カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
年間行方不明者でアンチ創価の方々は、ひき肉にされてるっていうよな。
↑ いくらなんでもそれはないだろw 日本人の大半はアンチ創価だよ。ただ関わりたくないだけ。 話を戻して・・・ハンバーグはおいしいと思うけど・・ なぜかメンチカツが苦手なんだよなww なんでだろ?
ビーフ100%なのはわかったけれども、あの独特のしょっぱいハンバーガーの塩分は、一体何%なのだろう…
口につけてるのって 頭にかぶるやつじゃねぇのかよw
なんで殺すところがないの?
マックの牛管理に助言をした教授か 助教授かの本が翻訳されているよ。 狭いところに追い込んで、体を固定して 電気で殺すと書いてあった気がする。
こんなマスクの工場なんて嫌だw
電気では殺さないよ 刃物じゃないと血が抜けないでしょ と殺場見学にいったけどひどいものだよ
屠殺 http://saisyoku.com/slaughter.htm
キャップの役割にわろたw
子牛が生まれるところからパテになるまで動画だと思った
屠殺が酷いとか言ってるやつらは肉食わないのな電気で殺すのは頭の額にスタンガンっぽいので一瞬で終わるその後直ぐに解体始まってたな、どこかの日本の屠殺ドキュメントであった、珍しく屠殺側目線のいい番組だったが
肉はもう食いたくない ハンバーグなんてなにが入ってるかわからない どうでも良いが肉という漢字が変換されない
二年も前の米に言いたくないが。米9は本当に見に行ったのか? だいたいがユーチューブの意図的な動画に騙されてるアホばかりだからなぁ・・・・。 日本のとさつ場はまったく酷くないぞ。国外は知らんけどw 一部のところは見学もできるようになってるから行くといいぞ。 米9が許可のいる大抵のとさつ場をどう見たのか知らんがな。自分が知る中では見学できるのは国内一つしかないけど 実際はあっけないし、ぐろくも酷くもなくて動画のあれはどこの国か疑いたくなるほど
日本のマクドも工場内の製造工程を公開すべき。
以上、イメージ映像でした
昔、ボンカレーが「牛肉100%」と銘打って不当表示で挙げられたね。 公正取引委員会の調査によると、牛肉は5%未満だった。 そもそも牛肉100%でカレーが出来るわけがねえ。 ビーフ100%のハンバーグなんて、ちょっと考えれば有り得ないと分かるのに 相変わらず馬鹿な消費者はだまされる。
固いすじ肉もミンチにしてしまえば没問題
マックの腐ったナゲット事件いらい信用全く無いわぁ これだってミンチだろ? つまりまた腐った肉とか混入されても気が付きにくい状況ってわけだろ・・・ 怖くて食えないわ。 24時間生産ラインライブ中継でもすればいいのに。
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 池田 犬作
年間行方不明者でアンチ創価の方々は、ひき肉にされてるっていうよな。
2.
↑
いくらなんでもそれはないだろw
日本人の大半はアンチ創価だよ。ただ関わりたくないだけ。
話を戻して・・・ハンバーグはおいしいと思うけど・・
なぜかメンチカツが苦手なんだよなww
なんでだろ?
3. リル
ビーフ100%なのはわかったけれども、あの独特のしょっぱいハンバーガーの塩分は、一体何%なのだろう…
4.
口につけてるのって
頭にかぶるやつじゃねぇのかよw
5. Tre
なんで殺すところがないの?
6.
マックの牛管理に助言をした教授か
助教授かの本が翻訳されているよ。
狭いところに追い込んで、体を固定して
電気で殺すと書いてあった気がする。
7. P
こんなマスクの工場なんて嫌だw
8. @
電気では殺さないよ
刃物じゃないと血が抜けないでしょ
と殺場見学にいったけどひどいものだよ
9. @
屠殺
http://saisyoku.com/slaughter.htm
10. a
キャップの役割にわろたw
11. チィ
子牛が生まれるところからパテになるまで動画だと思った
12.
屠殺が酷いとか言ってるやつらは肉食わないのな電気で殺すのは頭の額にスタンガンっぽいので一瞬で終わるその後直ぐに解体始まってたな、どこかの日本の屠殺ドキュメントであった、珍しく屠殺側目線のいい番組だったが
13. じえんど。
肉はもう食いたくない
ハンバーグなんてなにが入ってるかわからない
どうでも良いが肉という漢字が変換されない
14. 七無し
二年も前の米に言いたくないが。米9は本当に見に行ったのか?
だいたいがユーチューブの意図的な動画に騙されてるアホばかりだからなぁ・・・・。
日本のとさつ場はまったく酷くないぞ。国外は知らんけどw
一部のところは見学もできるようになってるから行くといいぞ。
米9が許可のいる大抵のとさつ場をどう見たのか知らんがな。自分が知る中では見学できるのは国内一つしかないけど
実際はあっけないし、ぐろくも酷くもなくて動画のあれはどこの国か疑いたくなるほど
15. 匿名処理班
日本のマクドも工場内の製造工程を公開すべき。
16. 匿名処理班
以上、イメージ映像でした
17. 匿名処理班
昔、ボンカレーが「牛肉100%」と銘打って不当表示で挙げられたね。
公正取引委員会の調査によると、牛肉は5%未満だった。
そもそも牛肉100%でカレーが出来るわけがねえ。
ビーフ100%のハンバーグなんて、ちょっと考えれば有り得ないと分かるのに
相変わらず馬鹿な消費者はだまされる。
18. 匿名処理班
固いすじ肉もミンチにしてしまえば没問題
19. 匿名処理班
マックの腐ったナゲット事件いらい信用全く無いわぁ
これだってミンチだろ? つまりまた腐った肉とか混入されても気が付きにくい状況ってわけだろ・・・
怖くて食えないわ。 24時間生産ラインライブ中継でもすればいいのに。