iStock-1050046268
photo by iStock
 うっかり空を見上げたら雲にぽっかり円形の穴があいている。ボーっとその穴をながめていると、そのままキャトルミューティレーションよろしく、上へ上へと吸い寄せられ、そのままあっちの世界に放り込まれてしまうといった未知なる恐怖を連想してしまいたくなる穴あき雲(ホールパンチ雲)。

穴あき雲はどうしてできるの?

 穴あき雲は水滴と氷の「飽和蒸気圧」の差により生じるという。

 層状の雲を構成する雲粒が、氷点下にありながら凍結していない過冷却の状態にあって、ある一点で凍結が始まると、飽和水蒸気圧の差によって周囲の水滴が蒸発して氷晶表面に昇華し氷晶が急速に成長する現象(ライミング)が発生する。
 そして、成長した氷晶は落下を始める。これにより、雲に円形の穴が開き、その中心付近から筋状の尾流雲が降りる。

 尾流雲は氷晶からなることが多いので、羽毛のような巻雲の形状をしていることが多い。凍結開始のきっかけとしては、層状の雲が2層以上に重なっていて、上層の雲から落下してきた氷晶が過冷却雲層に達すること、などが指摘されている。
sky-gf4658deb9_640
 同様の条件の雲を航空機が通過した跡には、細長い穴開き雲が発生することがある。これは、ジェット機のエンジン排気に含まれる微粒子が氷晶核となって細長い領域にライミングを発生させるためである。

 衛星写真で見ると、結露した窓を指でなぞったような形の隙間ができた様子が観察できる。その形は細長い運河を連想させることから、運河雲とも呼ばれるそうだ。
 穴あき雲を一般的に目にする機会は少なく、UFOだのケムトレイルだの、HAARPだだの、噂されることがよくあるそうだ。

via:earthskywikipedia

穴あき雲は日本でも目撃、撮影されている。(via 雲の穴) 
▼あわせて読みたい
天空黙示録?モスクワ上空に現れたドーナツ状の奇妙な雲



飛行機が空に描いた迫力の軌跡、飛行機雲・コントレール・ベイパーコーンの画像


Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年11月30日 20:45
  • ID:iBhPKub00 #

なるほどわからん

2

2. 匿名処理班

  • 2012年11月30日 20:51
  • ID:RgTuqpz40 #

ついに始まったか・・・

3

3. 匿名処理班

  • 2012年11月30日 21:08
  • ID:VhFe8XMb0 #

奴らが来たようだ……

4

4. 匿名処理班

  • 2012年11月30日 21:23
  • ID:YpnTrlXU0 #

ここからビームが降ってきそうだ

5

5. 匿名処理班

  • 2012年11月30日 21:34
  • ID:p9rfjsYN0 #

以下、ガフの扉禁止。

6

6. 匿名処理班

  • 2012年11月30日 22:04
  • ID:AAZvUXJW0 #

見たことあるけど写真ではぽっかりずっと開いている感じだけど
雲は動くからすぐ形は崩れちゃうんだよね。
で、自分の時はどんどん風に乗って動いていってしまった。
でも見ると感激するよ。
形が面白いよね。

7

7. 匿名処理班

  • 2012年11月30日 23:36
  • ID:EL9yU47B0 #

超巨大UFOが現れそうだ

8

8. 匿名処理班

  • 2012年12月01日 01:34
  • ID:PHHxQDFo0 #

やべぇ、こんな雲みたら治った筈の厨二病が再発してくるwwww

9

9. 匿名処理班

  • 2012年12月01日 04:52
  • ID:YtmCBGNo0 #

EDFの設立急いでくれ

10

10. 匿名処理班

  • 2012年12月01日 08:15
  • ID:pErryNJP0 #

エクセレント!

11

11. 名無し

  • 2012年12月01日 17:51
  • ID:F9y0pFkD0 #

カラパイアちゃんの記事のタイトルが毎度毎度可愛すぎるw

12

12. 匿名処理班

  • 2012年12月01日 21:21
  • ID:WZjAtONJ0 #

一度で良いから、実物を見てみたい…

13

13. 匿名処理班

  • 2012年12月02日 08:59
  • ID:VQG41azG0 #

使徒が来たね\(^0^)/

14

14. 匿名処理班

  • 2012年12月13日 06:04
  • ID:G360x.dO0 #

動画加工するのやめろよ

15

15. 匿名処理班

  • 2012年12月17日 05:36
  • ID:1Gm5egkm0 #

下から2番目(動画除く)
バハムートにしか見えねぇ。
だが、零式じゃあないな。

16

16. 匿名処理班

  • 2012年12月28日 01:07
  • ID:XjROoUIE0 #

こんなの実際に観たら、感動する前にビビリますわ

17

17. 匿名処理半

  • 2012年12月28日 17:22
  • ID:DCZdjpI30 #

穴あきと聞くと
穴あきパンティしか思い付かん www

18

18. 匿名処理班

  • 2012年12月28日 21:32
  • ID:0gonE7y50 #

科学的な仕組みを知ってもビビるのに、何も知らない古代の人たちはさぞ恐ろしい気持ちになったんだろうな…。

19

19. 匿名処理班

  • 2012年12月30日 10:43
  • ID:Jp08Mwta0 #

ジャムの侵略が始まったか!!

20

20. 匿名処理班

  • 2012年12月30日 11:12
  • ID:nnToW.5K0 #

アルティメットまど・・いえ、何でもないです

21

21. 匿名処理班

  • 2012年12月30日 21:13
  • ID:0jkBKv6n0 #

これはEDの船だお

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links