制限
 メンサ(MENSA)とは、全人口の上位2%のIQ(知能指数)を持つことが入会条件の、最も有名で、長い歴史を持つ国際的な団体。ということで、メンサに入れそうなIQレベルなのかどうかをチェックできるテストがあったので、頭の体操として暇な時にやってみるといいと思うよ。昔からネットで出回っている有名なものなので、もしかしたら既にチェック済みのおともだちもいるかもしれないね。
広告
iqtest.dk/main.swf

 制限時間は40分。39問の図形問題があるので、該当すると思われる図形をクリックしていれていってね。

英語、スペイン語、デンマーク語、ドイツ語のどれかを選んでスタート。

(どれを選んでもあまり関係ないと思うよ。)
3
終わったら、画面右下のSENDをクリックで結果発表。
4
IQが130を超えたらメンサをトライすることを考えてみてもいいかもしれないんだ。
2
関連記事:
IQ200以上、今世紀最大の経歴詐称男伝説



ゴキブリは危険を察知するとIQが340を超える(米研究)



いろんな人のIQを比較してみた


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.   

    • 2011年09月19日 14:22
    • ID:X.xcOk.50 #

    ネットでこういうのをやるほど暇人が分母ってことでいいの?

    2

    2. え

    • 2011年09月19日 14:48
    • ID:UvtIOyqe0 #

    5分で解いたけどIQ104だった。悲しい。

    3

    3.  

    • 2011年09月19日 15:03
    • ID:JllBbWFh0 #

    104だった\(^o^)/

    4

    4. $

    • 2011年09月19日 15:08
    • ID:90Ynh.QR0 #

    110だった、60とかじゃなけりゃ大差ないよねこれ

    5

    5. DOBU

    • 2011年09月19日 15:12
    • ID:qCF1n49w0 #

    35問までやったらお客さん来たので適当にクリックしたら104だった。
    適当のが合ってたりして、、、

    6

    6.  

    • 2011年09月19日 15:12
    • ID:Gk80PDMd0 #

    104だった
    中間辺りからもうわからなくなった

    7

    7. あ

    • 2011年09月19日 15:13
    • ID:pziAL3MW0 #

    まあまあ真面目にやって126だったw
    凡人だな。

    8

    8. う

    • 2011年09月19日 15:14
    • ID:2Asb0XPz0 #

    これ真面目にやると誰でも天才になれる奴じゃないか。130だった。

    9

    9.

    • 2011年09月19日 15:14
    • ID:zQJfUK380 #

    134あった
    これメンサ入れるの?

    10

    10. .

    • 2011年09月19日 15:16
    • ID:Dwwh7.jj0 #

    110だった
    暇暇星人ですいません

    11

    11.    

    • 2011年09月19日 15:19
    • ID:.V80irWF0 #

    初見でも134取れた。つまりこれはあてにならないってことだ

    12

    12.  

    • 2011年09月19日 15:21
    • ID:nRN7VQiR0 #

    110だった。
    長くて途中から適当にw

    13

    13. s

    • 2011年09月19日 15:22
    • ID:hyMsSomm0 #

    これIQとか関係ないぞ
    それなりの学力あれば120↑は取れる
    理系なら130↑

    14

    14. う

    • 2011年09月19日 15:23
    • ID:2Asb0XPz0 #

    そもそもIQは年齢が関わってくるから歳を聞かれない時点で適当なテスト。

    15

    15. ゆに

    • 2011年09月19日 15:30
    • ID:ktebAYsp0 #

    115だった
    3x3の順序どりの法則性みたいのがわかるとけっこうすっきり
    ただ途中とか特に最後らへんはよくわからんのがあったな

    16

    16.  

    • 2011年09月19日 15:37
    • ID:IaKKse3j0 #

    170だった
    めんどくさかったから20分で適当にこなしたw

    17

    17.  

    • 2011年09月19日 15:42
    • ID:s6TR.fUp0 #

    110だったが、後半5,6問適当になる。

    18

    18.    

    • 2011年09月19日 15:47
    • ID:wtgZ.QGa0 #

    中卒で120だったw

    19

    19.   

    • 2011年09月19日 15:52
    • ID:NTABriOM0 #

    昔45だった
    間違えても良いから早くやれと言われた再テストで70

    20

    20.  

    • 2011年09月19日 15:52
    • ID:cKa8dv.W0 #

    115・・・
    なんかあっさり分かるやつといくら考えてもわからないやつしかないw

    21

    21. ぽ

    • 2011年09月19日 15:53
    • ID:NbVBY6Hy0 #

    20あたりから急に難しくなった。時間めいっぱい使って130。最後の数問は全くダメ。

    22

    22.   

    • 2011年09月19日 15:53
    • ID:6jl7vrDi0 #

    こんなもんやらんでもメンサに入れないことぐらい普通に生きててわかることだろ

    23

    23.  

    • 2011年09月19日 15:54
    • ID:f8fc8vPe0 #

    133とったったwwwwwwwwww
    ちなみに高卒文系ですw

    24

    24. ずるずるさん

    • 2011年09月19日 16:07
    • ID:T97D9ltl0 #

    120だったけど最後のほう適当に選択したから多分運

    25

    25. 112

    • 2011年09月19日 16:12
    • ID:jw5Jabc10 #

    途中でめんどくさくなったわwwww
    ちょっとでもこっち系のお勉強(お受験や公務員?)したかどうかで
    結果は劇的に変わるよね、これ。

    26

    26. あ

    • 2011年09月19日 16:19
    • ID:hyMsSomm0 #

    どうでも良いが全問正解して140だぞ…

    27

    27.

    • 2011年09月19日 16:20
    • ID:rDR3IbLp0 #

    面倒くさくてボケっとやったら98だった

    28

    28.  

    • 2011年09月19日 16:28
    • ID:6LAeDElm0 #

    現役高校生で133とった

    29

    29. ☆

    • 2011年09月19日 17:10
    • ID:N4MGyt5z0 #

    上位2%で良いならかなりの人がいけるよね俺は無理だけど

    30

    30. nyaa

    • 2011年09月19日 17:17
    • ID:SoRgFC0h0 #

    まじめにやって10問終わらなくて115だった
    暇人な俺w

    31

    31. ん

    • 2011年09月19日 17:17
    • ID:U6KH1kfr0 #

    133とったわwwww
    最後のほうわけわからん

    32

    32. 32

    • 2011年09月19日 17:18
    • ID:rmsD9Cl20 #

    19分26秒でIQ133だった
    最後は解んなかった

    33

    33. ナナシ鳥

    • 2011年09月19日 17:30
    • ID:iLh5hyj80 #

    みなさん結果が嬉しかったんですなぁ・・・・と感じるコメントですね(*´∇`*)

    34

    34. p

    • 2011年09月19日 17:31
    • ID:azYNcHue0 #

    僕も133
    133付近が多いのはなぜ?

    35

    35. 34

    • 2011年09月19日 17:31
    • ID:kiVdumLb0 #

    93…

    36

    36. ヲヤジ

    • 2011年09月19日 17:59
    • ID:RcDmudzT0 #

    48才のヲヤジだ。135だった。
    最後のほうは、劇的にムズくなるね。
    真剣に考えても、数問はわからなかった。
    そのうち、ネタに困ったTV局が、
    バラエティで取り上げるかもね。

    37

    37. げろ

    • 2011年09月19日 18:00
    • ID:Xc1LCJfP0 #

    本気でやって60だと…
    障害レベルじゃないか…

    38

    38. うは

    • 2011年09月19日 18:07
    • ID:g9th46.u0 #

    時間目いっぱい使ってみた。
    138。。。当てにならないということだけわかったwww
    世間には馬鹿扱いされてるからなww

    39

    39.   

    • 2011年09月19日 18:30
    • ID:Tf6hwFd50 #

    米13
    133だった。文理関係あるかよ本人の選択だろ。

    40

    40.   

    • 2011年09月19日 18:36
    • ID:BcrGIke00 #

    俺も133だったけどメンサに合格する自信全くねえぞ

    41

    41.  

    • 2011年09月19日 18:48
    • ID:XxWdvi7N0 #

    途中でめんどくさくなって後半適当102

    42

    42.  

    • 2011年09月19日 18:49
    • ID:oOeOxKA20 #

    99だったwww
    最後3問ぐらい意味不明だったわwww
    ちなみに中卒で〜すwwwwww

    43

    43.  

    • 2011年09月19日 18:53
    • ID:ldxNISFN0 #

    130だったけど最後の方は2、3問分からなかったなあ。

    44

    44.  

    • 2011年09月19日 18:55
    • ID:0tghbDyc0 #

    135ゲット
    最後のは見当もつかんかったけど他はいけたっぽい

    45

    45.  

    • 2011年09月19日 19:37
    • ID:RQK..I860 #

    133かw
    最後の3問とかめっちゃむずいw当たってるかもわからん

    46

    46.  

    • 2011年09月19日 19:59
    • ID:tEXd1cNm0 #

    126
    だんだん面倒くさくなって、適当に成ってくる。

    47

    47.

