farukon
 オーストラリアにて、建設作業員がただならぬ光景を目撃。それはヘビに体を羽交い絞めにされ、目をむき出しにし今にも息絶えそうになっているハヤブサ。(ファルコンって書いてあるからハヤブサかな?それともタカかな?)

 弱肉強食の世界と言えども、そんなシーンを目撃してしまったら助けないわけにはいかないのが情ってもの。建設作業員はハヤブサの体に巻きついていたヘビをはずし、無事救出することに成功したようだ。
ソース:What an Amazing Story. Falcon vs Snake (8 pics)
 目をむき出しにし、人生オワタ感が漂っているハヤブサ(タカ?)
falcon_vs_snake_01
 まずは首に巻きついている部分を解く
falcon_vs_snake_02
 かなり複雑に絡みついている。こんな状況じゃなかったら知らない人間なんかに触られたくないわい。とか思ってるのかな?いやそれどころじゃないか。
falcon_vs_snake_03
 ぱっくりとモモ肉あたりに噛み付いているヘビ
falcon_vs_snake_04
 息も絶え絶えなハヤブサ
falcon_vs_snake_05
 無事巻きついたヘビの除去作業に成功
falcon_vs_snake_06
 ヘビも殺すことなく救出できたようだ
falcon_vs_snake_07
 これに懲りて当分ヘビとは戦わんかな?猛禽も羽の誤りってやつなのかもしれないね。

 そして助けたおにいさんの家の前には夜な夜な生ものな供え物が届けられるとかいうハヤブサの恩返し的なストーリーとなる可能性もなきにしもあらずなんだ(ソース
falcon_vs_snake_08
 猛禽つながりでもうひとつ。ワシが水面にいる魚を上空からキャッチしようとしたんだけど、なかなか上手につまめなかったようで、バタフライさながらの羽を使いながらの泳ぎを見せて捕獲に成功したという珍しい映像。

 こんなに賢いのにダメなときもあるんだね。われらが猛禽たちったら。

swimming eagle of baton rouge
あわせて読みたい
 猛禽類ってすごい!!ハヤブサ・オオタカ目線で見る、空中ロマン飛行の旅:カラパイア



猛禽類の驚くべきハンティングスキル、フクロウとワシがキツネを狩る瞬間写真



好奇心旺盛、いたずら大好き空飛ぶ悪魔「フォークランドカラカラ」


Advertisements

コメント

1

1. うきょ

  • 2012年01月25日 15:10
  • ID:.0EqCO0n0 #

まさか人間に助けられるとは思っても無かったんじゃないのw

2

2.

  • 2012年01月25日 15:32
  • ID:bt0Sk2jy0 #

無茶しやがって…

3

3.  

  • 2012年01月25日 15:54
  • ID:h.sJvpAZ0 #

助けるのは間違っている
でも助ける
人間だもの

4

4. お母さんおかわりっ!さっきと同じくらい、人参は入れないでね

  • 2012年01月25日 15:55
  • ID:F5HkqGiJ0 #

エゴで何が悪いっ!?
なんとかかんとかー!!!

5

5.  

  • 2012年01月25日 16:04
  • ID:ez.G6NHz0 #

助ける理由がわからん…

6

6. けん

  • 2012年01月25日 16:05
  • ID:qCf66ULf0 #

ちょっと昔なら漁父の利になってたわね。

7

7.  

  • 2012年01月25日 16:21
  • ID:yQlTMYsw0 #

「あの時のボクです。」ってガチムチのお兄ちゃんが夜に訪ねて来るよ!

8

8.   

  • 2012年01月25日 16:48
  • ID:tuAm.dgo0 #

swimming eagle、かっこわる。

9

9. a

  • 2012年01月25日 17:00
  • ID:NaeHn51n0 #

個体数差で蛇にはかわいそうだが泣いてもらう(`・ω・´)

10

10. 名無し

  • 2012年01月25日 17:25
  • ID:LxMl8PmI0 #

まるで中国に狙われたアメリカですね。

11

11.  

  • 2012年01月25日 17:26
  • ID:ZI5G4bUD0 #

※5
大人になったな

12

12.

  • 2012年01月25日 17:28
  • ID:2jFkVHV90 #

その後元気にまた同じ蛇に噛み付かれるハヤブサの姿が

13

13.

  • 2012年01月25日 17:36
  • ID:IAo3UB3.0 #

ヘビはハヤブサを喰えないだろうしな。いくらなんでも。

14

14.

  • 2012年01月25日 17:36
  • ID:IAo3UB3.0 #

ヘビはハヤブサを喰えないだろうしな。いくらなんでも。

15

15. 各無し

  • 2012年01月25日 18:13
  • ID:IXtkXaTa0 #

ハヤブサか?羽毛が乱れすぎててわからん.普通,猛禽類はヘビをよく捕らえるハズなんだが…….仕留めることができてたら十分過ぎる収穫だったのに残念だ.
同じハヤブサ属のカラカラなら難なく仕留められただろうな.

16

16.  

  • 2012年01月25日 19:09
  • ID:EW7iP6BM0 #

恩返しに来たらゴツそうなイメージ

17

17.  

  • 2012年01月25日 19:14
  • ID:T.wUT8SD0 #

お礼に玄関に鼠の死骸を毎日とか

18

18.  

  • 2012年01月25日 19:56
  • ID:t4vd.7.30 #

顔www

19

19.

  • 2012年01月25日 20:09
  • ID:2wjDZbUt0 #

(°д°)タスケテ!

20

20. TRS

  • 2012年01月25日 21:49
  • ID:95huOfW30 #

うちのニワトリはアオダイショウ喰っちゃったぞ!www

21

21.  

  • 2012年01月25日 21:57
  • ID:3CyNaETx0 #

顔がまんまボスケテ状態でわろたw

22

22. 準備万端

  • 2012年01月25日 22:26
  • ID:jn8jeUg90 #

次の蛇に噛まれる準備が整いましたね!

23

23.  

  • 2012年01月25日 22:39
  • ID:DI3n2EV20 #

ハヤブサではないな。
多分ハイタカ属の猛禽だろう。
ハクトウワシの泳ぎは初めて見たわ。

24

24. あ

  • 2012年01月26日 00:11
  • ID:wDjz9ALs0 #

ヘビちゃん可哀想…
って思ったけど
サイズが違い過ぎてどっちみち喰えそうもなかったので
まぁ有りかな

25

25. 999

  • 2012年01月26日 00:22
  • ID:xCKPTve.0 #

動物愛護厨可愛さ表
哺乳類>>鳥類>>>>爬虫類>>>>>昆虫類>>無脊椎動物≒魚類>>>植物

26

26.

  • 2012年01月26日 00:44
  • ID:AdT2JuYk0 #

救出後の顔がww
ヘビも勝てたところで得られるものは無かった訳だからまあいいんじゃないか

27

27.  

  • 2012年01月26日 01:16
  • ID:nPKNDR3U0 #

世界まるみえが脳内で再生された

28

28.

  • 2012年01月26日 01:56
  • ID:HEMpawoa0 #

罠にハマった戦国武将みたいだ

29

29.  

  • 2012年01月26日 02:12
  • ID:jR0119Ul0 #

両方捕まえて焼いて食べて一挙両得
人の振る舞いは本来そうあるべきじゃないか

30

30.

  • 2012年01月26日 05:09
  • ID:uOEaJF0Q0 #

※7、※16
こんな感じかな? 羽根もついてるし
http://img.pics.livedoor.com/007/f/5/f54c0d981a12f50e4ce1-LL.jpg

31

31.  

  • 2012年01月26日 05:11
  • ID:uOEaJF0Q0 #

つかハヤブサなんだから地上のものなんか狙わないで欲しいもんだ

32

32. クマタン

  • 2012年01月26日 06:26
  • ID:usOcgAKx0 #

不倫現場を撮られた芸能人みたいなスレ画

33

33.    

  • 2012年01月26日 06:54
  • ID:aa6F.wNz0 #

助かった後のも、なんだかボーゼンとした感じで可愛いw
それにしても、ヘビも必死だったんだろうけど、みごとに絡みついてるなぁ〜

34

34. A

  • 2012年01月26日 08:41
  • ID:BP5Gf5jq0 #

一枚目、「やってもうた」って顔してるな

35

35.

  • 2012年01月26日 09:33
  • ID:2HnrTZjL0 #

いや、助けて正解
このまま放置しても、このヘビはハヤブサを飲み込める訳がない
かと言ってヘビは消耗しきるまで噛み付くのをやめないから
お互い疲れきって、結果お互いの為にならない

36

36. a

  • 2012年01月26日 12:00
  • ID:D5JfpXY30 #

助けられた後の顔www
( ゚д゚ )

37

37. sawatcho

  • 2012年01月26日 15:11
  • ID:ztu5C6g60 #

目をむき出しにし、人生オワタ感にワロタ。

38

38.  

