no title
 インドの北東部シッキム州のKitam村という村で生まれた4本足のニワトリは、5か月前に孵化したそうだ。足や手が多い多肢症は、先天性異常の一種で、人間を含む他の動物にも、低確率ながら、一定比率の割合で起こりうることなのだが、このようにお尻の部分にきれいにそろって生えているのは珍しいとのこと。
広告
ソース:Nothing To Do With Arbroath: Four-legged chicken born in India
 簡単な手術で2本足にすることは可能なのだそうだが、インドではこういったスペシャルな形状のものを崇拝する文化があるので、このまま育てることになるか、足が多いだけで他の部分はなんら他のニワトリと変わりがないそうで、チキンカレーとしておいしく食べられちゃうかどっちかになりそうだ。
映像スクリーンショット
1_e6
2_e6
3_e4
4_e4
▼あわせて読みたい
指の数だけ幸せを。26本の指を持つ猫が経営難の動物保護施設を救う



日本でも発見された!?翼のある猫



エジプトで発見された巨人ネフィリムの指?指の大きさはなんと96センチ


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年09月07日 23:01
  • ID:m9C98fHw0 #

神の使いじゃ!

2

2. 匿名処理班

  • 2012年09月07日 23:05
  • ID:eGAiqtYi0 #

後ろ2本全く動かねぇな…もいだらポロッと千切れそう

3

3. 匿名処理班

  • 2012年09月07日 23:10
  • ID:BFAm7kfu0 #

後ろ足は使わないのか…(困惑)

4

4. 匿名処理班

  • 2012年09月07日 23:27
  • ID:hnunZxFU0 #

鳥モモの値段が下がるな。

5

5. 匿名処理班

  • 2012年09月07日 23:47
  • ID:iYTCWZHt0 #

蛇足

6

6. 匿名処理班

  • 2012年09月07日 23:48
  • ID:e.73aR7w0 #

完全にオマケなんだなー
4足歩行してたらおもしろかったんだけど

7

7. 匿名処理班

  • 2012年09月07日 23:50
  • ID:..cjHeFw0 #

双子の頭を吸収しちゃった?

8

8. 匿名処理班

  • 2012年09月07日 23:56
  • ID:H508ToQQ0 #

多肢症じゃなくて、寄生性双生児っぽいね

9

9. 匿名処理班

  • 2012年09月08日 00:06
  • ID:T.4oeN1k0 #

そういやケンタッキーのブロイラーは都市伝説???

10

10. 匿名処理班

  • 2012年09月08日 00:14
  • ID:kuDQKYxI0 #

もし寄生性双生児だとして卵でも寄生性双生児ってありえるのかな?
そういえば黄身が双子ってあるけど…うん??

11

11. 匿名処理班

  • 2012年09月08日 01:11
  • ID:AQdCW6Bw0 #

※10
それは二卵性双生児
寄生児は一卵性の時の2つに分かれようとする時のバグで成り易い

12

12. 匿名処理班

  • 2012年09月08日 01:13
  • ID:TaQuZo3u0 #

グリフォン的な物を想像したが普通に付属品レベルだな

13

13. 匿名処理班

  • 2012年09月08日 01:28
  • ID:iwRg.YIZ0 #

※10
黄身は本体じゃなくて栄養だからあんま関係無いんじゃね
文系だからわからんが

14

14. 匿名処理班

  • 2012年09月08日 01:58
  • ID:kuDQKYxI0 #

>11
なるほどしかし卵の中で一卵性双生児って状況が余計わかんなくなったわw
あ、でもたまに双頭のヘビとかあるか

15

15. 匿名処理班

  • 2012年09月08日 04:05
  • ID:QREQTD1f0 #

群れの中で他の鳥にイジメられませんように

16

16. 匿名処理班

  • 2012年09月08日 07:42
  • ID:Ei8.1uX90 #

よかったここまで放射能がない

17

17. ぷ

  • 2012年09月08日 08:23
  • ID:8HvFx8yC0 #

グリフォン的なのを想像してたのに…

18

18. 匿名処理班

  • 2012年09月08日 10:14
  • ID:Ryqq4opD0 #

なるほど、これが進化か

19

19.  

  • 2012年09月08日 10:23
  • ID:GUnl1Heu0 #

┌(┌ ^o^)┐

こういうんじゃないのね

20

20. 匿名処理班

  • 2012年09月08日 17:58
  • ID:w.DFN57t0 #

二足歩行できて
手が二本あって
翼があって飛べたら
最強の生物なれそ

21

21. 匿名処理班

  • 2012年09月08日 21:34
  • ID:hIFq8At30 #

自然放射能がわりと強いんだっけ?インド

22

22. 匿名処理班

  • 2012年09月09日 01:12
  • ID:lD9mj6Fj0 #

アサー!!

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link