00_e1
 食事をとらず、空腹状態になると記憶力が向上するという研究結果を、東京都医学総合研究所のグループがアメリカの科学誌「サイエンス」に発表した。ショウジョウバエを使った実験で発見されたもので、人間にも当てはまる可能性があるという。
広告
 東京都医学総合研究所などの研究グループは、食事と記憶力の関係を明らかにするため、空腹状態と餌を食べて満腹になったショウジョウバエの行動を比較する実験を行った。

 双方のハエに、ある香りを嗅がせながら、ハエが嫌がる電気ショックを与える行為を繰り返す。これにより、ハエはその臭いが危険だと記憶し、近づかなくなる。通常は何度も繰り返さないと翌日に忘れてしまうのだが、絶食状態にしたハエは、一度学習するだけで、翌日でも覚えていることがわかった。ハエの神経細胞を分析したところ、空腹になると、体内の糖分を抑えるホルモンが減り、脳内で記憶力を向上させるたんぱく質が活性化されていることがわかったという。

 また、餌を食べない状態が20時間以上続くなど極度の空腹状態になると、逆に記憶力は低下したということもわかった。
0_e24
 同じ種類のタンパク質は人間の体内にも存在するため、研究グループは、人間でも空腹時には記憶力が上がる可能性があるとみている。

 東京都医学総合研究所の齊藤実参事研究員は「研究を進めなければ断定的なことは言えないが、人間も、ご飯を食べる前に勉強した方が、物事をよく記憶できるということを示唆しているのではないか」と話しているという。更に研究を進めていくことで、記憶力のメカニズムの解明につながると期待されている。via:livedoor news

▼あわせて読みたい
老化を遅らせ長寿になる秘訣は空腹状態を保つこと(イスラエル研究)


「かつおだし」に満腹感を高めたり、情動を抑える効果があることが判明(京大研究)


やる気が出ない理由は睡眠不足にあり?やる気スイッチを入れる方法とは?


カラパイア無料メールマガジン購読方法

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 08:51
  • ID:9PkvDJdR0 #

上がった記憶能力を活かせるかどうかはまた別の話として

2

2. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 09:27
  • ID:JovIvxhV0 #

聞いたことがあるけど、空腹時に勉強しても全然集中できんかった

3

3. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 09:48
  • ID:mazuMnSV0 #

ハエの様な神経系と人間をはじめとする哺乳類とかの神経系を一緒くたに出来るのかねぇ…。飛躍させすぎじゃないのか?

4

4. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 09:50
  • ID:wBdhdOXO0 #

これから昼抜きで生きてみよう

5

5. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 09:55
  • ID:pOTNhDdb0 #

腹へってたら、メシの事ばかり考えて勉強にならねえよ。
こういうのは勉強とかじゃなくてもっとこう、
命の危機とかそういう状態をクリアするための能力なんじゃないの?

6

6. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 11:24
  • ID:YjJkjGOc0 #

結論はデブは使えねぇーって事でおk?

7

7. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 12:00
  • ID:gCwNYesJ0 #

朝食しっかり厨死亡wwwwww

8

8. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 12:33
  • ID:Q.iEh9xB0 #

逆に言えば食い過ぎはバカって事か

9

9. 仕事柄

  • 2013年01月27日 15:28
  • ID:XaNljLPf0 #

私は腹減ってると、確実に記憶力落ちます。
なんていうか集中してないとすぐ忘れるっていう。

10

10. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 15:33
  • ID:FnfQpTKv0 #

集中できんけどwww

11

11. 匿名処理犯

  • 2013年01月27日 15:55
  • ID:DuPDKCyr0 #

多分これあるよ
頭良い学校って極度のデブいないもん

12

12. R

  • 2013年01月27日 17:06
  • ID:uQz5HgOa0 #

食ったばかりだと血糖値が上がって眠くなるから集中力が下がるのは事実。空腹時のほうが勉強に向いてるとは経験論からそう思う

13

13. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 17:35
  • ID:Cj2dutSn0 #

はえ・・・そうなんですか・・・

14

14. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 18:10
  • ID:Ks19KmRx0 #

食ってんじゃなくて実は飯に食われてるって
どっかの禅僧が言ってたっけ??

15

15. 匿名処理班

  • 2013年01月28日 02:52
  • ID:oZz39M7A0 #

空腹時の方が勉強に向いてるって何年も前から言われてたよね

16

16. 匿名処理班

  • 2013年02月01日 07:08
  • ID:tfBhlj0O0 #

既に他の昆虫での実験でわかってるんじゃないかな、これ
そもそも空腹状態の記憶力への影響を調べたいなら、ハエが嫌がるものを餌として与えて実験すれば良いのに
なんでずっと、「報酬は砂糖水・嫌悪は電気ショック」っていう異なる刺激使って比較してたのかが疑問

17

17. 匿名処理班

  • 2013年05月18日 17:32
  • ID:Apq2MFXC0 #

シャーロックホームズの小説内にもこんなセリフがあるし
かなり前から経験的にわかってたんじゃねーの?

18

18. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 13:40
  • ID:L3NUO3nt0 #

経験的に適度にハラ減ってる方が集中できるってのは気付いてたな
因みに当たり前だけど、腹減りすぎるとパフォーマンスは低下するよね

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements