hoa
 水中をゆらゆらとうごめく巨大な筒状の物体。しかも発光したりなんかもする。これは「ナガヒカリボヤと呼ばれる ホヤ類、ヒカリボヤ科の一種で、その大きさは10メートル以上にも及ぶ。
広告
ソース:Giant Pyrosome and Salps - pelagic sea squirts - YouTube
 普通ホヤ類は、岩盤などに着底し、固定されたまま変態していくが、ヒカリボヤ類は群体性で終生浮遊生活を営んでいるそうだ。体長数ミリの個虫がぎっしりと多数集まって、一端だけが開いた筒形の群体をつくる。摂餌フィルターも体内にあり、ホヤの成体が海中に浮かんでいるようなものなのだそうだ。(ソース
 ヒカリボヤ類は、好条件下では100mも先から見えるほど強力な発光が見られる。これは共生バクテリアによる光なのだそうだ。なお、群体の運動は、個虫のえらぶくろに生えた繊毛が起こす水流によるものなので、個虫の数が多くても活発に動くことはできないという。

 それにしてもすごく・・・おおきい・・・ 
1_e24
2_e24
3_e21
▼あわせて読みたい
これは何?うねうねと動くチューブ状の謎生物がバルト海で発見される。



血の滴る生きた岩?しかも食用でうまいだと?チリのグロテスクな海洋生物「Pyura chilensis」



今年発見された不気味系新種の生き物ベスト6


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 17:57
  • ID:PB6PkNSM0 #

なんじゃこりゃあああ

2

2. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 18:31
  • ID:6lzOdMq40 #

ホヤですら集団生活できてるというのにおまえらときたら…

3

3. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 18:42
  • ID:oqTQnUAU0 #

うあああ触りたいぃぃ

4

4. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 19:00
  • ID:2wSIpzsq0 #

思ったより衝撃的だった良い意味で
もっとテレビで取り上げればいいのに

5

5. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 19:19
  • ID:I.GaheYY0 #

『その大きさは1メートル以上にも及ぶ。』って、4メートルくらいありそうだね。
おいしいのかな。

6

6. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 19:33
  • ID:RtwTmLTx0 #

※2
彼ら、馴れ合いがどうこうって自ら拒んでるからね

7

7. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 19:47
  • ID:iLd6VGgt0 #

やっぱ、海の生物って面白いわー。

8

8. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 19:56
  • ID:DNBAD9QR0 #

凄く・・・大きいいです
ワロタw

9

9. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 19:58
  • ID:bwILOxL90 #

オナホヤ

10

10. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 20:01
  • ID:ke.iuI8R0 #

クダクラゲとかも面白いよね

11

11. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 20:08
  • ID:wuJwj7l70 #

端の口みたいな部分が凄くかっこいいです

12

12. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 20:22
  • ID:0vFurp3C0 #

中に空気いれたらどうなるんだろ

13

13. みあきち

  • 2012年10月05日 20:35
  • ID:ciYhPNDN0 #

この太さ・・・郡体の形成途上ではバスケットボール位のサイズもあるということだな。
天野ミチヒロの著にあったアメリカ人だったかの目撃による、「バスケットボール大の太さの灰色の長いもの」が海中を進み沈んでいったというのはこれの可能性が高いな。

14

14. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 21:49
  • ID:UcYelduF0 #

最後の写真などは『デューン/砂の惑星』に出てくるサンドワームみたいだな

15

15. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 21:55
  • ID:R3FNRodP0 #

凄いなあ…海にはまだいろんな生き物がいるんだね
にしても、BGMが雰囲気ぶち壊してるのが残念

16

16. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 23:02
  • ID:q6kEpV2Z0 #

おいしいのかな
www.bluewaterphotostore.com/images/shootout-bh-2.jpg

17

17. NEG-ENIGMA

  • 2012年10月05日 23:20
  • ID:UZasxKp60 #

ギョ(OДO;)
16の人と同意見世界はまだまだ広いわ

18

18. カラパイア

  • 2012年10月05日 23:23
  • ID:c.l55P.o0 #

アッー♂

19

19. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 23:25
  • ID:xYN4h8X50 #

食べても美味しくはなさそうだな……

20

20. 匿名処理班

  • 2012年10月05日 23:27
  • ID:rRUeXvJ60 #

きもい・・・グロいいいいっ!

