
この映像は1組のカップルがどのようにして1年間で15000匹ものネズミを繁殖させたのかをわかりやすく解説したものである。
ネズミは毎月子どもを産む。1回に12匹のネズミを産むので1年で144匹となる。産んでいった子どもたちもすぐにネズミを産むようになり、ネズミのつがいがいれば、放っておけば1年間で15000匹にも増えることになるという。
日本の『塵劫記』のネズミ算では、1組のネズミのつがいは、1年間で276億8257万4402匹になるという計算だ。
正月に、ネズミのつがいがあらわれ、子を12匹産む。そして親と合わせて14匹になる。このネズミは、二月に子ネズミがまた子を12匹ずつ産むため、親と合わせて98匹になる。この様に、月に一度ずつ、親も子も孫もひ孫も月々に12匹ずつ産む時、12ヶ月でどれくらいになるかというと、276億8257万4402匹となる。もちろん、これは、ネコなどの天敵に襲われたり、病気や飢えによって死んだりする数を計算にいれていないので、これほど増えることはありえないが、ネズミの繁殖力の強さはわかるかと思う。

▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
デュビアっていう餌用ゴキブリ飼って1年チョイだけど
20匹が300匹くらいになった
もちろん病気で死んだりするし毎月20匹くらいは餌にしてるけど
虫の癖にネズミより繁殖能力が低いとは情けない
2. 匿名処理班
害としてはゴキブリと大差ないのに、見ててもぞわぞわしない
3. 匿名処理班
ネズミザーン デカルチャザーン
4. 匿名処理班
近親交配にはならんの?
5. 匿名処理班
このネズミたちも人間よりかマシ
6. 匿名処理班
こんな繁殖力で人間の食糧を食べ尽したり、強力な感染病を媒介したり中世ヨーロッパじゃ大暴れだったし、現代でも特に都市部でネズミ問題は深刻だから人類とネズミの戦いは全然終わってないよな。
7. 名無し
これって近親交配でしょ?
遺伝子に欠陥出たりしないのかな。
8. 匿名処理班
他の種の糧になること前提の進化をしててなお、一匹ずつ喜怒哀楽があるってのがもうね…。
喰われるのも、飢えるのも辛いだろうに。
進化せつない。ねずみぃ
9. 匿名処理班
俺ねずみ年なんだけど…
10. 匿名処理班
かわいい
11. 匿名処理班
隕石落下で弱りきってる恐竜にトドメを刺した、我らが哺乳類の誇り高きご先祖様の末裔よ。
12. 匿名処理班
我が家も夏には100匹ほど獲れるよ
13. ディズニー
ハハッ
14. 匿名処理班
ねずみちゃんはかわいいからねー
15. 匿名処理班
ねずみは見たら10000匹はいると思え