿名処理班

  • 2013年05月22日 19:26
  • ID:uPEBPVnT0 #

爪切りでチョキチョキしたい

64

64. 匿名処理班

  • 2013年05月23日 18:33
  • ID:p7M5.moh0 #

おもってたよりグロかった

65

65. 匿名処理班

  • 2013年05月26日 16:04
  • ID:kmJlX7Op0 #

友「ヤロウどこいきやがった!」俺「ヤロウって?」友「ティムだよ」
俺「あぁーティム・ヤロウかー」

66

66. 匿名処理班

  • 2017年07月04日 23:11
  • ID:OY.hcWAQ0 #

長湯すると指先がシワシワしますよね。その凄いバージョンでしょ?

67

67. 匿名処理班

  • 2018年05月31日 05:20
  • ID:Sgs.5Eg.0 #

YouTubeでMEGWINTVのメンバーがベギラゴンズチャンネルでやっていた33時間水に浸かって生活したやつよりも手がふやけてないように見えるけど、水中だとあまりふやけないのかな?

68

68. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 16:13
  • ID:PKKnFNtm0 #

手だけを洗面器に浸けりゃいんじゃね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links