    • 2011年09月19日 20:12
    • ID:M8q9wlAS0 #

    途中で投げ出したが113だった、久々に頭つかったわ

    48

    48.   

    • 2011年09月19日 20:18
    • ID:1HWoeJMg0 #

    結構適当にやって268だった

    49

    49. 22

    • 2011年09月19日 20:28
    • ID:rYABsloE0 #

    実年齢の入力欄が無いのはどういうこと?

    50

    50.  

    • 2011年09月19日 20:53
    • ID:UfQxQCxP0 #

    一定の規則性を見つけるだけの簡単なお遊戯でしあ。

    51

    51.  

    • 2011年09月19日 20:59
    • ID:MZ5AdSln0 #

    何年か前にやった時は130だったのに118だと・・・

    52

    52.  

    • 2011年09月19日 21:09
    • ID:qBnQJy.H0 #

    〇〇なのに〇〇だった(ドヤッ)

    53

    53.

    • 2011年09月19日 21:20
    • ID:BIAiDFss0 #

    Hoher als 145 だった

    54

    54.  

    • 2011年09月19日 21:25
    • ID:E7M2n0Rk0 #

    一回目99だったけど、二回目意味がわかって108まであがった
    これって法則に気づけるか・知ってるかどうかだよな

    55

    55. a

    • 2011年09月19日 21:35
    • ID:I9Q6MKtW0 #

    俺の友人のメンサ会員、パッと見凡人、喋っても凡人 ただ1つ言えることは、ちょっと変

    56

    56. やた

    • 2011年09月19日 21:58
    • ID:4KKldzMx0 #

    回答集とかないのかな? 解らなかった問題が気になる

    57

    57. 100

    • 2011年09月19日 22:10
    • ID:Usm9Komz0 #

    直感で全部を5分でやったら100でした

    58

    58.

    • 2011年09月19日 22:16
    • ID:MlM78jxg0 #

    東大生の俺が華麗に144をゲット
    余裕すぎ

    59

    59. aaa

    • 2011年09月19日 22:19
    • ID:3aqP1E420 #

    133だった、これで優秀なIQ測るなら、全問正解かそれ以外程度でしか見れないんじゃね?
    最後の方の難問が、運で当たるか否かで変化しそう。

    60

    60. 空缶

    • 2011年09月19日 22:21
    • ID:nVxnCcnU0 #

    118
    ラス7問位は難しかった。

    61

    61.  

    • 2011年09月19日 22:56
    • ID:Quir2iTI0 #

    122だった。
    後半のパターン性つかむの大変で36問しか解けなかった

    62

    62.  

    • 2011年09月19日 23:30
    • ID:j6ZxZPdj0 #

    中卒ニートがのんびりやって126
    考えるの楽しかった

    63

    63. てん

    • 2011年09月19日 23:49
    • ID:iLh2.TLO0 #

    42のオサーンが135ゲト
    後半難しい。最後の3問わからん

    64

    64.  

    • 2011年09月19日 23:54
    • ID:SwTIGvMF0 #

    112
    なかなか、と思ったが凡庸っぽいな

    65

    65.  

    • 2011年09月20日 00:00
    • ID:7YHjRpCI0 #

    138取れたけどフリーターれす(^q^)

    66

    66.  

    • 2011年09月20日 00:49
    • ID:PBjI5HpD0 #

    122ただのおっさん
    最後の5問はまるで解らない

    67

    67. (。・(エ)・。)

    • 2011年09月20日 01:00
    • ID:huLkaqRP0 #

    130、133だた。
    幾つか法則がわからないけど
    37と39は全くわからんw

    68

    68.  

    • 2011年09月20日 01:26
    • ID:KZyqpjwI0 #

    122だった
    日本人の平均が世界全体で120〜くらいあるんじゃないですかね
    なので日本国内で暮らす限りこのIQテストの数値による優位性は無いでしょw

    69

    69.    

    • 2011年09月20日 01:36
    • ID:Xz6E2z6d0 #

    76だった・・・・

    70

    70.  

    • 2011年09月20日 08:11
    • ID:vvypR9G00 #

    53万だったわ

    71

    71. 通りすがり

    • 2011年09月20日 09:50
    • ID:7GvicYY20 #

    ↓53万って
    フリーザの第一形態の戦闘力じゃんwww

    72

    72.

    • 2011年09月20日 11:41
    • ID:SavoXBiH0 #

    100だったNormalだからまぁいっか

    73

    73.  

    • 2011年09月20日 12:24
    • ID:Nzq8aQvS0 #

    全問解けたけどIQなんてクソだよ。メンサなんてただのパズルマニアの集団。

    74

    74.  

    • 2011年09月20日 13:45
    • ID:FrkHg7zJ0 #

    126だった。
    簡単過ぎる問題は、裏読みしてしまうな。
    こんなに簡単なはずねえって。
    あと、ぱっと見てわからん問題は考えてもわからんな。
    発想の問題なんだろうな〜。頭固いわ…

    75

    75. コロ

    • 2011年09月20日 13:49
    • ID:SFUaQ5Tb0 #

    米71 72  wwwww
    ちなみに107でしたー
    最後らへんわかんなかったなー

    76

    76.  

    • 2011年09月20日 15:20
    • ID:UvnTSL7B0 #

    126だった、普通でよかったw

    77

    77.  

    • 2011年09月20日 15:41
    • ID:OgfzPK.c0 #

    これでIQが解る訳ねーだろ、クソクイズだな

    78

    78. バナナ丼

    • 2011年09月20日 15:53
    • ID:Xyvvymqe0 #

    残り時間29分で115だった。自分の諦めの速さw

    79

    79.  

    • 2011年09月20日 17:19
    • ID:qoQP.q9L0 #

    140だったがNEETの俺がそんなに高IQなわけが無い

    80

    80.  

    • 2011年09月20日 17:26
    • ID:JSZANRmC0 #

    法則の理由を含めた上での正解じゃないと無意味

    81

    81.  

    • 2011年09月20日 19:15
    • ID:QlsMtOiV0 #

    38問目で時間切れだったけどなぜか143だったw
    途中までほとんど正解だったのか?

    82

    82.

    • 2011年09月20日 20:11
    • ID:epA8Bmzk0 #

    108か〜
    まぁ標準より上だからいいや・・・

    83

    83.  

    • 2011年09月20日 20:14
    • ID:00CUH5os0 #

    10分程度だったが115だった
    日本人は隅から隅までこんなもん 安定民族

    84

    84.  

    • 2011年09月20日 20:54
    • ID:SHcBWxbn0 #

    全問出来た。IQ高くてもオレはニートwww

    85

    85.

    • 2011年09月20日 21:37
    • ID:fYyNTh9f0 #

    米26
    145だろjk

    86

    86.  

    • 2011年09月20日 22:51
    • ID:v7sayrjm0 #

    130だった
    結構考えたけど最後の方法則性の解らないのが幾つか・・・

    87

    87. あほう

    • 2011年09月20日 23:56
    • ID:STAF9blV0 #

    割と本気で112・・
    お・・おまえらなんかみんなだいっきらいだっ!!w

    88

    88. EEE

    • 2011年09月21日 00:50
    • ID:324K9jY80 #

    122。頭使い過ぎて欝になった。

    89

    89. hahaha

    • 2011年09月21日 01:18
    • ID:gKLQCrt40 #

    ここでバカにする風自慢をやる痛い奴が大量に釣れる訳ですね。

    90

    90.

    • 2011年09月21日 01:36
    • ID:1rpfYeMy0 #

    バカの俺が122w
    頭より目が痛くなったわ。円がいっぱいくっついてるのはパンダにしか見えねえ

    91

    91. ラッチュブム

    • 2011年09月21日 01:47
    • ID:YlGtAkO80 #

    104ww
    みんなIQ高いんだね
    後半めんどくさくなってたw
    目が回ったよ

    92

    92. もう寝よう。。

    • 2011年09月21日 02:39
    • ID:NNhfDjt80 #

    140。テンションあがるぅ〜。

    93

    93.  

    • 2011年09月21日 03:26
    • ID:Gmn3R8z40 #

    126
    頑張って130出して仮に運良くメンサ入れたとしても
    IQ自慢の世界だから一番ゲスなんだろうなw

    94

    94. T

    • 2011年09月21日 04:11
    • ID:kVq4YVR00 #

    これ150までしか図れないのか

    95

    95. 浜の悪

    • 2011年09月21日 05:25
    • ID:quOuUEq.0 #

    昔、ちょい悪ギャングスターの俺がやってみた
    結果101
    最後のほうの問題でヒントがほしい

    96

    96.  

    • 2011年09月21日 05:54
    • ID:tKx.CGoM0 #

    めんど臭い問題は考えないで適当に飛ばしたけど130だったw

    97

    97. (^ω^)

    • 2011年09月21日 06:29
    • ID:3WeJmu0a0 #

    はいはい今日もニート共の「本当は頭良いんですよアピール」だ(^ω^)ちなみにぼくは140でちゅた

    98

    98.

