子どもの頃、実験したというおともだちも多いんじゃないかな?卵を酢に漬けておくことで殻が溶けて皮膜だけとなり、繊細な風船を手に入れたみたいでワクワクする「酢卵」は、日本のみならず海外でも人気があるようで、いくつかのサイトで特集されていた。
ソース:What Happens to an Egg Submerged in Vinegar (12 pics) - Izismile.com
まずはグラスにたっぷり入れたお酢に卵を漬ける。
ラップをし、3.4日冷蔵庫にいれておく。
殻がやわらかくなっているので、皮膜をやぶらないように丁寧に水洗い殻を落とす
薄い皮膜のみの卵のできあがり
中身が透けて見えるのが素敵
ライトを当てると電球みたい
さわるとプニュンとしている
酢を吸ったため大きさも膨張しているようだね
ロマンチック卵
ちなみに酢卵は食べられる。しかも健康に良いとされ、疲労回復、肩こりや腰痛、動脈硬化の予防になるそうだ。皮膜を破り、白身と黄身をよく混ぜ、ドレッシングに使ったり、水や白湯で薄めて少量ずつ飲むといいらしいよ。
動画で見る酢卵
コメント欄にて黄身返し卵の作り方を知りたいという意見をもらったので、作り方がわかる映像を載せておくよ。
黄身返し卵作り方手順
1.ストッキングの中に生卵を入れる
2.タマゴの入ったストッキングの両端を持ち、それを70〜80回くらい高速回転させる
3.このタマゴをお湯にいれ、転がしながら暖めていく。
(お湯の温度はお湯の温度を55℃、75℃、95℃と3段階に分けて上げていくのがよい)
関連記事:
バナナで釘を打つのに最適な温度は何度なのか?実験してみた
午後の紅茶(ストレート)の色を無色透明にする超簡単な化学実験
【動画】コーンスターチでうごめくモンスターを作ろう!非ニュートン流体実験
コメント
1. 匿名処理班
黄身返し卵の製法も教えてください
2. 匿名処理班
ヌーブラにみえる
3. 匿名処理班
30年ほど前作った
楽しむの一瞬で後は部屋中がすっぱ臭くて大変だった
もったいないと母親に怒られた
>>1 遠心力で黄身を外へ白身を中へ移動させる
4. 匿名処理班
理系です。
無駄なアドバイスですが
ラップして輪ゴムで止めておけば臭いは基本的に大丈夫!
あんまり密閉しすぎると内部の二酸化炭素が抜けなくなるから
少し緩めに密閉すること。
5. 匿名処理班
〜〜じゃないかな?
〜なんだ。
〜そうだよ。
パルモの口調うぜえ
6. 匿名処理班
初めて知った
今度やってみよw
7. 匿名処理班
うちの父親がもう30年くらい毎日飲んでるけど、
健康に良いのかはよくわからない。
8. 匿名処理班
いけないことに使えそう
9. 匿名処理班
飼ってたうずらがたまにこんな卵産んでたわ。
10. 匿名処理班
コーラでも出来るんだよ時間かかるし喰えるかしらんけど
11. 匿名処理班
5> そー言うあんたが一番うざい。
来なきゃ良いんだよ。
12. みあきち
学研の学習と科学かに、「この実験に使う玉子は食べてはいけません」とかあったが、「食ったら実験に使えない」という意味だろうが当時、「実験に使った玉子には毒ができる」のかと疑問に思った。
・・・・が、温暖な時期に腐敗するようなことさえないなら、食用になったんだな
13. 匿名処理班
疲労回復や肩こり腰痛に効果あるなら、ちょっと嬉しいな、作ってみよう。
14. 匿名処理班
これってこのまま茹でたらゆで卵になるのかね
15. あたしゃ電波ババア
これねえ・・酢でぐだぐたになった
卵の殻をむく感触が何かいいんだよ!
イッヒッヒ
南無阿弥陀仏
16. 匿名処理班
理系です。
無駄なアドバイスですが、
ラップにくるんで輪ゴムすれば尻の穴から
出てこなくなる心配はありません。
17. 匿名処理班
理系です。
無駄なアドバイスですが
この卵はダチョウの卵x2でやると
いやらしくなります
18. 匿名処理班
※12
「食べたら実験に使う玉子がなくなるじゃないか」ってあーるが言いそうな意味じゃなくて、実験に使った玉子が食べても安全かどうかを、記事を書いた人や出版社が保証できないからじゃないかな。本のターゲットが子供だから。酢玉子に限らず大人が実験後に使ったものを食べるのは自己責任だけど。
19. 匿名処理班
作って食べてみたいんだけど、味の方はどうなんですか?
酸っぱい卵のドレッシングとか想像できん。
20. 匿名処理班
>>19
マヨネーズ食べた事無いの?
21. 匿名処理班
健康のためだけなら卵に酢をかけて食っても同じじゃ?
昔作ったけど酢で殻が全部溶けるまでやった、卵が弾力がでて面白かった
22. 匿名処理班
中国で出回る人造玉子(摂取すると人体に有害)にしかみえねーな
23. 匿名処理班
ほんとだ。テラテラと光る様子が、またイイですね。
24. 匿名処理班
握りつぶしたい
25.
昔テレビで殼ごとたくさん漬けて飲み物にしてるおばはん居たな
殼まで溶かして飲んでたがサルモネラ的なあいつらは大丈夫なのか