北九州高専と福岡県古賀市の建設会社「クレイジーラボ」が共同で開発したというにおい判定ロボットが海外サイトで話題となっていた。ロボットは2種類あって、口臭を測定する茶髪のギャル系ロボット「かおりちゃん」と、足の臭いを測定する犬型ロボット「しゅんたろうくん」だ。
これらのロボットに空気中に含まれる様々な臭気成分を感知し、数値化する市販のセンサーが使用されている。測定者が近づくとそのニオイを測定する。臭さのレベルに合わせて4つの動作や言葉を話す。
口臭測定ギャルロボット「かおりちゃん」
足臭測定犬ロボット「しゅんたろうくん」
photo:crazylabo via:geekologie
自分の臭いは自分ではなかなか気が付かないもの。これらのロボットに毎日チェックしてもらうことでそれ相応の対策を立てることができるかもしれない。
このロボットは、福岡市で開催された「アジアビックマーケット2013」に出展されたそうだ。
【珍発明が集合!アジアビックマーケット】
*外部サイトに移行してから再生できます
▼あわせて読みたい
虫歯患者ロボット「昭和花子さん」が海外で話題に
ノロウイルス解明の為、英国で開発された嘔吐ロボット「ラリー」の吐きっぷりが凄い
ロボット大国日本:抱きしめると抱きしめ返してくれる感触を味わえるロボットを開発(電気通信大学 )
コメント
1. 匿名処理班
ウケ狙いのつもりが滑りまくってるな
なんて気色悪いんだ
2. 匿名処理班
口臭は大丈夫だと思うが
足はやばい
自分でもわかるくらいやばい
3. 匿名処理班
かおりちゃん…、めっちゃすきっ歯だな。
4. 匿名処理班
間違いなくイグノーベル賞狙って作ってるな
5. 匿名処理班
古賀って地元やん
6. 匿名処理班
担当?の人がなんかオカマっぽかった
しかし面白そうなイベントやね、行ってみたい
7. 匿名処理班
どちらも素人発明家レベルのセンスだね。
8. 匿名処理班
俺の名前を変な犬の足臭センサーにつかうなし!ww
9. 匿名処理班
怖い
10.
中の人も大変だな。
11. 匿名処理班
かおりちゃんに、猫耳は要らんだろうw
12. 匿名処理班
かおりちゃんにキスしようとしたらパキスタンラリアット喰らった
13. 匿名処理班
水橋さんディスってるのかゴルァ
14. 匿名処理班
これ、地元ラジオが取材してるのを、生放送で聴いたよ。
「臭い」と判定してもらおうと思いっきりギョーザを食べてから実験したりしたんだが、全く臭くないと判定され、番組的に残念な結果に終わっていた。
15. 匿名処理班
なぜ生んだ
16. 足本臭麿呂
オレが使ったら犬ロボ瞬殺
17. 匿名処理班
せっかくだから鼻に穴をあければいいのに、いいアイデアだからもったいない
18. あ
しゅんたろうは普通に欲しい(笑)
19. 匿名処理班
韓国製の生首女神のゲームを思い出した。
20. a
しゅんたろうのパターン4の解説wwwww
21. 匿名処理班
気絶てw
失礼にも程があるwww
まあ、凄いね。
22. 匿名処理班
しゅんたろうじゃなくて、臭太郎だったら…