カラパイア
不思議と謎の大冒険
ソース:Cornstarch Monsters - UniqueDaily.com
キーワードから記事を探す
懐かしい 小さいころ片栗粉と水でこれ作って遊んでよく親に怒られてた。
2だぜ!
食えるのかー
意外とすぐ飽きる
4げと
5げと
CGっぽく見える実写ですね
きもかわいいw
これって粉が爪の間に入るんだよな…しみじみ
粉体と液体の中間のような性質かな。 微粒子の隙間にある水が圧力がかかることで トラス構造的な疑似結晶状になり、空孔の中に 水が収まることで硬くなるのかね。
どう見てもry
ダイラタンシー流体言うやつだな。片栗粉で作った時に人に投げつけると痛いのにすぐドロっと溶けるから二次被害がひどかった。
ダイラタンシー流体だね
これをもしテレビもラジオも知らない 未開の原住民に見せたらどうなるんだろうか? 呪力使いとして村一つ支配できるんじゃなかろうか
テレビで水の上を走るなんつってやってたな
白玉粉でもこんな感じになるよね
5年前くらいに当時すこし流行ってた片栗Xを作ろうとしてる途中 偶然この現象を発見して興奮したのは俺だけじゃないはず。
ビッグバン★セオリーで見た
よく片栗粉でやったなあ いつだったかテレビの実験番組でこれをいっぱい作って その上を走ってたのがあったよね でんじろう先生かな??
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. あ
懐かしい
小さいころ片栗粉と水でこれ作って遊んでよく親に怒られてた。
2. 2
2だぜ!
3. あー
食えるのかー
4.
意外とすぐ飽きる
5. よん
4げと
6. ご
5げと
7. ;
CGっぽく見える実写ですね
8.
きもかわいいw
9. ちょもらん
これって粉が爪の間に入るんだよな…しみじみ
10. すなやま
粉体と液体の中間のような性質かな。
微粒子の隙間にある水が圧力がかかることで
トラス構造的な疑似結晶状になり、空孔の中に
水が収まることで硬くなるのかね。
11.
どう見てもry
12. ゆきまつり
ダイラタンシー流体言うやつだな。片栗粉で作った時に人に投げつけると痛いのにすぐドロっと溶けるから二次被害がひどかった。
13.
ダイラタンシー流体だね
14.
これをもしテレビもラジオも知らない
未開の原住民に見せたらどうなるんだろうか?
呪力使いとして村一つ支配できるんじゃなかろうか
15.
テレビで水の上を走るなんつってやってたな
16. ぬう
白玉粉でもこんな感じになるよね
17.
5年前くらいに当時すこし流行ってた片栗Xを作ろうとしてる途中
偶然この現象を発見して興奮したのは俺だけじゃないはず。
18. 匿名処理班
ビッグバン★セオリーで見た
19. 匿名処理班
よく片栗粉でやったなあ
いつだったかテレビの実験番組でこれをいっぱい作って
その上を走ってたのがあったよね
でんじろう先生かな??