様々なジャンルの死因で亡くなった人の年間死亡者数と、サメにより亡くなった人の年間死亡者数。いちいち比較して、どっちが多いか当てていく20問のクイズ。ちょっとした雑学みたいなものなので、その数は世界全体ではなく国によったりもするわけなんなんだけど、最後の1問でサメによる死亡者数が明らかになるよ。
ソース:Quiz: Guess Which Way You're More Likely To Die
1.肥満とサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・肥満
イギリスでは年間3万人以上が肥満が原因で死亡している。
2.雷とサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・雷
世界で毎年約1万人が、雷により命を奪われている。
3.運転中のメールとサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・運転中のメール
米国では年間約6000人が、運転中の携帯メールを打つことで命を落としている。
4.カバとサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・カバ
アフリカでは年間2900人が、カバに襲われ命を落とす
5.飛行機とサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・飛行機
世界で年間約1200人の人が、飛行機によって命を落とす
6.火山とサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・火山
米国では毎年平均で845人、火山噴火が原因で死亡している。
7.窒息プレイとサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・窒息プレイ
自分の首を絞めたり、ビニール袋をかぶったりと、窒息することで気持ちがよくなるフェチの人が、そのまま永遠の眠りについてしまうといった事故は結構多く、全米で年間600人の人がこれにより死亡するという。
8.ベッドとサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・ベッド
米国では毎年約450人が、ベッドから転落して死亡するという。
9.お風呂場とサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・お風呂
米国では年間340人、日本では14000人が風呂場で死亡しているという。(
ソース)死因は、溺死、動悸、心臓発作やクモ膜下出血などだそうだ。
10.シカとサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・鹿
米国では、鹿が道路にでてきて衝突したり、避けてぶつかったりと、鹿が原因の交通事故により年間約130人の人が亡くなっている。
11.つらら(氷柱)とサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・つらら
ロシアでは毎年100人が、屋根や土手のつららが落ちて突き刺さり死亡するという。
12.ホットドッグとサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・ホットドッグ
米国では年間70人の子どもたちがホットドッグが原因で死亡しているという。
13.竜巻とサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・竜巻
米国では平均60から80人が毎年竜巻の被害により殺されている。
14.クラゲとサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・クラゲ
フィリピンでは、年間20人から40人が、クラゲの毒で命を落とす。
15.犬とサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・犬
米国では、年間約470万件、犬にかみつかれたという事故が発生し、その内の1000人が救急車で病院に担ぎ込まれ、年間平均30人が犬にかまれて死亡している。
16.アリとサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・アリ
火蟻(トフシアリ)にかまれると、アナフィラキシーショックで死亡するケースがある。これにより年間約30人の人が命を落とすという。
17.高校アメフトとサメどっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・高校アメリカンフットボール
米国では年間約20人の高校生が、アメリカンフットボールをプレイ中に命を落とす。
18.自動販売機とサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・自動販売機
自動販売機の転倒により、米国では年間10〜13人が命を落とす。
19.ジェットコースターとサメ、どっちが毎年多くの人を殺す?
正解は・・・ジェットコースター
米国では年間6人がジェットコースターで死亡する。
20.ではサメは年間どれくらい人を殺すの?
正解は・・・5人
人食いザメの異名を持つホホジロザメは、過去数十年間でその数を90%も減らしている。人為的な乱獲や駆除などが原因だ。このままでは絶滅が危惧されるレベルにまで達してしまった。サメに襲われて命を落としたというニュースは大々的に報じられ、映画ジョーズなどの影響もあり、毎年多くの犠牲者がいるように思われるが、実際にはサメによる被害の多いオーストラリアでも、年間で5人程度だという。(
ソース)
▼あわせて読みたい
【動画】サメ注意!オーストラリアにあるサメが生息するゴルフ場
メキシコで発見された単眼のサメ、専門家が本格調査
巨大海洋生物特集、ホオジロザメと愉快な仲間たち
コメント
1. 匿名処理班
だんだんサメが可哀想になってくる
2. 匿名処理班
サメさん…
3. 匿名処理班
おまけ
日本で年に一番犠牲者の多い生き物はクマでもヘビでもなくハチで
当然サメより多い
4. 匿名処理班
比較対象の範囲が世界だったりアメリカだったりオーストラリアだったりで恣意的すぎる
5. 匿名処理班
自然を人間だけのもんだと勘違いするなってね
6. 匿名処理班
くだらん
そもそも鮫が原因で死んだとかイメージ的もに多くなさそうなのに
延々引っ張ってこれか
7. 匿名処理班
*4 だから雑学的なもんだって書いてあるじゃん。ネタなんだから楽しめばいいってことなんだろ?とりあえずサメは人が思ってるほど殺戮してないってことだけわかればいいってことなんじゃね。
8. 匿名処理班
サメさん餓死してしまうん?