    • 2011年09月21日 06:58
    • ID:kSFwXLEw0 #

    ここに本当の数字を申告したお前らは何人いるのだろうか?
    そんなだからイジメられんだぞw

    99

    99.

    • 2011年09月21日 09:50
    • ID:Bf8.VcuB0 #

    ♪凡才くんもジャポニカだ。

    100

    100. あ

    • 2011年09月21日 13:22
    • ID:dy74skc40 #

    米86
    全問正解してる俺が言うんだから間違いない
    MAX140だよ。グラフの方を見てみろw

    101

    101.

    • 2011年09月21日 15:27
    • ID:kE9uYEpA0 #

    米103
    そうなの?
    もう一回やってみても
    "your calculated iq is above 145"って出るんだけど
    やり方間違ってんのかなぁ

    102

    102. k

    • 2011年09月21日 16:32
    • ID:PO8hIkta0 #

    背景画像がおねぇちゃんのお尻と太ももに見えだしたら
    そっちが気になってIQテストどころじゃないよー

    103

    103. E

    • 2011年09月21日 17:04
    • ID:Bsfj1ek00 #

    本気で頭ひねって
    図形書きまくって
    それでも130だった

    104

    104.  

    • 2011年09月21日 20:10
    • ID:m2pf.v5v0 #

    子供の頃から120
    で変わらない。

    105

    105. K

    • 2011年09月21日 20:10
    • ID:.KZbUj.R0 #

    6900だった

    106

    106. fdfsdfsdf

    • 2011年09月21日 22:25
    • ID:ViarMKm.0 #

    118だった。
    ちなみに現役高校生

    107

    107. 」」」

    • 2011年09月21日 23:28
    • ID:.AWywIIx0 #

    98\(^o^)/ 天才多すぎワロタww

    108

    108.  

    • 2011年09月22日 00:19
    • ID:lwNZr2.J0 #

    簡単な問題多かったから130前後が普通だろうな

    109

    109. 131

    • 2011年09月22日 04:21
    • ID:JLGT7TMh0 #

    一番みたいなコメントする奴が心底嫌い
    実社会でも嫌われ者なの?

    110

    110.  

    • 2011年09月22日 06:58
    • ID:x.He39.s0 #

    みんな自尊心の塊だねw

    111

    111. N

    • 2011年09月22日 10:52
    • ID:hrEXy3Dn0 #

    135。
    MENSANだけど、実際の入会テストは半分の時間だった。

    112

    112. メンサレータム

    • 2011年09月22日 12:30
    • ID:3D9Iwcry0 #

    130だった!、これでメンサは無理でも黒木メイサくらいには
    なれるだろう!

    113

    113. 中卒

    • 2011年09月22日 18:54
    • ID:KPjVGdM30 #

    2700余裕やな

    114

    114.  

    • 2011年09月23日 13:37
    • ID:dQfdMUFM0 #

    勘はなくして「わかりません」ボタンとか用意しないとだめだよな。

    115

    115.  

    • 2011年09月23日 16:12
    • ID:leex4RxJ0 #

    大卒文系105
    おいどうなってるんだ

    116

    116. おめんす

    • 2011年09月23日 20:03
    • ID:hBBYiOjQ0 #

    130だったが正解の解説がほしい。なんかもにゃる(´・ω・`)

    117

    117. こ

    • 2011年09月24日 00:17
    • ID:GPIsSfFC0 #

    こういうのは得意なつもりだったが126。
    年とともにダメになってきたのだろうか。

    118

    118. うおおおおお

    • 2011年09月24日 00:33
    • ID:.z07.ALx0 #

    DANSKでやると最後に年齢補正できるよ
    でもってちょびっと難しくなる
    自分は確かこのテストで135くらいで4年くらい前にメンサ受かったよ
    テストは似たような感じで時間は20分
    メンサのテストのほうが簡単だった

    119

    119. IQ118の男

    • 2011年09月24日 00:58
    • ID:b8ALfM7.0 #

    118・・・

    120

    120.    

    • 2011年09月24日 01:24
    • ID:VX0y4zjq0 #

    これ、正解はあるのか?

    121

    121.  

    • 2011年09月24日 07:18
    • ID:vkup8ZSG0 #

    99だったわ。途中から正解なんてあるのか疑いはじめたわ

    122

    122. やす

    • 2011年09月24日 17:32
    • ID:.y.6I1y80 #

    145でした。これ絶対おかしいっす。

    123

    123. むらさき色

    • 2011年09月24日 20:59
    • ID:eP6gTfH60 #

    学力障害がやって91

    124

    124.

    • 2011年09月24日 21:08
    • ID:xi4AT6yQ0 #

    59。
    意味わからね。
    山下清にまけた。

    125

    125.  

    • 2011年09月24日 23:30
    • ID:3hUwCCDN0 #

    選択式だからIQ高くてもビックリしないが
    真剣にやって100以下は・・・

    126

    126.  

    • 2011年09月25日 14:39
    • ID:cE1O.s.o0 #

    残り1分で、140だった。よろこんでたら、コメントよんで大したことではないとわかってへこんだ・・・

    127

    127. えいどりあ〜ん

    • 2011年09月25日 17:47
    • ID:yMY2coqi0 #

    126だったぜ! 皆数値高すぎてワロタ

    128

    128. ななしん

    • 2011年09月25日 21:00
    • ID:2qnm0G.w0 #

    本気で取り組んでIQ126とか出て
    「うはw俺すげぇwww」
    って思ってデジカメで写真まで撮って嬉々としてコメントしに来たら……
    なんだよ、夢見ちゃったじゃねーかよちくしょうorz

    129

    129. >>134( ´・ω・)ノ(つω・`)

    • 2011年09月26日 00:50
    • ID:qqCfqxvY0 #

    110だった。解らないなりに真面目に考えていたが最後の三問でAGHHHHHHHHってなったわ。

    130

    130. えっと

    • 2011年09月29日 05:05
    • ID:wG8aQrNK0 #

    二人に一人は100以下ですから。分布図的に。

    131

    131. やす

    • 2011年10月01日 23:17
    • ID:CB1Vi3dc0 #

    >136
    私が考えるに、結果がよかった人が書き込みに来るわけですよ。
    低い人はあまり書き込みに来ないと思う。
    だからコメント分布が比率的に高得点者が高くなる。
    だから表面的にそう見える、それだけっすわ。

    132

    132. ワーロン

    • 2011年10月06日 06:32
    • ID:gtBOY5h70 #

    その全人口の2%の人々の中から選ばれたメンサは一体何がしたいのかしら?
    秘密結社でも作りたいのかしら?

    133

    133. やす

    • 2011年10月06日 22:46
    • ID:U3nA9NnN0 #

    ↑多分クイズ解くのが好きなだけですよ。
    難しい問題を解くのが好きな人たちは、自分のレベルの人を見つけるのが大変でしょうから、そういうグループに入ると楽だし楽しいはずでしょう。

    134

    134. sakuma

    • 2011年10月11日 20:41
    • ID:lbjcFMbA0 #

    IQ280だったwwwwwwwwww
    もしかして神おりた?

    135

    135. ももず

    • 2011年10月17日 19:53
    • ID:mBNKdMmx0 #

    103でした。
    昔のほかのテストでは120だったのにー(ちゃんとした医療機関の)
    これだけでは測れないと思います。
    あと、数学得意な人はこれ得意だと思います。

    136

    136. おちんぴょん

    • 2011年10月18日 03:13
    • ID:R.UVSWIT0 #

    144かあ。まだまだだなあ。。。

    137

    137. ふりーざ

    • 2011年10月18日 16:19
    • ID:hJSqACBN0 #

    ワタシのIQは53万です

    138

    138. やす

    • 2011年10月24日 19:17
    • ID:xLQOhnpv0 #

    >140 sakuma
    残念ですが、上限は145ですよ。"your calculated iq is above 145"とでます。それ以上は出ません。

    139

    139. abo

    • 2011年10月25日 01:24
    • ID:c6tY.Unq0 #

    半分くらいはちゃんと考えて106、数学苦手だしね。

    140

    140. ヌワス

    • 2011年10月25日 09:15
    • ID:oA0OClek0 #

    風邪なのに142ってことは
    体調がよかったなら凄いことになってたかも…

    141

    141. mo

    • 2011年10月25日 09:56
    • ID:cCQQZ7gg0 #

    118だった
    パズル面白いれす(^p^)

    142

    142. 名無し

    • 2011年10月28日 17:32
    • ID:TBGDYg9K0 #

    以前やった時に165とでて、その数年後には140いくつかだったが、表示スコアが145限度なら、仕様が変わったか似たような別のがあるのかな。
    あの赤のグラデーションの分布グラフだったけど。
    取り合えず、20下がった方の人だとは分かった。
    嬉しくない。

    143

    143.

    • 2011年10月29日 01:01
    • ID:Mu00BJuJ0 #

    うわ!www98だったwwwもうだめだ笑う事しかできないwww

    144

    144. 中3 15才

    • 2011年11月05日 14:17
    • ID:c.CfaL1U0 #

    129だぁ。
    誰でも行けんじゃね!?

    145

    145. かなや

    • 2011年11月25日 23:12
    • ID:TXFwIM9A0 #

    53万はフリーザ様だからいいとして、170とか280とか言ってる人は何様なの?

    146

    146.  

    • 2011年12月09日 21:02
    • ID:l8EjHhZa0 #

    時間使い切って110だった。

    147

    147. 中2

    • 2011年12月20日 01:06
    • ID:PT6Vc5Bs0 #

    139だったけど結構時間使った・・・

    148

    148. s

    • 2011年12月24日 04:27
    • ID:IDHr4ma.0 #

    分からない問題当て勘でやったら意味ないでしょ。。

    149

    149. やす

    • 2012年01月05日 15:19
    • ID:.SbE1hiI0 #

    時間はあるから、手元に白い紙とか置いて書き出してみると、法則が分かって結構解けるよ。
    でも、最後の問題がやっぱりよくわからない。二重の法則でもなさそうだし、斜めでも下でも消えない、なんだかよくわからない。他はどうやら合っているみたいだけど、どうしても解けないものもあるんだよね……ああ、なんだか苛々する。

    150

    150. やす

    • 2012年01月07日 12:06
    • ID:uk.aPQty0 #

    以下に解答を描きます…見たくない人は飛ばしてください。
    以下の解答でIQは145overになります。
    DFB-GAH-BEH-ACF-BDH-EFC-EDG-ABH-BAH-GEA-DEG-GCF-HFB
    3づつ区切りました。
    一番最後がやっとわかったので、やっとオーバーです。
    別の公表されている解答は38番が違っていたようです。(>>128)
    暇でしたら試してみてください。

    151

    151. まnこ

    • 2012年01月07日 14:51
    • ID:jJFKjXbu0 #

    122オワタ

    152

    152. らうん

    • 2012年01月09日 23:39
    • ID:c44ZuSnA0 #

    137
    ちなみにMENSA会員。
    このスレみてると誰でもMENSA会員になれると思うんだが・・・
    当方、高卒文系偏差値40代の相当なアホ

    153

    153. こんま←

    • 2012年02月14日 20:12
    • ID:zn.mNs8E0 #

    143だつた
    院卒理系

    154

    154. haru

    • 2012年02月16日 18:30
    • ID:fqnd7Tlp0 #

    135だった。
    一浪して、N大・理工学部にやっと合格したアホ。
    でも、最終学歴は、某文系の院卒だけど。

    155

    155. HERO

    • 2012年02月21日 17:24
    • ID:IK3eBrtG0 #

    此れはゲームだ!

    156

    156. HERO

    • 2012年02月21日 22:28
    • ID:IK3eBrtG0 #

    昔から、
    あったIQテストもう此れは
    ゲームとして、やっている人がいる
    何故かと言うと攻略する事が可能
    だからである。もう此れは、ゲームだ!

    157

    157. lh

    • 2012年02月28日 21:45
    • ID:oYc3ThD30 #

    中学生の頃から、102だった。変わらない!

    158

    158. oq

    • 2012年02月28日 22:39
    • ID:oYc3ThD30 #

    此れは、ゲームジャナイよ嘘つき

    159

    159. m

    • 2012年03月13日 21:36
    • ID:6CO6Hu4Y0 #

    122だった
    でも仕事できないよ。くっそ。

    160

    160. ahonma

    • 2012年03月20日 19:44
    • ID:IRtuUyIe0 #

    138だけど、二流大学だぞ。記憶力も良くないぞ。

    161

    161. 匿名処理班

    • 2012年04月01日 19:34
    • ID:mjz62.cH0 #

    130だった。

    162

    162. 凡人

    • 2012年04月04日 12:42
    • ID:mueLtPVZ0 #

    確かにおれは変人だし、記憶力が奇跡的に良い。幼いころIQテストの結果で親と病院の先生と三者面談したときは先生に「天才的な頭脳をもっていますね。」とまで言われた。
    だが今は偏差値60ちょっとの文系中学生。IQなんか人生に全く関係ないぞ。
    ちなみにこのテストではIQ126、別のでは130、親が言うには136らしい。

    163

    163. 匿名処理班

    • 2012年04月10日 19:12
    • ID:Ewh222C40 #

    IQ高くても九九できないやつだっている。いくらIQが高くても勉強しなきゃ意味ないっしょ。もちろん、飲み込みの速さってのはあるかもしれないけど。

    164

    164. 匿名処理班

    • 2012年04月12日 14:14
    • ID:.77Ngqzt0 #

    IQ143だ

    165

    165. 匿名処理班

    • 2012年04月14日 07:37
    • ID:1jOyfMXi0 #

    時間目一杯使って138。
    慶大文系卒OL。
    仕事はやる気ゼロだが怒られない程度にやって評価は中の下。
    言葉にならない虚しさに枕を濡らす毎日です。

    166

    166. 匿名処理班

    • 2012年04月28日 06:54
    • ID:OG.bqgbH0 #

    ぴったり100

    167

    167. 匿名処理班

    • 2012年05月03日 18:23
    • ID:zduBrgIp0 #

    >169 IQなんか人生に全く関係ないぞ。

    同じ126でぬか喜びをした、恥ずかしいお兄さんから言わせてもらえば、それを中学生で実感できている時点で、凡人とは違う景色が見えているはずだから、大丈夫。

    168

    168. 匿名処理班

    • 2012年05月11日 06:40
    • ID:eB6hzBjw0 #

    相当真剣にやって138。
    ちなみに、東京理大・工学部中退れす。

    169

    169. 匿名処理班

    • 2012年05月14日 00:33
    • ID:lHviVmhi0 #

    現役東大生の俺が本気出して140wwwwwwwww
    低すぎワロタwwwwwwwwwwww

    170

    170. 匿名処理班

    • 2012年05月15日 02:50
    • ID:1YA0OHf10 #

    133が多いな
    俺も133だった
    だからなんだって感じです

    171

    171. 10歳

    • 2012年05月15日 18:35
    • ID:bnrSVH7s0 #

    IQ117。

    172

    172. フィッシュマン

    • 2012年05月31日 21:57
    • ID:RHMAYF0E0 #

    はじめてやってみた。IQ180でした

    173

    173. 33歳ニート

    • 2012年06月08日 16:14
    • ID:d7vsi0aA0 #

    133だった。
    最後の三問は適当に入れた。 しかしこれは言語能力測れないね。
    ちなみに診断済みアスペです。

    174

    174. 匿名処理班

    • 2012年06月10日 14:12
    • ID:mcse9gSS0 #

    ↑俺もアスペだぜ!122だった(笑)

    175

    175. 匿名処理班

    • 2012年06月10日 15:18
    • ID:vnt5x9b30 #

    135だった ちなみに中一

    176

    176. 懺悔

    • 2012年06月12日 18:10
    • ID:AZxYWjDB0 #

    143だった 13歳

    177

    177. 匿名処理班

    • 2012年06月17日 13:02
    • ID:2VG86N8k0 #

    時間めいっぱいで130だけど140の多さに笑ったwww
    もうみんなMENSA受ければいいと思う

    178

    178. 匿名処理班

    • 2012年06月21日 01:36
    • ID:4UjNU4L90 #

    メンサ会員だが130以上取れるなら充分受かる可能性あると思うよ。どう楽しむかはその人次第だが興味があるなら受けてみたらいい。多分受かるよ。

    179

    179. 匿名処理班

    • 2012年06月23日 17:52
    • ID:3.ck.uwP0 #

    139
    メンマ買ってくる

    180

    180. 匿名処理班

    • 2012年06月24日 02:21
    • ID:HecEYRKe0 #

    俺楽勝で145だった。
    てかこれぐらいできないやつ普通の計算さえおぼつかないだろww

    181

    181. 匿名処理班

    • 2012年06月27日 02:09
    • ID:BEvxcyKb0 #

    んで、メンサはいるとなんかいいことあるの?
    コネ作るチャンスがあるのかな

    182

    182. 匿名処理班

    • 2012年07月01日 22:30
    • ID:9WHnyT.R0 #

    パズルに造詣があれば余裕ですな

    183

    183. 匿名処理班

    • 2012年07月02日 10:59
    • ID:JcIwxj6O0 #

    最後のほうの答えが知りたい

    184

    184. 匿名処理班

    • 2012年07月02日 17:55
    • ID:XW.nNH3s0 #

    現役厨房だが108だった
    でもこれ年齢重ねれば上がるんだろ?

    185

    185. 匿名処理班

    • 2012年07月05日 21:25
    • ID:wDK3ihSu0 #

    二回やっても106だった。
    落ち込んだ方がいい?

    186

    186. 匿名処理班

    • 2012年07月05日 21:56
    • ID:XmR6bkI10 #

    140かぁ
    これってマジで信用にあたいするのか〜?

