no title
 ピザ生地を乗せたソーサーがくるくる回転し、うまく均等にピザソースを塗ることができる自動機なんだそうだが、なんだろう、見ているうちに変な術にかかってしまっているような気分になってくるから不思議。ピザがどんどん食べたくなるとかじゃなく、むしろねむくなーるの方かな。
▼あわせて読みたい
工場見学:ホットドッグ用ソーセージができるまで


【動画】工場見学:ピンク色の風船ガムのできるまで


工場見学:マクドナルドのビーフ100%のパテができるまで


カラパイア無料メールマガジン購読方法

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年02月03日 17:36
  • ID:j0np9Fsy0 #

こけしとかコマの彩色作業思い出した

2

2. 匿名処理班

  • 2013年02月03日 17:42
  • ID:LgI4UbUA0 #

わーお!ぴっつぁ!

3

3. 匿名処理班

  • 2013年02月03日 18:16
  • ID:MQI9gMX.0 #

この装置導入する意味あるか?

4

4. 匿名処理班

  • 2013年02月03日 18:20
  • ID:PM.G0qsb0 #

それよりもチーズの量がヤバい!

5

5. 匿名処理班

  • 2013年02月03日 18:34
  • ID:8Vb8jnPZ0 #

すげえ量のチーズだな・・・

6

6. 匿名処理班

  • 2013年02月03日 19:44
  • ID:g.8flyVN0 #

バックの声がかわいいなwwwwワー、ピッツァーーーwww

7

7. 匿名処理班

  • 2013年02月03日 21:35
  • ID:1xKFZC2S0 #

具はどこだ

8

8. 匿名処理班

  • 2013年02月03日 23:04
  • ID:Ya4X8bYp0 #

チーズの量、普通。
ピザなのに何がやばいのか・・・

9

9. 匿名処理班

  • 2013年02月03日 23:10
  • ID:tRzGTY6C0 #

これあると、伸ばすヘラとか使わなくていいし分量もピッタリ乗っけられるから良いんだろうな

10

10. 匿名処理班

  • 2013年02月04日 02:10
  • ID:ySSNxUMV0 #

ピザ食いてえ

11

11. 匿名処理班

  • 2013年02月04日 09:31
  • ID:aEbR7GNE0 #

これピザじゃなくてチーズ焼きだろ。

12

12. 匿名処理班

  • 2013年02月04日 12:07
  • ID:ASobowAQ0 #

意外に速かった。まぁだからこそこういう機械を導入したんだろうが。
この機械を作った奴は、きっと昔のアナログレコードのターンテーブルを見てて思いついたに違いないw。

13

13. 匿名処理班

  • 2013年02月04日 12:32
  • ID:5tUw0IwJ0 #

いや、チーズって焼くとすげぇ減るよ

14

14. 匿名処理班

  • 2013年02月04日 12:49
  • ID:9.MND1he0 #

ピザでかっ! チーズ多っ!

15

15. 匿名処理班

  • 2013年02月04日 12:54
  • ID:52byQEja0 #

↑↑↑↑ 以上、ジャパニーズピザしか知らない田舎者たちの声でした。

16

16. 匿名処理班

  • 2013年02月04日 14:39
  • ID:CAQ8t8Qw0 #

100台ぐらい並べてやったら壮観だろうな。

17

17. 匿名処理班

  • 2013年02月04日 20:34
  • ID:EdE2d5L.0 #

日本もピザがもうちょっとだけ安くなればなあ

18

18. 匿名処理班

  • 2013年02月04日 21:03
  • ID:TiEZRre30 #

そのうちピザ印刷機出てきそうだな

19

19. 匿名処理班

  • 2013年02月05日 00:51
  • ID:IABUZJp20 #

手作業だと内から外だよね
生地を広げる時も遠心力を利用するんだから内から外だよね
これで良いの?

20

20. 匿名処理班

  • 2013年02月05日 04:29
  • ID:O.Zk4CNe0 #

市販のピザ用チーズ一袋分はあるな

21

21. 匿名処理班

  • 2013年02月05日 04:42
  • ID:aL5q3UDJ0 #

遠心力で飛ばされそうな勢いだな

22

22. 匿名処理班

  • 2013年02月05日 10:58
  • ID:Jl.jyVDx0 #

冷凍ピザの工場では円盤状に並べられた複数のノズルから一斉に落ちてくる。
これはノズルが動くから一機種で様々なサイズのピザを作れるね。

23

23. 匿名処理班

  • 2013年02月05日 11:28
  • ID:6.LvIcb00 #

ピザの大きさが固定な分には内からでも外からでも一緒じゃないかと。可変にするんだったらスタート位置が固定できる内からの方が有利だろうけれど。遠心力ったって所詮10秒かそこらだから、トマトソースが飛び散る心配するほどじゃないんだろうね。
ピザのサイズを変える時にはどうするんだろうと思ったけれど、中心がずれないようにターンテーブルにタブが3本付けてあるのが見えてるから、あれを動かせばいいのかな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links