
ジョンソン家にはこれまで何度も出産経験のあるベラという名の猫が暮らしていた。その隣家にはデイジーという名の犬が暮らしている。両者は隣同士ということもあり親睦を深めていた。
そんなある日、ベラとデイジーがほぼ同時期に出産した。デイジーは初めての子育てに戸惑っており、子犬たちの鳴き声が頻繁に聞こえてくる。
ベラはその声を無視することができない。「あーもーみてらんない、私がなんとかしなきゃ!」とばかりに、デイジーの子犬たちを1匹ずつ口でくわえて運び出し、丹念にお世話をしはじめたのだ。
母猫が隣の家の犬が産んだ子を誘拐
閑静な住宅地でジョンソン家とアンダーソン家という2つの家族が隣同士で暮らしていた。家族同士で交流を続けていた。ジョンソン家にはベラという子育て経験豊かな猫がいて、これまで多くの子猫たちの面倒を見てきた。一方、アンダーソン家にはデイジーとい元気いっぱいの犬がいる。ペット同士もとても仲良しだ。
ベラは再び出産し、子育てを開始した同時期にデイジーも出産した。デイジーにとっては初めての出産で、初めての子育てである。
ベテランママのベラは自分の小さな子猫たち何を要求しているのかもすぐわかる。お乳を与え、お昼寝をさせ、毛づくろいを怠らなかった。
ところがデイジーは母親としての役割に圧倒され、なかなかうまく子育てができずうろたえるばかり。子犬たちは頻繁に鳴いている。
その鳴き声はベラの耳に届き、彼女の母性本能がうずきはじめた。子犬たちの悲しい声を無視することができなかったようだ。
ある日ベラは思い切った行動に出た。彼女は静かにアンダーソン家の庭に忍び込み、1匹ずつ子犬を口でくわえて、ジョンソン家の居心地の良い場所へと連れて行ったのだ。

子犬を誘拐し、自ら面倒をみはじめた母猫
アンダーソン家は子犬たちがいなくなったことに気づき、心配してあちこち探し回ったがどこにもいない。そこで隣に住むジョンソン家のターナー夫人に聞いてみたところ、ターナー夫人はベラがこっそり子犬たちをフェンス越しに運んでいるのを目撃していた。
アンダーソン家の人は婦人と一緒に様子を見に行ったところ、ベラが熱心に我が子同然に子犬たちに愛情とケアを与えていた姿に遭遇する。

異種の友情は受け継がれ、子猫と子犬も仲良しに
ベラのやさしさに感動したアンダーソン家は、しばらくの間、子犬たちのお世話をベラに任せることに決めた。時が経つにつれ、ベラの子猫とデイジーの子犬の赤ちゃんたちは一緒に成長し、予期せぬ美しい絆を築いたという。
最初は母親として戸惑っていたデイジーも、ベラから子育ての方法を学び、子猫たちを自分の子供のように愛し、守るようになったという。

written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
いいね近所のベテランおかんw
ママになったばかりだと犬も大変なんやなー
2. 匿名処理班
頼もしい先輩ママがいて何より
犬の方も子犬を連れて行かれて怒らなかったのがすごい
3. 匿名処理班
カーチャン…
4. 匿名処理班
でも猫マッマお乳はあげられないでしょ?
どうしたんだろ…その時だけ犬マッマに交代?
5. 匿名処理班
ほっこり可愛いけど、猫の飼い主さん自分ちの猫が子犬誘拐するところ目撃してたならちゃんと報告しなよと思った
6. 匿名処理班
肝っ玉母ちゃんが育児ノイローゼの新米ママを救ったのね
家族ぐるみで仲良くなれてよかった
7. 匿名処理班
野良猫は気の合う近親の雌猫で協力して子育てするって見たことあるな
母猫、その娘(成長済み)従妹とかで同じ小屋に子猫を置いて
1匹が子猫の面倒を見てる間に他の母ズが狩りに行ったりするって
この猫さんもこの犬さんをそういう仲間認定したんだろうな
8.
9. 匿名処理班
猫乳も犬乳も栄養成分には大差ないのかな?
とは言え、とにかく読みながら終始ニヤニヤしっぱなしだった
なんか色々笑えるし可愛い
10. 匿名処理班
いい話に見えてとんでもない話で草
11.
12. 匿名処理班
いくら猫様といえど誘拐は!誘拐はいけません!!!
…と思ったけど結果的にデイジーもベラに学んでお互いの子を一緒に世話するような関係になったから結果オーライなのか…信頼関係がしっかりできてたんだね
13. 匿名処理班
タナー家のフルハウスですネェ
14. 匿名処理班
人もこうありたいね
15. 匿名処理班
>>5
実際目撃したときはなんだかよくわからなかったんじゃない?
猫なんて色んなもの取ってくるんだし
話を聞いてからひょっとしてって思ったんじゃないかな
16.
17. 匿名処理班
昔のテレビ番組(「It's a Miracle」?)からのインスパイアなのだろか
動画のキャプチャーらしき部分はYouTubeにある「Cat Nurses Puppies」か「Miss Kitty Raises a Litter of Puppies - It's a Miracle」で確認できますね
1993だと30年前
サウスカロライナの夫妻が飼う猫と犬が同時期に子を産むも猫は失い犬は育てられない
ある日ご近所さんが仔犬をくわえて運ぶ猫(MISS KITTY)の姿を目撃…という流れなのかな
昔の番組なので一から十までがともわからんですがなんにせよこの子らの系譜は続いただろか
すこやかであれ
18. 匿名処理班
前に猫とウサギが同じ巣で仲良く子育てしてる記事があったね
あっちは猫が自分の子を運び入れたらしいけど
猫はママ友作りが得意なのか
19. 匿名処理班
人間だったら大事件だったなw(´∀`;)
20. 匿名処理班
>>9
市販のミルクだと、猫用の方がたんぱく質が多く脂質が少ない。フードもキャットフードの方がたんぱく質が多く、味も濃かった筈。犬=雑食、猫=肉食の違いがあって、動物目線でいうとキャットフードの方が美味しいという話を聞いたことがあります。子犬が猫のお乳で育つ分には問題ないと思いますが、犬にキャットフードは栄養過多になるのだとか。
うちの犬は、常にキャットフード狙ってますw
21. 匿名処理班
ナレーション「それはいつどこで生まれたか誰も知らない・・・」
ベラ「アハハハハハ あたしは困ってる犬をほっとけないのさ!」
22. 匿名処理班
>>7
なんだかライオンチックだな
さすがネコ科
23. 匿名処理班
>>15
遠目で見たくらいだったら、
あーネズミかなんか捕まえてるわ〜あとで片付けないと…くらいにしか思わんかもしれんね
24. 匿名処理班
母性があふれ出るとはこの事か…
25.
26. 匿名処理班
>>4
猫が仔犬に乳をあげるのはありで、その逆もまた然りだよ。