
広告
Аэропорт Паро - самый опасный в мире (6 фото)
パロ空港は、海抜2500メートルの高度に位置し、5500メートル級の高い山々に囲まれている。その間をすり抜けるようにほぼ垂直に急降下で幅45メートルしかない滑走路に着陸するというのだから、ジェットコースターよりもスリル満点な気分を味わえるかもしれないね。
ちなみにこの空港への乗り入れはドゥルック・エアー( Royal Bhutan Airlines)のみなんだそうだ。
世界一危険な空港といえば、フランスのアルプス中腹にある空港「クールシュベル空港」も有名だ。
滑走路の長さは525メートル、滑走路の傾斜の度合いは18.5%だそうで、滑走路が短すぎるため着陸時は上り坂を利用して減速、離陸時は下り坂を利用して加速するというこちらもかなりのパイロット泣かせな空港となっている。
その他、世界の危険すぎる空港のダイジェスト映像はこちら
the most terribles airport in the world!!!!!!!
あわせて読みたい





コメント
1. 反ブータン王国
これ普通に危なくね?
着陸するとき滑走路足りてんのか?w
ずいぶん腕の良いパイロットなんだな・。・
2.
雪山の滑走路で鳥人間コンテストできそう。
3.
道の空き具合が30年前のネパールっぽくて懐しいですね
4. 774
元々小型ジェットくらいしか想定してない設計だったんだと思う
5. プーたん
あら まあ
6.
ブータンも左通行なのね
7.
ほぼ垂直ってのは無いだろw
ヘリじゃねーんだから
8. baka52
トンチンカンな名前のトンコンチン空港が怖い
9.
エベレストに近いルクラ空港も危険な空港だね。
滑走路先が崖になってて、小型の旅客機が崖目がけて離陸してく光景は凄い。
着陸は逆に山目がけて降りるからゴーアラウンド不可能。
この前も日本人の観光客が一人死んでるね。
10.
住民泣かせのような気もするよ。
11. ニートリノ
動画1←フライトシミュレーターでもこんなプレイできねえ・・すげ
12.
作家の北杜夫も昔エベレスト登山から帰るとき
ここらへんの空港で天候不順でずっと足止め食らってたな
13.
1>
おかげでブータンのパイロットは世界一腕がいいと聞いた
9>
離陸すると機影が消えるというのは、この空港?(離陸すると崖下に降下してしまうので空港から見えなくなるそうだ)
14.
香港の啓徳空港は民家がすぐ下に見えてしかも旋回して怖かった。
15. んもお
>>9
人が死ぬほどなのか。
パイロットは死なせてしまった罪悪感とともに操縦してるんだな。
ブータンのパイロットは世界一腕が良いというのも説得力がある。
16.
滑走路 狭っ! 短っ!
なんか3点着地してる様みえるぞ! どこに着艦してんだヨ!
17.
空撮風景がどことなく日本に似てるね。
18. 電波ババア
ここに降りるときって
谷に沿って尾根より低くS字降下するなんて
凄いスリルなんでね?
19.
>>18
こいつきめぇ。まだ変な名前付けてやんの。
人の文章を自分勝手に電波だのババアだの思い込んでるような頭の弱いゆとりちゃんなんだな。
電波だと思い込むのは勝手だがいつまでもしつこいといつか自分が痛い目にあう筈だ。
20. (-_-;)
フライトシムといえば、
マイクロソフトに買収される前の
386推奨の FlightSimulator4.0(だったかな?)が懐かしい。
なんといっても、一枚絵のペラペラな自由の女神が・・・。
にしても、この動画の空港すごいな。
21.
大学の講義で、人口論の先生がここの体験を面白そうに語ってたけど、マジだったんだ・・
>19 内容とかじゃなくてヒトのコテハンに文句つけんな。意味ないじゃん。
あと、このヒトのレス結構気に入ってる・・
22.
>19
突然きめぇとか言うあんたが凄くキモイしまともじゃねえぞ。
23. けつばん
この空港で降りたくないwww
24.
わしも、電波ババアさんの米けっこう好きやけど。
突然きめぇとか言って、なんかあったのか?
25. イカ
米どうもありがとうございます、おつかれさま。
>>18こいつを支持してる奴は何故極端に俺を叩こうとするのか。
頭がおかしい人ばかりだな。
俺の米の内容をよく読めよ、何かあったかはそれを見たら分かるはずだろ。
何故、一人を複数で叩こうとする奴が居るのか。ずっと前からやってるのか?
そんな事を続けてるとこのサイトに人が減ってしまう。
26.
まぁこの程度でヤバイと思う人はニューギニアへは近付かんことだな
27. ゴメス
>>25
ぱっと見であんたの言ってる事の意味がわからん俺は頭がおかしいんだろうか。
彼女なんか悪いことでもしたんかね
なにはともあれ喧嘩は良くない
28.
>25 大勢で叩いたりするつもりはなかったんだ・・
でも19の内容じゃ、読んでも分からない。
29.
世界有数の親日国で王様はかっこいいし結構美人も多い。
一度は行ってみたい国だな、この空港のスリルもいずれは味わえるかも。
30. イカ
>>27 >>28
おいおい、酷い事言うなお前。
電波やらババアやらいってる奴の米が好きとか言ってる奴がいる時点でおかしいし怪しいよ。
そもそも俺の米をわざわざ返しにきてる時点で何かで通じてるだろ。
お前ら俺に恨みでもあんのか。喧嘩がよくないと分かってるなら相手にするな。
31. K
重箱の隅をつつくのが好きなことは判った。
ここのパイロットだったら、下に見える建物の形がおかしいとかいって、まともに操縦できず墜落するだろうな。
32. ちょっと通りすがり
もしかして>>19氏はコテハンってのを知らないだけじゃなくない?
[電波ババア]ってのをパルモさん宛てと勘違いしただけのような・・・
昨日今日来たのでなければ、コテハンだと判るだろ
33. K
そうなんだろうね。でも、そこは自分のハンドルを入れる場所なんだよ。
それ以外の使い方をしても自分に返ってくるだけなんだからね。
34. f
>>32
親切に説明して下さりありがとうございます。
でもここではほとんどがコテハンなのでは?
普通の人は普通にコメントしますよね。
35.
やっぱりあった今は無き啓徳空港
36. たなかくん
幼少の頃香港の慶徳空港に着陸するまでがあまりに衝撃すぎて今だたまに夢で見てます。
37.
たしかイギリスに砂浜に着陸する空港があったような
38. sxony
>>19
18のコメントの内容には一切間違いや攻撃的な意味合いがないにもかかわらず、
名前に難癖つけて絡んでる貴方が気持ち悪いとみんなが言っているのだと思います。私もそう思います。はい。
39. pico
幅150mって・・・
40. べふねす
幅150mって・・・・・
41.
幅150mって・・・・・・
42.
幅15OMって・・・・・・・
43.
俺は15年前にルクラの飛行場使ったけど、その先に単独エベレスト・トレッキングがあったから、そっちの方が怖かったな。
今見てて思ったけども、成田とか羽田とか、普通の飛行場だってある線越えたらやり直し利かないのは同じだよね。
44. #19番のコメントは削除されました#
#19は削除されました#
45. #19番のコメントは削除されました#
今まででてきた空港は小型機しか着陸できぬなぁ。一部大型機いけるようなとこも有ったが。
46. 匿名処理班
150mって…
150ft=45mだと思う