21

21. 匿名処理班

  • 2012年10月06日 00:16
  • ID:Htj4.b3X0 #

・・・でっけぇ〜〜(;゜ロ゜)
海には面白い生き物がたくさんいるから飽きないよね。
触ってみたい〜〜

22

22. 匿名処理班

  • 2012年10月06日 01:20
  • ID:a5KmpV.50 #

普通のヒカリボヤが好きだがナガヒカリボヤはわけわかんねえなw

23

23. 匿名処理班

  • 2012年10月06日 01:41
  • ID:9A0RLUjh0 #

これで全長何メートルとか言うのは、なんか納得いかない

24

24. 匿名処理班

  • 2012年10月06日 07:32
  • ID:7rB1OCKu0 #

自然が生み出した芸術ってうつくしいよね

25

25. 匿名処理班

  • 2012年10月06日 13:04
  • ID:atn1hMmI0 #

ホヤか
食えるよね

26

26. 匿名処理班

  • 2012年10月06日 20:09
  • ID:7nW1BRr70 #

なんか可愛いww

27

27. 匿名処理班

  • 2012年10月06日 20:15
  • ID:odUKefCn0 #

エクセレント!!

28

28. 匿名処理班

  • 2012年10月07日 00:57
  • ID:IW0jyBQh0 #

いや1メートル以上どころじゃないだろ

29

29. 匿名処理班

  • 2012年10月07日 01:25
  • ID:Fx64uPzg0 #

光ってる所が見たかったなあ

30

30. 匿名処理班

  • 2012年10月07日 03:48
  • ID:l9C3zC7S0 #

茹でて酢の物にしたら美味そう

31

31. 匿名処理班

  • 2012年10月07日 07:48
  • ID:ANK7WqK70 #

なんだ。ただの鯉のぼりじゃん。

32

32. 匿名処理班

  • 2012年10月07日 09:32
  • ID:NKthYYR90 #

凄く…大きいですww

33

33. 匿名処理班

  • 2012年10月07日 17:55
  • ID:XHswnxlE0 #

見てる分にはいいが絶対触りたくねえ

34

34. 匿名処理班

  • 2012年10月07日 19:12
  • ID:vANyvJLR0 #

ぜひ私めもその背中に乗せてください

35

35. 匿名処理班

  • 2012年10月10日 10:42
  • ID:ospI0lkA0 #

この記事、10m(30ft)以上、の間違いだと思います。そのまんまyahoo!も引用してしまってますが、見れば判る

36

36. 匿名処理班

  • 2012年10月14日 10:27
  • ID:j7plaTWr0 #

動画のは途中から別物?
それとも、各個体が大きくなるとこの形になるの?
最後のシーンは、掻き混ぜて群体を分解させたの?
よくわからない・・・

37

37. 匿名処理班

  • 2012年10月19日 17:48
  • ID:MKiaTKH70 #

泳いでてこんなのが迫ってきたらおしっこ漏らす

38

38. 名無し

  • 2013年08月25日 14:02
  • ID:PxNr27aO0 #

ライクライクじゃねーかwww

39

39. 匿名処理班

  • 2014年10月13日 00:17
  • ID:k.Ip8vEP0 #

地球こええ

40

40. 匿名処理班

  • 2017年04月11日 16:58
  • ID:otrE1dV.0 #

TENG
ごめんなさい

41

41. 匿名処理班

  • 2019年03月29日 04:33
  • ID:8bvfx5I20 #

音楽で吹く

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements