20230915_181918 (5)_batch
 日本だとあまりなじみがないかもしれないけれど、海外ではリスはごく身近な生き物で、庭や道路でよくその姿を見かけたりする。また、日本と違って野鳥や野生動物にエサをやることもそこまで規制されていないので、リスに餌をやろう!と考える人も多いみたいだ。



 今回も、窓辺にゴージャスなオヤツセットを用意して、リスの訪問を心待ちにしている投稿者さんがいたので紹介するね。

広告
Squirrels' reactions to charcuterie board

 窓辺に投稿者さんが用意したのは、豪華なナッツやフルーツの盛り合わせ。早速リスたちがやって来たよ。ブラムとピアスっていう名前のリスたちだ。この子たちは投稿者さんの存在に慣れているようだね。
20230915_181918_batch
 あまり馴れていないリスたちは、窓まではやってこないみたい。投稿者さんがナッツを地面に投げてあげたら、アオカケスをはじめとした鳥たちが集まって来た(この辺、鳴き声が大きいので音量注意!)。
20230915_181918 (2)_batch
 ここで投稿者さんは窓辺を離れ、奥の部屋で用事を片付けることに。リスたちは窓から中を覗いて、投稿者さんが何をしているのか、どこにいるのかを確認しているらしい。
20230915_181918 (6)_batch
 リスたちの様子を見ていると、新鮮なフルーツよりも、ナッツの方が嬉しいみたいだ。
20230915_181918 (3)_batch
 投稿者さんとリスたちの付き合いが始まったのは、4年前、窓辺に近づいてきたリスに、何気なくアーモンドをあげたのがきっかけだった。するとリスは翌日からオヤツをねだりにやってくるようになり、今では30匹ほどがこの窓辺のレストランの常連なんだそうだよ。

 最近ではこんなステキなピクニックテーブルをプレゼントしたんだって。ぜひこちらの動画も見てみてね!
Squirrels' reactions to a picnic feast

written by ruichan

※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい

「自前の笠、便利でしょ?」雨の日のリス、自分のしっぽを被ってお食事中



庭に来るリスに「ハイタッチ!」を教えてみた。母と娘とリスのハートウォーミングな日常的風景にほっこり



ロックダウン中にこれ作っちゃったよ!庭に来るリスたちのために遊び場と食事処などを建造してみた



リスによるリスのためのピタゴラスイッチ!リスがナッツを食べるまでの大掛かりな仕掛け



リスたちのためのナッツバーが開店したよ!まったりとオヤツタイムを楽しむリスたち

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2023年09月16日 21:36
    • ID:Qv9wzGUi0 #

    ドブネズミも集まってきたらどうするんだろ

    2

    2. 匿名処理班

    • 2023年09月16日 22:28
    • ID:hnC.rirc0 #

    デブリスになりそうだな

    3

    3.

    • 2023年09月16日 22:28
    • ID:Lx9yDlSf0 #
    4

    4. 匿名処理班

    • 2023年09月17日 00:16
    • ID:YjD2KVDT0 #

    アメリカのリスはペストに感染している可能性があるけど
    こんなに集めて近所から苦情とか来ないんだろうか

    5

    5. 匿名処理班

    • 2023年09月17日 01:22
    • ID:E7ZV35pt0 #

    リスも可愛いしこういう大らかなとこが何より羨ましいわ
    敷地も広いからなぁ…

    6

    6. 匿名処理班

    • 2023年09月17日 06:35
    • ID:iz2h19k.0 #

    羨ましい〜。
    東京でもこんな感じにリスが遊びに来てくれたらいいのに。
    その前に木をたくさん増やさないと・・・。

    7

    7. 匿名処理班

    • 2023年09月17日 07:28
    • ID:.cdwh9.N0 #

    リスキーだな
    俺も道端のリスにその辺に落ちてた
    木の実をやった事はあるが

    8

    8. 匿名処理班

    • 2023年09月17日 14:09
    • ID:qrYXnEBB0 #

    >>6 クリハラリス(タイワンリス)が特定外来生物として神奈川等、全国に生息地を広げているから来るかもね。
    ニホンリスを地域的に絶滅させかねない状況。農作物や樹皮剥ぎ等の被害もあり。
    もとはペットが逃げ出したものらしい。

    9

    9. 匿名処理班

    • 2023年09月17日 15:53
    • ID:0Eq60cnB0 #

    善意でやってるんだろうが
    特定の生き物に過剰なエサやりをすると生態系が壊れるんだよな

    10

    10. 匿名処理班

    • 2023年09月17日 16:35
    • ID:nI4HGCH30 #

    ナッツ好きだから、こんなに用意してすごいね
    安いのかな?
    自分の感覚だとナッツ類はお高いから、リスにあげるより自分で食べます

    11

    11. 匿名処理班

    • 2023年09月17日 16:51
    • ID:qOHttOAW0 #

    千葉県産のピーナッツなら700円相当くらいの量だわ

    12

    12. 匿名処理班

    • 2023年09月17日 19:51
    • ID:kbuVgpga0 #

    鳩にエサあげる感覚でやってんだろうな

    13

    13. 匿名処理班

    • 2023年09月18日 02:28
    • ID:K1y1NVWu0 #

    うちにもあそびきてもいいよ、いっぱい用意しとくよ

    14

    14. 匿名処理班

    • 2023年09月18日 02:36
    • ID:K1y1NVWu0 #

    ブドウよりやっぱナッツだな、カロリーが違う
    前にヒグマさんが民家の柿たべてて射殺されたけど、よほどお腹すかせていないと
    柿なんてたべないよ、って解説の人が言ってて可哀そうだった
    山にどんぐりさんがないから里に下りて「仕方なく」柿を食べてたんだよ

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links