(´;ω;`)
9. 匿名処理班
ホットドッグでどうやって死ぬん?
10. 匿名処理班
11番が つらら(氷柱)とシカ になっとるで
11. 匿名処理班
ホットドッグはなんかアメリカっぽい謎が隠されていそう
12. 匿名処理班
だからといってホオジロザメがでたら逃げないわけにはいかないだろ。
13. 匿名処理班
ワニさんは??
14. 匿名処理班
まぁ、最初の2,3件見たところで話の展開はわかったけどね。
っていうか自販機ちゃんと固定しろよw>アメリカ。日本だと地震が多いせいで転倒防止が義務付けられているからこんなことにはならんだろうけど。
15. 匿名処理班
例え鮫に食われて死んでても行方不明になってたら何年か経つまで死亡とならんからな
16. 匿名処理班
自動販売機って倒れるものなのか
17. 匿名処理班
ワンコは悪くない!
18. ひろし
ツララの説明文、考えるだけでもぞっとする
19. 匿名処理班
年間70人の子どもたちがホットドッグが原因で死亡
どういう死に方をしたのか非常に知りたい・・・
20. 匿名処理班
ツララとシカ・・・
21. 匿名処理班
長すぎてサメた
22. 匿名処理班
切れてるやつwwww
シャークに触るってかwwww
23. 匿名処理班
年間で5人程度
※はっきりと原因が特定できる数です
24. 匿名処理班
つらら VS シカ になってますよ。
25.
やっぱりサメのステマw
こういうのよく見るけど、「サメって人あんまり殺さないんだ〜、サメ好きになってきたかも☆」ってなる人いるの?
もっと違う角度から、サメの魅力とかをプレゼンした方がいいんじゃ。
そして陸上にいるヒトと海にいるサメの遭遇率がそもそも低いから当たり前だよね。
ヒトが海で暮らしてたら高確率でサメに襲われると思うな〜。
サメは大人しいって感覚を植えつけるのは間違ってるんじゃない?
ホホジロザメ90%も減ってるのか〜、それにびっくりした。。
26. 匿名処理班
フカヒレ食べたくなった
27. 匿名処理班
鮫の恐いイメージがすごいのと、実害規模のギャップ、90%の激減ぶりはヤバいね。
28. 匿名処理班
つららvsシカになってる・・・。
サメさん・・・。
29. 匿名処理班
陸上に居る人間と海上に居る人間の比率でサメの被害率割り出したら
明らかにサメのほうが率高いはずだよね
でも鹿は驚いたな
30. 匿名処理班
日本風呂場で死にすぎ
構造の違いからくるものなのか
31. 匿名処理班
サメって臆病なんだってね。
「二木あい」で画像ググると凄い写真があるよ・・・
32. 匿名処理班
※7
だよね
あとは「こんなことでこんなに人が死んでるのか」と
33.
ちょっと待て、ホットドッグで死ぬってどういうこと?窒息?
34. 匿名処理班
サメさん紳士すぎワロタ・・・・
ワロタ・・・・
35. 匿名処理班
チャック・ノリスによる死者数はないのか?
36. 匿名処理班
オーストラリアだけの数値をなぜ米国や世界と比べて少ないって言えるのか不思議だわ。
37. 匿名処理班
こんなもんだよ、映画のせいでイメージ悪いだけだから。
スピルバーグが変な映画撮ったせい。
38. 匿名処理班
海行くやつが悪い
あと、人間のほうがもっと人間殺してる。
とどのつまり外出るやつが悪い。
39. 匿名処理班
>米国では年間340人、日本では14000人が風呂場で死亡しているという。
これは何?
40. わんこ
人のせいで死ぬサメの年間の数が凄かった とにかく凄かった..
