金なら1枚、銀なら5枚といえばおもちゃの缶詰だが、食べ物の缶詰でもなかなかにレアなものが存在する。ということで非常食に向くのかどうかはわからないままに、レアもの缶詰が特集されていたので見てみることにしよう。
ソース:The Most Unusual Canned Foods )
それにしても缶詰にしようと思えばやってできないものはないってばかりに、いろんな缶詰があるんだね。中には日本では珍しくないものやちょっと食べてみたいものも・・・
チキンまるごと缶詰
エスカルゴ缶詰
ケラの缶詰
ローストサソリ缶詰
イカの缶詰
チーズバーガー缶詰
ニシン缶詰
蚕缶詰
寿司缶詰(これは寿司本体ではなくその具と油揚げが入っている模様)
アルマジロ、クリームソース缶詰
ポッサム、クリームソース缶詰
豚の脳みそ、ミルキーグレイビーソース缶詰
魚ボール(つみれ?)缶詰
ベーコン缶詰
グルメ、カエルの脚缶詰
Huitlacoche (とうもろこしの黒穂)缶詰
ヒツジの舌缶詰
ピーナッツバター&ジャム缶詰
ガラガラヘビ缶詰
ワニ缶詰
レッドカレー、バッタ缶詰
ホットドック缶詰
関連記事:
はごろも缶詰のシーチキンはスターウォーズとコラボしていた!1978年伝説のCM
非常食に。世界最大級のアリの缶詰
覚えていて損はない、ツナ缶で簡単にできるランプの作り方
コメント
1. 匿名処理班
蚕の缶詰がベーコンの画像だ…
2. 匿名処理班
蚕とベーコンの缶詰の画像同じだよな?
3. 匿名処理班
シュールストレミングス発動
4. 匿名処理班
一人で昼食の時、つい来てしまう。
おかげで余分な脂肪なし。
5. 匿名処理班
どれもこれもまずそう…
6. 匿名処理班
大方汚物だな
7. 匿名処理班
蚕の缶詰やばくね!
韓国の人は良くあんなのを食えるな〜
8. 匿名処理班
気持ち悪い
9. 匿名処理班
稲荷寿司の油揚げ缶詰は日本でも定番だよね
10. 匿名処理班
ニシン、もうちょっとましな撮り方あったろうに(笑
11. 匿名処理班
アルマジロとオポッサムが衝撃的だったよ
食べれるんだ?ああ食べてみたいよ
12. 匿名処理班
トウモロコシの黒穂は一回食べてみたい…。
13. 匿名処理班
おもちゃの缶詰はどうしたー
14. 匿名処理班
エスカルゴ缶詰・・・? 竜安寺の石庭でしょ?
15. 匿名処理班
ニシンの缶詰ってシュールストレミングじゃね?
16. 匿名処理班
虫が多いな
17. 匿名処理班
イカとヒツジってそんな珍しくないと思うんだが
18. 匿名処理班
イカといなり寿司は普通かな。チキン丸ごとにちょっと吹いた。
オポッサムとガラガラヘビを食べてみたいです。
19. わーいわーい
ケラはやめろ、ケラは。
20. 東雲
で、味は?
21. ・
チキンまるごとの出てきてる絵がスゲェ
15<
醗酵前でしょ?
22. 匿名処理班
画像のせいで蚕とかバッタよりもとうもろこしがきつい
つか蚕は一億歩譲ってわからんでもないがバッタは理解できねえ。なんであんな宇宙人みたいなの食うんだよ。
23. www
ホットドッグ缶詰って、パンは入ってなくてホットドッグ用のソーセージの塩水漬けだよな。
逆にピーナツバター&ジャムってのは、それが挟まったサンドイッチのようだし。
24.
レアかどうか知らないけど、いちばんキツかった缶詰は
だいぶ前に犬猫のエサ用にもらったニワトリの頭の缶詰。
缶を開けたらタレの中にニワトリの頭だけがてんこ盛りに
漬かってるという
25. 匿名処理班
≫24
マジか……(;゚д゚)
子供見たらトラウマのものだな。
26. 匿名処理班
北京ダックの頭なら食ったことある
味覚えてないけど頭の薄いパリパリの皮食った後頭の骨噛んで割った後脳みそ食った
鶏もたぶん行けると思う
27. 匿名処理班
アルマジロって…食えるのか
まあ哺乳類だから食えるんだろうけど
28.
INARIZUSHI-NO-MOTOでワロタ
29. 匿名処理班
鶏の頭の缶詰なんて、どこでも売ってるよ
犬のえさの缶詰コーナーに置いてある。
ホームセンターでバイトしてたけど、若い人より、じいさんばあさんはあんま抵抗ないみたいで結構売れてた
30. すずめの缶詰め
食べてみたいもの??