  • 2012年01月26日 16:03
  • ID:sXRSwvx30 #

ヤッタ! 起死回生の一発逆転!
大物しとめたー! ザマー!!!
これで1週間は食わんでもええわぁ!…と思ったら、
人間が余計なマネをしてくれて台無しの図。
ヘビ、かわいそう…。

39

39. バトー

  • 2012年01月26日 22:32
  • ID:LUwAqzkb0 #

毒蛇ちゃうかったんかな?
毒へびなら助けた後に死んでるハヤブサちんw

40

40. あつしくん

  • 2012年01月26日 23:59
  • ID:yXeyQ0Wp0 #

日本昔話に「鷹と大蛇」という話があるけど、
このストーリーそのままじゃん。

41

41. あつしくん

  • 2012年01月26日 23:59
  • ID:yXeyQ0Wp0 #

http://www.youtube.com/watch?v=GFB_qSlROo8
その日本昔ばなし

42

42.    

  • 2012年01月27日 01:29
  • ID:1wqSqS6o0 #

自然の有り様のままに放置するのが賢くてクールなのかもしらんけど、見てらんないって人情もまたよく解る。
いやまー、なんだ、こういう状況があって、そこに人間が居合わせて、どうにも介入せずにはいられませんでした…という心のところまでひっくるめて、
それが「自然」の有り様なんだろうぜ。

43

43.   

  • 2012年01月27日 01:43
  • ID:UcrUyL4Y0 #

>>38
人間:泥仕合は客が喜ばないので仕切りなおして、派手に打ち合ってください

44

44.  

  • 2012年01月27日 04:03
  • ID:0fqbMuOZ0 #

ヘビのド根性をちょっと尊敬した。

45

45.     

  • 2012年01月27日 16:46
  • ID:LR4EVYkv0 #

このままヘビがハヤブサ殺してもでか過ぎで食えないだろうが。
ほっといたら両方しんでたっての。
38
ヘビの餌の喰い方知ってるか?

46

46.    

  • 2012年01月28日 11:58
  • ID:oUStvVS20 #

※45
両方死ぬのが自然だろ。
こいつらが生き残ったことでそれぞれ子孫を残し、
本来食われることのなかった生き物がその子孫に食われることになる。
未来の数多くの生き物の運命をエゴで変えたんだ。
大きな問題だと思うぞ。

47

47.  

  • 2012年01月28日 15:45
  • ID:XoXTLhJt0 #

※46
まあ生物が生きて生存してるだけで多くの生き物の運命が変わるもんだ。
野生動物にも気まぐれの一つや二つくらいあるさね。

48

48.  

  • 2012年01月29日 00:24
  • ID:MQtBPe790 #

「ハヤブサを救出」って言ってる時点でハヤブサの方を肩持ってるじゃん
どの動画サイトでも、
飼いネコに魚与えても「ぬこかわええ」みたいなコメントだけなのに
飼いヘビにネズミ与えるとコメントが荒れる。
ワケがわからん

49

49.

  • 2012年01月29日 11:15
  • ID:nO.t.YnN0 #

ブタを丸呑みしたヘビの画像みたことあるけど、どっちにしろあんなちっちゃいヘビにあのハヤブサはでかすぎる 

50

50. q

  • 2012年01月29日 15:44
  • ID:VA5VVevp0 #

※48
俺はミミズ食うヘビの方がかわいいと思うぞ

51

51. m

  • 2012年02月01日 08:06
  • ID:fl1G11ig0 #

最後の鳥の顔wwwww
去って行くヘビの怒りようも面白い
プンプン!て擬音が付きそうw

52

52. 匿名処理班

  • 2012年08月21日 00:59
  • ID:SznHWQ7x0 #

>>46
冷めすぎでしょ、助かる命は助けろよ、無駄な事なんて無い
それとも何か自分が周りに人生を狂わされて
誰も助けてくれなかったからって嫉妬してるのか?
お前みたいな「自業自得」で片付ける人が居るから
人類の進化、発展が止まってるんだよ

53

53. 匿名処理班

  • 2013年07月27日 19:55
  • ID:jZxyQDFD0 #

>>45
この大きさなら十分食える
お前こそヘビの食い方知ってるのか?

54

54. 匿名処理班

  • 2014年03月22日 14:10
  • ID:IQppt18s0 #

米53
むりに決まってんだろwwwwww

55

55. オーレギオン

  • 2014年03月26日 13:34
  • ID:kimiVK550 #

・・・?
ハヤブサ?

56

56. 匿名処理班

  • 2014年10月18日 12:38
  • ID:JJ1nGw1n0 #

蛇の方もこんな大きいの食べられないよ。
お互いに無駄な体力消費する不運な出来事だったね。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links