    187

    187. 匿名処理班

    • 2012年07月06日 18:45
    • ID:qhNccYpT0 #

    110だ
    昨日テレビ出てたメンサ会員が出したIQ140クイズは正解したのに

    188

    188. 匿名処理班

    • 2012年07月07日 14:39
    • ID:zPZiekxq0 #

    真面目にやって105ってどんだけ悲しい結果だよ

    189

    189. 匿名処理班

    • 2012年07月08日 21:28
    • ID:sQFz.qjx0 #

    130ですた
    子供の頃やった算数ドリルのオマケでこんなんあった気がする

    190

    190. 高卒 40歳 女

    • 2012年07月10日 01:34
    • ID:ldFDui8Q0 #

    じっくり時間制限1分前までやり、115でしたよ。
    幼稚園の時は「120」だったと親いわく。
    低い方じゃなくて,
    けっこううれしいw

    191

    191. 匿名処理班

    • 2012年07月10日 23:49
    • ID:rxZanQp00 #

    正しいIQの算出方法だと、
    20歳と40歳が同じだけ解けても20歳のほうがIQ2倍だし。
    この問題はあてにならない。

    192

    192. 匿名処理班

    • 2012年07月12日 14:39
    • ID:RAo5N7EQ0 #

    110だった。うんまあ普通ならいいや

    193

    193. アマゾン

    • 2012年07月12日 17:25
    • ID:X3rmabzZ0 #

    122ちな宮廷
    IQとEQ(学力)は必ずしも比例するわけじゃないらしい

    194

    194. 10歳

    • 2012年07月14日 11:44
    • ID:hOc8dBwS0 #

    後半てきとーで105。
    あと、BGが動いて…

    195

    195. SE

    • 2012年07月22日 00:29
    • ID:6kajvqQH0 #

    仕事柄、後半の問題を解いてると、考えが飛んでる人が書いたプログラムを解読している気分になった・・・
    訳の分からない結果から考えついた条件を当てはめるのを繰り返すという・・・頭痛くなった
    最後らへんは適当にやったから運が入ってる結果晒すの意味ないなw

    196

    196. 10歳

    • 2012年07月24日 09:57
    • ID:54GFxhAl0 #

    20から先やんないで101。結構いける。

    197

    197. 10歳

    • 2012年07月24日 10:12
    • ID:54GFxhAl0 #

    157で143。

    198

    198. 匿名処理班

    • 2012年07月24日 10:21
    • ID:54GFxhAl0 #

    mensa8000万人は入れるぞwwww

    199

    199. 匿名処理班

    • 2012年07月25日 14:18
    • ID:rIPDSm.Z0 #

    脳挫傷後遺症で通院中。10分で106。病院でIQテストしたら194だった。

    200

    200. 匿名処理班

    • 2012年08月01日 05:49
    • ID:MHjIO9xN0 #

    全国民の3人に1人はメンサに入れそう!

    201

    201. 匿名処理班

    • 2012年08月01日 20:19
    • ID:roLhXlj10 #

    前半即答でラスト数問に時間一杯使って138。1問に10分以上費やして解けたときの快感は異常。

    202

    202. DWJ

    • 2012年08月02日 09:55
    • ID:kLwYdQAK0 #

    140だった〜 他の所でやったら138だった。
    自分はおかしいと人間だと思っていたが、そうではないと知ったとき、優越感より目の前が開けるような開放感を得た。
    と言うのが私の感想。皆さんはどうですか?

    203

    203. 匿名処理班

    • 2012年08月07日 05:08
    • ID:ujEqBTq10 #

    104中卒です

    204

    204. 匿名処理班

    • 2012年08月07日 18:22
    • ID:N.wt8NW50 #

    16問まで真面目でそれから1連打で105だったお

    205

    205. 匿名処理班

    • 2012年08月08日 10:15
    • ID:pPKzqcFQ0 #

    うがーーーーーーーーーーーーーー
    92だとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    206

    206. doro

    • 2012年08月10日 13:37
    • ID:GBK6Ff5u0 #

    118だ…と…
    なんて微妙なんだw

    207

    207. 匿名処理班

    • 2012年08月10日 15:57
    • ID:PQ5.Ny3P0 #

    答えくらい書いてくれてもいいのに。
    ちなみに103だったww

    208

    208. 匿名処理班

    • 2012年08月11日 21:44
    • ID:lJLJ42cD0 #

    130
    もう少し欲しかった

    209

    209. 匿名処理班

    • 2012年08月12日 08:59
    • ID:FEYpyUDJ0 #

    140だった。終盤の規則性わかんねえムズすぎ。
    Dラン卒のワープアです。いっそメンサ受けてコネでどっかまともな会社就職できないもんか。

    210

    210. 匿名処理班

    • 2012年08月13日 22:19
    • ID:Ye2.wC120 #

    130でいい気になってちゃだめだろw
    てか結果晒して自慢かよw
    98でした。

    211

    211. キチがい

    • 2012年08月13日 22:30
    • ID:Ye2.wC120 #

    11人で本気でやりました。
    1.力の半分を使った。俺は2ほど頭はよくない。
    2.Wil Mensa aan te sluit.
    3.途中で5とイイ雰囲気になったぁ☆
    4.2腹いたいwwwやめてwwww
    5.3へ終わりの世界にこんにちは
    6.>>2ドゥフフWWおぬしWWWフォカヌポウWWWW
    7.誰か回答のせてください。
    8.>>6 Vibrissaewww
    9.IQとか、そんなん信用しねーよバーーーーーーーーーーーーーーーーか!!
    12.悪い感情は話さずに書こう。書いた紙はしまい込もう。
     二人の人間(3,5)は同じ場所から眺めている。一人は泥土を、もう一人は星を。
     会えてよかった、生きてよかった、死の終わりに冥し。腹の立ったときに小言を言うな
     人生に失敗がないと、人生を失敗する。そう>>7のようにね。
     そう、心や体は、ちゃんとメッセージを発信しているもので、できるだけそのメッセー ジに従って6のように行動するようにしていれば、心身のバランスは自然にほどよくと
     れると、思っている。
     
     

    212

    212. 独眼竜

    • 2012年08月14日 04:20
    • ID:2S8DQH3i0 #

    中2で104です
    NORMALだからいいや
    ていうかこれやる意味あるの?
    絶対なかった気がするんだけど・・・

    213

    213. 匿名処理班

    • 2012年08月14日 21:12
    • ID:l9zvUcLS0 #

    50直前のオッサンですが134だった。違うテストもやってみたけどだいたい同じだから正しんだろうかね。

    214

    214. 匿名処理班

    • 2012年08月20日 23:27
    • ID:rT7ZHlGC0 #

    180以上あるとか言いう奴アインシュタインよりすげぇじゃん
    つか叩かれたくて来てるどM?wwwwwwwww
    なにより100以下で周りをいい気呼ばわりする奴は何様wwwwwwwwww
    やる意味の前にただの暇つぶしだろ

    215

    215. 匿名処理班

    • 2012年08月26日 13:34
    • ID:DTBQ50.O0 #

    3,14159265358979323846264333846
    まで覚えとるが

    216

    216. MENSA員

    • 2012年08月27日 14:03
    • ID:166IWoip0 #

    これで140言ってる人はメンサのテスト受けてみてくださいよ
    本当に140以上とれてる人がそんな低レベルなコメントをしてるとは思えないですが・・
    正直信憑性がないですね。
    MENSAにはこんな所で自慢するような人がいるともおもえませんし・・・
    ちなみに頭がいいからIQが高いとかはありませんし反対に学歴がない人はIQが低いということもありません。
    なので自分の職業などをわざわざ晒している人は単純自分の恥を晒しているだけですよ。
    MENSAの中にも普通の会社員やトラックの運転手などもいますし・・
    機会があればテスト受けてみてくだいね。
    まぁ結果は目に見えてると思いますが・・

    217

    217. 匿名処理班

    • 2012年08月27日 18:09
    • ID:R8Izetvn0 #

    すんません

    218

    218. 11歳

    • 2012年08月27日 18:28
    • ID:R8Izetvn0 #

    ひゃくにじゅうろ・・・・ゲホゲホッ ずー

    219

    219. 匿名処理班

    • 2012年08月27日 19:01
    • ID:R8Izetvn0 #

    ひゃくにじゅうろ・・・・ゲホゲホッ ずー

    220

    220. 匿名処理班

    • 2012年08月31日 07:15
    • ID:3lHKkU8c0 #

    226様 最後の4ケタ・・・
    ドヤッってみなさんの顔が画面越しに伝わります

    221

    221. oh・・・

    • 2012年09月02日 17:25
    • ID:Y9qeCxIm0 #

    93だ・・・だめか?

    222

    222. 匿名処理班

    • 2012年09月05日 22:06
    • ID:Crpjts0O0 #

    130で写メ撮って喜んでたら、みんな高すぎワロタ...