41. 匿名処理班
「11.つらら(氷柱)とシカ、どっちが毎年多くの人を殺す?」になってますよ!
42. 匿名処理班
とっても意外だ。数値化するのとイメージってこんなにもズレがあるのね。
43. 匿名処理班
サメ可愛い
44. 匿名処理班
サメ<ベッド
あかん、もうベッドで寝られないわ
床に布団敷いてねよう
45. 匿名処理班
勝手に悪い奴だと決めつけて御免よ。ああ、テレビが悪いんだ。
こちとら俺も含めて無駄に70億もいるんだから、遠慮しないでもっと食べなよ。
46. 匿名処理班
面白い比較だね
恐ろしい外見だとか、奇妙な人目を引く事件だとかで危険なものにされちゃって
本当に危険な物は放置されてる
47. 匿名処理班
おっと元消費者担当大臣の悪口はそこまでだ!
48. サトウ
ホットドッグが原因で死亡て…
日本でいうおもちみたいなものか。
49. 匿名処理班
怪我人だとどれぐらいなんだろう。
50. 匿名処理班
ベッドからの転落死って・・
51. 匿名処理班
日本人の風呂の死因ってアレだろ、熱くないと風呂じゃねえって言うおじいさんが入った瞬間ショック死って聞いた事がある
俺は昨日風呂場でコケたが・・・
52. 匿名処理班
サメは証拠が残りにくいってのはないんだろうか
53. 匿名処理班
いくら日本が高齢社会だからといっても、アメリカは日本の3倍近い人口。
何故、こんな差が・・・。
きっとアメリカのお風呂はトイレとセットだから、お風呂で倒れても比較的早く、すぐに家族が発見してくれるってこと?
それとも大半はシャワーで済ませるため?
54. 匿名処理班
おーい、マヌケ。じゃなかったシーシェパード。
鯨だイルカだ言ってる場合か。サメ保護しろや。マヌケ。
55. 匿名処理班
餅も是非比較対象にしてやってください
あと某こんにゃくゼリーも
56. 匿名処理班
これは愛護団体による策略か
57. 匿名処理班
ジョーズが不当に凶暴に描きすぎたのが原因(そういうフィクションなんだから当然だけど)
反省した作者は、サメの保護活動家に転身
58. 匿名処理班
日本だとやっぱ自殺が一番だろうねサメなんか水族館くらいでしか会わん
59. 匿名処理班
自動販売機はなんらかの対策をしないとまずいのでは
アメリカの行政庁はなにをしてるんだ
60. 匿名処理班
それを比べてどうするんだろう…どちらも死ぬ事に変わりは無いぞw
61. 匿名処理班
湯船に浸かる習慣とシャワーで終わる習慣の違いですか
62. 匿名処理班
結局一番人を殺してるのは
人自身ということだね
63. 匿名処理班
米国や欧米ではバスタブに湯を張って浸かる人がすごく少なくて
逆に日本では湯船に入るのが当たり前になってるので
風呂の構造とか熱いからとかじゃなくて絶対数の違い
64. 匿名
鮫は恐竜大絶滅からも生き残ってるけど駆除とフカヒレのせいで絶滅しそうになってるんだよね
65. 匿名処理班
もともとサメで人がたくさん死ぬイメージがないんだけど。
66. 匿名処理班
自販機はおそらく泥棒や酔っ払い、不良少年かなんかが金品を奪おうとして破壊するときに事故が起きるんじゃないかね?
米国で470万件犬にかまれ30人が死ぬというのは無視できない。
野生化したり誤った飼育法や狂犬病で人を襲うことがある。
それだけでなく、たくさんの野生動物を絶滅に追いやったのだから、野生動物の保護を訴えるならまずイヌの飼育を禁止するべき。
野生動物保護運動の資金源はペット愛好家なのでそれはできない。
67. 匿名処理班
ジェットコースターってこんな安全なんだ
68. 匿名処理班
ホットドックの死因は窒息死じゃないですかね
肉も噛みきれない子供にアメリカサイズの長ーいソーセージを与えるのは危ないだろう
69. 匿名処理班
餅はスルー
こんにゃくゼリーは叩く
サメはこんにゃくゼリーだ
70. 匿名処理班
>66
猫もそうしろと?
71. 匿名処理班
※67
ジェットコースターなんてサメと同じくらい危険なんだぜ!!!