ブタの脳みそですよね、
わかります。
31. 匿名処理班
チキンまるごと缶詰はまだましだな
北京ダックの缶詰はひどかった
うまそうな缶の絵にだまされて買ったら
ドロドロに溶けた肉片とバラバラになった骨が詰まってた
32. 匿名処理班
食わず嫌いはよくないと思うんで
売ってる店が知りたい
33. 匿名処理班
チキン丸ごとはコラーゲンたっぷりでうまそう
あのまま食べていいんだよね?
34. 匿名処理班
いなりずしは実際に見たことがあるなぁ。
蚕の水煮缶詰ポンテギは、正直まずい。
虫はフライが一番じゃねーかな。
35.
>日本では珍しくないもの
どれだよwwwwwwwwww
36. 匿名処理班
>Huitlacoche (とうもろこしの黒穂)缶詰
なんか思いっきり「GOYA(ゴーヤ)」ってw
37. 匿名処理班
チーズバーガーの缶詰に衝撃だわ
缶詰にしてまで食うもんじゃなかろうもん
38. 匿名処理班
チーズバーガー缶詰め・・・空気入ってそうだが大丈夫なんか・・?
39. 匿名処理班
もうなんでもありだな
40. 匿名処理班
パンツ入ってる缶詰が無いじゃないか!
41. 匿名処理班
節子、そいつオポッサム(Opossum)やない。ポッサム(Possum)や。
42. 匿名処理班
これは寿司本体で,はなくその具と油揚げが入っている模様
と読めて何のことかわからんかった
43. 匿名処理班
サソリと蛇、いつか食ってみたい。
44. がり
バーガー缶詰めのバーガー、何か歯が生えているように見えた。
45. 匿名処理班
いなりの油揚げは真空パックもののほうが便利だな
巻き寿司の具はどうなのか
カンピョウや練りものなんかはともかくとして、
卵やキュウリまで缶詰にされてるとヤだよなー
すごいまずそう
46. 匿名処理班
アルマジロの缶詰の絵がせつねーw
47. 匿名処理班
途中で気持ち悪くなってきたw
日本のGETEMONO缶詰も負けてないと思うけどな
48. 匿名処理班
鶏頭水煮缶詰、大型犬飼ってる人はよく食べさせるみたいな。
犬も喜んで食べるし毛艶が良くなるって。
49.
蚕は信州産もある。
サソリや羊の舌と比べてユニークでもないかも。
50. 匿名処理班
ニシンは珍しくないだろ・・・ニシンはフツーカンヅメだろっていうと歳がばれるのか?
51. シュールストレミングス
は割りと食べれる味だった
52. 匿名処理班
レッドカレーイナゴは美味そうだな
53. 匿名処理班
韓国のソレって鯉の餌だよね?
54. 匿名処理班
ジャムの缶詰はど田舎の道の駅なんかで売ってるけど。
55. 匿名処理班
エンゼル缶の中身は森永の社長も知らないというが
56. 匿名処理班
※49
蚕の蛹って臭いから、日本では今じゃほとんど食べる人がいないけどね。
57. 安形紗彩
べ 別に食べたくなんかないんだからねっ
58. 鈴蘭
アルマジロとポッサムって食べられるんですね。
私は北海道名物トドカレーの缶詰めを食べた事ありますが、トドはめちゃくちゃ臭いです!
59.
何年か前にイギリスでユニコーン肉の缶詰売り出してたよな
60. 匿名処理班
>蚕は信州産もある
アップルランドで売ってるわ。「絹の味」って書いてあった。
61. 匿名処理班
初めにチキンの缶が姿そのまま出て来たから、全ての缶がそのままの姿で入ってると思ってしまう。
62. 匿名処理班
日本でも蚕を食べないことはなく国産の蚕缶詰もあったはず。蚕のさなぎ田舎炊きって名前で記憶がある
63. 匿名処理班
まぁ色々な文化があるからね。
64. 匿名処理班
アルマジロとポッサムって、食べてもいい生き物だったんだ……
65. 匿名処理班
信州・伊那の土産で虫缶詰セットもらったことあるが
蚕は普通に食えたよ
ハチの子、ざざ虫、イナゴも普通におかずになった
佃煮にしちゃえば皆同じ
66. 匿名処理班
※24
その鶏の頭の水煮は、犬用(中型犬〜大型犬推奨)です
固い嘴をちぎり取って与えます
ブリーダーなどでは、割と有名なのですが…
見た目や高級品志向の所為で、取り扱うホームセンターは減っていますが、今でもAMAZONなどで買えます
67. 匿名処理班
このスレを読んでいろいろなゲテモノ缶詰がある粉を知りました。
どれをカートに入れようか迷っちゃう・・・
(韓国のさなぎの缶詰は「タモリ倶楽部」か「チョナンカン」で
知りました。)
68.
69. 匿名処理班
どれをカートに入れてレジに持っていこうか迷っちゃう。(シュールストレミングも含む。)