ニトロ
 ニトログリセリンは有機化合物。爆薬の一種であり、狭心症治療薬としても使われているね。そのニトログリセリンをハンマーで叩くと、どれくらいの爆発威力があるのか実験した映像がこれなんだ。
広告
 ニトログリセリンは、1846年にイタリアの化学者、アスカニオ・ソブレロ によって初めて合成された。この新物質をテストするため、自分の舌全体でなめてみたところ、こめかみがずきずきしたと記載している。これは、彼自身の毛細血管が拡張されたためだそうで、爆発力がすさまじく、一滴を加熱しただけでガラスのビーカーが割れて吹き飛ぶほどの威力があり、ソブレロは危険すぎて爆薬としては不向きであると判断した。しかしその後の工夫により、アルフレッド・ノーベルらによって実用化されたんだそうだ。

 こっちは、最初はニトログリセリンをハンマーで叩く実験、次に、少量に軽く触れただけでも激しい破裂音とともに爆発するというヨウ化窒素を叩く実験の映像が含まれているよ。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.

    • 2010年10月13日 18:39
    • ID:ZwuOxyN.0 #

    ゴルゴは腕時計の中にヨウ化窒素を入れている。

    2

    2.   

    • 2010年10月13日 18:53
    • ID:0KhFZiQe0 #

    三ヨウ化窒素はマジやばいからね〜
    突然勝手に爆発しちゃってマジ怖かった!

    3

    3.  

    • 2010年10月13日 19:20
    • ID:9jJVCAEY0 #

    ヨウ化窒素すげーーー

    4

    4.  

    • 2010年10月13日 19:32
    • ID:lPJnSv.S0 #

    羽が触れただけで爆発するなんて・・・・・
    なんて恐ろしい子

    5

    5.  

    • 2010年10月13日 21:36
    • ID:GZ6QNrIO0 #

    羽で叩くというか、なでただけなのにw

    6

    6. 猫目。

    • 2010年10月13日 22:53
    • ID:IPwQwVPB0 #

    ストライダム大佐か。

    7

    7. あ

    • 2010年10月13日 23:04
    • ID:Jabjng.F0 #

    開発者が舐めてみたって・・・おい・・・

    8

    8. 電波ババア

    • 2010年10月13日 23:09
    • ID:u20xjr0A0 #

    ちょっとアレックス博士!
    こんなしみったれた量ぢゃなくて
    メキシコの 
    メガボンバー祭りみたいに
    ドガーンといかにゃあ!

    9

    9.  

    • 2010年10月13日 23:10
    • ID:tNscN9.O0 #

    ほんと昔の科学者はチャレンジャーだよな
    どうなるか分からん物質なめるってな

    10

    10. J

    • 2010年10月14日 00:11
    • ID:4RSSgBQM0 #

    ニトログリセリンは強烈な血管拡張作用があるからね。
    健常者が舐めたら頭の血管がドックンドックンするよ。
    それを狭心症に応用してる。

    11

    11. あ

    • 2010年10月14日 00:55
    • ID:bd5YYEJv0 #

    いかちぃな。
    度胸試しとかが好きなヤンキー君とかにはうってつけのシロモノじゃねぇか。
    バイクで公道を集団逆走するよりこっちのが遥かにスリル。

    12

    12.  

    • 2010年10月14日 01:11
    • ID:wAd9n7qK0 #

    ヨウ化窒素を爆発させずに
    そーーっと運ぶレースってないの?

    13

    13. l

    • 2010年10月14日 10:08
    • ID:mNQJ3F6y0 #

    だれかガンハンマー作ってくれ

    14

    14. w

    • 2010年10月14日 10:37
    • ID:rLl.dLKP0 #

    羽で触れるだけで爆発ってヨウ化窒素スゲー!
    っていうかこの実験はどうやってセットしたんだ?
    なんか簡単に爆発しないようなやり方があるのか?

    15

    15.

    • 2010年10月14日 10:59
    • ID:IYoKiBlr0 #

    ニトロの貼り薬を肩に貼ってあげて、終わったよ〜って肩をポンポン叩くのは
    もうやめよう・・・・。

    16

    16.  

    • 2010年10月14日 11:22
    • ID:zGS75yqP0 #

    「触れただけで爆発する粉」を入れておく容器というものは

    17

    17.  

    • 2010年10月14日 11:36
    • ID:PXXIDW7N0 #

    「恐怖の報酬」とか
    ニトログリセリンを運ぶネタって昔はサスペンスのお約束だったけど
    最近は全く見ないな

    18

    18.

    • 2010年10月14日 16:00
    • ID:Ago5HvUM0 #

    15>>
    合成した時点では乾燥していないから爆発しない。
    ヨウ化窒素は簡単に作れるけど、馬鹿が真似すると危険なので知ってる人は書かないように。

    19

    19.