    223

    223. 匿名処理班

    • 2012年09月10日 09:50
    • ID:mvsIr.za0 #

    いいたいことは理解出来るが、めんどくさいからやめた
    物事を最後までやり遂げる事ができない障害があるのかも知れないw
    前渡しで100万くれるなら、こんなもん全問正解出してやるよ。

    224

    224. 匿名処理班

    • 2012年09月12日 14:58
    • ID:dBpL0p7v0 #

    文理系関係あるよ
    理系科目ができない馬鹿が文系に行くんだから

    225

    225. 匿名処理班

    • 2012年09月13日 00:57
    • ID:yheSKw6X0 #

    110だったわwwwwwwww
    234
    文系科目ができなくて理系に行く人もいるわけだがw

    226

    226. 匿名処理班

    • 2012年09月13日 21:47
    • ID:kL0cL6Do0 #

    ※226
    恥ずかしいw

    227

    227. 匿名処理班

    • 2012年09月14日 23:32
    • ID:v6ryv1vD0 #

    最後の答え知りたい
    せこいけど

    228

    228. 匿名処理班

    • 2012年09月16日 12:52
    • ID:AS2CkDL70 #

    まぁこんなもんあてにならんわな。 
    ちなみに142ですた。

    229

    229. 匿名処理班

    • 2012年09月19日 19:07
    • ID:22FbtQh50 #

    130だった中卒みたいなもんだけど
    関係ないな

    230

    230. 匿名処理班

    • 2012年09月24日 19:06
    • ID:iAneNaa00 #

    ≫230さん3846ちゃいます?

    231

    231. 11歳

    • 2012年09月24日 19:08
    • ID:iAneNaa00 #

    実は母さんIQ153なのにメンサじゃないんだ!

    232

    232. 匿名処理班

    • 2012年09月27日 10:55
    • ID:I4jgXk9W0 #

    真面目にやって110だったぁ 難しい>< プータロウ主婦

    233

    233. 匿名処理班

    • 2012年09月29日 17:37
    • ID:tqH2mrGv0 #

    中3で110ってすごいんじゃない?(๑≧౪≦)

    234

    234. お姉さま!

    • 2012年09月30日 04:08
    • ID:N8LD2rjf0 #

    140だったが、おそらく2つ間違えた。どう考えてもno,34が分からない…。
    出来たとしても143、もう一つは、検討も付かない。。。
    どこ間違えてんの?・・・もう無理、疲れた。つか、飽きた。
    ちなみに、最後はたとえば左と、真ん中ので足し算すると×+×=×みたいに法則が出るよ。

    235

    235. 匿名処理班

    • 2012年10月06日 00:17
    • ID:MilzQd0C0 #

    中3です。
    117です。
    アホすぎて泣けるww
    みんな頭良すぎww
    ニートで120超えてる人とか普通に働けばいいのに・・・。
    もったいないよ。

    236

    236. 匿名処理班

    • 2012年10月19日 01:59
    • ID:LVZZFoMb0 #

    メンサっつっても上位2%なんだし、
    平均的な学校の、2クラスに一人は入れる奴がいるレベルなんだから大したことない。
    甲子園に出場するだとか、東大に受かるだとかの方が割合的には難しい。

    237

    237. 匿名処理班

    • 2012年10月21日 10:51
    • ID:g15o5osz0 #

    >>225
    >3,14159265358979323846264333846
    最後の方間違ってるよ
     3.14159265358979323846264338327・・・
    ^^^^
    小学校の時50桁まで覚えたw
    ちなみにIQ133だったorz

    238

    238. 匿名処理班

    • 2012年10月27日 09:13
    • ID:jKQEK.Lw0 #

    とりあえず最後までちゃんと考えてやれたやつはすげえよ

    239

    239. コウチョウ

    • 2012年10月30日 16:14
    • ID:FKm.94jP0 #

    133とった  ぜひ130超えた方にお友達になってください

    240

    240. 匿名処理班

    • 2012年11月08日 23:48
    • ID:UI4jNrJH0 #

    幼稚園児のときに何かのIQ測定テストで132だった。
    で、34歳の今、130だった。
    ぶれていないので、割と信用できる値なのかもしれない。

    241

    241. 森

    • 2012年11月10日 10:41
    • ID:Dhxu6l4v0 #

    悪いけど金にならないならMENSAなんかやんないよ
    資格ビジネスにぼられたくないもん

    242

    242. 匿名処理班

    • 2012年12月26日 22:49
    • ID:zliflJSq0 #

    本気出したら259とかww俺凄すぎワロタw
    ちょっとMENSA行ってくるwwwww

    243

    243. 匿名処理班

    • 2013年01月01日 17:05
    • ID:uCAi1gG10 #

    昔流行したなあ、こういうの
    いい加減なものとわかっててもいい結果出れば嬉しくなるんだよな

    244

    244. 匿名処理班

    • 2013年01月12日 14:05
    • ID:ZDPIQSGb0 #

    中3で135とか これ絶対あてにならんわ
    −10以上引かれるわ たぶん

    245

    245. 匿名処理班

    • 2013年01月12日 21:32
    • ID:Zo.ZUcLg0 #

    これ難しいな。全然分からないのが数問あったぞ

    246

    246. 匿名処理班

    • 2013年02月10日 14:37
    • ID:s0ddEn8f0 #

    全部できたつもりだけど140(標準偏差15)しかなかったからこれより大きな数字あげてるやつはネタw

    247

    247. 匿名処理班

    • 2013年02月10日 16:17
    • ID:O5lUDMSI0 #

    結構規則性見つけやすいから楽だったかも・・・
    学校でやったIQ検査と同じ160でワロタw

    248

    248. 匿名処理班

    • 2013年02月13日 18:34
    • ID:.XcqTqwG0 #

    自称天才うわあwww

    249

    249. 匿名処理班

    • 2013年03月08日 13:41
    • ID:L3u142oC0 #

    126
    ビミョ〜

    250

    250. 匿名処理班

    • 2013年03月10日 06:48
    • ID:ybuCTYvu0 #

    頑張ったけど112だったわ。ごめん。

    251

    251. 匿名処理班

    • 2013年03月10日 17:00
    • ID:etwg6My20 #

    110からIQ高い扱いかぁ。
    逆に108っていうギリ凡人な感じがたまらんね(´ω`)

    252

    252. 匿名処理班

    • 2013年03月19日 04:13
    • ID:9j6n1BF.0 #

    112 あ、結構いいんじゃね? と思った俺がアホだった

    253

    253. 匿名処理班

    • 2013年03月19日 04:17
    • ID:Vs3Chcyy0 #

    は?俺73だったぞwww

    254

    254. 匿名処理班

    • 2013年04月02日 13:27
    • ID:Rl.UZzCY0 #

    小学校の時121

    255

    255. ぽ

    • 2013年04月08日 05:42
    • ID:VmSQSvGD0 #

    中卒の暴走族やってたアラサー親父107もありましたw

    256

    256. 匿名処理班

    • 2013年04月16日 00:14
    • ID:PLB9t.3M0 #

    135
    あてにならん

    257

    257. 匿名処理班

    • 2013年04月16日 01:42
    • ID:oF4nRNc10 #

    真面目にやって101やばぁい俺wwwwwwww

    258

    258. 匿名処理班

    • 2013年04月18日 10:29
    • ID:9A4A3GWP0 #

    7分くらいで。面倒なので全体の図形の雰囲気でやったら103。

    259

    259. 匿名処理班

    • 2013年04月20日 15:20
    • ID:hwOuMgff0 #

    122。
    前似たようなのやったら115だったけどwwww

    260

    260. 匿名処理班

    • 2013年04月20日 15:23
    • ID:zNEiZxTG0 #

    東大生だけど割と真面目にやって112だったwwww
    まあ俺アホの文系だしwwwwwwwwwwwww

    261

    261. 匿名処理班

    • 2013年05月15日 16:50
    • ID:JzpvND5A0 #

    130overが自慢するとでも思ってるのかな? 自慢してる時点でそんなに頭よくないのに気付いてないって悲しいな 頭いいやつほど自分より上がいることに気付いてるから謙虚なのに…

    262

    262. 匿名処理班

    • 2013年05月17日 00:45
    • ID:oTM5QS420 #

    IQちょっと高い奴に低評価出している奴なんなのwww

    263

    263. 教頭

    • 2013年05月20日 10:09
    • ID:b.kEpKOq0 #

    100越えたらなんだか嬉しくてボケる余裕のない子は普段から真面目なんだろうなと先生ちょっとニンマリしちゃった

    264

    264. 匿名処理班

    • 2013年05月29日 09:32
    • ID:MdHI.Pl.0 #

    リンクから飛べない

    265

    265. 匿名処理班

    • 2013年06月04日 01:57
    • ID:LdK7XgBT0 #

    東北大生だけど本気でやって112でした。大体の人旧帝大合格できるよ。

    266

    266. 匿名処理班

    • 2013年06月04日 21:15
    • ID:itFJUT.O0 #

    頑張って解いてみたら136でした。31歳のオッサンです。 年齢は関係なくIQって鍛えていけばどなたでも上がるらしいですね。頑張ってみよう(>_<)

    267

    267. 匿名処理班

    • 2013年06月06日 03:07
    • ID:10ZWS.d40 #

    108だった。
    みんな賢いなw

    268

    268. 匿名処理班

    • 2013年06月07日 12:15
    • ID:scQmFwSW0 #

    おで、77

    269

    269. 匿名処理班

    • 2013年06月18日 13:26
    • ID:ndOLO2vz0 #

    高卒コミュ障で派遣を転々としてるけど135だったよ^^

    270

    270. 匿名処理班

    • 2013年06月23日 22:00
    • ID:YpXwzrTs0 #

    15問目くらいからぜんぜんわかんなくてやめた
    みんな頭いいなぁ

    271

    271. 匿名処理班

    • 2013年06月25日 09:20
    • ID:AEljCXch0 #

    小房のときにやったら133だった
    あてにならないね

    272

    272. 匿名処理班

    • 2013年06月27日 03:52
    • ID:.l3DBH.q0 #

    美大浪人122。
    病院で10歳くらいの時はかったのも人口5%(120前後)だったから、
    信憑性が無い訳ではない位かも。
    当時受けたIQテスト(子供用かもしれないが)では、口頭で1万7千4百9十3て聞いて
    3万9千4百7十1、てな具合に鏡文字みたいに答えるのを何桁までいけるか、の項目があってそれが一番楽しかったw
    あと「ドアノブの無いドア」のイラストとか見せられて、足りないものを答えたり。

    273

    273. 匿名処理班

    • 2013年09月07日 06:38
    • ID:.sTA9leD0 #

    133だった

    274

    274. 匿名処理班

    • 2013年09月10日 12:28
    • ID:qDxt6DVY0 #

    12才です
    140でした。

    275

    275. 匿名処理班

    • 2013年09月17日 16:02
    • ID:C.5aaVfb0 #

    118
    でした
    低いなあ・・・

    276

    276. 匿名処理班

    • 2013年09月23日 00:09
    • ID:56TRvm3z0 #

    何年か前にやったとき137だと思ったんだが、133だったかな。
    さいごの1問はどうしてもわからん。
    他の問題はほとんど反射的にわかる。
    自分の凡人加減に泣いた夏の思い出…

    277

    277. 匿名処理班

    • 2013年10月06日 19:47
    • ID:04f2sil50 #

    数年前になるが初見は126付近、今は133か。
    最後のは右端が何げに規則的だと思う。130以上いる奴が多数いる中で凡人が何言おうが変わらんけど。
    でも数学系は全然できねえしわかんないな。

    278

    278. 匿名処理班

    • 2013年10月06日 19:47
    • ID:04f2sil50 #

    左端だったか、最後の問題は

    279

    279. 匿名処理班

    • 2013年10月07日 12:48
    • ID:AnKq06fG0 #

    中2やけど・・166

    280

    280. 匿名処理班

    • 2013年10月08日 19:37
    • ID:.oZ3V.lH0 #

    皆天才かよ...
    118だったが高い方じゃないか??
    20分くらいかけたけど

    281

    281. 匿名処理班

    • 2013年11月30日 16:19
    • ID:qbxOyKhC0 #

    166でした......

    282

    282. 匿名処理班

    • 2013年12月01日 20:18
    • ID:CujkRmkJ0 #

    高卒だけど88やったわwww
    やっぱ高卒は根っから頭わるいんだはwww

    283

    283. 匿名処理班

    • 2013年12月01日 23:22
    • ID:kLI0u1ON0 #

    メンサ入ると何か面白いことある?
    IQ高くても得なことないの分かってるけど
    根暗ひきだから自分を変えるきっかけになるなら入りたいわ・・

    284

    284. 匿名処理班

    • 2013年12月11日 04:39
    • ID:vWSdCi2k0 #

    みんな分からなかった問題はどうしてたの?
    俺は無回答で飛ばしてたけど、わからない問題でも山カンで適当に選択したら
    そりゃ当たる分もあるわ。

    285

    285. 匿名処理班

    • 2013年12月13日 18:46
    • ID:2f8LhJt.0 #

    wais-靴任14種類の問題によってIQを算出する。
    これが測ってるのはwaisでいう行列推理。
    つまり,このテストで総合的な知能指数が分かるわけではない。
    標準化もされてなさそうだし。あてにはならないと思うよ。
    インターネットに上がってるIQテストは大体当てにならないんじゃないかな。

    286

    286. 匿名処理班

    • 2014年01月19日 00:38
    • ID:Gd0H93H60 #

    高卒 126だったぜ☆いえあ(^^)v

    287

    287. 匿名処理班

    • 2014年01月19日 15:44
    • ID:im.9jk800 #

    130わーい

    288

    288. 匿名処理班

    • 2014年02月17日 04:06
    • ID:8WsC.IRi0 #

    122。

    289

    289. 匿名処理班

    • 2014年02月22日 01:55
    • ID:N4U1hEes0 #

    ほとんど130以上やんけ

    290

    290. 匿名処理班

    • 2014年02月24日 16:52
    • ID:Mr8sKJex0 #

    ※260
    回答時間も含まれるから140以上も普通にあるよ?

    291

    291. 匿名処理班

    • 2014年02月24日 18:58
    • ID:8Zev.Yae0 #

    バイトの奴がこれやって自分は中卒でIQ130だと自慢して回って、皆やって教えろよ〜などとウザいんだが、同じような奴らがコメント欄にもいた

    292

    292. 匿名処理班

    • 2014年02月24日 19:52
    • ID:w2TeW63J0 #

    140だったけど
    あっそうですかって感じ

    293

    293. 匿名処理班

    • 2014年02月28日 11:47
    • ID:jjB3vj1X0 #

    34と39と法則性がわかんない

    294

    294. 匿名処理班

    • 2014年03月15日 04:15
    • ID:M9hDYxMB0 #

    9秒で81だったわ

    295

    295. 匿名処理班

    • 2014年04月02日 11:15
    • ID:hKB3wcEK0 #

    小学5年生ですが
    134でした

    296

    296. 匿名処理班

    • 2014年04月02日 18:37
    • ID:owMkCu9W0 #

    H26、現在高校3年の私がIQ133でした!
    IQのことを調べてこのサイトを見つけたんだから、
    頭いい人が多くても不思議ではないと思いますよ

    297

    297. 匿名処理班

    • 2014年04月06日 17:38
    • ID:ZpN3Zshx0 #

    眠剤廃人で115。
    わからんのは空欄にした。

    298

    298. 匿名処理班

    • 2014年04月19日 16:31
    • ID:MTUsIZWN0 #

    3年前にやった時より10も減ってた(´・ω・`)

    299

    299. 匿名処理班

    • 2014年04月30日 04:32
    • ID:k8HYKSWt0 #

    130だったから喜んでいいよね・・・?

    300

    300. 匿名処理班

    • 2014年05月09日 21:25
    • ID:65z481u.0 #

    皆130を普通に取ってるんか(驚愕)

    301

    301. 匿名処理班

    • 2014年05月09日 21:39
    • ID:aXewRM7D0 #

    133だったけど
    病院で測ってもらったWaisは118だったよ
    ていうか133多すぎの時点であてにならんわ

    302

    302. 匿名処理班

    • 2014年05月10日 02:36
    • ID:IogwPXwW0 #

    誰か最後の問題の解説してよ

    303

    303. 匿名処理班

    • 2014年05月10日 04:12
    • ID:Ray5K5id0 #

    135だった。誰か最後の解説お願いします…

    304

    304. 匿名処理班

    • 2014年05月10日 04:31
    • ID:r726AOt30 #

    ※22
    冷静なコメントにわろたw
    126でちょっと嬉しかったのにここ来てみたら…みんなすげえな

    305

    305. 匿名処理班

    • 2014年05月14日 13:05
    • ID:JX4lFHHJ0 #

    中卒、98。
    なんだかすっげー嬉しいー
    普通のひとになれた、44歳の私。

    306

    306. 匿名処理班

    • 2014年05月24日 15:47
    • ID:X93fy3oR0 #

    126
    高卒ニート29歳

    307

    307. 匿名処理班

    • 2014年05月24日 16:42
    • ID:vJAihZDK0 #

    105だった。みんな高杉だろ。答えと解説が欲しい。

    308

    308. 匿名処理班

    • 2014年05月27日 08:06
    • ID:6JUCPv2I0 #

    130とかでも大人なら凡人なんだよね
    みんなプライドたかいなあ

    309

    309. 匿名処理班

    • 2014年05月29日 12:48
    • ID:.2YMAR9T0 #

    これ初見以外は意味ないだろ、一度時間かけてやってからもう一回素早くやったら当然上がってくるよね。1回目115 2回目135 

    310

    310. 匿名処理班

    • 2014年06月06日 23:20
    • ID:gmcZe0O.0 #

    99…。せめて3桁に届いて欲しかった。うぅ…悲しい。真剣にやったのに…

    311

    311. 匿名処理班

    • 2014年06月11日 16:15
    • ID:.r.eqrmJ0 #

    最後あたり思考が停止する。思考停止のまま解答するだけになる。

    312

    312. 匿名処理班

    • 2014年06月11日 16:42
    • ID:.r.eqrmJ0 #

    ニートだけど143でした。

    313

    313. 匿名処理班

    • 2014年07月04日 02:03
    • ID:sJfxphve0 #

    110だった
    焦って急いでたんだけど時間がかなり余ってたので、もうちょっとゆっくり考えればよかったな

    314

    314. 匿名処理班

    • 2014年07月04日 13:24
    • ID:tsotgwza0 #

    118 ま、納得。

    315

    315. 匿名処理班

    • 2014年07月04日 16:17
    • ID:tUDsv8p20 #

    29までしかできなかった;;110だったわ

    316

    316. 匿名処理班

    • 2014年07月05日 11:34
    • ID:jkxVIOxv0 #

    130だったが、これって非言語系の問題しかないね。
    東大の理系学生ならもっと高い点数が簡単に出るんだろうな

    317

    317. 匿名処理班

    • 2014年07月06日 03:17
    • ID:.0Z9ZaIB0 #

    関係ないけど、就転職の採用時に
    適性テストとして知能テストを受けさせるのは適法なんだろうか??

    318

    318. 匿名処理班

    • 2014年08月27日 21:29
    • ID:putTJNTK0 #

    133だった。
    心療内科科で受けたのはコレと別種で、125だった。
    悩んで時間ギリギリまでやると下がるのか?

    319

    319. 匿名処理班

    • 2014年12月11日 20:16
    • ID:Z23gMXrw0 #

    251だった

    320

    320. 匿名処理班

    • 2014年12月13日 07:12
    • ID:m8e4ziJE0 #

    カラパイアを見るのがどんなひとたちなのかわかる貴重なコメント欄

    321

    321. 匿名処理班

    • 2014年12月19日 13:13
    • ID:sNeE.1TX0 #

    東大理三受かった人がこれやって
    138だったってブログに書いてた

    322

    322. 匿名処理班

    • 2015年01月07日 18:34
    • ID:96pAk7bk0 #

    107か...皆頭いいな(-_-;)

    323

    323. 匿名処理班

    • 2015年01月16日 06:00
    • ID:IJK.emN10 #

    一番選んで気持ちいいやつ選んで行ったら143だったけど
    だからどうしたって我にかえるな、これ

    324

    324. 匿名処理班

    • 2015年01月16日 06:01
    • ID:IJK.emN10 #

    ※336
    最大値は145だってさ!(笑

    325

    325. 匿名処理班

    • 2015年02月25日 14:24
    • ID:.XMBCbsi0 #

    すげえすげえ138出たぞ。合ってるか知らんけど感が2個くらい混ざってる

    326

    326. 匿名処理班

    • 2015年02月26日 21:51
    • ID:idQsdfwk0 #

    このサイト昔から話題になってた
    統制のとれてた某掲示板では100から110の人が多くて
    荒らしや釣りの多い板では130〜が多かったな

    327

    327. 匿名処理班

    • 2015年02月26日 23:23
    • ID:qzvEZVeW0 #

    久しぶりにやって135でた
    欝やらかしてクリニックで知能検査してもらった時は125だったアラフォーのおっさんです

    328

    328. 匿名処理班

    • 2015年03月01日 08:59
    • ID:lDRiHKJi0 #

    わけが分からずやって108でした。
    なんだかパズルみたいで熱中できましたね

    329

    329. 匿名処理班

    • 2015年03月20日 20:01
    • ID:9ajfKMfB0 #

    久しぶりにやって143だった。最後だけわからなかった。
    ※26 ※336
    最高は145みたい。

    330

    330. 匿名処理班

    • 2015年03月27日 13:20
    • ID:f4nP36Xd0 #

    数学の偏差値70近くあるのに110しかなかった(残念

    331

    331. 匿名処理班

    • 2015年04月04日 23:35
    • ID:RTosjeun0 #

    実際入る時のテストはこれがただの遊びに見えるレベルなんだろうな

    332

    332. 匿名処理班

    • 2015年05月28日 22:12
    • ID:ScDnQ9d20 #

    133
    自分で判る問題と、判らない問題がはっきりわかるね

    333

    333. 匿名処理班

    • 2015年06月04日 21:51
    • ID:fhwb4NJI0 #

    182出たけど、普通のおっさんやで(・ω・)

    334

    334. 匿名処理班

    • 2015年06月10日 15:21
    • ID:hPW65.Ge0 #

    IQ高く申告してるやつのコメント評価が−で、ちょっと冗談めかして低くいってる人のコメント評価が+なのがなんとも面白い

    335

    335. 匿名処理班

    • 2015年08月04日 08:21
    • ID:YCWDRFrV0 #

    男は潔く諦めに徹するぜ!!
    と残り時間37分10秒で送信した結果
    145でした。これって高いのかな?
    by fifteen

    336

    336. 匿名処理班

    • 2015年08月08日 16:52
    • ID:jh2QQgG00 #

    126ですた。
    調べてみたらこれ基準値という物があって、それで換算すると126ぐらいから140ぐらいになるとか。このテストは126ぐらいの点取ればメンサの試験ぎりぎり突破できるらしい。

    337

    337. 匿名処理班

    • 2015年08月08日 17:35
    • ID:IdZhxej10 #

    30代も後半に入ったので懲りずにやってみた
    130ちょうどか〜
    メンサ入りたいのにあと20・・・orz

    338

    338. 匿名処理班

    • 2015年10月01日 14:13
    • ID:WY8WFspO0 #

    ワイIQ1500、高みの見物

    339

    339. 匿名処理班

    • 2015年10月05日 15:58
    • ID:x6YmAvnQ0 #

    以前、メンサに問い合わせしたことあるけど、対応がひどかった。
    IQが高くて、思いやりが低い集団であると感じた。

    340

    340. 匿名処理班

    • 2015年12月28日 21:39
    • ID:GNahUYj20 #

    70

    341

    341. 匿名処理班

    • 2016年01月21日 14:25
    • ID:Uls6nm2F0 #

    IQ112しかねーよ

    342

    342. 匿名処理班

    • 2016年02月08日 11:33
    • ID:FzLyhPhC0 #

    IQより偏差値の方があてになるゾ

    343

    343. 匿名処理班

    • 2016年02月27日 19:21
    • ID:3SGDHlKk0 #

    残り7分かかったが 118だ

    344

    344. 匿名処理班

    • 2016年03月08日 16:32
    • ID:SVCRqCoc0 #

    時間使い切って135。この手のテストやろうって人たちはそもそもIQ高い人が多いからこの結果は普通なんじゃない?

    345

    345. 匿名処理班

    • 2016年03月09日 03:39
    • ID:slCKZV7m0 #

    waisで言語性119、動作性105やったけど、これ118やった

    346

    346. 匿名処理班

    • 2016年03月17日 19:30
    • ID:FwAwyf690 #

    106だった。。。おまいらがうらやましい

    347

    347. 匿名処理班

    • 2016年05月12日 02:14
    • ID:SDukazyE0 #

    126
    最初のコメントからもう5年近くコメが付いてるんだな

    348

    348. 匿名処理班

    • 2016年06月02日 01:13
    • ID:t3.0avJP0 #

    偏差値35の高校通ってた44才だけど、118だった。
    最後のほうが適当だった。

    349

    349. 匿名処理班

    • 2016年07月31日 14:25
    • ID:0SDIS.7d0 #

    おさーんだけど126だた

    350

    350. 匿名処理班

    • 2016年08月01日 17:11
    • ID:KHJKW2ub0 #

    ※251
    現役中学生の俺氏、180桁位覚えとるで
    IQは133だった

    351

    351. 匿名処理班

    • 2016年10月13日 07:12
    • ID:CAzqfO3b0 #

    マジメにやって105だった。
    普通の範囲内だから大丈夫な方だと思うことにする。

    352

    352. 匿名処理班

    • 2017年05月12日 20:44
    • ID:35xAuAfI0 #

    案の定最初は普通のiqなのに130代が出始めて草 高卒だけどとか変に謙遜してるあたりも草

    353

    353. 匿名処理班

    • 2018年06月03日 12:46
    • ID:mprEP2iN0 #

    平均120だな〜。
    つまりこれで130で本来の意味で110
    140で実質的120

    354

    354. 匿名処理班

    • 2019年03月12日 18:48
    • ID:fBJZYaCx0 #

    このテスト作った人のIQどれ位なんだろう?でその人のIQ計るテスト作った人誰なんだろう?でその人のIQどれ位なんだろう?でその人のIQ計るテスト作ったの…

    355

    355. 匿名処理班

    • 2020年04月10日 10:04
    • ID:fysPlAwj0 #

    143だった。
    他のテストでは154だった。
    こういうのって物凄くいい加減で適当だと思う。
    100人中に何人かいるレベルだから凡人かな。
    数十万人に一人レベルが天才なんだろうが、周りがほぼほぼ幼稚な子供に見えて生きるの辛そう。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links