72. 匿名処理班
そもそも鮫はかわいい。
鮫には多くの種類がいて、そのバリエーションはとてもおもしろい。
73. 匿名処理班
鹿の突撃は侮れない
下手したら内臓破裂する
74. 匿名処理班
米国では年間6人がジェットコースターで死亡する
これってどうよ…
日本だったら
ジェットコースターの存続が危ぶまれる人数じゃまいか
75. 匿名処理班
なんでホットドックで死ぬんだよ。
76. 匿名処理班
自爆テロで死ぬより交通事故で死ぬ確率のほうが高いってイラク人が言ってた
77. 匿名処理班
溺死と獣害では支払われる保険金が違ってくるから
警察や役所は溺死として処理するんだよ。
78. 匿名処理班
下に行くにつれて理由が曖昧になってんぞww
ホットドッグでどうやって死ぬんだ
79. 匿名処理班
雷こええ···
80. 匿名処理班
窒息プレイの画像がwww
81. 匿名処理班
サメがレモンや東京ドームの様な比較対象にされるとは・・・
82. 匿名処理班
凄い勉強になった。日本人風呂で死にすぎ!熱い風呂は気をつけて入れってことか?
※25はステマの意味を勉強した方が…
83. 匿名処理班
タバコの死者数(受動喫煙含む)とか交通事故(車)とかも欲しいところ。
あと大麻・コカイン・覚醒剤やヤクザやマフィアの抗争とかもあるといいね。
84. 匿名処理班
自販機の店頭には巻き込まれたくないな
85. 匿名処理班
ホットドッグをサメに食わせれば一石二鳥。
86. 匿名処理班
カバによる死亡がすごく多くて驚いた
せいぜい年に20人くらいかと思ってた、こりゃ「カバは危険」ってなるわ
87.
年寄りは風呂に入る時ヒートショックに気をつけろ
88. 匿名処理班
怪我の数は圧倒的に鮫のほうが多いとかだったら泣く
89. 匿名処理班
日本の風呂場での死亡数が多いのは、
湯船につかる時間の長さの違いらしいよ。
日本人は圧倒的に湯船につかる時間が他の国に比べて多いんだとか。
90. 匿名処理班
海水浴でサメに襲われるより溺死の方が多い・・・ってのが何で無いの?
91. 匿名処理班
正解は…越後製菓!
92. 匿名処理班
映画「JAWS」よりも「ホットドッグ」や「運転中のメール」の方が怖いんだ。
ハリウッドはぜひ参考にして欲しい。
93. 匿名処理班
サメェェェェ
94. 匿名処理班
生活空間が被らないからかな
海に住んでたら脅威になりそう
95. 匿名処理班
>>92
もし映画化したら・・・ハリウッドは終わりだな。
96. 匿名処理班
日本の風呂は冬に温度差で血圧上がるやつだね。
97. 匿名処理班
寄りによってなんでサメなんだよwwwwwwwwwww
98. 匿名処理班
餅は年間何件の殺人を犯しているのかな
99. 匿名処理班
ジェットコースターは事故ではなく、心臓発作とか他の疾患が
乗り物に乗ったことが引き金になって亡くなっていると推測。
100. 匿名処理班
>>96
癲癇で入浴中に溺死ってのもある
スゲー怖い
101. 匿名処理班
そりゃ普通に生活してたら鮫に遭遇することなんてまずないだろうよ
なんか比較対象がおかしいよな
102. 匿名処理班
ホットドッグによる死亡の死因は何なんだ喉に詰まらすのか
103. 匿名処理班
そんな大した内容じゃないんだから、米欄にくだらないって書いたぐらいでそんなに大挙してマイナス評価してやることもないよね
104. 匿名処理班
>5
逆だ思うね、人間が自然の一部だってことを理解するべき。
105. 匿名処理班
しかもサメは人間のテリトリーを犯すこともないしな
106. 匿名処理班
絶滅危惧種だったのか・・・しらなんだ
107. 匿名処理班
なるほどね、どんなオチがつくと思ったら絶滅危惧種になっていたと
108. ななし
遭遇した時の死亡率にしてもらわないとねえ…
109. 柚子
サメ・・・悲しすぎる。
110. 匿名処理班
ホットドックは日本でいうところの餅みたいなもんなのかね。
丸かじりしなきゃいけない構造だし、死ぬのも幼児と老人じゃないかな。
パンはのどに詰まると貼り付いて吐き出せないし。
日本の風呂は高齢化と温度差が原因だね。
冬は寒い脱衣所で服を脱ぐ→熱いお湯に入る→寒い脱衣所で服を着るで死ぬんだよね。
そりゃ体に負担だわ。
トイレでも日本は老人の死亡率はずば抜けて高いよね。
111. 匿名処理班
今、交通事故より多く人が殺されているものってあるの?