    • 2010年10月14日 16:05
    • ID:s4avrOet0 #

    >15
    乾く前にセットする。

    20

    20.  

    • 2010年10月14日 19:35
    • ID:gjIm6bbH0 #

    すごいな

    21

    21.

    • 2010年10月14日 21:52
    • ID:z4Jm.xhH0 #

    なんでニトロって透明なのに緑色ってイメージが定着してるんだろうね
    海外ではどうか知らないけど

    22

    22. f

    • 2010年10月14日 23:11
    • ID:KR79TJtq0 #

    ↑「クラッシュバンディクー」というゲームで、緑の箱に入っていたからかも?

    23

    23.  

    • 2010年10月15日 01:47
    • ID:piN.9ktA0 #

    そういえばバーティカルリミットって映画でもニトロは蛍光色だったな

    24

    24.   

    • 2010年10月15日 01:54
    • ID:xp0b8PBF0 #

    そもそも爆発ってのがなんなのかよくわからない
    圧縮されてた質量がいっきに元に戻ってんの?
    ドライアイスが昇華するみたいな・・?
    どうゆう化学反応が起きてるんですか

    25

    25. へたれ紳士

    • 2010年10月15日 16:22
    • ID:MsU.LWeC0 #

    モンハンの火属性武器はこういう仕組みなのか・・・・

    26

    26.

    • 2010年10月15日 16:50
    • ID:.IOJVEOh0 #

    >>25
    爆発=急速な膨張
    この場合は不安定な状態の化学物質が衝撃で分解し、発熱や音を伴い、体積的に急速に膨張してる。

    27

    27.

    • 2010年10月15日 22:55
    • ID:bUsdstmK0 #

    >>27
    ありがとう
    急速な膨張か・・・なるほど・・・。

    28

    28. う

    • 2010年10月16日 12:07
    • ID:tjOOgysv0 #

    グリセリンの甘さが好きです。

    29

    29.  

    • 2010年10月17日 09:42
    • ID:YnYr29Gy0 #

    ヨウ化窒素は濡らしておくのが正しい保管方法

    30

    30. おやつ

    • 2011年08月02日 06:56
    • ID:HxBiWXkd0 #

    ヨウ化窒素はどうやってセッティングしたんだろう・・・?

    31

    31. payday loans toronto

    • 2011年09月10日 16:14
    • ID:Z.QgHEGa0 #

    私はあなたについてあなたの考えを表明する方法に感銘を受けました ニトログリセリンの液体をハンマーで叩く実験:カラパイア. 私は愛について、誰かがthetのようなすばらしい物語を書くことができる信じてすることはできません ニトログリセリンの液体をハンマーで叩く実験:カラパイア.

    32

    32. facebook games

    • 2011年09月25日 15:35
    • ID:H291Fg7K0 #

    約ニースの記事 ニトログリセリンの液体をハンマーで叩く実験:カラパイア. 私は非常にこの物語を書くに入れている時間と労力で感銘を受けている。私はあなたに私のソーシャルメディアのブログにリンクを与える。すべてのベスト!

    33

    33. coupons

    • 2011年11月16日 16:02
    • ID:IJB4VNOF0 #

    私は約そのような強力な物語を読んで感銘を受けて ニトログリセリンの液体をハンマーで叩く実験:カラパイア. 私はこのブログの記事に私のクーポンサイト上のリンクを掲載します。私は続きを読むに戻ってくる.

    34

    34. 匿名処理班

    • 2013年11月14日 08:47
    • ID:h16A3TWC0 #

    インビジブルって映画思い出した

    35

    35. 匿名処理班

    • 2014年03月22日 11:47
    • ID:2IxQCYf50 #

    カルシファーみたい

    36

    36. 匿名処理班

    • 2016年03月18日 00:40
    • ID:3sXRM8Bt0 #

    昔化学部でやってみたことがあったが、各机から火柱が上がり、飛び散った飛沫をキムワイプで拭いてゴミ箱に入れたらゴミ箱からも火柱が上がるという惨状でした。
    スプーン一杯分作って、米粒大に分けてパチパチさせて楽しもうってはずだったのに、分ける前に爆発してもうた

    37

    37. 匿名処理班

    • 2018年11月21日 23:50
    • ID:CYUClmQn0 #

    こんな物質が無ければ核も作られなかったのにな

    38

    38. 匿名処理班

    • 2019年08月24日 08:34
    • ID:tmQtq8Xe0 #

    ※9
    100年後、1000年後の人たちから見たら
    今の科学者もチャレンジャー、命知らずって言われると思うよ

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements