
特に祭日、「犠牲祭(Eid al-Adha)」などを迎えた日は人が列車に鈴なりとなる。
広告
Most Packed Eid Festival Special Train of Bangladesh Railway
列車の中に乗ることなんか最初から眼中にない人々は、最初から列車の屋根に陣取り、まるで自宅にいるかのようにくつろいじゃったり飛んだりはねたりしちゃったりと、トレインサーフィンしてる人もいるみたい。
当然のことながら危険極まりない行為で、毎年多数の死者を出しているのだが、鉄道事情が解消されない限りは淘汰的に事故に巻き込まれる人々が後を絶たないということだ。
The Most Crowded Train In The World- Bangladesh Railway (Must See)
コメント
1. アンストリッパーブル
1ゲット?
撮る方もすごい
2.
こういう飽和状態の列車ってちゃんと運賃払って乗ってるんだろうか…
3. GoN
たのむから屋根のきっちり真ん中で寝てくれ!
見てるほうがドキドキする。
4.
カッコ良すぎて濡れたw
海外のCDとか映画のジャケ写みてーだw
5. 茜
日本で、列車の屋根なんぞ まず無理。
一生に一度は乗ってみたいもんだ。
それにしても、写真 かっこよすぎ!
写真集つくれそー。
6.
かこよく撮ってある!
百歩譲って屋根に乗るのは分かるけど、
走行中に寝れるってどんな神経だ。
7. .
眩暈した
8. ウィル
二枚目の画像カッコイイな!
死ぬ前に一度やってみたいw
9.
つまり毎年多数の死者を出しているのに鉄道事情が改善されないってことだよね?
やっすいなあ、人の命・・
10. POKOぽこ
ようつべの動画のほうがエグさがわかるよ。よかったら見てね
http://www.youtube.com/watch?v=-0x2r22jzyM&feature=relmfu
11. POKOぽこ
ごめん、リンクがうまく貼れないっす。
Eid ul-Fitr celebration in Bangladesh
で検索してくらはい。
12. 茜
>10
動画みた。
なんか寒気した。
13. sjt
アンチャーテッド?
14. 空缶
おそらく屋根歴何年とか、修練の度合いがあるに違いない。
何人が子供が映っているが、彼らは屋根で生まれたナチュラルボーン。
屋根界を担うエリートとなる定めだ。
15. カンタ
『北国の帝王』見たくなった。
16.
アンチャーテッド2の列車ステージみたいだな
17.
風情を感じてしまった
18.
頭上に電線のあるタイプの電車はこの国では無理だな
もし新幹線なんてあったら屋根に乗れるんだろうか
19.
「世界の車上」からだな。
20. あたしゃ電波ババア
インド人が電車の屋根で架線に触って
爆発して萌えてしまう動画を思いだした
南無阿弥陀仏
21. こむ
15年前に住んでた時にも同じ光景を見たけど、まだ見れるんだな〜