112. 匿名処理班
サメの生息域で毎日一年泳いでいても、
サメに食い殺される確率は雷に打たれるより低いんだーってわけじゃないよな…
113. 匿名処理班
サメで恐ろしいホラーが作れるんだから、自販機ならもっと恐ろしいホラーが作れるんじゃね?
114. 匿名処理班
ファイナル・ディストネーションシリーズ見て笑ってる場合じゃないぞアメ公w
115. 匿名処理班
ホットドッグは早食いが原因だな。日本でも子供が給食の時間にパンの早食いで競争するだろ。
116. 匿名処理班
サメより人工的な物での死因が多いんだね。
シーシャパードさん出番ですよ?
117. 匿名処理班
サメにとっての人間は、人間にとってのトリガラみたいなもんで、食えるけどわざわざ食うモンでも無いらしいがねー
海岸線沿岸に迷入したときはサメもパニック状態で手当たり次第噛み付くから危険だとか。
118. 匿名処理班
世界全体だとどれくらいだろうとググってみたら
2011年で襲われた数75件、死者12人だそうな。
119. 匿名処理班
自動販売機吹いたwww
スピルバーグのせいで悪いイメージになっただけなんだよなあ。
120. 匿名処理班
アメリカの子供ホッドドッグで死に過ぎだろ…
自販機倒れ過ぎだろ
確かエレベーター死亡事故件数もヤバいんだよなアメリカ
121. 匿名処理班
この統計は印象操作目的の詐欺であり、何の意味も無い。
年間に全く海に入らない人とそうでない人を比べても意味が無い。
比べるのなら海に入った場合の死因や怪我で比較するべき。
122. 匿名処理班
アメリカでは独立記念日にホットドッグの早食い大会をやるからな、子供に早食い人気があっても不思議ではない。
123. 匿名処理班
日本には期間限定で餅という老人キラーが存在するな…
124. 匿名処理班
一個一個鮫の画像が違ってじわじわくる
だんだんなんだかしょんぼりしてきてるように見える
125. 匿名処理班
海を泳ぐ連中との死亡率で比べろよ
ほとんどの人間は泳いだことすらないのに
126. 匿名処理班
※21 ※22 駄洒落による凍死とサメどっちが毎年多くに人を殺す?
---------------------------------------------------------------------
正解は下手な駄洒落w
127. 匿名処理班
こうして見ると手を出さない限り、サメがどれだけ安全か分かる。
128. 匿名処理班
※9
たぶん喉に詰まらせて窒息死とかじゃないの。
ホットドッグってのは喉に詰まらせやすい
人気のファーストフードだから例に出してるだけでしょう。
日本なら餅とかそのあたりが例になるように。
129. 匿名処理班
印象操作って言ってるけど、実際世界中でサメに殺された人は年間10人程度なんだよなぁ
ジョーズの影響って怖い
まあ、死なないだけで重傷ってパターンはもうちょっとあるみたいだけどな。
130. 匿名処理班
大概のものより自動車のほうが危険だったりする。
131. 匿名処理班
どの動物が人を世界中で一年の間にどのくらい殺すかのまとめ画像ではサメはカメムシより下でほぼ最下位(殺すは殺すけど最小キル数、狼と並ぶ)
一位がカで二位が人間、三位はヘビだった
ちなみに狼のキル数は犬に圧倒的に負けている
132. 匿名処理班
※海上で遭難して人知れず食われた場合は
カウントに入らないよなあ
(その場合は食われなくても生存率はわずかだが・・)
133. 匿名処理班
サベさん、、、
134. 匿名処理班
取り敢えず分母を統一させようかwwwww
135.
136. 匿名処理班
実にフカいな話だ
137. 匿名処理班
※131
カとかカメムシは何か違うんだよな
実際に死因になってるのはマラリアとかシャーガス病だし
「昆虫そのものに殺されている」訳ではない